[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
やっと・・・帰宅・・・
1
:
元副会長?みきや
:2007/07/07(土) 01:12:26
うどさん、いつも美味しい料理を有難う☆
あの後、阪急で梅田へ出て
遅い時間だったので、帰宅を急ごうとJRへ乗り換えましたが
@須磨で事故があってダイヤが少し乱れていた{後から知った}
*三宮の手前で、線路内侵入者・・・
・・・・六甲道で延々待たされ・・・・
三時間半余り経ちましたが、ようやく帰宅です(吐血)
#そのまま阪急で三宮を目指した場合も、
#やはり阪急も三宮手前で止まってたらしい?(別件で)
。。。。やっぱし、梅田では・・・阪急梅田駅から遠くても
阪神電車(姫路行き直通特急)に乗り換えるべきでした(爆)
2
:
元副会長?みきや
:2007/07/09(月) 00:35:47
16日、正直無理っぽいです・・・
(次の週に2日ほど)休日出勤を押し付けられてるので、
代休で申請していますが
正直、、、、私が現れたら、奇跡と思ってくださいネ(吐血)♪
3
:
udoちゃん
:2007/07/09(月) 16:34:23
まいどまいど ありがとうです^^
しっかし 大変でしたね お疲れ様でした。
4
:
みきや(失踪中)
:2008/05/27(火) 23:39:46
ウーム・・・新スレッドを立てるほどでもないと思うんで
旧スレッドの使い回しです(笑)
・・・・・あれからもう、一週間経ったんですね・・・・
先週、うどさんと「お出掛けしました♪」
・・・・・そう。
名古屋の名人戦です(第4局)。
5
:
みきや(失踪中)
:2008/05/27(火) 23:42:20
>>4
京都駅でうどさんと、待ち合わせして
一緒に、名神高速バスで名古屋へ・・・・しかし
丁度悪い事に、名神リフレッシュ渋滞が・・・・
>名古屋へは、予定よりも1時間弱遅れて到着。。。。。
名古屋駅バスターミナル横のラーメン屋で腹ごしらえして
いざ、ホテル行きのシャトルバスに乗り込む!!
6
:
みきや(失踪中)
:2008/05/27(火) 23:44:49
>>4
>>5
ホテル行きのシャトルバスは、超満員(他にも大勢来る企画があった模様)
運良くバスに乗り込み、ホテルまで20分弱揺られる。
付いたホテルは、一流のホテルでした・・・名人戦に相応しい立派な所。
>ま、外資系ホテル(お米の御国)ですからなー
7
:
みきや(失踪中)
:2008/05/27(火) 23:52:13
>>4
>>5
>>6
高速バスは遅延したものの、お昼過ぎからの大盤解説会には間に合う。
・・・・が、朝からこの大盤解説開催中まで、殆ど手数が動かん(汗)
>ま〜一手平均、50分くらいの長考の応酬だったからね。。
解説役の、北浜7段、杉本7段も、困惑を隠せない様子(苦笑)
でも、次の一手問題は出題され、私は「5.その他」で無事に正解!!
>正解手は▽1四歩。私の予測手は▽4一飛。。。ま、ちと違いますが。
>▽4一飛に▲3二角は効かンので(▽3一飛〜2三〜2二で▲角は死ぬ)
>▽4一〜▽6一飛で、6筋攻略するのでわ??との読みでした。
正解プレゼントの扇子や色紙が当たらなかったのが残念でした(笑)
8
:
みきや(失踪中)
:2008/05/27(火) 23:58:04
>>4
>>5
>>6
>>7
大盤解説会も、予定より少し長めに行われるが、殆ど手が進まずに終了。
夕方まで時間が出来たので、うどさんと名古屋城に赴く。
>夕方5時半頃より、大盤解説(臨時会)があるので、2時間半開いた?
名古屋城は初めて行きましたが、ヤッパシ、しゃちほこですなー
圧巻でした。デッケーな・・・・。
天守閣の丁度向かいに、対局場所のホテルが(笑)
でもねー、立派なお城でしたが・・・観光名所に仕立て上げすぎたのか、
エレベーターが在ったりして、実は少し、興醒めでした・・・・。
9
:
みきや(失踪中)
:2008/05/28(水) 00:04:50
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
名古屋城の見学時間も終了になって(16時半ちょい前)、ホテルに戻る。
・・・でも、相変わらず手が動いていない(爆)
しかし、持ち時間は両者ともかなり少なく切迫して、手が動き出しそう。
解説に力も入りだして、様々な手筋が解説者から披露される。
そうこうしてる間に、N○K−BSのカメラが回り出す。
>あのカメラ・・・○HKのカメラだったのか・・・・。
ンー・・中継を見てた各位・・・
うどさんの咳払いが放送に入ったのを聞いたかな?(笑)案外に音を拾うし♪
10
:
みきや(失踪中)
:2008/05/28(水) 00:13:01
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
BSの放送も終わると、両者の持ち時間は殆ど無く、実質両者1分将棋。
でも、攻めを仕掛けた筈の森内名人側が案外良くならない。
>夕方の大盤解説前までは、私は森内名人側が良いと思ってた。
▲6六金などあがるようで▲が良いのは普通有り得ない。。
こうしてみると、名人の▽6六歩が甘かったのかな?
王が薄い戦いで、飛車交換になれば、振り飛車?側が保つ訳も無く
羽生挑戦者に押し切られて終了。
どうも、名人側が「攻めさせられた」格好でしたね〜。
11
:
みきや(失踪中)
:2008/05/28(水) 00:19:06
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
投了の局面まで見て、簡単な感想戦の一部を見て時計を見たら21時前。
うどさんとタクシーに乗り、ホテルを後にする。
「めー駅」新幹線口近くの居酒屋に入り、二人で簡単な観想をしつつ
晩酌?晩御飯を取る。
この将棋は、序盤7割+中盤1割+終盤2割・・と言う感じでしたね〜。
微妙な駆け引きが随所に見られて、面白かったです・・・と言いたいが
昼間や夕方前の大盤解説会の時に、殆ど手が動かんかったからなー(爆)
22時半過ぎの新幹線で、名古屋を後にする(京都着は23時過ぎ)。
京都駅を9時に出て、京都駅帰着が23時半・・・
うどさん、お互いにお疲れ様でした。
また機会があれば、トッププロの対局を見に行きましょうね♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板