したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

#PeCa_RSR Lap.2

1最速の名無しさん:2010/08/08(日) 02:43:15 ID:???
#PeCa_RSR(ttp://wikiwiki.jp/peca_rsr/)のスレです。
実況、連絡、雑談等ご自由にお使いください。

Twitter: ttp://twitter.com/PeCa_RSR
Ustream: ttp://www.ustream.tv/channel/peca-rsr-live

170Lybius:2011/01/10(月) 14:59:23 ID:???
1月8日に行われた、RSRF1 Rd.4の実況録画をUPしましたので、以下のURLからお願いします。

パスはいつものように数字の人でございます。

ttp://firestorage.jp/download/4bcc390d2a6ecd711866696b6e8b30f166d18e7e
pass:3298

171土也王求防衛の者:2011/01/10(月) 15:13:34 ID:???
有給のRemilliaさん(宇)、解説乙であります。
自分のメチャクチャセットを晒すのは気が引ける部分がありますが、
客観的に解析されると更に凹む・・・いやいや、勉強になります。

が、その解説を3割程しか理解できないこの虚しさと戦いつつ、
次戦に向けてセットを作っていきたいと思います・・・あうぅぅ・・orz。

172L.Remillia:2011/01/13(木) 00:34:54 ID:???
セッティングリポート第二回
ttp://lammasandska.blog57.fc2.com/blog-entry-91.html

PDF版となります。
第4戦ハンガリーGPの解析を行っております。参考にドウゾ。
末尾にはalexaさんのドライバーズ・アンケートも同梱していますので、
よかったらご覧ください。

また、このアンケートを参加者様に回していきたいと勝手ながら考えております。alexaさんの希望通り、
①Mooncresta氏
②tajitaji氏
③niwaka氏
のお三方、よろしければ次戦パシフィックGP直後ぐらいに
アンケートに答えて頂きたいと思います。 長文失礼。以上

173Higiri:2011/01/15(土) 23:07:46 ID:???
本日、第5戦パシフィックGPのテストを行いました。
特に問題は発見されなかったため、予定通り1月22日22時より開催します。

174(・ω<):2011/01/22(土) 21:23:08 ID:???
ぶりてん!
ttp://firestorage.jp/download/e6548d0e4ed76ca2d88f6a7f86789c39e0a36615
pass:pero

175L.Remillia:2011/01/23(日) 18:15:05 ID:???
セッティング・リポート第3回です。
PDF版
ttps://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B0f2ZNBBttaTNGY2OTk5N2YtNDBiZC00MWNmLWE3MzQtNjEyOWNjNzUyYWMx&hl=en

テキストと画像
ttp://www.mediafire.com/?ax7r7uazj7a1l1a

第5戦のパシフィックGPの解析を行っています。参考にドウゾ。
PDF版末尾にはLybiusさん、tajitajiさん、MoonCrestaさんのアンケートを記載しています。

次回のアンケート予定は以下の通り。次戦レース後にお受け頂ければ幸いですの。
・kirisame氏
・Happa氏
・SHR軍の構成員(IRCで聞きます。)

アンケートの内容がこの回からFIXとなります。
アンケートのバトンが1人で3人以下としていましたが、
そうするとねずみ講式に増えるので、今回から一人/一人にします。

Higiriさん、コメントいただきましたがリンクが何処なのか分かりませんでした。
確認して頂けると幸いです。またアンケートは次回のレポートに記載します。

176東京中目:2011/01/23(日) 18:27:44 ID:???
土也王求防衛ニュース
 RSR Formula1GrandPrix 2010の第5戦が凍えるような寒さのなか富士で開催され、alexa本部長が勝利を飾り前戦に続いて土也王求防衛を果たした。しかし、隊長(派遣)のMoonCrestaはレース終盤まで磐石の展開だったものの、富士に舞い降りたマモノに取り憑かれたw。しかし、最後に数字の人をかわして3位に入賞した。

隊長(派遣)MoonCrestaの談話:
「でっぱつでのハプニングは折込済みだったもんで、その後に落ち着いてRemilliaさん(宇)をパスできたて。レースペースもほぼ想定通りに走れとったし、本部長も見事なレース運びで何とか土也王求防衛出来るな・・・・・・・・・・・と思ってた30周目に、頭上からマモノが現れたんだて! 気がついたら、コースの真ん中に羽が落っこちとるでかんがね!! もう、何がなにやら訳わからがや〜〜!!! だったけんど、ピットクルーは落ちついて羽を交換してくれたもんだで、もう腰が痛かったけんど最後のスパートに賭けたんだわ。
 最後の最後で、数字の人(北)をかわして3位に入れたのはよかったけんど、Remilliaさん(宇)が最後にDNFだったのは残念だったの。自分も、昨シーズン経験しとるんで。」

 alexa本部長が、マモノに取り憑かれ隊長(派遣)にとってかわって見事なレースを展開し、連続での土也王求防衛を果たした。また、マモノに取り憑かれた隊長(派遣)は、養老の瀧に打たれてくる(?)という情報があったりなかったり。

177Higiri:2011/01/26(水) 23:25:46 ID:???
RSRF1第6戦鈴鹿 予選スーパーラップ方式について

1:決定事項
①予選は「全車」スーパーラップにてグリッドを決定します。
②この決定に伴い、時間超過の懸念があるため、サーバーオープンを15分早めて21時45分とします。
③プラクティスタイムは30分で変更ありません。そのため予選開始は22時15分となります。
④決勝については変更ありません。


2:予選スーパーラップ方式

①最初のドライバーがピットからスタートし、フライングラップを終えてコントロールラインを通過した時点で、
次に出走するドライバーはスタンバイしてください。

②その後アタックラップ中の車両が15コーナー(ヘアピン)を通過した時点でピットからスタートしてください。

③アタックラップは1周のみです。終了後はエスケープキーでピットに戻って頂いて構いません。

④以降のドライバーは前に走行するドライバーがコントロールライン通過時点でスタンバイ、
ヘアピンを通過した時点でピットからスタートしてください。

⑤スピンやクラッシュを起こした場合はできるだけ完走を、不可能な場合はエスケープキーでピットに戻ってください。
その場合はノータイムと扱いとなります。


スタンバイ、及びスタートの合図をTS3のボイスチャット及びrF内のチャットで出します。
事情によりTS3を導入できない方については、rFチャットを見逃さないようお願い致します。(IRCでは出しません)

また予選中にサーバーに入られた方は予選順を最後尾とします。
システムの都合上、プラクティス1を使って行いますので、間違ってコースに出ないようにお願い致します。


非常に長い概要となってしまったことをお詫び致します。
不明点がありましたらこちらのスレッドか、twitterでお願い致します。

178Higiri:2011/01/26(水) 23:28:57 ID:???
書き忘れましたが……。

予選走行順は「前戦までのドライバーズポイントランキング順」となります。
予選開始前に数分の時間を頂いて、参加者の走行順を決定いたします。

179Higiri:2011/01/26(水) 23:30:21 ID:???
書き間違えましたorz

「前戦までのドライバーズポイントランキング順」 → 「前戦までのドライバーズポイントランキングの逆順」

180L.Remillia:2011/01/27(木) 22:50:16 ID:???
>>177
質問が2つあります。

・まづ基本的なことですが、なぜ変更するのですか?
・鈴鹿に限った変更ですか?

反対ということではなく、単純に素朴に疑問があるだけです。

181Higiri:2011/01/27(木) 23:28:01 ID:???
>>180
①変更する最大の理由はQ2が形骸化し、魅力が無くなっているためです。
予選を魅力的かつ興奮できるものにするためにスーパーラップ方式での開催を決定しました。

②変更は第6戦鈴鹿のみです。
運営側にとっても初の試みですし、ドライバーの方々も体験された方は少ないと思います。
万が一上位に波乱が起きるなど、不測の事態が発生した際にも、
多くの方がコースを熟知されているであろう鈴鹿サーキットであればリスクは最小限に抑えられると判断しました。

余談。今回の正否如何では来シーズンの予選方式に採用される可能性はあります。

182L.Remillia:2011/01/28(金) 00:24:52 ID:???
了解しました。

183Higiri:2011/01/29(土) 17:54:29 ID:???
【告知】 本日22時よりRSRF1第6戦鈴鹿の公式練習を行います。
今回は予選スーパーラップ方式のテストも兼ねておりますので、
時間に余裕がある方は是非ご参加ください。

184ninneko:2011/01/29(土) 19:56:38 ID:???
エントリー希望!
ninneko
ルノー#31

( `・∀・´)ノヨロシク

185halk:2011/01/29(土) 20:58:29 ID:???
エントリー希望です。
halk
メルセデス#27

よろしくお願いします。

186Higiri:2011/01/29(土) 21:34:40 ID:???
>>184
>>185
エントリーありがとうございます!次戦は2月5日の第6戦鈴鹿となります。
詳しくはRSRwikiをご参照ください。ttp://wikiwiki.jp/peca_rsr/


追伸。
RSRwikiではTeamSpeak2を使用していると書かれていますが、
現在はTeamSpeak3に移行しています。
TS3導入後のアドレス、パスワードについてはIRC内で聞いてください。

マイクを持っていない方も聞くだけで結構ですので、是非導入をご検討ください。

187Higiri:2011/01/30(日) 13:38:41 ID:???
みなさん昨日の公式練習お疲れ様でした。
実際にスーパーラップ予選を実施した上でいくつかのルールを厳格化しましたのでお知らせ致します。

①前回書き忘れましたがパルクフェルメルールは適用されません。

②アウトラップでクラッシュした場合はNoTime扱いとなります。

③指示が出たにも関わらずコースへ出ない場合、
「前にアタックしたマシンがタイムを出した時点」でその方をNoTime扱いとします。

④予選中にサーバーにログインされた場合、最後に出走するマシンがタイムを出した時点で、
その後にログインされた方は全て「NoTime」扱いとします。

なお予選待機中にコネクションロスト等が起きた場合は、前回の記述通り順番を最後に回します。
しかし一度コースへ出てからのトラブルについては②を適用し、救済致しませんので予めご了承ください。

あくまで不測の事態が起きた場合ときのためのルールです。
円滑な運営のために、できるだけ予選開始前にログインして頂けますようお願い致します。

188Higiri:2011/01/30(日) 13:45:58 ID:???
次戦の第6戦鈴鹿は21時45分のサーバーオープンとなります。
その後の予定は以下の通りです。
21:45−22:15 プラクティス1
22:15− 予選(スーパーラップ方式)
23:00ごろ 決勝

予選スーパーラップに関しては
>>177-179
>>187
をご参照ください。

また予選での円滑な運営のために、wikiをご参照の上でTeamSpeak3の導入をお願いします。
コースへ出る際はスピーカーミュートにして頂いても構いませんし、マイクを持っていない方も聞くだけで十分です。
ttp://bit.ly/ghzKgU

様々な変更で混乱を招いたことをお詫び致します。
それでは第6戦鈴鹿の決勝でお会いしましょう。

189Higiri:2011/02/05(土) 16:46:35 ID:???
【告知】今日はRSRF1第6戦鈴鹿の開催日です。
サーバーオープンは21時45分ですので、お間違えのないようにお願いします。

190(・ω<):2011/02/05(土) 21:25:24 ID:???
ぶりてん!ぱしふっくGP号
ttp://firestorage.jp/download/2e28aef0a6ee83190363de2ba0b00989ce5cae45

191(・ω<):2011/02/05(土) 21:26:32 ID:???
パスはinterです

192東京中目:2011/02/06(日) 03:31:05 ID:???
土也王求防衛ニュース
 RSR Formula1GrandPrix 2010の第6戦が雪解け間もない鈴鹿で開催され、土也王求防衛軍は鈴鹿にも遠征?してきたマモノに取り憑かれ、ここ2戦成功していた土也王求防衛に失敗した。

隊長(派遣)MoonCrestaの談話:
「でっぱつでのハプニングは全くの想定外だったもんで、かなりパニクってパドルを連打したんやけど、何故か1速に入れへんでかんがね。ほんと、後続の方々には申し訳なかったて・・・orz。レース後のテストでは全く問題なかったもんだで・・・マモノ恐るべしだでかんわ。
 予選も決勝も、なんでか分かれへんけどペースが想定通りに上がれへんもんで、まんまとリビたん(残)に逃げ切られてまったがね。そんでも、フラフラになってゴールしたら、本部長がおらへんがねぇ。残り5周でマモノ系トラブルでDNFになってまっとるでかんがね。どうも富士からイヤな流れになってまっとるけんど、残り2戦をビシッと防衛せなあかんもんで、まぁいっぺん瀧にでも打たれてくるかな。」

 まさに「マモノ」に取り憑かれたような土也王求防衛軍だが、alexa本部長は初詣に、隊長(派遣)は養老の瀧で飲んでくる・・おっと、打たれて「マモノ」祓いと韓国GPでの巻き返しを狙うといった情報があったりなかったり。

193Higiri:2011/02/06(日) 12:35:36 ID:???
第6戦鈴鹿お疲れ様でした。
リザルト・現在のランキングについては有志の方がまとめてくださっている
RSRwikiとPecaGPDataをご参照ください。

RSRwiki ttp://wikiwiki.jp/peca_rsr/
GPData ttp://www.geocities.jp/peca_racedata/

実況配信の録画はUstream上、もしくは下記のサイトからダウンロードしてください。

RSRLive!(ustream) ttp://www.ustream.tv/channel/test77774
配信録画 ttp://firestorage.jp/download/f5f2ed4d5b1ecaa71bd9703ab498fdee5eac530b


次戦は2月19日の韓国GPとなります。
サーバーオープンは22時、予選はノックアウト方式へとそれぞれ戻りますのでご注意ください。

194L.Remillia:2011/02/06(日) 22:42:12 ID:???
お疲れ様でした。

セッティングレポート4回目です。
ttp://lammasandska.blog57.fc2.com/blog-entry-95.html

素材は此方。
ttp://www.mediafire.com/?nch176rd62wppyc

アンケートのテンプレも載せてます。
次回のアンケートは、
・F.Tousetsu氏
・Rony Tomo氏
にお願いします。

195Higiri:2011/02/11(金) 23:35:46 ID:???
[告知]
明日の22時よりRSRF1第7戦韓国GPの公式テストを行います。
時間がある方は是非ご参加ください。
内容はプラクティスからショートレースまでの流しとなります。
1時間ほどで終了する予定です。

196Higiri:2011/02/13(日) 22:36:28 ID:???
【テスト報告】本日、第7戦韓国GPのサーバーテストを行いました。
SC出動の際に問題が発見されましたので、
来週19日22時からのレースは「Flagルールを Full から Black only に変更して」開催致します。
ご参加お待ちしております。

197nanapon:2011/02/14(月) 13:51:53 ID:hioBuOK6
ヒスパニア#35
名前はnanapon

よろしくお願いします

198Higiri:2011/02/14(月) 15:38:26 ID:???
>>197
エントリーリストに追加しました。
お久しぶりです!残り2戦ですがよろしくお願いします!

199dokue:2011/02/15(火) 13:40:46 ID:3Zw2z5zo
マクラーレンの26号車
名前はDoKuE[F1]でお願いします。

200Higiri:2011/02/15(火) 22:41:26 ID:???
>>199
エントリーリストに反映しました。よろしくお願いします!
次戦は今週末2月19日の韓国グランプリとなります。

201最速の名無しさん:2011/02/18(金) 23:13:54 ID:VUXQpQtg
レッドブル28号車
名前はnori21です。
よろしくお願いします。

202Higiri:2011/02/19(土) 00:37:21 ID:???
>>201
エントリーリストに反映させました。
次戦は明日の韓国グランプリになります。よろしくお願いします

203(・ω<):2011/02/19(土) 16:59:12 ID:???
ぶりてん!にほんくGP号
pass:qb
ttp://firestorage.jp/download/fb968432ce6c055d9c3b86b25d3d026f3ebead1e

204Emperor-D:2011/02/19(土) 21:58:44 ID:1jzoess6
エントリー希望です
Emperor-D
ロータス#34
よろしくお願いします。

205Higiri:2011/02/20(日) 19:34:49 ID:???
>>204
よろしくお願いします。
次戦は3月5日のアブダビGP。今期最終戦となります。

206Higiri:2011/02/20(日) 19:37:27 ID:???
実況録画の用意ができました。下記のURLからダウンロードしてください。
パスワードは「nikawa」です。

お詫び:全編に渡ってマイク音声が割れています。
設定を間違えたためで、どうすることもできませんので許してください。

207Higiri:2011/02/20(日) 19:44:42 ID:???
書き忘れたっていうね。
ttp://bit.ly/ekoryF

208Harmonia:2011/02/21(月) 00:25:24 ID:???
はじめまして Harmoniaと申します。 
フェラーリ29号車でエントリー希望です。
よろしくお願いいたします。

209Higiri:2011/02/21(月) 18:46:04 ID:???
>>208
エントリーリストに追加しましたのでご確認ください。
よろしくお願いします!
ttp://wikiwiki.jp/peca_rsr/

次戦は3月5日のアブダビGP、今期最終戦となります。

210Higiri:2011/02/25(金) 22:52:19 ID:???
最終戦アブダビについての告知です。
wikiでは「Abu Dhabi F1 Circuit 1.15」を使用すると書かれていましたが、
ピットに入る際にコースカットを取られてしまう問題が見つかりました。
このため使用するコースMODを「Abu Dhabi F1 Circuit 1.14」に変更します。
また、明日の公式テストは変更後のコースで行います。

お手数をおかけしますが、お間違いのないようにお願い致します。

211L.Remillia:2011/02/26(土) 13:39:41 ID:???
Andskar Setting Report No.5
RSR F1 2010 Rd.7 Korean GP

つ:ttp://lammasandska.blog57.fc2.com/blog-entry-96.html
素材:ttp://www.mediafire.com/?fh5dimdgx1g77o7

次回アンケート者
・Aireal氏
・aim氏(Airealさんが人気なので勝手に追加)
よろしくお願いします。

212Higiri:2011/02/26(土) 23:50:06 ID:???
本日の公式テストお疲れ様でした。
今回のテストの結果、レース開始時間の設定を午後9時にすることになりました。
その他の変更はありません。

213(・ω<):2011/03/05(土) 21:09:36 ID:???
ぶりてん!
ttp://firestorage.jp/download/c0f70c5408e1006e6f77358a62fa25bba3dcc86e
pass:ainama

214Higiri:2011/03/06(日) 08:33:38 ID:???
昨晩のRSRF12010最終戦お疲れ様でした。
この結果MoonCrestaさんがシリーズチャンピオンに決定しました。おめでとうございます!

バーレーンGPの中止に伴い3/19にexラウンドの開催が決定しました。
コースはGP4メルボルンが予定されています。
またマシンの抽選放送を今週の金曜日に行う予定です。詳しくは続報をお待ちください。

215Higiri:2011/03/06(日) 17:09:27 ID:???
【お知らせ】先日のRSRF12010最終戦の配信録画が準備できました。
事情によりアップロード先を変更しました。
ttp://www.megaupload.com/?d=1MEZ5Q4K

216L.Remillia:2011/03/07(月) 19:10:15 ID:???
最終戦お疲れ様でした。
レポートです。よろしくご査収ください。
ttp://lammasandska.blog57.fc2.com/blog-entry-99.html

素材は此方
ttp://www.mediafire.com/?fp8zjpc6errgvpf

エキストララウンドは希望がある方のレポを作る予定です。
何時もトップ3ですから・・・
でも希望する人なんていなさそうですね。

217スーティル師匠(謹慎中) ◆q14dEDFAW2:2011/03/07(月) 22:13:57 ID:???
遅ればせながら、RSR F1 2010 参加の皆様お疲れ様でした。
今期は(も?)色々ご迷惑をかけて申し訳なかったです。

EXラウンドもがんばってください〜。

218Higiri:2011/03/20(日) 21:41:05 ID:???
東北太平洋沖地震以来、未定となっておりましたRSRF12010exラウンドは正式に中止と決定しました。
代替開催も行いません。この場をお借りして被災された方々へお見舞い申し上げます。

なお来シーズンの予定については夏期休養期間に暫定のスケジュールを発表する予定です。
またF1以外のシリーズを開催する際は、こちらでもお知らせしますのでお楽しみに。

最後になりましたが2010シーズンへ参加してくださった皆様、及びご協力頂きました方々へ深く御礼申し上げます。
今後もより一層のお力添えをいただければ幸いです。お疲れ様でした! 

RSRA代表代理 Higiri

219最速の名無しさん:2011/07/02(土) 22:33:38 ID:???
新しく掲示板を開設しましたので、今後の情報はこちらをご参照ください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/52948/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板