したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

怖い話教えてください☆

1廃土★:2007/02/26(月) 00:34:48
スレ建て依頼主:蜜柑さん

・知ってる怖い話を話すこと。 
・その話に関連したこと、感想を書き込むこと。
・AAは禁止(荒らしも同様)。

2\\:2007/02/26(月) 11:05:53
いきなりすいませんが聞いてください・・・
ある夜わたしが寝ているときに金縛りになり、すこしたつと
近くの窓からドンドンと誰かがたたいている音が聞こえてきたのです。
わたしが寝ていたのは2階でした・・・ でわさようなら

3名無しさん:2007/02/26(月) 23:09:13
『赤が好き?白が好き?青が好き?』

妖怪『A』またの名を『赤マント』
このようかいゎ,道行く子供に
『赤が好き?白が好き?青が好き?』と聞いてくる妖怪…

『青が好き』と答えた子供ゎ、水に沈められ
『白が好き』と答えると血を抜かれ
『赤が好き』と答えると血だらけになるまで切り刻まれる…

『A』がねらうのゎ子供だけ,
大人が急に『早く帰りなさい』などといい始めたら
『A』があなたの街に来ているのかも…

4蜜柑:2007/02/27(火) 19:17:31
>>1 廃土さん、スレたて、ありがとうございます!!!!!
とても嬉しいです(+∀+)
怖い話を1つ・・・。

ある街に、タクシー運転手の人がいました。
会社の中で噂になっているのが、1人の中年の人でした。
その人は、ある日の夜中にその客を乗せました。
行き先は家で、小さな小窓がついていました。
運転手は気になって、小窓から中を覗きました。
すると、家具も床も天井も真っ赤だったそうです。
慌てて会社に帰って、先輩の運転手にそのことを話すと、
「違うよ」
と、言いました。
「何が違うんですか?」
「あの人の家が赤かったんじゃない。 あの人の目が赤かったんだ。」
先輩が言いました。

5ソラ:2007/02/28(水) 20:10:05
初めまして。ソラと申します。
早速ですが、私の心霊(?)体験をお話しします。

ある夜、塾から帰ってきた私は郵便ポストをのぞいて、
自分の家へ行こうと自動ドアから数メートル離れたところを
横切りました。そしたら、自動ドアが開いたのです。
私が開けたのか?とは思いにくい距離で、私はその場を逃げてしまいました。

もう1つだけお話します。

ある日私が1人で留守番をしていたとき、ピンポーンと
ブザーが鳴ったので、誰かな?と思い玄関に行きました。
映像が映らなかったので玄関にいるんだと思っていったのです。
そして小さな覗き穴みたいなところからのぞいてみたら、
誰もいなかったのです。誰かのいたずらかな?それはいまだに謎です・・・

コレで終わりです。皆さんどうでしたか?あまり怖くないカモですね。
私は小心者なので結構怖がってましたが・・・(汗)

6林檎:2007/02/28(水) 20:57:10
夏のある日、若者4人がサーフィンに
行きました。
そのうちの1人が運悪く死んでしまいました。
そしてその日の写真が現像され、1人がとりに行きました。
すると、4人でサーフボードを持って写ったはずだったのに、
死んだ人だけはその手に棺桶をつかんでいたのです・・・。

7林檎:2007/02/28(水) 21:13:23
海の話をもう1つ、
ある家族が海に行きました。写真もいっぱいとりました。
そして、家に帰って旅行の思い出に浸りながら、1枚ずつ見ていきました、
すると1枚おかしい写真があったです。
子供が2人で写っているしゃしんなのですが、その子供が乗っている浮き輪のすぐそばから
にゅっと手がのびていました。
「うわぁ〜気持ち悪い・・・」
そう言っていたのでお母さんはそれを封筒に入れてタンスにしまっておきました。
1年後、子供が言いました。
「あれどうなったの?あの写真、」
お母さんは思い出してタンスから出してきました。
「そうそう、これこれ。」
それを出してくると、封筒を開けてみました。
すると、手がひじまでのびて、浮き輪を
がっちりつかんでいたのです・・・・・・・・・・

8:2007/03/01(木) 22:32:00
はじめまして。
蜜柑さん。
その話知ってます。
怖いです。。

9ann:2007/03/02(金) 17:26:25
こんにちわ。実はあたし、少しだけ霊感あるんです・・・霊が見えるっていうか、
気配を感じるっていうのカナ?
怖い話は、長くなるんで書きませんケド、今度書きますね。
実際の話を。

10:2007/03/02(金) 18:35:40
初めまして。えっと怖い話ですヨネ?
友達の体験話でもイイですか?

私の友達とその家族が出かけることになったのですが、
そこに行くにはあるトンネルを抜けなければいけないのです。
そのトンネルは近所で、
「あのトンネルから生きては帰ってこれない。」
と、恐れられていたトンネルでした。もちろん、
友達もその家族もその事は知っていました。でも、
どうしても行かなくてはならなくて、怖がりながらも車で
むかいました。そして、例のトンネルの前まで来ました。
するとそこには、お地蔵さんがいました。
そこで、友達の父親は地蔵に、
「どうか、帰ってこれますように。」
と、祈りました。++++++++
そして、用が済み無事に帰ってくることができました。
そして、父親は、車をおり、
「お地蔵様、本当にありがとうございました。
おかげで無事帰ってくることができました。」
と、言いました。すると、地蔵が
「死ねばよかったのに。。。」
とつぶやいたそうです。。  〜END〜

どうでした?そのトンネル自体怖いし、
地蔵がしゃべったんですよ。本当に怖い。。。。
よく、友達は通れたな、とつくづく思います。

**これは友達の実体験だそうですが、私は
確認していないので真実かどうかはわかりません。
でも、私はその子はデタラメを言うようなこじゃないし、
まじかで聞いていたけれど本当に怖がっていました。
なので信じていただきたいです。**

11実紗:2007/03/02(金) 19:10:27
李さんその話怖すぎです。。。ガクガク(’A’)ブルブル
私も、霊感があるんですヨ。。。実体験を話すだけでも何だか寒気がして。。。
何だか「話すな。。。話すな。。。」って聞こえるんです。。。
あ―やだやだ!!(>A<)

12蜜柑:2007/03/02(金) 19:24:30
昔の話ですが、ある小さな村に双子の兄弟がいました。
兄は何でも出来て、弟はそんな兄に劣っていました。
家族の中では弟だけ除け者にされてしまって、苦痛の日々でした。
ある日、村の池で弟の死体があがったそうです。
当初は、自殺と思われていたのですが他殺という説が出てきたのです。
証拠は、弟の衣服。 そう、学校の制服を。
近くにはランドセルはなかったようです。
村の人々は、みんな家族が弟を殺したのだと陰口を始めました。
それから数年後。 兄は結婚しました。 子供が生まれました。
ある日、子供が外へ遊びに行こうといいました。
行ったのは、近くの池でした。
そう、弟の死んだ池。
兄は、少々怖がりながらも、子供の言う通り池に近づいた。
「お父さん。」
子供が兄の服の袖を掴んでいった。
「今度は殺さないでね。」
と・・・。

********************
作り話です。
空さんも、何か怖い話はありますか?
あったら、どうぞ。

13:2007/03/03(土) 10:06:26
蜜柑、まぢソレ怖いんダヶド。。T-T
本当に、震えるゥゥ〜〜!!
てか、家の近くにも池(川?)があるんだけど
もう近寄れないよ〜〜。。。。
まぢこっえぇ。。。

14蜜柑:2007/03/03(土) 12:25:47
あるところに、1人の女の子がいました。
女の子は、その日両親がいないので姉と一緒に留守番をしていました。
夜になっても両親は帰ってきません。
心配ながらも、その日は姉と一緒にリビングに寝ました。
次の日、学校に行きました。
先生がある事件のことを話し出しました。
この近くで殺人事件があったそうです。
殺されたのは、30代ぐらいの夫婦。
顔が分からなくなるぐらいに、メッタ刺し。
女の子は、怖くなって姉と一緒に警察に駆け込みました。
取調べに応じてくれたのは、20代ぐらいの警察官でした。
女の子と姉は、両親のことを話しました。
警官は、今日は帰りなさいといった。
翌日。 殺されたのは、女の子の両親だった。
そして、それと同時に犯人も分かったらしい。
犯人は、取調べをしてくれた警官だった・・・。

15:2007/03/04(日) 11:19:24
怖いヶドなんか切ないですね。。。
私の場合、家に2人ってゆうところから、
もうだめかも・・

16蜜柑:2007/03/04(日) 13:42:14
ココで、怖い話を1つ。
〜コインロッカー〜

ある女の人がいました。
女の人は、彼氏との赤ちゃんが出来ました。
でも、親は産むことに反対しています。
女の人は、彼氏と相談して産むことにしました。
でも、親にはバレないように家でひそかにうみました。
赤ちゃんを産んだことを知った親は、ある日の夜中
赤ちゃんを駅のコインロッカーに入れてしまいました。
女の人と彼氏は死に物狂いになって探しました。
でも、赤ちゃんは見つかりません。
それから数年後。
女の人は、ある駅の前のコインロッカーを通りました。
なんと、そこには男の子が1人で泣いているではありませんか。
女の人は、男の子に声をかけてみました。
「お母さんは? いないの?」
「お前だよ。」

17:2007/03/04(日) 14:24:15
うそぉ〜〜!!
でも、一番酷いのって親なんじゃないですか?
なんか、母親かわいそ〜。。
なんか、コインロッカーいけなくなりそぉ。。。。

18:2007/03/04(日) 14:46:50
では、私も話を1つ・・・
あるアパートに女の人が住んでいました。
女の人は、パソコンが好きで毎日会社から
帰ってくると、パソコンをしていました。
そして、その日もいつものように、
パソコンをつけると、メールが4件届いて
いました。いつもは、1・2件なのに
今日はずいぶん多いな。と思いながら、
見ていました。そして、最後の1件を
確認してみたら、なにも書いていなくて、
ポツンとURLが書いてありました。それを
クリックすると画面が真っ黒になって、
画面から手が出てきました。そして、一瞬にして
女の人はひきずりこまれました。
それ以来そのアパートには誰一人そこには
訪れなくなりました。
************************************************

作り話です。どうですか?
ちょっと、オチがしょうもない気が
するので、また考えようと思います。
できたら、出すんで待っていて下さい。

19:2007/03/08(木) 21:50:23
みんなの、話を、みていれば、
本当に、怖いですねー

20ひな:2007/03/09(金) 21:22:46
友達から聞いた怖い話なんですけど・・・
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 
 男の人がある、アパートに引っ越してきました。
アパートには1号室〜10号室あります。
しかし、なぜか1番奥にある10号室だけは使われていません。
しかも10号室は釘や板で中に入れないようにしてあったのです。
男の人は大家さんや住民になぜ使われていたか聞いたのですが答えてくれる人はいませんでした。
不思議に思った男の人は10号室に行って釘や板をはがしました。
その作業は1日中続き・・・ 終わったのは夜でした。
中に入っても何もなく、男の人は全部の部屋を見て回りました。
男の人は、何もなくほっとしていました。
 あの部屋を見つけるまでは・・・
部屋を出ようとすると、奥のほうにちいさな部屋があることの気付きました。
そこは、子供部屋でした。
中は真っ赤で、小さな子供の字で・・・
  『ごめんなさい。お父さん。助けて。ここから出して』
と、書いてありました・・・


この話、怖いですか?

21蜜柑:2007/03/13(火) 22:05:31
ひなさん、その話めっちゃ怖いですよぉ・・・。
つーか、子供がその部屋に閉じ込められてたってことですか?
それはそれは・・・かなり怖いですね。

22ANBO:2007/03/16(金) 15:05:40
ある、男女が、キャンプに行ったの。そして、怖い話をしていたの。ある男子が、お地蔵様の顔を、とってきて、皆を、驚かしたの。その後友達は、次々と死んでいき、顔を持っていた男子は、レストランで、頭がいきなりもげた。ついに男子も死んだ。男子は、お地蔵様の顔をもいでいたのです。

23:2007/03/16(金) 16:18:47
皆さんかなり恐い。

24蜜柑:2007/03/31(土) 12:28:15
私のクラスで、前に流行ったのですが‘サッちゃん’って歌ありますよね?
あの歌の4番の歌詞を歌うと呪い殺されるとか・・・。
クラスの男子が、4番の歌詞を知っているようで。 歌わないけど。

持っている歌の本にサッちゃんの歌が載ってました。

2番の歌詞に サッちゃんは小さいからバナナを半分しか食べられない
とありますが、実はそうじゃないらしいんです。 サッちゃんがバナナを
食べ歩きしていて、車か電車にはねられて下半身がなくなったとか・・・。
3番の歌詞には、2番の続きでサッちゃんが遠くへ言っちゃうけど
ホントかな? というのがあります。 それはサッちゃんが
死んでしまったということでしょうか?

4番の歌を歌うか、裏の意味を知るかすると真夜中にサッちゃんの父親が
血まみれのサッちゃんをかかえて枕元に現れるとか・・・。
怖いっスね・・・。

25ひな:2007/03/31(土) 20:30:01
こ・・怖すぎですよ
蜜柑さん・・・
4番の歌詞、絶対知りたくないよぉ

26夏美:2007/03/31(土) 23:51:10
皆、怖すぎだよ!
怖い!!

27くぅ:2007/04/01(日) 11:22:08
ある夏のことでした…
A子さんは、B子さんにお話をしています。
『ねぇねぇ…B子ちゃん!隣の○○丁の海で船に乗っていた乗客100人が
おぼれ死んだんだって…』
『えっ!そうなの!?私、明日その○○丁の海に遊びにいくのよ?』
A子ちゃんは、笑いながらいいました。
『大丈夫よ。死んだ人は、遠くの海だから…』
B子ちゃんは言いました。
『じゃぁ、A子ちゃんも行こうよ…』
A子ちゃんは、不気味な笑い声をしていいました。
『いいよ..じゃぁ、二人で行こう…じゃあ、○○丁の海で待ち合わせね・・・』

明日になりました。
A子ちゃんとB子ちゃんは、一緒に泳いで遊んでいます。
『B子ちゃん..浮き輪とってくるから..そこでまってって..』
『う…うん』
『A子ちゃんなんだか怖いなぁ…』
そのとき、A子ちゃんは、足を引っ張られたかのように沈んでしまいました。
『A子ちゃん!!』
そのとき!B子ちゃんも足を引っ張られました!
『きゃ!』
『―――子ちゃん..』
B子ちゃんがビックリしました…足を引っ張ったのは、
200本の手だったのです。。。その中に、A子ちゃんがいました。。
『A子ちゃん!!』
『B子ちゃん…一緒に…海の底に行こう?』
B子は、A子ちゃんが化け物みたいな扱いで言いました。
『さわるな!この獣!!』
A子がいいました…
『…ヒドイ…B子ちゃん…一緒に行こうっていってるのに…』
『い…いやぁ!…さわるなぁ!このけだものぉ…!!』
『あなたが、私に船に乗れる券を渡したからいけないのでしょう?あなたの
せいなんだから!』
B子ちゃんは、A子ちゃんに船に乗れる券を渡したのを忘れていたのです。

B子ちゃんは、その後捜索人で、探したのですが、見つかりませんでした…
○○丁で船にのっていた100人の一人は、A子ちゃんだったのです....

これで、怖い話は終わります。長文でしたが、
楽しく書けました!

28蜜柑:2007/04/01(日) 21:38:00
サッちゃんの歌(4番)の一部に
血まみれサッちゃん
とか言うのがあるとか・・・。
怖い・・・。

さてさて、ココで有名な怖い話を。


あるところに1人の女の子がいました。
女の子は、最近ある電話に悩まされていました。
『もしもし? 私メリーさん。 今あなたの住んでいる県にいるわ。』
電話が切れました。
翌日。
『もしもし? 私メリーさん。 今あなたが住んでいる区にいるわ。』
電話が切れました。
数分後。
『もしもし? 私メリーさん。 今あなたのお家の前にいるわ。』
電話がきれました。
女の子は怖くなって、1人で部屋に入ってドアには鍵をかけました。
家には女の子1人です。
『もしもし? 私メリーさん。 今あなたの部屋の前にいるわ。』
ドアの開く音がしました。
女の子は目をつむりました。
しばらくして、朝になっていました。
そう、女の子はそのまま眠ってしまったのです。
大丈夫だと思って、立ち上がりました。
『もしもし? 私メリーさん。 今私のいるところは・・・』
電話がないのに、どこからか声がします。
『あなたのう・し・ろ・・・』

29智香:2007/04/11(水) 19:37:45
こちらでははじめまして! 智香です★
では私も怖い話を。先生が実際に経験した話です・・・。
先生は先生になりたてのころ、違う学校に少しの間行ったんです。
でもそこは先生の家ととても遠くて、通勤にとても困るので、
最初の一週間は校長先生の家に泊まることにして、その間貸家を探すことにしました。
数日後。教頭先生が家を見つけてくれました。そこはちょうど
1人暮らしに合ったような広さでとてもきれいで、先生はすぐに気に入りました。
その夜。さっそくその家で寝ていたら、急に金縛りになったのです。
先生は危ないと思って強く目を瞑りました。すると・・・
先生の顔の横のすぐ近くで、お婆さんのお経を読む声がするのです。
ずっと金縛りとお経を読む声は続き、先生はその中を必死で耐えました。
しばらくすると、金縛りもお経を読む声もなくなり、朝になりました。
目を開けてもやっぱり何もない、ただの家でした。
先生は思い切ってその家の大家さんに聞いてみました。あの家には昔何かあったのか、と。
すると大家さんはこんなことを言うのです。
その家は大家さんのおばあさんが使っていたものだと。
でもお婆さんは済んですぐに亡くなっなったと・・・。
というのを先生は体験したそうです! また怖い話をお教えしますね〜!

30ひな:2007/04/11(水) 19:40:08
智香さん怖いです・・・
本当にあった話は苦手・・・

31智香:2007/04/12(木) 21:48:52
ひなさんコメントありがとうございますw いや、改めて皆さんの怖い話読みましたけど
かなり怖いですね! 私は霊感あるのか無いのか分からないけれど、
「声」は聞こえてくるんです・・・。例えばこの間、友達の家で大声?を出していたとき、
急に女の子っぽい声がしたんです。「うるさい」って・・・。
幻聴かもしれませんが、とても怖かったです。

32蜜柑:2007/04/13(金) 14:48:34
>>智香さん。
私も似たような体験があります!!
えっと・・・いつだか忘れたんだですけど私、部屋で1人
パソコンをしていたんですよ。 その時、部屋には私以外だれも
いなかったんです。 パソコンの画面をずっと見ていたら、
突然口笛が聞こえたんです。 パソコンの音は出していないのに・・・
誰だろうと思って、後ろを振り返っても誰もいないんです。
最近はCDで気分を明るくしています。

33いちご:2007/04/13(金) 16:41:08
はじめまして!みんなの話、こわいですね〜私も一人で寝てたら「チッチチッチ」と聞こえるので
とけいかとおもったんですが、小さい引き出しの金具が鳴ってたんです!
普通、足でおもいっきり「ドン!」と鳴らさないと音が鳴らないはずなんですけど、
私のほかにだれもいなかったので、怖かったです。
また怖いはなしさがしときま〜す♪

34:2007/04/14(土) 10:05:50
み・・みみ皆さん、怖すぎですよ〜(-_-;)
今日眠れません・・・・。

35ミルル:2007/04/14(土) 13:34:15
やっほー久しぶりーだー
恐い話一杯知ってるのでその仲からひつだけとーっても恐い話をしマース
あるところに女の子と男の子が秘密基地を作ってったんだって
でもね次の日にきたら壊れてたんだって
何でだローと思ったら釘が一本落ちたんだよ
昨日は何も落ちてなくて夜作ってたから
恐かったんだよー(>o<)
たまにこつこつナルト思ったら
きつつきだったんだよ!
まじこわかったー
てゆーか
ビックリ話になってるけどねwww

36梨花:2007/04/17(火) 18:01:01
はじめまして
経験した話しです!(怖い話し)
この前家でだれもいないときパソコンをやって
たときにこんにちわとか聞こえたの

こんなもんですけど

37蜜柑:2007/04/18(水) 13:40:29
*幽霊列車*

あるところに学生で1人暮らしをしている青年がいました。
青年はある日、夜遅くにアパートに帰ってきました。
疲れがたまっていたせいか、すぐに眠気がさして
青年は寝てしまいました。
その日の夜中、青年は周りが明るいことに気付いて目を覚ましました。
消したはずの部屋の電気はついていました。
青年は不思議に思いながらも上半身を起こそうとしました。
その時、金縛りにあいました。 動くのは目だけです。
布団の周りを誰かが回っています。 それも複数で。
青年はガマンして、明日の朝を迎えることが出来ました。
その日の朝、テレビでは電車が事故に遭って
皮肉なことに乗客が全員亡くなったと・・・。

38*栞*:2007/05/12(土) 17:35:58
どもw
久しぶりに帰ってきました(いろいろあってw
また、怖い話どんどんかきこむんでよろしくですw

39結花:2007/05/13(日) 19:38:12
はじめまして!怖いと言うか…不思議と言うか…みたいな話です。
それでは書き込みます。

あるところに一人の少女がいました。
その少女はとてもまじめで、学校帰りなどには
寄り道などしませんでした。
しかしある日のこと、いつもと帰る時間は変わらないのに
なんだかあたりが暗いのです。今の季節は、夏です。そんなに早く日が
沈むことはありません。
このことをお母さんに言うと、
「あなたなにいってるの?いつもと変わらず明るいじゃない。」
と言われました。少女は「おかしいな〜」と思いました。
次の日、その少女はいつもより、早い時間に帰ろうとしました。
しかし昨日より、もっとあたりが暗くなりました。「こわいな〜早く帰らなきゃ。」
と少女は思いました。やっと家に帰るとそこには、お母さんではなく、
黒い物体があるだけでした。「なんだろうこれ?」と少女が触ってみると、
少女の目の前は暗闇に包まれました。少女は怖くなって、「お母さ〜ん」と泣き
叫びました。そしたらどこからともなく声がするのです。「目の前にいるじゃない…これでずっと一緒。」
と・・・。なぜ少女は、本当は辺りが明るいのに、暗く感じたのか…。
それは、お母さんがやったことなのです。お母さんの血は黒く、
その血を、少女が来たときに目に、ひそかに塗っていたのです。
お母さんは、少女がお父さん好きなのに対し腹が立っており、少女の目を奪ってしまえば、
いいのだ。と思いやったことだそうです。

おわり。。。長くてすいませんでした。

40結花:2007/05/13(日) 19:39:49
なんどもすいません。↑これは作った話です。

41*栞*(元李:2007/05/15(火) 17:07:17
えっと、前に書こうかな?っと思ったんですが、
やめた話を書こうとおもいます!

みなさん、「か〜ごめ、かごめ」って唄(童謡?)は、しってますか。
その唄の本当の意味をしっていますか?
こんかいはそのことを書きたいと思います。。。


あるところに妊婦さんがいました。
お腹にはもうすぐ生まれる赤ちゃんがいました。
しかし、ある日の夜、とても縁起がいいとされていた、
鶴と亀が、すべってしまいました。
そのとき、妊婦さんは崖にたっていました。
すると突然、後ろから誰かに突き落とされてしまいました。
妊婦さんは、力を振り絞って後ろを見てみると、
おばあさんが立っているではありませんか!
その、おばあさんは夫の母であり、自分の
義理の母でした。
妊婦さんはしらないうちに、おばあさんの恨みをかっていたのです。

唄に乗せて紹介します。
「かごめ、(妊婦さん)かごめ、籠(お腹)の中の鳥(子)は、いついつ出会う(生まれる)。
夜明けの晩に、鶴と亀がすべった(縁起が悪い)。
後ろの正面、誰。」
(か〜ごめ、かごめ、かごのな〜かのとり〜は、いついつで〜あ〜う。
よ〜あけの、ばんにつ〜るとか〜めが、す〜べった。
うしろの、しょ〜めん、だ〜〜れ?)


*********************************************
どうでしたか?
これは、友達がお姉さんから聞いた話だそうです。
楽しんでいただけましたか?

42智香:2007/05/15(火) 20:02:43
>*栞*さん
その唄にそんな意味があったんですか!
知りませんでした。そして怖いですv(「v」って

43ミルル:2007/05/16(水) 18:01:50
私も知ってますよ
カゴメの歌にはもう一つあるんですよ
41番の人に似てますが(名前がわからなくてすみません)
あるところに亀と鶴がいました。
その亀と鶴は夫婦でした
ある日亀が妊娠したので夫婦は病院に行きました(夫婦=鶴亀)
その帰り途中家の前の階段で誰かに突き飛ばされました。
でも夫婦は大怪我をしましたが助かりました
奇跡的におなかの中の子供も助かったそうです。
最後はなかなか良い話ww

44荒熊:2007/05/16(水) 19:48:51
*栞*さんの話、怖いですね!(ブルブル(((゚Д゚;)))
あの唄にはそんな意味(?)があったのか!今日寝れるか?(怖がり。
ミルルさんの話は、意外と良い話ですね!かごめの唄には2つも話があったんだ。

45くぅ:2007/05/17(木) 16:03:26
皆様が知っている口裂け女がいますよね?
口裂け女に会ったら逃げる人っていますよね?
でも、口裂け女のスピードは3600㌔です。
逃げたとしても前にいますよw【壁】∀゚)…
口裂け女が「私綺麗?」といったら、
綺麗って言い返すと口を裂けられます。
口裂け女の裂けているところは目の隣ぐらいまであるそうです。
これ、怖い話じゃないんですけどね.....

46荒熊:2007/05/17(木) 16:45:38
く、口裂け女って3600㌔もあるんですか!?こ、こ怖い!あわわわ。
とゆうか、口裂け女に会ったらまず恐怖で逃げますよ!私は。。(まじで怖がり
あ、口裂け女が「私、綺麗?」って言って、本気で綺麗って思って言ったら
裂かれないんですが、嘘ついて「綺麗」と言ったら裂かれるらしいっす。
ちなみに、口裂け女に会ったら「ポマード」と3回(2回だっけ?)言うと、
消える(?)らしいです。(最初に言えYO!
くぅちゃんの話も怖えぇ・・・。(本当に怖がり

47ミルル:2007/05/19(土) 20:31:07
もういっちょいっときますかww
これは千葉県での実話です
小雨の日の夜にタクシーが一台カーブをまがリマした
そこでは赤いワンピースをきた女の人が
待っていたので乗せてあげました
でも行き先を答えてくれないのでしばらくしてまたたずねました
運転手は後ろを向いたらなんと女の人がいませんでした
車から降りてみてもいませんのでそのまま
運転を続けていると上にどさっと何かがおちました
次にどんどんと天井を殴る音が聞こえたので急ブレーキを踏みました
そしたら上から赤いワンピースを着た女の人が笑いながら落ちてきた
そうです
この話を嘘だと思ってる人は
これもきいてください
そこをとおりかかった人がその人を素通りするとぶれーきがきかなくなるそうです

48*栞*(元李:2007/05/21(月) 17:19:08
ふうぇ〜〜!!
怖いなぁ、みんなの。。。
えと、じゃぁ、一つ。。。


一人の男の人は、会社からの帰り道に、
少し細い道を歩いて帰るんです。
そこは人通りもまぁまぁあったし、
明るい道でした。
その日も男の人はその道を通って
かえっていました。
しかし、ずっと後ろから視線を感じるのです。
最初は無視していたけれど、だんだん
怖くなってきました。
男の人は人通りもあるし、振り返ってみよう。と
思って、バッと振り返りました。
しかし、後ろには誰もいなくて
加えて周りにいた人も居なくなっていました。
男の人は不審に思ったけれど、
帰りました。
しかし、そんな日が何日も続きました。

ついに、ある日決心しました。
知り合いの人を、何人か連れて
行ってみることに決めました。前を見る人と後ろを確認
する人を分けていました。
そして、歩いているとさっきまで付いて来ていた人たちが、
だんだん減っていました。
気づいたときには、自分だけでした。
すると、声がしてきました。
男の人は力には自信があったので、
立ち向かおうとしました。
しかし、振り返った瞬間男の人は悟りました。
無理だ。。と。


その後、一切誰もそこを通った人は
見ていないそうです。。。

******************************************
えと、チョッと途中から構図がおかしく
なってしまいました。
コレは作り話ですw
最後に中途半端なのは、
わざとですよw
想像してみてくださいwどうしても
気になる方がいたら、
今度結末かくんでw

49ミルル:2007/05/23(水) 19:36:48
私はっきり言って恐いノダメなんですよ・・・
でもいぱいきかせてくださいね!

50智香:2007/05/25(金) 19:55:02
皆さん、お久しぶりです! 早速、友達の体験談をお話します。
私の友達sは、祖母の家(海の家)に遊びに行っていました。
1階の居間で祖母と一緒に居ると、誰も居ないはずの2階から足音がするのです。
祖母は2階に行ってみました。そこには小さい女の子が居たそうです。
その後、sは2階の1つの部屋に行きました。すると足の無い小さい女の子のような
白い影があったのです。そしてその影は机の下へすっと消え去ったようです。

えっと、これは座敷童子の話です。座敷童子って、居る間はその家は幸福に
なれるけれど、居なくなったら元の日常より不幸になってしまうと
いいますよね・・・。2回目ですが、これ実話ですよ!

51ミルル:2007/05/26(土) 13:40:43
・・・・・・恐い・・・・
コワおもはなししますね!
ある日突然女の人が夜」歩いていたら
いきなり男の人の声がしました
「とまれとまれ」
女の人は気のせいだとおもいまた歩き始めます
そしたらまた「とまれとまらないと・・・・・」
というこえがしました
次の瞬間女の人は・・
だれかに抱きつかれました
誰だろうと振り返ると
彼氏だったそうです・・・・・・
実話ですよ・・・

52名無しさん:2007/06/02(土) 20:45:12
凄く怖い話があったので紹介します。
【7:46】メリーさんからの着信で起床。「家の前にいる」等とほざいてやがる。おかげで寝起きが悪い。
【8:02】朝食で使った油の容器にゴキブリが入ってた。気にせず捨てた。今まで気づかなかったことに腹が立つ。
【8:36】出勤。ダルい。家を出る時に電話が鳴る。うるせぇシカトだ。
【9:07】車で走っていると、後ろからババアがダッシュで追いかけてくる。アクセル全開で振り切る。アクビが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。振りほどき蹴りを入れる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女が落ちてきて目が合った。この不細工が。
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。黙れ池沼。
【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。「わたしメリーさ・・・「伊藤君ちょっと外回り頼めるかい?」「うっす。」
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。「わたしきれい?」右ストレートをいれる。うずくまったまま動こうとしない。こっちは急いでるんだよ。
【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。「わたしリカちゃん。呪われているの」うるせぇ黙れ。
【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけの女がついてきている。急ブレーキをかけてバンパーにぶつける。もう着いてこないようだ。
【21:25】帰宅、着信記録が49件。またアイツか。削除。
【21:42】ベッドの下に男がいたのでボコって追い出した。大の男が泣くな。
【22:10】メリーさんからの電話に出る。「わたしメリーさん、今あなたの後ろにいるの」後ろは壁だ。
【23:34】着信がしつこく鳴り響く。電話線を抜いた。
【23:58】電話線抜いたのにまだ鳴り響く。壊れているようだ。とりあえずぶっ壊す。
【0:25】就寝。今日一日でかなり疲れた。外から窓をたたく池沼がいる。汚れるからやめろ。中指を立てて見せる。日本はいつからこんなに狂ったんだろう。
【2:40】急に目が覚める。金縛りのようだ。長い髪の女が天井にへばりついて恨めしそうにこっちを見つめている。だが睡魔には勝てない。
【3:20】猿夢だ。しかし俺は夢の中では無敵だ。一匹残らず叩き潰す。

53ひな:2007/06/03(日) 13:11:56
52さんの話、なんか怖いような、おもしろいような・・・
って感じがして気に入りました♪

54くぅ:2007/06/03(日) 13:18:02
ぷは!おもしろぃですね!
後、この中で、一番怖いのは、口裂け女なんですよー
まず、右ストレートを入れても、大丈夫ですなんですよw

55荒熊:2007/06/03(日) 18:40:30
み、右ストレートって・・・(((( ;゜Д゜)))
面白いですね〜。でも普通の人だったら怖いです。凄ぇなこの男のヒト!
ベットの下に男がいたからボコすんですね。同感だ!(オィ
凄い気に入りましたぜ。

57ジョーンズ:2007/06/16(土) 11:44:23
ある学校の三階の女子トイレの鏡に、妖怪が住んでいるという噂がありました。ある日、玲奈が「噂の妖怪見にいこうか」と言いました。すると、ハルカと香奈子も賛成しました。まず、玲奈がトイレに入りました。すると妖怪が、「赤い玉と青い玉、どっちにするか」と聞いてきました。玲奈は「青い玉」と答えました。妖怪は青い玉をさしだしました。玲奈が青い玉に触れたとたん、水がどっとあふれてきて、玲奈は溺れ死んでしまいました。次はハルカが入りました。妖怪は、「赤い玉と青い玉どちらにするか」と聞いてきました。ハルカは、「赤い玉」と答えました。すると妖怪は赤い玉をさしだしました。それに触れたハルカは、真っ赤に燃えて死んでしまいました。次に、香奈子が入りました。妖怪はまた、「赤い玉と青い玉どちらにするか」と言いました。香奈子は、「青い玉」と答えました。妖怪は、青い玉をすっとさしだしました。香奈子は、青い玉に触れました。水がどっと出てきました。でも香奈子は、泳ぎが得意だったので、なんとか水の無いところにたどりつきました。妖怪は悔しがって、赤い玉と青い玉、両方を投げつけました。すると香奈子は、それ以来行方不明になってしまいました・・・・。

59荒熊:2007/06/17(日) 14:38:54
>57
怖いですね( ̄∀ ̄;)結局皆死んじゃったのですか。。
私の怖い話(?)↓
毎年?4月4日4時44分に鏡を見ると10(20だっけ?)年後の
自分がうつるらしい。その時何もうつっていなかたら10(20?)年後には
自分は存在していない。(つまり他界している。
・・・これはどっかの雑誌に載ってました。うろ覚えです・・・
あともう一つ↓(トイレの花子さんの話。
肝試し感覚でトイレの花子さんを呼ぼうとしたK広とY子。
手前から三番目のドアを3回叩くと、中から「何して遊ぶ・・・?」という
少女の声が。「鬼ごっこ」と答えたK広だったが、怖くなったY子はそこから
逃げてしまった。翌日、花子さんがいたトイレから、K広が死体となって
発見された。
・・・これは週刊少年ジャンプに載ってた話です。花子さん怖ぇ。

60ジョーンズ:2007/06/20(水) 15:52:04
花子さんをナメちゃあいけませんね・・・。

61あやか:2007/07/17(火) 18:39:45
題名 次はお前だ
あるところに,一人の若者のお母さんがいました。
おととし とてもかわいい赤ちゃんを産みました。
とてもかわいいので いつも優しく育てていました。次の年,また赤ちゃんが生まれました。
ところがその赤ちゃんはとてもブサイクで,若者は「こんな赤ちゃんいらないわ」と言って
その赤ちゃんを家から落としました。でもそのままだと,警察に見つかるので 土に埋めました
それから二年後。
赤ちゃんは元気に育ちました。ですが夏の昼ごろ 「えぇ〜ん!えぇ〜ん!」という泣き声がするのです。
このごろはあまり泣いてなかったので,何だろうと思って 行ってみると
そこには昔 土に埋めた赤ん坊が!血だらけで目の前にいるのです!よく見ると,自分の赤ん坊が
食べられているのですそして 赤ん坊を丸飲みされて若者は
「いやぁーー!何であんたが戻ってくるのよ!うちの子供を丸飲みして・・・許せない!」と,
母は,霊と自覚していながら,頑張って言いました。すると
「許せないのはお前だよくも埋めてくれたな! こんな兄だけに優しくして・・・兄だけズルインダヨ!
次はお前だ!」と言って若者を・・・・・。

62エネコ☆:2007/07/18(水) 16:59:23
こんにちはぁぁぁ

63エネコ☆:2007/07/18(水) 17:00:24
こわいはなししましょうか?

64エネコ☆:2007/07/18(水) 17:15:11
これは、実話だよ
ある日夕暮れの学校できもだめしをしようとしていた、男の子四人が、いました。
そして、一人が、「こっくりさんよんで、みようぜ。」といいました。
そして、みんなで、「こっくりさ〜んでておいで〜」などとふざけながらいいました。
すると、だれもいないはずの、教室に、ポツンと、人かげがあってよ〜くみてみると、
          下半身が・・・・・・・ない!?
男の子たちは、すごい勢いでかいだんをかけおりていきました。
「こ・ここまでは、こないだろう。」と、一人がいいました。すると・・・「ポーンポーン」
と、かいだんから、おちてくるものがありました。ボールかとおもい、とってみると「ガブッ」と、
いう音と、ともに男の子の、手は、なくなっていました。したをみると、妖怪たちが、「いっしょにじごくへこい!」
とさけんでいました。
その次の日きもだめしに行った男の子たちが、死んでいました・・。

65エネコ☆:2007/07/18(水) 17:16:34
どう?
こわい?

66エネコ☆:2007/07/18(水) 17:19:20
こたえてよぉ

67クッキー:2007/07/22(日) 08:42:02
エネコ☆さんの話メッサコワィ!▲!

68クッキー:2007/07/22(日) 08:45:08
あやかさんの話やばいぐらい怖い・・・赤ちゃんを丸飲みされるなんて・・・

69☆桜☆:2007/07/23(月) 16:05:44
こんにちは
よろしく(。´Ο`)ノ

70あやか:2007/07/26(木) 12:08:53
あのぉ〜すいません。クッキーさんのお返事はありがたいのですが,
自分で書いた題名が「次はお前だ」というのが私のパソコンでは
見当たらないのですが・・・誰かが何かしたのですか?

71蜜柑:2007/07/28(土) 12:19:27
>>70 あやかさん
あやかさんの『次はお前だ』って
61番のスレにありましたよ?
パソコンの調子が悪いんでしょうか?


久しぶりに怖い話を。

ある中学校で卒業記念にビデオを撮ることになりました。
出席番号順に、将来の夢を言うことに決まりました。
そのことを決めた日。 1番から10番までの人を撮りました。
次の日は11番から20番。
次の日は21番から30番。
クラスの人数は全員で40人です。
そして最終日。
31番から39番の人まで撮りました。
最後、40番目の人を撮りました。
後で編集をしてみると、40番の人のビデオがおかしいのです。
とった場所は教室の窓なのですが、明るいうちに撮ったのに
外は暗く、夕陽もありません。
よくみてみると、カーテンのところに女の子の顔が
浮かんでいました。
40番の人は、卒業式の日に階段から足を滑らせて
亡くなったそうです。
そのビデオは、未だに学校においてあるとか・・・。

72アリエル:2007/07/30(月) 08:28:37
〜ウミガメのスープ〜
○月△日・・・今日は○○号(船)の船長の取材の日だ。
「ここだな・・・あ、いたいた。船長、とりあえず入りません?」
「××船長、ここ、ウミガメのスープがおいしいらしいですよ。」
「そうか。ではそれにしよう。」
スープがはこばれてきて僕は船長と同時にほうばった。
「うん、おいしいですね。ではたべながらでも取材のほうを・・・」
「ちがう!」
「え・・・?」
「これはウミガメのスープじゃない!」
そう言って船長は店を飛び出して行った。 僕はそこに立ちすくした。
              翌日
船長が死んだ。 自殺だそうだ。
昨日のことと関係あるかな・・・。 僕は船長の古い友人を訪ねてみた。
「ある日、私と××は嵐で遭難した。」友人はおもむろに語り出した。
「食料も底をつき、××はだんだん弱っていった。私は意外と元気だったがな。」
「私は彼にウミガメのスープを作り与えた。」
「運命とは皮肉なものだ。私と××は次の日助かった。」
男はそこで話をやめた。 「それで?」僕は聞いた。
「お か し い と 思 い ま せ ん か ?」
そう言われて僕ははっとした。『食料は底をついた』確かにそう言った。
「じゃぁウミガメはどうやって・・・」
そのときすべてを理解した。××は久しぶりに食べたスープで全てを悟ったのだろう。
「乗 り 組 み 員 は 三 人 い た」    
                    
                             終

73名無しさん:2007/08/01(水) 15:43:42

[用意する物]
・ぬいぐるみ(手と足があるもの)
・米(ぬいぐるみに詰められる程度)
・縫針
・糸(赤)
・刃物や錐など、鋭利な物
・塩水(コップ一杯ほど。天然塩がベター)

[事前準備]
1 ぬいぐるみの綿を全抜き、代わりに米を詰める
2 自分の爪を切り、かけらを入れて縫う
3 縫い終わったらそのまま糸をぬいぐるみに巻付け、ある程度巻いたらくくる
4 風呂桶に水を張る
5 隠れる場所に塩水を用意しておく

74名無しさん:2007/08/01(水) 15:45:03
【三時が来たら】
まず、『最初の鬼は○○(自分の名前)だから』とぬいぐるみに向って3回言う。
次に風呂場に行き、ぬいぐるみを風呂桶中に入れる。
水が入ってればそのままぬいぐるみを入れる
水が入ってなければぬいぐるみを入れたあと、水入れる
そのまま部屋に帰ってくる
家の中のテレビ以外の電気(明かり)を全部消して(テレビは必ずつける)
目をつぶり10数えたら
包丁(鋭利な物何でも)をもちうろうろしながら風呂場へ(真っ直ぐ行ってもいい)
そしてぬいぐるみのとこへ来たら『○○(ぬいぐるみの名前)見つけた』と言って包丁をぬいぐるみに刺し、
『次は○○(ぬいぐるみ)が鬼』といいながらその場に置き、置いたらすぐに逃げて隠れる事
【隠れる時の注意】
家の外に出ない
テレビ以外の電気(明かり)は必ず消す
塩水も持って一緒に隠れる事
隠れてる時は静かに
2時間が遊ぶ限度
同居人がいる場合はやめときましょう。
(同居人に何らかの害があると噂されています。)
あとは、気をしっかり持って気をつけて下さい

75名無しさん:2007/08/01(水) 15:45:32
【終らし方】
まず塩水半分口にふくんだまま、隠れてる場所から出て下さい。
何か見えても感じても絶対塩水吐かないでください。
そのままぬいぐるみ探してください。
風呂場にあればいいですけど…
ぬいぐるみを見つけたら、まずぬいぐるみにコップの残りの塩水をかける。
その後、口の中の塩水も吹き掛けて下さい
吹き掛けた後『私の勝ち』と3回言って終わりです。



※ぬいぐるみは必ず捨てて下さい、最終的に燃える形であればいい
※必ず必ず必ず必ず必ず必ず終らせて下さい。

76名無しさん:2007/08/01(水) 16:27:14
はじめてのかていか

7がつ5にち
 きょう、はじめてかていかをならった。ケンちゃんは「かていかはおんなのかもく!」といってせんせいにおこられた。
 せんせいは「いまはだんしもさいほうやおりょうりができないといけないじだい」といった。
 はじめてのじゅぎょうはおりょうりだった。1ぱんはごはんをたいた。2はんはおみそしるをつくった。3ぱんはカレーをつくった。ぼくは3ぱんです。
 じゃがいもやにんじんをほうちょうできるときはドキドキした。「てをきらないようにゆっくりね」とせんせいがいった。
 じゃがいもやにんじんやたまねぎやおにくをゴトゴトにた。カレーのルーをいれた。しばらくしたらカレーができた。やさいやおにくをきるときはきんちょうしたけど、そのあとはかんたんだった。
 がっこうのかえりにびょういんにいった。ママにカレーをつくったといったら、にっこりわらった。ママがいえにいなくてさびしいといったら、もうすぐいえにかえれるといった。うれしかった。
「そのときはいもうともいっしょよ」といった。
 いもうとは、ともよというなまえだ。ママはともよをうんだので、びょういんにいる。
「ともよもカレーをたべるかな」ときいた。
 もうちょっとおおきくなったらたべるとママはいった。
 おおきくなったら、ともよにいっぱいカレーをつくってあげようとおもった。

77名無しさん:2007/08/01(水) 16:27:47
7がつ8にち
 ママとともよがいえにかえってきた。パパはにこにこしている。
 ぼくはママとパパにカレーをつくってあげようとおもってそういった。
「いいから、おとなしくしていなさい」
 パパがそういって、なにもさせてくれなかった。
 ママにあそんでもらおうとおもった。でも、ママはずっとともよとあそんでいる。

7がつ10にち
 きょういえに、しんすけおじさんとかおりおばさんとおじいちゃんとおばあちゃんがきた。おしょうがつみたいでうれしかった。しんすけおじさんとあそんでもらおうとおもった。だけどあそんでくれなかった。かおりおばさんにほんをよんでもらおうとおもった。だけどよんでもらえなかった。おじいちゃんとおばあちゃんもあそんでくれなかった。みんなともよとあそんでいる。
「おへやにかえっておとなしくあそんでいなさい」
 みんなにそういわれた。

78名無しさん:2007/08/01(水) 16:28:57
7がつ12にち
 こんどのにちようびに、またおじさんやおばさんやおじいちゃんやおばあちゃんがくる。みんなともよとあそびにくる。ぼくとあそんでくれない。
「たべちゃいたいくらいかわいいって」
 ママはともよをだっこしていった。パパも「そのとおりだよ」といった。
「よかったねともよ」とママはいった。

79名無しさん:2007/08/01(水) 16:30:04
7がつ18にち
 はやおきしてカレーをつくった。やさいはじょうずにきれた。おにくはむずかしかった。やわらかくてプニャプニャしてて、ちがいっぱいでた。
「ともよー!ともよー!」
 ママがともよをさがしてる。もうすぐみんながくる。カレーがぐつぐつにえている。
「ともよー!ともよー!」
 たべちゃいたいぐらいかわいいともよ。

80スルメ:2007/08/01(水) 18:00:37
ここにくるのは初めまして。スルメです。
皆さんの話・・怖いですねえ・・・。
でわ私からも一つ。(うそかほんとか知りませんが。)
アンビリーバボーという番組あるじゃないですか。
昔はよく心霊写真の特集をしてたのですが、
ある一枚の写真をきっかけに、特集をしていませんでした。
前2年ぶりにやってましたけどね。どんな写真かは言えません。
あと、>>73、74、75は、
興味本位や好奇心でやらないでください。
軽い気持ちでしたら、やばいときは憑かれたりしますんで。
でわ。

81名無しさん:2007/08/02(木) 18:13:03
あっちなみに、76から79までつながっています!後意味分かりましたか?
カレーに使ったお肉はともよのお肉です

82ひな:2007/08/02(木) 21:36:07
名無しさん・・・
とっても怖いです!

83アリエル:2007/08/03(金) 11:13:03
こわい。。。
名無しさ〜ん怖すぎます!ね。。。寝れない。。。

84ミッキー♪:2007/08/03(金) 13:09:53
名無しさん、怖いです!!

85名無しさん:2007/08/03(金) 13:28:01
ご感想ありがとうございます!

86名無しさん:2007/08/05(日) 08:20:19
私は、夢をみていました。昔から私は夢をみている時に、たまに自分は今、夢を
みているんだと自覚する事がありました。この時もそうです。何故か私は薄暗い
無人駅に一人いました。ずいぶん陰気臭いを夢だなぁと思いました。
すると急に駅に精気の無い男の人の声でアナウンスが流れました。 それは
「 まもなく、電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遇いますよ〜」
と意味不明なものでした。 まもなく駅に電車が入ってきました。それは電車というより、
よく遊園地などにあるお猿さん電車のようなもので数人の顔色の悪い男女が一列に
座ってました。

私はどうも変な夢だなと思いつつも、自分の夢がどれだけ自分自身に恐怖心を与え
られるか試してみたくなりその電車に乗る事に決めました。本当に恐くて堪られなければ、
目を覚ませばいいと思ったからです。私は自分が夢をみていると自覚している時に限って、
自由に夢から覚める事が出来ました。

87名無しさん:2007/08/05(日) 08:20:55
私は電車の後ろから3番目の席に座りました。辺りには生温かい空気が流れていて、
本当に夢なのかと疑うぐらいリアルな臨場感がありました。
「 出発します〜」とアナウンスが流れ、電車は動き始めました。これから何が起こるのだろ
うと私は不安と期待でどきどきしていました。電車は ホームを出るとすぐにトンネルに入りま
した。紫色ぽっい明かりがトンネルの中を怪しく照らしていました。

私は思いました。(このトンネルの景色は子供の頃に遊園地で乗った、スリラーカーの景色だ。
この電車だってお猿さん電車だし結局過去の私の記憶にある映像を持ってきているだけでちっとも
恐くなんかないな。)

88名無しさん:2007/08/05(日) 08:21:34
とその時、またアナウンスが流れました。「 次は活けづくり〜活けづくりです。」
活けづくり?魚の?などと考えていると、急に後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきました。
振り向くと、電車の一番後ろに座っていた男の人の周りに四人のぼろきれのような物をまとった
小人がむらがっていました。よく見ると、男は刃物で体を裂かれ、本当に魚の活けづくりの様に
なっていました。強烈な臭気が辺りをつつみ、耳が痛くなるほどの大声で男は悲鳴をあげつづけました。
男の体からは次々と内臓がとり出され血まみれの臓器が散らばっています。

89名無しさん:2007/08/05(日) 08:22:01
私のすぐ後ろには髪の長い顔色の悪い女性が座っていましたが、彼女はすぐ後で大騒ぎしてい
るのに黙って前をを向いたまま気にもとめていない様子でした。私はさすがに、想像を超える展開に
驚き、本当にこれは夢なのかと思いはじめ恐くなりもう少し様子をみてから目を覚まそうと思いました。

90名無しさん:2007/08/05(日) 08:22:40
気が付くと、一番後ろの席の男はいなくなっていました。しかし赤黒い、血と肉の固まりのような
ものは残っていました。うしろの女性は相変わらず、無表情に一点をみつめていました。
「 次はえぐり出し〜えぐり出しです。」とアナウンスが流れました。
すると今度は二人の小人が現れ、ぎざぎざスプーンの様な物でうしろの女性の目をえぐり出し始めました。
さっきまで、無表情だった彼女の顔は、痛みの為ものすごい形相に変わり、私のすぐ後ろで鼓膜が
破れるぐらい大きな声で悲鳴をあげました。

91名無しさん:2007/08/05(日) 08:23:06
眼かから眼球が飛び出しています。血と汗の匂いがたまり
ません。私は恐くなり震えながら、前を向き体をかがめていました。ここらが潮時だと思いました。
これ以上付き合いきれません。しかも、順番からいくと次は3番目に座っている私の番です。私は夢から
覚めようとしましたが、自分には一体どんなアナウンスが流れるのだろうと思い、それを確認してからそ
の場から逃げる事にしました。

92名無しさん:2007/08/05(日) 08:23:33
「次は挽肉〜挽肉です〜」とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来た
ので神経を集中させ、夢から覚めようとしました。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)いつもはこう強く念じる
事で成功します。急に「ウイーン」という機会の音が聞こえてきました。今度は小人が私の膝に乗り変な
機会みたいな物を近づけてきました。たぶん私をミンチにする道具だと思うと恐くなり、
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
「 ウイーン 」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に風圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かに
なりました。

93名無しさん:2007/08/05(日) 08:23:58
なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身汗でびしょびしょになっていて、目からは涙が流れ
ていました。私は、寝床から台所に向、水を大量に飲んだところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしく
リアルだったけど所詮は夢だったのだからと自分に言い聞かせました。

94名無しさん:2007/08/05(日) 08:24:22
次の日、学校で会う友達全員にこの夢の話をしました。でも皆は面白がるだけでした。所詮は夢だからです。
それから4年間が過ぎました。大学生になった私はすっかりこの出来事を忘れバイトなんぞに勤しんでいました。
そしてある晩、急に始まったのです。

95名無しさん:2007/08/05(日) 08:24:50
「 次はえぐり出し〜えぐり出しです。」あの場面からでした。私はあっ、あの夢だとすぐに思いだしました。
すると前回と全く同じで二人の小人があの女性の眼球をえぐり出しています。
やばいと思い (夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)とすぐに念じ始めました。。。。。。
今回はなかなか目が覚めません。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)。。。。。。。。
「次は挽肉〜挽肉です〜」
いよいよやばくなってきました。「 ウイーン 」と近づいてきます。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ、覚めてくれ)

96名無しさん:2007/08/05(日) 08:25:08
ふっと静かになりました。どうやら何とか逃げられたと思い、目をあけようとしたその時
「 また逃げるんですか〜次に来た時は最後ですよ〜」とあのアナウンスの声がはっきりと聞こえました。
目を開けるとやはり、もう夢からは完全に覚めており自分の部屋にいました。最後に聞いたアナウンスは
絶対に夢ではありません。現実の世界で確かに聞きました。私がいったい何をしたと言うのでしょうか?

それから、現在までまだあの夢は見ていませんが次に見た時にはきっと心臓麻痺か何かで死ぬと覚悟しています。
こっちの世界では心臓麻痺でも、あっちの世界は挽肉です。。。。。。

99沙織:2007/08/06(月) 09:01:07
お風呂場で目をつぶり、
「だるまさんがころんだ」
と、3かい想像したり、声に出したりすると、その場で心霊現象が起きてしまうそうです。
私は、この話を兄から聞きました。お風呂場でもし、この話を思い出してしまったら私は
      ・・・・・・
「だるまさんはころばない」
と、言うように、わざと言ったりとか想像したりしないようにしています。
もう一つあります。
これも兄から聞いた話なのですが、まず目をつぶります。
そしたら、自分が、自分の内の玄関に立っているのを想像します。
そして、自分の家の部屋を1つ1つ順番に回っていってください。お風呂場や、トイレまで、すべて、じっくりじっくりと回っていってください・・・。
いいですか?(押入れの中や、下駄箱の中は、結構です)
すべての部屋をゆっくりと見ていってその部屋をきっちりと記憶してください。
すべての部屋を忘れずに回ったら、目を開けてみてください(はじめに自分がいた場所)
リビング、外のどこか・・・・・等など
今から質問します。当てはまるかどうかしっかり考えてくださいね?
どこかの部屋で誰か人に会いましたか?
あった人に言います。あった人(お母さん、お父さん等ね)は、誰でも同じなのですが、
問題は誰かに会ったその「部屋」なんです。その誰かに会った部屋に・・・・・・・・・・
「霊」・・・・が、います。わたしもこわくなってきたので、この辺で・・・・・。

100蜜柑:2007/08/17(金) 15:48:56
お久です。
最近、気になることがあっていろんなサイト見てました。
ここんとこ話題の『1人かくれんぼ』って知ってますか?
このスレでも何度か書き込みがありましたよね?
あるサイトでは、書き込み者が1人かくれんぼをやって
それを実況するというサイトがありました。
ためしに読んでみると、すっごい怖かったです。
携帯での写メ撮影とかで心霊写真あったりしました。
もしかして、このスレ見てやっちゃった人います?
やろうとしているならやめたほうがいいと思います。

後、1人かくれんぼに関して何か知っているなら
教えてもらえませんか?
スレ、待ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板