したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

接 着 剤 !!

1HPPS@会社:2002/12/02(月) 13:50
100円ショップでいろいろ買って、使い比べたところ、
「アロンアルファ」より「モリロンアルファ」、「モリロンアルファ」より「ツリロンアルファ」のほうが、接着力が強い。

2ふくちゃん:2002/12/02(月) 17:54
セメダインCとセメダインXでは、セメダインXのが良いの?

ツリロンは学生時代に弟が愛用してますた。

3HPPS(通常版):2002/12/02(月) 21:33
セメダインは、どノーマルのしか使ったことないですね。
あのにおいがなんともいえません。
http://www.cemedine.co.jp/consume/c10_shet.html

ガチャガチャの人形をくっつけるのには、「ゼリー状瞬間」がベスト!

4ふくちゃん:2002/12/02(月) 22:18
テレビで見たけど、セメダインって昔イギリスの「メンダイン」を締め出すって
言う意味と「セメント」を掛け合わせた名前らしいですね。

プラモデルを作る時はいつもセメダインの三角瓶の奴だったなぁ…
アレは使わないの? どノーマルって、チューブの奴???

5HPPS(通常版):2002/12/04(水) 19:04
どノーマル>
チューブのやつです。めちゃめちゃ溶剤臭いやつ。

三角瓶の奴>
昔は使っていましたが、ゼリー状瞬間のほうが色々と都合がよいので、
今はそちらを愛用しています。
ちなみに三角瓶のタイプは、プラスチック用と塩化ビニル用があり、
お互い間違えると、全くくっつきませんでした。

6ふくちゃん:2002/12/04(水) 22:04
>>5
プラモデルも瞬間接着剤が良いのですか?
細かいパーツが白く焼けたりしないですか?

7HPPS(通常版):2002/12/06(金) 00:15
普通の瞬間接着剤だと白くなりますが、
ゼリー状だとほとんど白くなりません。
(つけすぎるとなりますが)
接合したあとズレにくいのと、多少隙間があってもくっつくのが特長です。
ただ、硬化には若干時間がかかります(それが長所でもありますが)。

8ふくちゃん:2002/12/07(土) 17:09
>>7
付け過ぎなければそんなに良いものなんですね〜
くっつけるものが無いけど、買ってこようかな?

でもボンドと言うと、「アブボンド」が欲しい…
スレ違いでスマソ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板