したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パラメーター考察スレ

1かまにゃ★:2006/06/14(水) 01:47:18 ID:xCDhV.X2
パラメータからお勧めの戦術や旗艦を考察するスレ

2かまにゃ★:2006/06/14(水) 01:48:25 ID:xCDhV.X2
戦闘:100 知謀:5 指揮:45・・・主に旗艦の能力や索敵などを重視したい人

とにかく早めに戦闘体制に入って先手を打ちたい人にお勧めのタイプ。戦闘のパラメーターが高いと索敵を短時間で済ませられるのが大きなポイント。機動力の高い旗艦や構成艦を選んでおけばほぼ間違いなく先手が打てる。旗艦の能力にも影響が出るので大火力を持つ旗艦を選んで一気に勝負を決めたいところ。
問題は構成艦の戦闘力が指揮を優先して高めに設定している人より劣るところと、スキルポイントが不足気味のために若干制限がかかる時があること。
平時では主に防衛訓練と辺境探査をやる事になるだろう。


お勧め旗艦

攻撃艦
説明書にもあるが索敵と機動が低め、だが手に負えないほど低いわけではない。オプション装備と旗艦改造のコマンドで能力を育ててやれば1800の砲戦力は脅威となる。先手必勝即攻撃。索敵&撃破で一気に勝負を決めよう。

突撃艦
まるで戦争好きの精神が形となったような艦。用途は攻撃艦とほぼ一緒。名前の通り突撃する提督向けか?索敵が攻撃艦より100低いが機動力は400程此方のほうが上。索敵を強化して突撃する大暴れ期待。

砲撃艦
やや能力を平均的にして使いやすくした攻撃艦といった印象。現時点ではデータ不足では有るが、二つの専用装備に期待。砲撃装備と砲撃アタッチメントを使用した暁には敵軍などあっという間に叩きのめせるかもしれない。

揚陸艦
宙域護衛艦隊攻略時に真価を発揮する旗艦。恐らく宙域護衛艦隊とかちあった時にパラメーターに何らかのボーナスが付加すると予測される。先陣切って壁と戦いたい人や人と会いたくない内気な方にお勧め。


独断と偏見です。思いついた事がありましたらどうぞ。

3サム:2006/06/14(水) 20:42:56 ID:JR6bO1t.
お勧め旗艦・電子戦艦編

電子戦用攻撃艦
自軍リストとかでは電子戦と書かれている艦。
高い索敵能力と、ECMによる撹乱での防御が魅力。
オプションで機動力を補えば結構な確率で先手が取れる。
しかし突撃艦並の装甲の薄さのため、被弾時の被害が結構でかく、
強力な砲撃力を有する艦には弱い側面がある。
構成艦は巡恒・機動ミサイル・重巡などがお勧め。

このネタも独断と偏見が入ってます(^^;)

4久遠:2006/06/17(土) 00:53:50 ID:/efIBr1s
潜航艦
まったく使いにくく、構成間にも潜航能力が無いと意味が無い上、
侵攻時は発動条件が増え、クローキングユニットを使った方がまし
という、なんというか、欠陥を形にしたような艦です(言い過ぎ

航宙母艦
上位の艦載機はスキルが必要なので知官向けの艦です。
駆逐艦に出会わなければ強いです。

ゲート艦
内政に村がある国では結構有用な艦です。
これなら兵站が後方にあっても対応できます。

かなり偏見入ってますが悪しからず。

5名無しさん:2006/06/22(木) 10:47:33 ID:zU7zUEzQ
防御艦だけないようなので追加

初期数値では装甲値が高く設定されているが
本領はドックで改造してから発揮する。
マニュアルにもあるとおり浮遊障壁は大ダメージにのみ反応するので
あえて装甲を低めに、砲戦力を高めに再設計すると
ほぼ無傷で突撃艦や攻撃艦を撃破できる。
アンチ旗艦である航宙母艦に対しても駆逐艦を配備することにより
ほぼ弱点のないパーフェクト防衛旗艦となる。

ただ、当然ながらこちらから攻撃すると特殊能力のないただの雑魚になる

6久遠:2006/06/22(木) 20:49:23 ID:/efIBr1s
追記、駆逐艦は対潜能力も持っているので潜航艦なんかはいい鴨に出来ます。

7Conro:2006/08/05(土) 04:06:13 ID:NSuWaYAE
β2を終わった時点での旗艦能力の私なりの調査&分析結果です。


ワームゲート生成器:
非戦闘用の能力であり、戦闘では全く効果を発揮しない。
好きな宙域に移動可能となる。あちこちに移動して内政したり集合したりするのに向いている。


揚陸:
惑星戦闘時に旗艦の攻撃と防御を+2000するので、惑星攻略では非常に有用。
旗艦の能力が上がるので、戦闘型の武将の方が効果は大きくなる。指揮型であるならば対惑星用の構成艦を使えば良いので無理して取る必要はないが、それでもあればあったでとても効果的であるのは間違いない。


重連装砲:
自身が行動可能になったターンに砲撃を行う。砲撃ダメージは20〜25程度だが、装備で増強可能であり、30〜35程度にまで増やせる。
アンチは存在しないが、障壁によるDMG吸収の対象となるのでどちらかというと障壁との相性は悪い。
お手軽&簡単&強力な能力であるので、初心者でも十分に扱える。


ECM:
敵の索敵ターンを2ターン程度増やす。また、DMG軽減効果もある。アンチとしてECMジャマーが存在し、敵が装備しているとECMによって得られる効果は全て失われる。
ECMは一見すると殆ど効果が無いように見えるが、実はかなり大きな効果を発揮しているのは間違いないので過小評価してはならない。
お手軽&簡単&強力な能力であるので、初心者でも十分に扱える。


学習型火器管制:
攻撃時のみ効果を発揮する。自身が行動可能になった次ターンから毎ターン5%だけ攻撃値を高めていく。つまり、20ターン後には初期値の2倍の攻撃値となる。
ちなみに17ターン経過で平均攻撃値は140%であるので、17ターン以内での短期決戦型であれば全方位砲を優先して取るべきだろう。
高防御な障壁艦で構成艦にエレメントを使っているような高耐久な相手を倒すのに有効だが、こちらも高耐久でなければ効果を発揮するほど長いターン数を生き残れない。効果が発揮されるような状況はあまり多くないと思われるので、お勧めしない。
尚、惑星攻略では効果を発揮しない。


全方位砲:
突撃時のみ効果を発揮し、攻撃値を40%増加させる。攻撃専門であるならば、最も効果的な旗艦能力であると言える。
効果を打ち消すようなアンチは存在しないが、敢えて言えば障壁が全方位砲に対する防御のそれに対応しており、拮抗している。
尚、惑星攻略では効果を発揮しない。


浮遊障壁:
防御時のみ効果を発揮する。8以上のDMG(以後、反応DMGという)を最大40DMG程度吸収する障壁を展開する。装備によって、反応DMGを5まで下げたり、障壁耐久を更に高めることが可能。
基本的に、高防御にして対空対策を施しておけば、どんな場合でもある程度優秀な壁となれるであろう。守備の好きな人には欠かせない能力と言える。


位相潜行:
構成艦に次元潜行艇またはC型潜行艇を使うことで、潜行モードに入ることが可能になる。ただし、敵との相対比較で高索敵でないと潜行モードにはならない。潜行モードになると、基本的に敵はこちらが攻撃を仕掛けるまで索敵状態のままであるので、機動に要するターンの間(序盤では6〜8ターン、終盤だと1〜5ターン程度)は不意打ちによる攻撃を一方的に加えることができる。
次元潜行艇やC型潜行艇は非常に能力が低いため、指揮型の武将には向かない。武将のタイプを戦闘型とし高索敵の旗艦を使うか、知謀を高めにして布陣スキルで索敵を底上げするのが良いだろう。
また、次元潜行艇やC型潜行艇には幾分のDMG軽減能力もある。
アンチとしては、装備の位相レーダーがあり、これを装備した相手には潜行モードになれない。構成艦の弱さと位相潜行の高コストの為に、潜行モードになれなかった場合は非常に弱いので、完全な勝利か完全な敗北のどちらかになりやすい。
尚、終盤では高機動な相手が増えてくるので時間経過と共に徐々に潜行モードの優位は薄れていくので、終盤での別の戦い方も考慮に入れた長期での武将育成計画が必要だろう。


空母:
艦載機のアップグレードに大量のSPを消費するので、扱うのに知謀がある程度高い必要がある。
艦載機によるダメージは索敵完了の1ターン後から開始されるので、索敵が強化される布陣系統のスキルとの相性がよい。同様に、旗艦再設計や構成艦の選択は索敵重視が良い。
アンチ(対空対策)として、駆逐艦、対空スキル、レーザーパルス連装砲があり、対空対策をしている相手には弱い。逆に言うと、いろいろなアンチが存在するのを正当化できる程度に強いと思う。

8萩原ひあみ:2006/08/12(土) 08:27:28 ID:pyaqMl3I
宇宙イカダ 150 150 150 150 
出現条件は技術100〜200? 詳しい情報キボンヌ

9セシリア:2006/08/17(木) 01:19:19 ID:bnAcURLo
所持金が非常に少ない場合、イカダが出現します。一種の救済措置的なものかと。
本当に弱いですけど・・・

10名無しさん:2006/11/08(水) 10:22:13 ID:m0XElArI
能力計算式

【攻撃力・防御力計算(スキル等による補正なし、艤装100%のとき)】
攻撃力=((戦闘+100)×旗艦砲戦力+(指揮+100)×構成艦砲戦力)÷2000×((艦数+100)÷200)
防御力=((戦闘+100)×旗艦装甲+(指揮+100)×構成艦装甲)÷2000

ダメージ計算】
最大ダメージ(斉射時のダメージ)
相手攻撃時:攻撃力÷相手防御力×10(小数点以下切り上げ)
相手制動時:相手攻撃時の1.5倍
相手索敵時:相手攻撃時の2倍
0〜最大ダメージの間でランダムに計算される。それに各種補正が加えられて(クリアランス等)最終ダメージが決定される

11ゼロソード:2006/11/08(水) 10:28:13 ID:m0XElArI
艦載機:威力

オービタル1=1

レイド=2

オービタル2=3

ワイプアウト=4

レイズウィング=5

12ゼロソード:2006/11/23(木) 17:19:15 ID:m0XElArI
特殊装備:現在

ワームゲート生成器(コスト500):移動コマンドで好きな所へ移動できる。
・非戦闘用の装備であり、戦闘では全く効果を発揮しない。


揚陸(コスト800):防衛軍戦闘時に旗艦の攻撃と防御を+2000する。
・旗艦の能力が上がるので、指揮型提督より戦闘型提督の方が効果は大きい。
・防衛軍は非揚陸での攻撃に対して戦闘能力の低下に多少の耐性を持っているため能力値以上に有効(第4期から)

重連装砲(コスト1000):自身が行動可能になったターンに砲撃を行う(ダメージは20〜25程度)
・装備で増強可能であり、30〜40程度にまで増やせる。
・アンチ装備「リダイレクトバルーン」によって威力が推定15前後(?)減少する(検証数不足)
・相手が特殊装備「シールドユニット」を装備している場合、大抵無効化される。

ECM(コスト1000):索敵が有利になり、一部の攻撃を軽減します。
・敵索敵時間1〜2ターン増加
・ミサイル艦/機動ミサイル艦に強い
・アンチ装備として「ECMジャマー」が存在し、完全無効化される。

13ゼロソード:2006/11/23(木) 17:40:25 ID:m0XElArI
特殊装備:続き

学習型火器管制(コスト1000):戦闘中、攻撃力を毎ターン5%ずつ増やす。
・防衛軍戦では一切機能しない。
・長期戦型向けであり、短期決戦型には向いていない。
・現在は守備時にも効果を発揮する。

全方位砲(コスト1000):突撃時のみ効果を発揮し、攻撃力を40%増加させる。
・防衛軍には機能しない

浮遊障壁(コスト1000):防御時のみ効果を発揮する。8以上のDMG(以後、反応DMGという)を最大40DMG程度吸収する障壁を展開する。
・装備によって、反応DMGを下げたり、障壁耐久力を更に高めることが可能。
・シールドユニットと併用した場合、浮遊障壁から先に壊れる。

14ゼロソード:2006/11/23(木) 18:02:09 ID:m0XElArI
特殊装備:最後

シールドユニット(コスト1500):一定時間(2〜3ターン)、敵味方問わずすべての攻撃をシャットアウトします。
発動タイミングは「敵の攻撃開始ターン」なので重連装砲に対するアンチ装備でも有る。
・艦載機の攻撃は防げない
・たまに故障して効果時間が減少する(故障率は15%程度)

発艦カタパルト(コスト1500):艦載機を装備していると追加攻撃を行う。上位の艦載機は専用スキルが無いと使えない。
・発艦カタパルト装備艦同士が戦闘した場合、艦載機同士で戦闘が行われる。勝敗は艦載機の性能次第。
・対空装備で迎撃される事がある。迎撃効果は艦載機の性能による。

位相潜行(コスト2000):構成艦に位相潜行機能があり,敵より索敵値が勝っている場合、【潜行】を行い敵の索敵ターンを増大させる。
構成艦の能力値的に指揮型提督には向いていない。
・敵がアンチ装備「位相レーダー」を装備していた場合、能力如何にかかわらず【潜行】が出来ない。
・『被ダメージ減少』効果は【潜行】出来るかどうかに左右されない。

15ゼロソード:2006/12/01(金) 20:07:37 ID:m0XElArI
シールドユニット:「敵の攻撃開始ターン」が来ても自艦隊が
まだ索敵中ならば展開できない。

16ゼロソード:2006/12/01(金) 23:26:37 ID:m0XElArI
シールドユニット:収集データ

一定時間(3ターン前後)、敵味方問わず殆どの攻撃をシャットアウトします。発動タイミングは「敵の攻撃開始ターン」。
但し、その時点で敵を補足出来ていない場合は《展開出来ない》

・たまに故障して効果時間が減少する(故障率は15%程度)
・無効化する攻撃は「通常攻撃/追加攻撃/精密射撃/重連装砲/空間機雷/支援砲撃」
・艦載機の攻撃は防げない。
・クリアランスの増加分のダメージ(−2)は貫通する。
・自艦隊の「重連装砲/追加攻撃」も無効化してしまう。
・浮遊障壁と同時に装備した場合、浮遊障壁の方から破壊される。

17名無しさん:2006/12/02(土) 09:57:21 ID:m0XElArI
「シールドユニット:1戦闘中で展開後30ターンたつと再び展開する」

って、特に意味無いよな…「特攻」を艦載機で潰せる可能性はあるだろうが…

18ゼロソード:2006/12/14(木) 09:46:12 ID:m0XElArI

>クリアランスの増分ダメージがシールドを貫通していた不具合に対し、
>シールドを貫通しないように直した。

これは現在もそうなっているように仕様です。
修正したのは自分も敵も同時にシールドを展開した場合、重粒子分のダメージが貫通していた点。
通常敵のシールドは貫通して2隻撃墜しますが、自分が展開した場合は通りません。

BBSより。

19ゼロソード:2006/12/17(日) 15:08:28 ID:m0XElArI
「リダイレクトバルーン+浮遊障壁」も無効。浮遊障壁のみが壊される。

20名無しさん:2007/01/13(土) 12:10:08 ID:m0XElArI
能力計算式

【攻撃力・防御力計算(スキル等による補正なし、艤装100%のとき)】
攻撃力=((戦闘+100)×旗艦砲戦力+(指揮+100)×構成艦砲戦力)÷2000×((艦数+100)÷200)
防御力=((戦闘+100)×旗艦装甲+(指揮+100)×構成艦装甲)÷2000

ダメージ計算】
最大ダメージ(斉射時のダメージ)
相手攻撃時:攻撃力÷相手防御力×10(小数点以下切り上げ)
相手制動時:相手攻撃時の1.5倍
相手索敵時:相手攻撃時の2倍
0〜最大ダメージの間でランダムに計算される。それに各種補正が加えられて(クリアランス等)最終ダメージが決定される

21ゼロソード:2007/01/14(日) 14:16:40 ID:m0XElArI
上記修正

第四期から「相手制動時のダメージ増加」が軽減された模様。

又、《重粒子艦クリアランス》vs《半位相艦エレメント》の場合では

クリアランス「ダメージ+2」…「通常攻撃ダメージ算出後に加算」

エレメント「ダメージ−2」…「通常攻撃ダメージ算出中に減算」

上記のような処理がなされているらしく、エレメントの能力の後に
クリアランスの能力が発揮されるため

《重粒子艦vs半位相艦》の場合、「ダメージ+」は防げない模様。

22名無しさん:2007/01/27(土) 18:16:47 ID:g4hflupE
名前:シュレン 日付:10月29日(日) 9時57分
↓この式は細かい点は全く理解する必要が無いです。こういうのが好きな人だけ使ってください。
ただ覚えておくといいのは、戦闘と指揮には100を加えて計算されているので、
・戦闘が低くても旗艦の能力値が適当で良い訳ではない
・指揮が低くても上位艦を使う意味はある
ということです。

最終戦闘力の計算式は以下の通りです
◆攻撃力
INT((((戦闘+100)*旗艦能力+(指揮+100)*構成艦能力)*0.0005+スキル加算補正)*(0.5+(艦数/200))) * ( 1.0 + スキル乗算補正 )
◆防御力、機動力、索敵
INT(((戦闘+100)*旗艦能力+(指揮+100)*構成艦能力)*0.0005+スキル加算補正) * ( 1.0+スキル乗算補正 )

スキル加算補正
・遊撃L1,L2,L3(30,60,90)
・布陣L1,L2,L3(30,60,90)
・艦隊戦闘L1,L2,L3(30,60,90)
・戦術L1,L2(智謀/2)

スキル乗算補正
・出撃特性(0.2)
・守備特性(0.2)
・全方位砲(0.4)

INT()は端数切捨てで整数化することです。
これに艤装補正をかけたものが正確な最終戦闘力です。艤装に関してはデータが無く、不明です。
機動力にはさらに艦数補正がかかりますが、こちらもまだよくわかりません。
索敵・機動力で索敵・準備ターンが何ターンになるかも、さっぱりです。
ダメージ計算式も全く見当がつきません。

これがわかったからといって強くなれるわけじゃないです。

戦術は以下のような特徴を持つスキルです
(1)智謀の半分(端数切捨て)を、攻撃力、防御力に(未確認ですが索敵、機動力にも)加えます
(2)戦術L1には智謀120までしか効果がありません。智謀121以上でも120として計算されます。
(3)戦術L2には智謀の効果上限がありません。

23ゼロソード:2007/04/03(火) 10:57:00 ID:m0XElArI
「狙撃」の推定火力は「砲戦力5500前後」位

24ゼロソード:2007/09/23(日) 16:12:16 ID:m0XElArI
狙撃艇・解析改修

ラックピアスの「狙撃」は『仮想砲戦力』というのが存在し、そこから指揮値依存の通常攻撃力計算が成されているようです。
狙撃艇の推定『仮想砲戦力』はおおよそ8000前後程度かと
防衛軍(防御力500)に対する指揮値285の狙撃ダメージの
上限が30だったので大体こんなもんの筈。

ブラックピアスの説明文にある「指揮値と艦数に依存する」って言うのは単純にブラックピアスの
「仮想攻撃力」が普通の艦隊同様にに艦数で増減するだけなんじゃないかと。

25削除しますた:削除しますた
削除しますた

26削除しますた:削除しますた
削除しますた

27削除しますた:削除しますた
削除しますた

28名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:35 ID:???
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

29サンタクロ−ス:2013/01/03(木) 12:12:51 ID:???
ハーモニックドライブのダメージ計算

INT(元のダメージ*0.7+1)

30名無しさん:2013/01/08(火) 00:48:23 ID:???
エレメントのダメージ計算(たらばさんによる推定)

INT(元のダメージ*0.7)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板