したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【君の未来が】AKIRA YAMAOKAマンセースレ 3【そこにある】

1ビーマニ名無しさん:2005/10/04(火) 23:41:34

只今1stアルバム 「iFUTURELIST」(2006年1月13日発売) 製作中!

コラボレーションアンケート&予約はこちらから
カスタムファクトリー
http://www.konamistyle.jp/customfactory/akirayamaoka/index.html

制作日記、壁紙、山岡歴史年表など
アルバム特設支援サイト
http://www.konamistyle.jp/customfactory/akirayamaoka/more/index.html

過去ログ等
>>2

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ マンセー!!!

2ビーマニ名無しさん:2005/10/04(火) 23:42:08
beamaniaIIDX12 HAPPY SKY
OFFICIAL HOMEPAGE
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/

音ゲ板姉妹スレ
【電波】AKIRA YAMAOKA【テクノ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1117172077/

前スレ
【狩人】AKIRA YAMAOKAマンセースレ2【少女Z】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3080/1038751484/

前々スレ
【IIDX】AKIRAYAMAOKAマンセースレ【電波】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030108874/

3ビーマニ名無しさん:2005/10/08(土) 00:49:22
>>1
乙(笑)

4IIDX 4th:2005/10/25(火) 21:41:14
DIAMOND JEALOUSY / AKIRA YAMAOKA / CYBER ROCK

タイトルが示す通り「愛」について歌った。
こんな「愛」が存在するべきじゃないかと感じてる。
繊細な心が、解き放たれる時、ボクには聞こえてくるんだよ。

「途方もなく遠い、それは、真実」

日常とは、かけ離れた日々に於ける「警鐘」。
ボクのテレパシーを感じておくれよ。
サライレライ・・・。



250bpm / Akira Yamaoka / GABBA

速いです。個人的には、全くこの手のサウンドは好みません(笑)。
ある意味、意地悪でこのトラックは作ったんです、実言ふと。
ドラムンベースとか、ガバとか、リズムが生理的にイヤで、この手のサウンドも、私の中では、それに当たります。
自分で作ってても気持ちよくないし、出来上がったトラックで、ゲームをやる人にも、「ヤナカンジ」(笑)。
そんな曲が、この21世紀に存在したという事実が、わたしは嬉しいです。

5IIDX 4th:2005/10/25(火) 21:42:03
LOVE WILL ... / riewo / TRANCE

シリーズ中、tranceとしての中では、一番じゃないかなぁ。
「○○○-F」を越した時点で、その域には達してるし(笑)。
IBIZAのゲーセンで、この曲をプレイできたら最高だろうね(笑)。
それから、この曲の最大の肝になってるのは、やっぱり「声」。
日本でtranceを唄ったらriewoに敵うやつはいないよ。
当然だけど、どんな楽器屋にも、この「音色」は売ってないしね(笑)。


minimalian / DETROIAN / MINIMAL

ビーマニに於いて、こういったジャンルで呼ばれる音は、とってもゲームにしにくいと思います(笑)。
だって音数が多くなると、このジャンルにならないわけで、音数を減らすと、ゲームにならないし。どうしようみたいな(笑)。
そんな中、折り合いつけて、トラックを作ってみましたけんども、どうでしょうか?みなさま(笑)。
楽しく遊べれば、それはそれで、よしです。

6IIDX 4th:2005/10/25(火) 21:42:40
RISLIM / ric / NEW ROMANTIC

「カッコイイ」と思います(笑)。
ここを突けるのは、自分以外にいないと思ってます(笑)。
で、曲を聴いて「RISLIMってどういう意味ですか?」とか、質問があると、更によいニュアンスです。


in my eyes / ric / TRANCE

「Love Will...」の姉妹曲です。
あと、1曲で「わたしのイビザ3部作」として完結です(笑)。

7IIDX 7th:2005/10/25(火) 21:44:40
i feel ... / AKIRA YAMAOKA / TRANCE

最初に「3部作」とか言ってしまった自分に後悔したかな(笑)。
もう、この時点で、自分の中ではトランスは終わってて、作りながらハズかしかった。
でも、聴くのはよいです(笑)。


Love Me Do / AKIRA YAMAOKA / NEW WAVE

1981年、4月頃のロンドンを意識したサウンドかな。
あらためて、1979年12月〜1984年3月までのUKクラブサウンドの再現は、自分にしかできないと思いました。
大きめに言えば、リスペクトしている「ダンスミュージック」の先駆者への敬意と、
巷の笑かしてくれる人たちへのアンチテーゼです。


BRING HER DOWN / AKIRA YAMAOKA / TRIBAL BASS

ゲームをとても意識した曲だと思います。この曲で「ハッスル」してくれると嬉しいです。

8IIDX 8th:2005/10/25(火) 21:45:36
DANCER / DE VOL / NU SKOOL

「学校」「友情」「束縛」「秩序」「大人なんか」とかテーマ。
一度こんな曲をつくってみたかったでーす!


bit mania / AKIRA YAMAOKA / テクノ歌謡

サブタイトル「都会のジャングル、狩人少女Z」。
この曲は、遠い故郷を想ひ出し、切なく儚い恋する女の子の気持ちを歌ったソングです。

9IIDX 9th:2005/10/25(火) 21:46:21
ライオン好き / AKIRA YAMAOKA / ボデー

コンセプトは「ナウなヤングにバカうけ」をめざしました。
視聴者みなさまには、「愛欲」「汗汁」「筋肉男」(女なし)を感じてもらえると助かります。
自分的にはシンセサイザーっていいなって思えた曲です。


昭和企業戦士荒山課長 / AKIRA YAMAOKA / テクノチョップ

「bitmania」で調子にのったのでしょうか、あきらかに二番煎じですね。
確信犯的なところがいやらしいですね。スライサーやフィルターといった
ギミックを使い過ぎなあたりもエロエロです。

10IIDX 10th:2005/10/25(火) 21:47:06
システムロマンス / ヒロシ&チー子 / ムートラ(ムードトランス)

まず、会社の部署で、飲み会の後に集うカラオケスナックで、
上司(52とする)と部下の女性社員(23くらいがよい)が謡う定番のデュエットソングとしてヒットを狙いました。
それと、邪険にされがちな父が娘との会話ツールとして用いて頂き、

父「おとうさんもな、最近はトランス聴いてるんだがな・・・」
娘「あ、そ。よかったね。」

と、そっけなくかわされてしまう毎度のパターンに、組み込んで頂ければと思います。


SPACE FIGHT / AKIRA YAMAOKA / 戦艦テクノ

IIDXの筐体を戦艦のコックピットに見立ててつくりますた曲です。

IIDXは10thからプレーヤーが戦艦の砲撃隊の一員となって遊ぶ、
新感覚のゲームにイメチェンす。

斬新ですが、残念でございます。

11IIDX RED:2005/10/25(火) 21:47:56
INJECTION OF LOVE / 新谷あきら / ELECTRIC CABARET

IIDXは初参加となります、新谷あきらです。
サウンドの湿気はIIDX随一よ。
この曲には「振り付け」もあって、
あなたは歌に添えたその舞いを見た瞬間、一発死に当確だわよ。


awakening / AKIRA YAMAOKA / TRANCE

セロトニンが大量に発生しますよう願いを込めた曲です。
日中、太陽光を一時間以上見つめるより、寝る前にあっつい乳を飲むより、
深い眠りを誘う事が可能な音楽になりました。

12IIDX HAPPY SKY:2005/10/25(火) 21:48:46
EMPTY OF THE SKY / AKIRA YAMAOKA / E-ROCK

ぜんぜんHAPPYでSKYな雰囲気ではないのでありますが、
"蒼空感"とでもいいましょうか、仰ぎ見る空のイメージを提唱しました。


tant pis pour toi / AKIRA YAMAOKA / TECHNO

遊んで楽しいミニマルドン。

13GUITAR FREAKS 2nd(CS):2005/10/25(火) 21:49:57
LOVE THIS FEELIN' /Akira Yamaoka

DDRにも同名の曲があったような・・・。
こっちが、原曲だったりするし、遥かにこのオリジナルの方が、「格好良さ」は勝ってる。
このグルーブは、ほかにないと思う。


POWERDUNKER2000X / Akira Yamaoka

6弦のフレーズを7弦に変え、弾いてる。
ディープパープルか、果てはブリッツメタルしか知らない方々の奏でられるリフとは、歴然と差が出てしまう曲。
テンポを上げれば、ロックだと、勢いづいたはいいものの、「ロック・ブリセット」のリズムを背景に、
かみっぺらのようなギターの音しか鳴っていない、そこらのサウンドとは、生まれも育ちもちがうんだよ。

14pop'n music 12 いろは:2005/10/25(火) 21:52:23
流星☆ハニー / 新谷あきら / 流星RAVE

こんにちわ、新谷あきらの新谷の方です。
『流星☆ハニー』とはあたしのことよ。あなたの脳内を‘これでもかっ’てくらいループして
重度の中毒にさせてみせるわ。
覚悟はよくって?
そういうあたしは、自分で中毒になっちゃったわよ。どーしてくれるの?あきらさん!

こんにちわ、新谷あきらのあきらの方です。
『流星☆ハニー』とは相方の新谷のことです。この曲は、新谷あきらとしての"アンセム" であり、
ニッチを好むひとには響かないようにつくりました。
そういえばあたしは、新谷に中毒なの。どーしてくれるの?さなえさん!


エイプリルフールの唄 / AKIRA YAMAOKA / ハイパーロッケンローレ

大人は毎日嘘をつきますが、若人は嘘をつくことがこの日にしか
許されないという、いまの日本を憂いたメッセージが込めれてます。
18歳からではなく、12歳くらいから毎日嘘をついても捕まらない
日本になる事を望みます。

15ビーマニ名無しさん:2005/10/25(火) 21:56:20
これで、全てでしょうか(笑)。
>>6は「4th」ではなく、「5th」ですので優しく変換してあげてください(笑)。

16ビーマニ名無しさん:2005/11/13(日) 17:18:37
結局RISLIM ってどんな意味なんでしょうか?
小南にメールしたひといる?

17ゲセンヽ(´∀`)ノ大好きさん:2005/11/17(木) 22:41:55
>>16
当時質問した本人ですが?(笑)

ちゃんと返事も返ってきてますので過去ログ確認しましょう

18ビーマニ名無しさん:2006/01/14(土) 15:23:24
もうみなさんは、iFUTURELISTを100回くらいリピートしたかな(笑)。

19ビーマニ名無しさん:2006/01/19(木) 13:20:59
CD発売されたのに、この寂しさは一体。。。
みんな音ゲー板に行ったのか?

しかし「POWERDUNKER2000X」の曲コメは
何回見てもカッコイイね(笑)。

20ビーマニ名無しさん:2006/02/16(木) 16:36:32
今DDRは山岡祭ですね(笑)。

21ビーマニ名無しさん:2006/02/25(土) 00:37:33
皆さん、にちゃんの方に、行っちゃったのかな(笑)。

INSIDE YOUR HEART神だよINSIDE YOUR HEART

22DDR FESTIVAL & STRIKE:2006/03/08(水) 00:41:04
「Your Rain(RAGE MIX)」は、『サイレントヒル3』から、自らの楽曲をD.D.R.用にリミックス。
オリジナルは比較的グランジっぽいノリでいったが、ここでは多少ビートを変化させリズムを遊びに持っていった。
サウンドの色味としては、あまり自分からは普段出てこないような雰囲気なので、作りながらも客観的に楽しむことができた。

「INJECTION OF LOVE(e)」は、オリジナルは『ビートマニア』にて、日本語の歌詞で歌われていたものを英語訳にしたもの。
多少、大人な雰囲気のリリックにエレクトロなビートをのせ、'80年代の郷愁感を漂わせた。
キャッチーでノリのよいサビではテンション全開でステップを遣わせてほしい。

「Oops!...I Did It Again」や「I will Survive」は、かの有名な楽曲をリミックス。
オリジナルの知名度の高さは、その楽曲に手をつけるにあたっては、それ相当の覚悟も必要。
且つ、彩りを変えながらも、そのオリジナルの持つ良さを見極め、マッシュアップしなければならない。
「守り」ながらも「攻撃」しなければならない制作はクリエイターにとってもひとつの楽しみであった。

AKIRA YAMAOKA


『DDR FESTIVAL & Dance Dance Revolution STRIKE ORIGINAL SOUND TRACK』より。
誤字脱字(サイヒル4ではなく3だったり、IIDXが抜けている)はそのまま。
同CDに収録されているINSIDE YOUR HEARTには触れていません(哀)。

23IIDX DistorteD:2006/04/13(木) 23:34:30
Heavenly Sun ( IIDX VERSION ) / AKIRA YAMAOKA / TRANCE

ファンの皆々よりアンケートを募り作り上げた曲。ある種のコラボレーション曲として、
アルバム「IFUTURELIST」に収めました、こちらはIIDXバージョン。
アルバムオリジナルバージョンは長編作であり、そちらの方も聴いてくんなまし。


iFUTURELIST / AKIRA YAMAOKA / FUTURELIST TYPE

新人デビューアルバムからのシングルカット曲「iFUTURELIST」のIIDXバージョン。
三連符の続く怪しい旋律はいかがでしょうか。
アルバムも大変好評につき、こちらもぜひ。

24ビーマニ名無しさん:2006/06/22(木) 18:37:46
age

25ビーマニ名無しさん:2006/06/25(日) 01:23:52
age

26pop'n music 14 FEVER!:2006/09/07(木) 01:15:42
popdod / AKIRA YAMAOKA / ポップデスコ

「デスコデスコ・・・」言ってますが、ジャンルとしては”流星RAVE”に近いでしょか。
たまにはハードなやつもやってみたいので、次辺りいってみようかと思います。

27IIDX GOLD:2007/03/14(水) 22:27:46
Play back hate you / AKIRA YAMAOKA / 小倉テクノ

GOLDと言ったら、こんな解釈ですわよ。
GOLD=RAVEという図式で挑んでしまいましたがどうだろうなー。
ベタかなー(笑)

28IIDX GOLD:2007/05/19(土) 00:14:39
ヨシダさん / AKIRA YAMAOKA / TECHNO

人と話している時に、その場にいない人の話題。
その人の名前が思い浮かばない時、
「あー・・・んー・・・そうそう・・・名前・・・なんだっけなー」
という事がある時、私は常に「吉田さん」にする癖があります。
そんな自分に、勝手に「吉田さん」にされてしまった人への鎮魂歌です。

29pop'n music 15 ADVENTURE:2008/01/22(火) 23:36:30
QUICK RESULT / AKIRA YAMAOKA / グラウンドテクノ

今年は海外遠征をする機会がとても多い年です。
海を渡った外国の地で、実はポップンを愛する方々と接触する機会がとてもあったりします。
人種を問わず、このゲームを愛する人たちがたくさんいるんだと思うとこのゲームの素敵さも倍増です。
そろそろ歌モノやろうと思ってます。

30IIDX DJ TROOPERS:2008/02/06(水) 21:11:10
SHIFT / AKIRA YAMAOKA / TECHNO

IIDXクラブチッタ号でライブをやってから、
「箱ウケするサウンドはどんなのか」という命題のもと
楽曲制作に挑むクセがついてしまいましたね。
そんな流れの中、できあがってしまったサウンドです。
宜しくお願い致します。

31IIDX DJ TROOPERS:2008/04/21(月) 22:02:20
マチ子の唄 / AKIRA YAMAOKA / EDUCATION

最近、昭和がキテまして、昭和なイメージでつくった記憶があります。
とんぼだったり、小川だったり、縁日だったり、そんなあたりです。
マシンビーツと昭和は相性がいいんです。
そんなあたりをお聴きくださいませ。

32pop'n music 16 PARTY♪:2008/06/05(木) 02:58:35
BI-BUN-SEKI-BUn / 中央値算出チーム / 彗星RAVE

この曲は「流星ハニー」のライバルさんの歌です。
最近、覚えた流行語で「中央値」ってのがあります。
それを覚えたのでぜひ使ってみたいと思ったのがチーム名です。
何の中央値かといいますと、世界中の中央値です。
この「中央値」、一度説明受けたのですが、よくわかってません(笑)。
説明を受けたときに「この世はある意味、中央値で成り立っているんだ」という
何かとても寂しい気持ちになったことだけは今でも覚えてます。
さて曲ですが久々「riewo」とのタッグです。
彼女の宇宙的なテイストは、この曲がはじめてではないでしょうか。
そんな側面を聴いてもらえると有難いと思ってます。





(wac)

AKIRA YAMAOKAせんせいは別のフロアにいらっしゃるため
楽曲の打ち合わせから曲名アーティスト名の決定にいたるまで、チャットを使って行うことが多いのです。
今回は特別にそんなコメント回収のひとコマを公開します。

w: おつですー
Y: コメント!
w: よろしくですー
Y: えーっと
Y: 曲はなんだっけ?
w: 相変わらずひでえ
w: びぶんせきぶんです
Y: それだ
w: 内容はあくしてます?
Y: 湯河原でうさぎとびよね?
w: たぶんちがいます

33beatmania IIDX 16 EMPRESS:2009/01/22(木) 22:03:13
山岡晃の「クイズ!家事都合!」 / AKIRA YAMAOKA feat.喜屋武ちあき / ポップス

きゃんちゃんとのコラボレーション企画曲です。
今回は「Empress=喜屋武ちあき」といった図式なわけです。
ぜひとも、彼女の音楽ゲームに対する愛を感じてもらえたらと思います。

34pop'n music 17 THE MOVIE:2009/05/29(金) 00:21:10
わたしのパパはのうむだいじん / 秋山巴美とパパドンドン / TECHNO CHILD

今回はスペシャルゲストを迎えてのボーカルトラック!
まさにクラブシーンを意識したグルーブ!
時流を意識したスペシャルなメロディが、君を虜にして離さないぞ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板