[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
beatmania2DXをHARDで頑張るスレ
1
:
ビーマニ名無しさん
:2003/02/19(水) 22:35
スレタイトルどおりのスレです。
シングル、ダブル、エキスパート、etc…
HARDのオプションをつけてクリアを目指す人の
総合スレッドにしたいです。
6
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/21(月) 20:06
こんなスレがあったのか・・・
7
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/22(火) 00:22
>>5
俺もよくやるけど、ランダム使ってるせいか
スコア更新した時に限って5曲目であぼーんな罠
8
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/22(火) 22:25
HARDage
チェッキン無理。
9
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/22(火) 23:08
>>8
ポイント別にスクラッチ回数をちゃんと判断すれば行けるよ!
せっかくだからHARDクリアレビューでもしようかな。。。
10
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/23(水) 22:57
EXPERT解説なら出来ないこともない・・・かも。
11
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/24(木) 00:00
http://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
のHARD版を作ってみようかなと模索中。
12
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/24(木) 17:42
G2で精一杯だよ。意外とユロースができない。
そしてWAR GAME、20,Novemberで死ねる。
13
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/25(金) 20:06
8th までなら全曲 HARD でプレイしたから
助言は出来ると思うよ
14
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/29(火) 00:13
http://henry2-web.hp.infoseek.co.jp/2ch/cgi-bin/img/img20030729001059.html
一応作ってみた。序盤ー中盤はほとんど手をつけてません。
突っ込みキボン。
15
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 01:59
> 14
乙カレー
Distress★48
e-motion(A)Hyper euro beat(A)★49
Real(A)Abyss-remix-(A)moon_child★50
jive Into The Night(A)Checking★51 (Jive、1P★50)
Dive(A)Blame(A)Still In My Heart(A)★52
xenon(A)B4U(A)★53 (B4U、1P★51)
regulus(A)★54
rome&juli(A)Get on(A)5.1.1.(A)War Game(A)★57 (5.1.1.、1P★55)
Guidecca(A)Buffalo(A)DXY!(A)★58
Stoic(A)★59
桜(A)★60 (最初の連打安定の人は★57)
Spica(A)★62 (これは俺が苦手なだけなので61くらい?)
全部通常譜面(当たり前
下の方は見るのがめんどいので(スマソ
16
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 02:08
追記
★57と58は入れ替えてもいい気がしてきた…。
War Gameできんし〜5.1.1.できんし〜。
なぜかGuidecca出来るけどJive危ういし。
Hardってことで最後だけ殺し(一部だけ)系は多少低めに見ております。
なんか突っ込みキボンヌ。良く分からん。
17
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 07:58
era(nostalmix)(A)
★33→★40前後に修正希望。
中盤の階段が結構辛いです。
18
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 11:30
V(A)は桜(A)よりもっと簡単なはず。Giudecca(A)もそんなに上ではないかと思います。
あとHARDクリアできないのは Stoic Colors 桜 プリドン チェッキン Switch
のアナザー。ランダムあり。見込み無し。
19
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 12:15
>14
お疲れ様です。
下の方は判断できないので上の方でズレが大きいと思ったものを。
Buffalo(A)はそんなに難しくないですよ。Halfway(A)と大差なし。
Blame(A)はラストだけなのでHARDの方が簡単なのは有名、☆50程度でしょうか。
Your Body(A)もちょっと高すぎじゃないですかね。Silvia(A)と同程度かと。
初見は殺されかけるかもしれませんが落ち着いて見ればそこまで難しくはないですよ。
SWITCH(A)とJIVE(A)、位置が逆な気が。
ROMEO(A),smoke(A)は個人的に苦手なだけな気もしますがもっと上かなあと。
B4U(A)、2P側としては+5くらい欲しいところ。
Let〜Remix(A)、これももっと上がっていいと思います。
チェッキンも正直BADの数なら全曲でトップクラスですが・・・個人差ですかね。
20
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/29(火) 22:08
> 19
個人差っすね。
主に2P側、右利きでスクラッチの多い曲はキツメかも?(その逆もまたしかり
Buffalo(A)=せめて★54?
9thは全部やってないのでよく分からない…SWITCH(A)今度やるか。
DXY!★37→★43
Give Me(A)★45→★49
Stoic★47→★51
Sync(A)QQQ(A)★52→50
くらいかな。
スレ違いだがmoon_childをDP・BP・鏡・AS・Eでやってた人がいた。
激しく「バカか?」と突っ込み(未遂
無論死んだけど50%位残ってたよ。
21
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/30(水) 12:21
http://henry2-web.hp.infoseek.co.jp/2ch/cgi-bin/img/img20030730121944.html
穴Guideccaと穴ゲットンはヤバイと思うけどなぁ。
逆に穴5.1.1.とか穴WARGAMEとかはマシな気がする。
結構個人差ってでかいな。
22
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/30(水) 12:24
こっちにも挙げた。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1435/
23
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 18:34
Get on(A)★60→★57
Real(A)★57→★53 (俺が得意なだけかも。★54〜55くらい?)
DXY!(A)★60→★58 (同文。多くても★59かと(桜よりは確実に楽))
Blame(A)★57→★52
Dive(A)★57→★55
Regulus(A)★51→53
Take Et Easy(A)★55→54
Silvia Drive(A)★53→52
Buffalo→2P+2
24
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 18:35
微妙な変更。
思うに、5th以前の人は、比較的遅い曲慣れてると思う。(多分)
逆に5th以降の人は結構遅い曲苦手かと。(俺みたいに)
連打・SCが多い曲は比較的BADとか出やすいので、HARDでやると結構キツイ。
また、最後だけ落とす曲は10回ミスらなければ良しです!(マテ)
25
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 18:36
訂正
5th以前・以降の人→5th以前・以降からBMを始めた人。(言わなくても分かるか)
26
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 23:37
>23
DXY!(A)の位置は妥当、というよりは寧ろ桜(A)がなぜあんなに低いのか疑問。
suddenがある以上Giudecca(A)、ゲトン(A)>5.1.1.(A)、WAR GAME(A)は動かないと思う。
一応全部出来るけどさ。
27
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 23:40
ちょうど最近越した3曲が、見事に☆43 にかたまっていてびっくり。
リアルタイムこの辺です。
ちなみにこれでも、DXY! は前半だけで、POOR 50 越えます。
Abyss(A) なんかよりよっぽど高いと思います。
+10 くらい欲しいです。
後ついでに、Red Nikita はまだ越せません。+10 以上いるような(;´Д`)
era(step)(A) はどうなのかなぁ。もっと低くてもいいような・・・。
ちなみに、他人がHARD入れてるのほとんど見たことないので、主観ばりばりです。
とりあえず、大きく変動しそうなところを。
28
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/30(水) 23:41
やっぱし穴ゲットン=穴Guidecca>穴A=穴桜かなぁって自分は思うんですが。。。
相当俺変ですね。
Buffaloはやっぱりそんなに難しくないと再確認。
んー次はBlameやDiveあたりを確定させたいなぁ。
一応確認しておきたいんだけど、HARDのクリアにこだわる方針で。
平均B+P量で測定するのではないので。
29
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 23:42
ああ後、Buffalo[A] が 10 くらい下げてもいいような気がするのは、19に同意です。
30
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/30(水) 23:48
連カキコすまそ。これで最後。
Grolious Days[A] 無 理 で す +20 希望・・・
同じような理由で、Somebody[A] も、+10 くらい希望。
こういうスクラッチ曲は、おれ以外にもう一人苦労した人を知ってるので、2人分の意見で。
31
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 00:05
そういえば、Glorious(A)は確かに難しいです。10以上は上がると思います。
極端に遅いからというのもありますがそれ以上に大量のSCが・・・
32
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/31(木) 00:10
>>23-24
穴ゲットンは★58かなぁ。
穴Realは★56で。
穴Blame・穴Dive・穴Regulus・穴Take・穴Silviaはちょい待って。
穴Buffは★53(2P+2)で。
>>26
穴桜は★60で。
>>27
んじゃぁ★43を中心にそれ以上・それ以下をグループ分けしてみる?
DXY!は★50で。
穴エラステ確認した所、★42くらいでいかが?
穴RedNikitaは★48でいいと思うから、素は★45くらいか。これも確認しとかないとなぁ。
ちなみに主観でガンガンいっていいっすよ。
>>30
穴GroliousDays確認してきます。(俺NSだからもしかすると意見違うかも。。。)
穴Somebodyは★49でどうだろうか。
もう少しいろいろやってから更新します。
33
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 04:54
> 26
sudden&紙(布)貼りは抜きで考えてくれ…(TT)
俺的にはオプションはHSとHARDだけでいきたいので。
あ〜でもsudden付けても俺には出来ないです。
> 30-31
確かに。Glorious(A)★22はおかしいかも。
> 32
ついでにA(A)も★60で。
34
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 04:54
Glorious(A)★22→44
rottel-the-Mercury(A)★39→46
lower world(A)★55→53
murmur twins(A)★55→56
Romeo & juliet(A)★56→58
Get on(A)★60→59
MAX300★52→49
Abyss(Remix)(A)★50→48
Tomorrow Perfume(A)★44→46
250BPM(A)★54→55→2P+1(何気キツイ)
PARANOIA survivor MAX(A)★41→42→2P+1
rainbow flyer(A)→2P+1
LAB(A)→1P+2
上級曲は大体レベル整ってきた?Karma(A)で死んだ俺は糞w
35
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 11:07
>33
でも、「サドゥン付加・紙使用等の(個人レベルでの)譜面の認知度向上は考慮せず」
と書いてありますから。
ところでera(step)(A)、そんなに簡単ですかね。
漏れはこの曲、クリアがMAX300と同時期だったのですけど。
36
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 11:44
>>32
★44当たり中心に。もろ主観なので、それはないだろってのは無視してください。
上からクリア曲を並べると・・・
★54 G2[A]
★48 BRING HER DOWN[A]
★47 era(step mix)[A]
★45 Abyss[A]
step(A) は俺が得意なだけかも。
けど、BRING(A),Abyss(A) は、どちらかと言うと苦手。もっと下げてもいいかも・・・。
★44 以降はだいたいクリアしてるので、未クリア曲を並べます。
★44 traces[A]
★37 Red Nikita[A]
★37 DXY!
★36 HEARTBEAT[A]
★33 Red Nikita
★22 Glorious Days[A]
こんなもんです。
あーちなみに、Final Count Downは、難易度が跳ね上がります。
穴は★35 くらいあってもいいような。
37
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 20:17
step(A)とnostal(A)並べてもいいような気がします
両方とも難しいのは例の遅いところだし
stepの方はそこ抜けた後も微妙に難しいですが
遅いところできるならあまり減らないと思います
38
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/07/31(木) 23:55
更新。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1435/index.html
穴桜クリアしちまった。。。
穴Regulus・穴Take・穴Silviaはもうちょい待って。
穴Machoが序盤できればかなり余裕であることが判明。
39
:
ビーマニ名無しさん
:2003/07/31(木) 19:38
>穴桜クリア
Alien World
今回の更新、大体は納得できますがstep(A)下がりすぎです・・・
nostal(A)と比較して低速の左への寄り具合は明らかにstepが数段上ですよ。
それから250bpm(A)も上げる必要があるのか疑問です。
9thで復活してやってみたら楽勝というか繋げるんじゃないかこれ?と思いましたし。
40
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/02(土) 22:52
いや、マジレスするとまずは本家に了解取ってくるのが先決かと。
本サイトでの攻略記事・画像に関しての無断使用・転載・参考・直リンクはお控え下さい。
ってあるしな。
作るだけ作って本家から消せとか言われたらどうするんだ?
41
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/08/03(日) 12:18
★40あたり非常に扱いづらい。。。
>>40
もちろん消すよ。
ちなみに本家様にはそれなりに完成次第連絡しますよ。
42
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/08/03(日) 12:19
あと、IIDX難易度表は攻略記事・画像ではない
と屁理屈をこねてみるtest
43
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/03(日) 13:37
その辺はまかせるとして、意見を。
大きく変動しそうな曲だけ。1移動2移動とかは無視ってます。
RIDE(N)、★13→18
前半きついっす。もっとあげてもいいかも。速いし。
Final Count Down(A)、★27→34 くらい
実はこれめちゃむず。RIDE(A) と並べてみた。(N)は覚えてないけど、もう少しあがりそう。
Can't stop 〜、これはそんなに難しくないような・・・でも得意譜面なので意見待ち。
Foundation(A)、Love is Orange ★35→32
こいつら、最後が難しいのでHARDだと他の35群の曲に及ばず
19,November(A)、YESTERDAY(A) ★34,37 入れ替え
YESTERDAY(A) 難しいっす。前半スクラッチ地帯で激減して発狂であぼーん
こっちを向いてよ(A) ★36→28
いや、これ楽勝ですよ
LAB ★44→40
これも意外に取りやすい。
B4U ★39→36
これ、7禁の中でも取りやすいですよー。2P は分からないけど。Regulus の方が難しいです
Abyss(A) ★45→35
1箇所殺しという面では、YESTERDAY(A) に及ばないです。
44
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/03(日) 14:58
>僕が独力で作っているものなら別にかまわないのですが、
この表自体は1年半以上の歳月の中、何十人というの方々の協力によって作られてきたものなのです(僕一人でこんなもの出来るわきゃありません)。
これら見返り無しの善意に対して僕が出来ることといえば確実に責任を持って意見を吟味し、検討し、更新していくことしかありません。
それが僕に出来る最低限の恩返しだと思っております。
ですので「ええどうぞ参考にしてください」等とは軽々しく言える物では無いことをご了承下さい。
無断転載をお断りさせて頂いているのはこの表が共同製作物であるという理由からです。
繰り返しになりますが以上の理由により参考・引用・転載はお断り致します。
どうかご了承のほどよろしくお願い致します。
半年ぐらい前にあの表パクって載せてたヤツに対して本家の管理人が出したコメント。参考までに。
45
:
全然思いつかん</b><font color=#FF0000>(2.14.13I)</font><b>
:2003/08/03(日) 15:47
お、それは初耳だ。
>半年ぐらい前にあの表パクって載せてたヤツ
の詳細希望。
多分そこの管理がかなりがさつだったんじゃないかなぁ。
46
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/05(火) 23:41
ようやく☆6穴HARD全部埋めた・・・
一番辛かったのは穴ロミオ。
穴Realは穴karmaで慣らしてたら意外と見えたみたい。
47
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/06(水) 00:25
>>46
昔、6th で残りROMIO(A)だけって言ってた人の予感
48
:
ビーマニ名無しさん
:2003/08/06(水) 23:12
>47
普通に驚いた
49
:
ビーマニ名無しさん
:2004/01/14(水) 14:44
あg
50
:
ビーマニ名無しさん
:2004/01/26(月) 21:04
DXY! ★60→★54
DXY!穴は確かに真ん中の発狂密度はかなりのものだが
正規譜面の場合完全に左右に分かれるので途中でずれていっても削られて50%程度で済む。
それまでの音が上がっていく部分が完全に回復地帯になるからそこさえ10%残して抜ければ
その付近が押せるプレーヤーなら完全に生き残れるはず。
レベルは穴堀ほどの発狂密度ではないもののDIVEよりは厳しいと見て54提案します。
と、本家はこんな感じにやってなかったか?
一曲一曲みんなで掘り下げて完成させてみようぜ。
51
:
50
:2004/01/26(月) 21:12
穴付け忘れてた罠_| ̄|....○
マァ、ガンガロウカ、モマイラ
52
:
50
:2004/01/26(月) 21:22
しかも54じゃないすね。57っすね……ヽ(`Д´)ノ
モウイイヤλ.....
53
:
ビーマニ名無しさん
:2005/10/08(土) 08:59:42
5.1.1.[H](=HAPPY SKY [N]) -2(★1)
Dancin' Into The Nightより遅いし、同時押しが少ないので簡単。
最初のピアノ交互打ちもbadハマリしにくいと思います。
54
:
ビーマニ名無しさん
:2007/01/19(金) 16:03:02
あげ
55
:
ビーマニ名無しさん
:2007/06/27(水) 09:43:27
もうあれから3年以上たつのか・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板