したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

THE KING OF BEMANI 2003

1ビーマニ名無しさん:2003/01/02(木) 14:31
復活させますた

199ビーマニ名無しさん:2003/12/15(月) 00:02
もうすぐ2004年になるけどなんかイイネタないかなぁ。

200ビーマニ名無しさん:2003/12/15(月) 01:53
11月20日以降の年末年の瀬になると、Another版(=ゲージ消費で通常技をMAXコンボ扱いにする)「2002」で、
発動時のフラッシュに虎大和が出てくるらしいぞ。うわさだけど。

201ビーマニ名無しさん:2003/12/15(月) 08:35
KOF2003はリーダー付でタッグチェンジも可能らしいよ

202ビーマニ名無しさん:2003/12/21(日) 17:38
ここで新キャラ追加。



RAM(RAVE MODE)
近接攻撃主体の高機動キャラ。
攻撃力・スピード共に高いが、防御力が低め。


☆特殊能力

CHAIN
通常攻撃が特定順序の時のみキャンセルされて、連続攻撃となる。(所謂チェーンコンボ)


☆必殺技

ASK
高速回転するサマーソルトキックを放つ対空技。

MASK
連続ヒットする突進攻撃の後、ASKを放つ。

alienhead
大車輪で高速回転しながら突進する。

SYSTEM
空中から、電光石火の飛び蹴りを浴びせる。

RECALL
SYSTEMの追加技。飛び蹴り後に踵落としで地面に叩きつける。


☆MAXコンボ

LIGHT MOTION
光速の正拳突き。狙って避けるのは難しい。

CRYMSON
相手の体中から血が噴き出すような超高速の乱舞攻撃。

SWITCH
D'N'Bモードにチェンジする。
一定時間経過かMAXコンボ使用で解除。EXTコンボは使用できない。


☆EXTコンボ

LAB
神速の正拳突き。目視回避は不可能。

203ビーマニ名無しさん:2003/12/21(日) 17:40
RAM(D'N'B MODE)
遠距離攻撃メインで、能力はRAVEとほぼ同じ。
素早い動きで相手をかく乱して攻撃するタイプ。


☆必殺技

CODE RED
前方に熱の衝撃波を飛ばす。

SNOW
前方に冷気の衝撃波を飛ばす。
威力は低いが、当てると相手を凍らせて一瞬動きを止める。

ALL RIGHT
自分を中心に円形の衝撃波を発生させる。

ULTRA
零距離射程の衝撃波。当てると相手を吹き飛ばす。

2TONE
高速で疾走し相手とすれ違いざまに攻撃、更にUターンして相手に攻撃する2連撃。

EAST MEETS WEST
高速移動する。移動中は攻撃を受けず、相手をすり抜ける。
ボタンによって、移動する方向や距離が変化。


☆MAXコンボ

12.4
最大12HITする突進技。最後の攻撃がヒットすると、零距離衝撃波4連発が追加される。

something special
熱と冷気を融合した衝撃波を発射。
攻撃範囲が広く、威力も高い。むしろメd(ry

ACT
RAVEモードにチェンジする。
後はSWITCHと同じ。


☆EXTコンボ

SHOX
画面全体が攻撃範囲となる衝撃波を発生させる。



今ふと思ったんだけど、KOBってチェーンコンボ標準装備?

204ビーマニ名無しさん:2003/12/23(火) 00:51
チェーンコンボとは?

205ビーマニ名無しさん:2003/12/24(水) 00:18
隠しキャラ解禁です。

TaQ(bounce STYLE)
他の二つに比べると防御は低いが、その分素早い。
敵として現れた時のみ、特殊能力を発動する。

☆特殊能力
bounce connected
自分の全ての技の威力が1.5倍になる。

☆必殺技
...and then
上空に光の玉を投げ飛ばす。
飛ばすとすぐに見えなくなるが、一定時間すると相手の頭上へと落ちてくる。

Libra Negra
技を一つ使うまで、赤いマネキンを腕にセットする。リーチが長くなるが、攻撃力は下がる。

Rifformatic
一回転して、相手の方向へ連続でキックをかます。

paranoia
NAOKIの技と同じ。連続ヒットする突進をする。衝撃波は、通常必殺技の物のみ破壊できる。

Things of MaNeRi
地面に向かってパンチする。拳が地面に当たった瞬間に、2キャラ分まで両脇の地面を波立たせる。

☆MAXコンボ
May I Dream
一定時間、自分の周りにバリアを出す。
ダメージ判定は無いが、衝撃波を吸い込んで自分のHPを回復させられる。発動中は動けない。

Blauer Morgengrau
右手から速く青いレーザー光線を出す。目で追うのは難しいが、ガードでダメージを減らせる。

Random Beat
一瞬画面から消えて、どこからともなく強烈なキックをする。どこから現れるかは選択可能。

☆EXTREMEコンボ
Neo Tokyo
少しの間硬直した後、両脇5キャラ分までの巨大なバリアを出す。
ダメージ判定と衝撃波吸収の特性を持つ。

Conclusion
透明なまま行動できる。
ダメージを受ける、技を使う、一定時間たつのどれかの条件が合えば技の効果は無くなる。
透明な時も、土ぼこりで位置を知ることができる。

☆タッグコンボ
.59 (live)
コマンドはTaQ。TAKAの出した衝撃波に当たると技発動。
画面を真っ暗にして、光る衝撃波を2人同時に放つ。

206ビーマニ名無しさん:2003/12/24(水) 20:41
さて、自分のお気に入りキャラを発表しようか

207花火師:2003/12/25(木) 00:34
個人的には常盤さんがいいけど、
いないようなので、
WACに一票。

208ビーマニ名無しさん:2003/12/25(木) 11:45
同じなようで結構違うのが気に入ったので、TaQ3兄弟に一票

209ビーマニ名無しさん:2003/12/25(木) 15:59
TWとKQとKCを足して3で割ってないような佐々木タンで。
……実際にこんなキャラがいたらゲームバランス崩壊しそうだけど。

210ビーマニ名無しさん:2003/12/28(日) 00:48
自作掛け合い勝ちセリフ

TOMOSUKE「よし僕たちの勝利だ…優勝したら常盤ゆうさんと…ムフフ」
wac「!!・・・・トモスケさん・・・大会の後僕と戦いませんか?」

Des-ROW「うへうへっ!!このコンビ最高だな!!なぁタ⑨!!」
TaQ「…悪いけど君、後でスタジオ入って裸になって叫んだりしないでね。」

sana「フッ…。この歌姫ことsana様に勝てると思って…?」
ふじの「sanaちゃん……また性格変わったね…。」

211ビーマニ名無しさん:2003/12/28(日) 02:30
positive MA
動きが軽やかだけどやわである。

SURGE LINE
衝撃波を放つ。

Lying on the bench
ライフ回復。寝ている間に近づくとダメージを与える。

HEALEN
相手に恐怖の衝撃を与える。

one seek
相手に深い感動を与えて弱らせる。(攻撃・防御・移動能力ともに低下)

夜間行-ma Remix-
暗闇の一撃を与える。

-SPECIAL-
Cradle
相手のライフを大幅に吸い取る。

212ビーマニ名無しさん:2003/12/28(日) 17:32
>>204
チェーンコンボって言うのは通常攻撃を特定の順序(例:弱P→中P→強P)で繋げられるシステムで、
ヴァンパイアシリーズやMvsCシリーズ等で採用されている。
ちなみにGGのガドリングも殆ど同じシステム。

>>206
一発屋系キャラが好きなんで、RAM(RAVE)に一票。

213ビーマニ名無しさん:2004/01/02(金) 15:09
ディレクターs 隠しキャラその2 

beat mania
相手にディスクや宇宙人を五つ投げ白、黒、白、黒、白、の爆発
そして混乱した相手を巨大な手が押さえつけ地面にこすりつける

dance dance revolution solo
重力の固まりを投げ、あたった場合相手をうごけなくさせる
矢印が↑、↓、←、→、斜め右上矢印、斜め左上矢印、が流れてくる

guitar freaks
ギターの音が響き渡り、相手の方に音符が流れていく
あたった場合相手は動けなくなる
当たった後隙をついてロックバンドがやる様に相手にギターをたたきつける

dance dance revolution solo2000
soloをやったら稀にこの技になる
soloの攻撃を二度する
攻撃力はsoloの0,75倍

214ビーマニ名無しさん:2004/01/02(金) 15:34
beatmania II
ビートマニアからの連携技
巨大な手が出る前に2回物を投げつける
小さな爆発を起こす、そして巨大な手が相手をこすりつける

drum mania
guitar freaksからの連携技
ギターの音符攻撃がミスした後
ドラムロールが聞こえ、音符を二度放つ
相手が動けないところをスティックとギターで攻撃

dance maniax
謎の浮遊物体が現れ、そこからレーザーが出てくる

para para paradise
手が現れ相手を手の甲で突き飛ばす
〈MAXコンボ〉
keyboard mania
drum maniaからの連携技
drum maniaの攻撃が当たらなかった場合
いきなりピアノの旋律が聞こえてきて
相手に白い物と黒い物を何度も投げつける
(残りライフによって投げる回数は変わる)
100〜75(だいたいの判断)
4回
74〜50
5回
49〜25
8回
24〜1
10回

215ビーマニ名無しさん:2004/01/02(金) 15:53
beat mania III
beat mania IIからの連携技
IIの時の攻撃が当たらなかった時に
巨大な足があらわれ相手を踏みつける
その後に巨大な手が相手をこすりつける

beat mania IIDX
beat mania からの連携技
巨大な手があらわれる前に
さらに2回トランやらセリカやらを投げ黒、白の爆発
巨大な手が二回相手をこすりつける

pop'n music
ニャミやらが左から右へ移動(自分が左にいる場合)
ニャミやらに当たると痛い(人数も残りライフによって変わる)
100〜75
5人
74〜50
7人
49〜25
8人
24〜5
9人
4〜1
全キャラが上から相手に向かって飛び降りてくる

manbo a go go
コンガが三つあらわれ
音符を沢山出す(コレもライフによって変わる)
100〜75
4個
74〜50
5個
49〜25
6個
24〜1
8個

216ビーマニ名無しさん:2004/01/02(金) 16:04
dance dance revolution
巨大な矢印を上、下、左、右、の順で相手に当てる
dance dance revolution (doubleMIX)
dance dance revolutionを発動すると稀にこの技になる
ヒットポイントが低くなるとこの技になる確率が上がってくる
巨大な矢印を上、上、下、下、左、右、左、右、の順で相手に当てる
攻撃力は変わらない
〈EXTREAME〉
BEMANI
画面を真っ暗にして
相手をボコボコにする
台詞:「上司に刃向かうお前など、、、クビだ!」

217ビーマニ名無しさん:2004/03/09(火) 02:36
頭が痛い…
とりあえずage

218ビーマニ名無しさん:2004/03/10(水) 08:57
>>217
どうした?頭痛の原因は妄想か?設定か?

219ビーマニ名無しさん:2004/03/25(木) 21:16
TOMOKI HIRATA:隠しキャラその3。隠しキャラなのに地味。技も地味。

☆必殺技
Body
敵に向かって体当たりする。通常必殺技の衝撃波ならば破壊可能。

I.C.B.
投げ技。その後のコマンドによってさらにパンチか蹴りか衝撃波を出す。

Ain't it Good
回転したまま相手に近づく。触れた場合、そのまま連続でパンチする。

All Night featuring Angel
羽を刃物状にして相手に飛ばす。

Body featuring JD Braithwaite
飛び上がって敵に向かってダイブする。空中でも使える。

☆MAXコンボ
Ain't It Good (Original Vocal Mix)
回転しながら相手に近づく。触れた場合、高速で回転して連続パンチをする。
Ain't it good -2001 South LONDON MIX-
回転しながら相手に近づく。触れた場合、相手を真上に蹴り上げる連続キックをする。

☆EXTREMEコンボ
All Night(Club Mix)
相手を垂直に蹴り上げていき、一番高い所まで来た時真下に蹴り落とす。

220ビーマニ名無しさん:2004/03/28(日) 15:42
コンポーザー、ヴォーカリストはどんな服装で戦うのだろうか

TAKA:め〜もりぃ〜ずでつかった衣装
TaQ:stoicの服
wac:猫のきぐるみ

wacがこの服装でOVER THE CLOUDS出したらちょっと違和感あるかも。

221ビーマニ名無しさん:2004/03/28(日) 16:18
少なくとも

NAOKI、N.M.R、nagureo、SIMON、Sanaはキャラの服装でいいと思うよ

222ビーマニ名無しさん:2004/03/28(日) 18:54
>>221
キャラの服装?
どういう意味っすか?

223221:2004/03/28(日) 21:03
>>222
上記の5人は、DDRまたはpop'nにキャラとして出てるわけ。
まぁSanaはさなえちゃんだし、nagureoとSIMONはreo君とsugi君だけど。

224ビーマニ名無しさん:2004/03/29(月) 19:02
U1もキャラそのままで良いと思うな。
むしろあれって彼の私服なんじゃなかったっけ。

225ビーマニ名無しさん:2004/03/29(月) 19:24
じゃあ2MBは真っ黒の方向で

226ビーマニ名無しさん:2004/03/30(火) 03:35
右寺はDTOの服装?

227ビーマニ名無しさん:2004/03/30(火) 18:44
>>223
異議ありッ!!(AA略)
sanaさん=さなえちゃんの衣装にするといってもポップンシリーズ(1〜5、7〜9)の
どの衣装を着るんだ?

228223:2004/03/31(水) 12:44
>>227
ゴメソ。書いた後に気付いたよ、それ。
漏れはポップンあんまり詳しくないから、他に詳しい人がいたら決めてくれ。

229ビーマニ名無しさん:2004/04/03(土) 13:34
赤いリンゴさなえで

230ビーマニ名無しさん:2004/04/03(土) 20:08
多分ee’mallでいろいろな服装に着替えられるに一票!

TaQには「Stoic」とか「シュラーク」などが選べたりするんだろうな。

231ビーマニ名無しさん:2004/04/10(土) 18:01
キャラの能力をパラメーターで表すのはどうだろう、10段階で。もっと個性が出ると思うんだけど
NAOKI
身体
攻撃:7
守備:7
速さ:8

威力:7
種類:7
バランス:10
足りないものとかあったらヨロ

232227:2004/04/11(日) 12:41
>>230-231
それ凄く(・∀・)イイ!!

ee'mall経由なら新技をショップで購入、カスタマイズしたりとか?

233ビーマニ名無しさん:2004/04/16(金) 00:49
格ゲーじゃないんだが、某カードゲーっぽくしてみた。

TaQ
Melody:7
Rhythm:19
Popular:10
Underground:20
Standard:15
Technical:15
Skill:bounce style(独自の世界観)


・・・どうやら末期症状らしい。・・・ジダン引き当ててぇなぁ。

234ビーマニ名無しさん:2004/04/26(月) 18:54
TaQ(ongaq STYLE):イベントクリア後に使用できる。こちらを選んだ場合、bounce STYLEは使えなくなる。

Body Attack:8 Defense:7 Speed:5
Skill Power:8 Variety:8 Balance:8

☆特殊能力☆
ongaq:stromatolite
(敵として出現した時のみ)技の威力が1.5倍になる

☆必殺技☆
fractal
手の中で小型球状衝撃波を作り、相手に投げる。衝撃波は跳ね返る性質を持っており、跳ね返った後のその軌道に触れただけでもダメージ。

LO9663
回転しながら相手に飛び掛る。当たった後、そのまま相手を巻き込んで地面を転がる。

distance
地面に向かってパンチする。拳が地面に当たった瞬間、相手の足場だけが波立つ。ジャンプしていたりするとダメージ無し。                 

blauer morgengrau
bounceSTYLEでの技と同じだが、威力は減。青く速いレーザー光線を出す。

marine snow
画面を雫をたらした様にぼやけさせ、その間に相手の目の前に瞬間移動する。技発動中でも、他の技のコマンドを入力できる。

☆MAXコンボ☆
clear your mind
相手の衝撃波、召喚キャラがフィールドにある時のみ発動可能。
その技が自分に当たった時与えられるはずだったダメージを相手に与え、相手の技を無効にする。そのダメージの半分を自分も受ける。

stromatolite
どんなダメージも受け付けない無敵のバリアを張る。自分は攻撃できず、移動もできない。
相手から一定以上のダメージを受けると破壊されるが、破壊されるまでの間、自分のHPとコンボゲージが徐々に回復する。

☆EXTREMEコンボ☆
changes
自分のHPと相手のHPを入れ替える。試合終了までそのままになり、技発動後、自分は一切の必殺技が使えなくなる。

innocent walls
遠距離投げ技。相手が飛び上がっておらず、防御しておらず、攻撃しておらず、技を発動していない時のみ発動。
見えない何かで相手をつかみ、見えない何かで相手を攻撃した後白い壁で相手を叩き潰す。

235ビーマニ名無しさん:2004/04/26(月) 19:01
age

236ビーマニ名無しさん:2004/04/26(月) 19:31
このスレ、このスレを思い出すな…。

音ゲーと格ゲーの接点
http://yasai.2ch.net/arc/kako/975/975923920.html

237ビーマニ名無しさん:2004/04/27(火) 20:43
>>234
4人目TaQメチャメチャトリッキーだ・・・。でも惚れた(´д`;)

238233:2004/04/28(水) 01:19
性懲りも無く、今度は泉タソで考える

泉陸奥彦

Melody:18
Rhythm:10
Popular:16
Underground:19
Standard:14
Technical:18
Skill:MultiMaker(多岐に渡る才能)



泉陸奥彦(BestGuitarist)
Melody:18
Rhythm:10
Popular:16
Underground:19
Standard:14
Technical:18
Skill:KingOfProgressive(完全なる資質)


・・・もうやめとくか。

239ビーマニ名無しさん:2004/05/14(金) 21:31
おまいら、新キャラですよ!

・Ryu☆
スピードは全キャラ中上位に属するが、反面攻撃力は全キャラ中最低レベル。ちなみに防御力は平均的。いかに攻めを継続させるかが鍵となるキャラ。


・必殺技

starmine
星の形をした弾を前方に飛ばす技。出が遅いので連続技には組み込めないが、出した後の隙は小さめ。
ボタン押しっぱなしでためる事ができ、ためる事により弾が大きくなりヒット数が増加する。また、ため中にレバー上下で発射方向を調節可能。

rainbow rainbow
回転しつつ、両腕を広げながら上昇する技。
対空技っぽく見えるが、真上からの攻撃に対しては非常に弱い。横方向に判定が広く、強いので、相手の技に対するカウンターとして使うと良。

雪月花
前方に踏み込みながら、ボディーブローを放つ技。追加入力を行う事で、ボディーブロー⇒ショートアッパー⇒蹴り上げという連続技が成立する。蹴り上げ後は追撃可能。


・MAXコンボ

Abyss-The Heavens Remix-
空中でのみ出せる技。
斜め下へ蹴りを放ちながら高速落下。着地後、ジャンプしながら上方向に蹴り上げる。
相手の位置をある程度捕捉してくれるので、ジャンプで相手を飛び越してから出すと効果的。

rainbow rainbow(A)
rainbow rainbowの強化版。虹のエフェクトがついた。
多段ヒットし、レバガチャ+ボタン連打でヒット数と威力が大幅に上昇する。


・EXTREAMコンボ

Naruccisous At Oasis
相手に高速で突進する。
ヒット時は相手を通り越し、通過際に相手の首を掴んで、回転、上昇しながら相手を放り投げる。

240ビーマニ名無しさん:2004/05/23(日) 15:41
サントラ発売記念キャラ&age

Mr.T(Cover&Remix style):能力は平凡だが、技が多彩。

☆通常必殺技
Free Style
少しダッシュしたあとに、両腕を突き出してパンチする。

ぼくってウパ?
ガラガラで相手を叩く。発動後もガラガラは残り、装着中は攻撃UP。他の装着系の必殺技を使うと消える。

GOONIES R GOOD ENOUGH
ヘッドフォンをして相手にキックする。ヘッドフォンは残り、装着中は防御UP。

どんなときも。
投げ技。女性の場合リーチが少し長くなり、抱きしめて攻撃。男性の場合投げた後に泥だらけのスニーカーを投げる。

BurningHeat!(3 Option Mix)
自分の腕に機銃をつける。最大三回まで発動でき、増えるごとに威力UP&装着時間DOWN。装着中は遠距離攻撃可能。

☆MAXコンボ
u gotta groove -extend joy style-
8発ぶんのパンチ&キックをする。どちらを何発入れるか、ボタン入力で選択可能。何も押さないとパンチ4発キック4発。

RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX)
遠距離からバルカン砲を撃つ。通常時のEXTコンボよりは威力減。発動中は動けないが、相手に当たると連続ヒットする。

☆EXTコンボ
A-JAX(3-WAY MIX)
画面手前から相手に向かって戦闘機が突っ込む。三歩分の当たり判定があり、当たると機銃を乱射して画面奥へフェードアウトする。

GRADIUS -FULL SPEED-
自分が必殺技を使うまでの間、画面上に常に戦闘機を出現させる。大ダメージを受けると消える。
自分には当たり判定は無く、相手が当たったり、発射したレーザーに当たるとダメージを受ける。

241ビーマニ名無しさん:2004/05/30(日) 11:02
この調子で本当に作ってみないかなんて言って見たり。俺ムリだけどー。


とりあえずNAKATEK分が足りてないので誰か。

242ビーマニ名無しさん:2004/06/13(日) 03:54
この前KOB0XをNAOKIでやってみたら、
ボーナスステージがグレートビシバシチャンプのつかんでポイ!だったんですよ。
懐かしいなあと思っていたら、なんとBGMがB2Uからthe Legend of MAXになっててうれしかった。
んだけど…、

落下してくるビンがありえない速さで落ちて来たり、
空中でいったん停止するってどういうことよ!w

ちなみにボーナスステージがつかんでポイになるのは
SIMON、Mr.T、NAOKI、TaQで確認している。

243ビーマニ名無しさん:2006/02/17(金) 22:27:19
Yoshitakaとtatshが居ないから、たまにはageてみようか。

244ビーマニ名無しさん:2006/02/18(土) 11:36:20
保守

245ビーマニ名無しさん:2006/06/22(木) 18:40:55
age

246ビーマニ名無しさん:2006/06/25(日) 01:23:08
age

247ビーマニ名無しさん:2006/10/15(日) 14:52:26
DJ Yoshitaka
女性キャラ並みに小柄なのでリーチは短いが、攻撃力・防御力・スピード
ともにバランスがとれていて、初心者向き。また、お笑い要素も高い。

♪通常必殺技
・MY
飛び道具。翼の生えた封筒を飛ばす。出が早く、空中で撃つことも出来る。
強化版もあり、こちらはディスクをフリスビーの要領で飛ばす。

・D.A.N.C.E!
相手に向かってジャンプし、回転蹴り。

・Catch me
移動投げ技。ダッシュし、巴投げ。

♪MAXコンボ
・虹色
翼状のオーラを纏い、滑空する。しゃがみガードをしている相手には当たらない。

・wish
コマンド投げ。「えっとぉ、○○を、××てくだーたい」
(相手によって○○と××の内容は変わる)と、無茶なお願いをする。
バックステップで避けないと、そのお願いに従ってしまう。

♪EXTREMEコンボ
・CaptivAte
相手との距離によって分岐される。
〜誓い〜(投げ間合い・投げ系)
相手に抱きつき、回転しながら上昇。急降下で地面に叩きつける。
〜裁き〜(近距離・乱舞系)
ダッシュし、パンチやキックを叩き込む。回転蹴りで締め。
〜浄化〜(遠距離・飛び道具系)
無数の光の粒を飛ばす。ガードも削ることが出来る。

248ビーマニ名無しさん:2006/11/26(日) 18:00:47
Tatsh
通常技、必殺技ともに威力が高く、リーチが長い。
しかし出が遅く隙が大きい上に打たれ弱く動きにいちいち癖があり
上級者にも扱いづらい。

★通常必殺技
・Don't be afraid yourself
突進してボディーブローから膝蹴り。

・Sphere
突進して胸倉をつかみ、地面に叩きつける。ボタン連打で追い撃ち可能。

・UNDER THE SKY
コマンド投げで、バックブリーカー。

・Zenius-Ⅰ-vanisher
これもコマンド投げ。相手の背後に回り、ジャーマンスープレックス。
なお、この技は今後も新しく展開される見込みあり。

★MAXコンボ
・Xepher
突進して胸倉をつかみジャンプ。一度相手を地面に落とした後
大剣で止めを刺す。

・GENOCIDE
乱舞系コンボ。無数のパンチを叩き込む。

・TWELFTH STYLE(これのみ隠しコマンド)
本人は一度消え、TOCHIが相手を羽交い絞め、WASHAがボディーブロー、
JONY.Cが頭突き、MAYAが飛び蹴りを食らわせた後、Tatshが上空から再度現れ
相手にダイブし、爆発。

★EXTREMEコンボ
The Dirty of Loudness
上空から白や青に燃える(この色は温度が高いのだ)メテオを降らせる。
1個食らっただけでも体力の半分は奪われる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板