したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

プレイ中に起こる不具合と対応策part12(質問は1を読んで)

125ぶぅぶぅ:2013/11/07(木) 20:19:36 ID:y90AGBd.0
>>123
アス比保持してないだけ

126ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 08:12:05 ID:lKQH04vQ0
敵が死ぬ時画面がコンマ0.5秒くらい固まるようになってない?

127ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 10:17:44 ID:vXUq2KWA0
アプデ終わってから、動作が糞重いんだが同じような方いらっしゃらないかな?
オプション設定は以前とまったく同じに設定してあるのに・・・

128ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 10:42:31 ID:zTRxP/8I0
IEのキャッシュを消す
WINDOWSのディスククリーンアップ
デフラグ

129ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 16:07:18 ID:ojhN2shU0
一度アンインストールしたなら優先度が下がって読み込みに時間かかってる可能性あるのでは?

130ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 22:30:20 ID:C0elz7rI0
確認できる人にお願いしたいのですが、アップデート後のスクリーンショットが
モザイク掛かったみたいな状態になってます。
サブPCのほうも同じ状態でした。
リペアも試してみましたが効果ありませんでした。
みなさんはどうでしょうか。

131ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 23:17:45 ID:tdFvT3wE0
ゲーム起動したときの環境設定でスクリーンショットの質の調整が出来た気がするけど
それがおかしくなってるんじゃない?

132ぶぅぶぅ:2013/11/09(土) 23:12:52 ID:vm3ik.f60
今落ちてる?

133ぶぅぶぅ:2013/11/10(日) 01:11:48 ID:RmdgmBZI0
裏でようつべの音楽聴いてると
切り替え時に時々固まります
ブラックアウトで5分くらい・・・自分だけ?

TWとようつべは落ちてなかった

134ぶぅぶぅ:2013/11/10(日) 11:53:51 ID:zUWLLqTM0
>>131
100%で設定されていましたが、90%にしたり10%にしたりしていたら
いつの間にかなおってました。
何が原因かよく分かりませんでしたが、ありがとうございました。

135ぶぅぶぅ:2013/11/11(月) 23:50:46 ID:JaHQDN260
師弟システムに登録しようとすると100%エラーになるんだが俺だけかな

136ぶぅぶぅ:2013/11/13(水) 00:49:03 ID:WY2Ht1vc0
>>135
かなり以前から放置されている不具合
運営には通報してるが修正待ち不具合報告にも上がってこない

137ぶぅぶぅ:2013/11/14(木) 03:36:16 ID:r/uAXGQs0
公式からInするときリソースファイルをロードできないってエラー文でてバナーがでない
再度インスコして解決した次の日また起きて再度インスコしたら今度はバナーでたけどゲームスタート押したらIn時でる右下のシールドなんとかが出ずにゲーム起動しない(これは過去にもあった問題だからどうにかなるかもしれんけど・・)
Inする度にインスコし直さなきゃダメなの・・
公式にもそんな情報でてないしおなじ症状出てる人とかいないのかな・・

138ぶぅぶぅ:2013/11/14(木) 13:47:56 ID:YvK9QqWk0
ファイアウォールでTWフォルダすべて許可
ブラウザ変えてみる

139ぶぅぶぅ:2013/11/16(土) 17:52:34 ID:sWh8yZ920
>>109
俺も同じエラーでたわ
運営に問い合わせてみた

OS:7 64bit Pro
グラボ:GTX660
セキュリティ:avast!

140139:2013/11/17(日) 13:53:08 ID:bxwjDkZ.0
インストール時にエラーコード −40になる件だが
運営からの回答は、もう一回ダウンロードして、コントロールパネルからテイルズを削除して、インストールしてみろ、だった

同じファイルで他のPCにはインストできたが、もっかいクライアントをダウソして、avast!を切ってCドラ直下に置いて「管理者として実行」したらインストールできた
どれが原因だったか分からんが
それにしても休日の半日で運営からの返信がくるなんて昔より対応良くなってんな

141sage:2013/11/20(水) 21:25:19 ID:nzY6KyTY0
11月19日以降に革命の花火で、師匠救出のクエ受けて地下監獄はいったとたんに
問答無用でクライアント落ちするようになったんだけど、同じ状態になった人いる?

142ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 21:28:32 ID:nzY6KyTY0
>>141
あげまーす;

143ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 22:05:33 ID:druoqVcg0
最初に変なエラー出るが自分はそのまま続行可能だな
イベントは進んでしまってるからあまり見ずに消してしまってるので
エラー内容までは覚えてないが・・・

144ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 22:59:41 ID:nzY6KyTY0
アンインストール→再インストールしたけど駄目だった。
エラー内容は、スピーチファイルに存在しないなんたらって
エラーだったと思う。対処法わかる人教えて…

145ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 23:07:44 ID:AP4/rs4.0
ぐぐっても同じような内容は出てこないから新しいエラーなんだろう
検索しても出てこない物は人に聞いてもわからないと思ったほうがいいよ
だから公式にしつこく文句言って革命はお休み

146ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 23:22:44 ID:ZtHK/B920
CPのゴルモダフが出てくる洞窟の前哨戦でワンワンが2匹ほどHPゼロ
になっても死なないゾンビになったんだけど・・あれってヒールとかで一旦
回復させればなんとかなるのかな・・

147ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 02:58:14 ID:C0QMN2noO
ルシの神速剣の効果が反映されないんだが
使ってもMPが減るだけ

148ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 06:09:12 ID:qI20P9Nw0
>>147
ペットスキルを何取ってるか確認して
Wiki見てこい

149ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 12:18:13 ID:8AT/9zYA0
イベントでクラドのデイジー,モーガン,カナクとじゃんけんができなくなってしまいました。
話しかけても普通の会話が始まってしまうのですがどうすればいいですか?

150ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 13:42:19 ID:fH6N8kR.0
>>149
自分もだ。リログしても出来ない…公式に報告するしかないんかね

151ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 18:42:30 ID:C0QMN2noO
>>148
的確すぎました
すいませんでした!

152ぶぅぶぅ:2013/11/23(土) 11:12:52 ID:xCIoaYW20
夏のアプデ以降のいつからかは忘れたんだけど、他プレイヤーアナイスの精霊がちゃんと表示されない。
具体的な症状は、
アナイスが自分の画面内に写る範囲で攻撃が始まった場合は普通に見えるんだけど、
画面外から写りこんだ際にすでに攻撃していると精霊が全く表示されていない、ダメ表示も出ない。
その場合はMOBを倒し終えた際に精霊が召喚されたモーションが表示される。
精霊は見えることもあるけど、攻撃のモーションとダメ表示がないパターンもある。
パレンシアの樽等の順番待ちの際、アナイスがただ突っ立ているように見えて、横殴りしそうで少し困りもの。
陣はちゃんと見えてたと思うので、精霊の攻撃がダメな模様。
破壊と守護どっちもこういう現象になってたはず。
なお、自キャラのアナイス精霊は全く問題なく表示されている。

環境はi5-3750kのオンボインテルHDグラフィックス4000、ドライバは最新。
蔵再インストールもしたけれど改善されない。
同現象発生している方はいませんか?

153ぶぅぶぅ:2013/11/23(土) 11:38:47 ID:NgHAPjtA0
新仕様かと思ってた

154ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:07:18 ID:Plpyjdi.0
公式にログイン後、ゲームスタートをクリックすると
Cannot load resource file
と表示されて進みません
原因が分かる方がいましたらお願いします

155ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:14:12 ID:6IfomWnw0
>>1
ggrks

156ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:23:22 ID:DPHXySMo0
スレ主に喧嘩売ってるのかとオモタ

157ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 19:35:34 ID:1rJoOWnM0
二回連続で、クラブダンジョン掲示板をクリックした瞬間に落ちているのですが、
これはバグか何かなのでしょうか…
普段よくクラダンいくわけではないのであれですが、数日前も1回ありました。

ちなみに、回線は有線を使用していて普段からよく落ちるとかそういった事はないです。

158ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 20:02:37 ID:kEeThppMO
>>157
掲示板からの距離が遠いとかじゃないかな
掲示板に限らず、商店NPCや倉庫NPC等のウィンドウが開かれるタイプのNPCは
距離が遠い場合通信速度エラーが誤検知されて落ちることがある

近づいても出てるなら新手のバグだからネクソンにメール

159ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 22:22:15 ID:1rJoOWnM0
>>158
ありがとうございます。
距離感は、そこまで遠いわけではなかったような気がします。
走りながらクリックしてるのも原因ですかね
距離など気にしてみて、バグっぽそうならメールしてみます。

160ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 17:22:26 ID:0XC/M44Y0
昨日までログインできてたのに、「ワンタイムパスワードが違う」と言われログインできなくなった。
一昨日新しいワンタイムに切り替え済みで、且つ昨日の夜はログインできてたのに、なぜだ・・・。

ネクソン公式もテイルズウィーバーも両方ともログインできず。
自分はハードウェア型(キーホルダー型)のワンタイムパスワードを使っているのだけど、誰か自分と同じくログインできなくて困ってる人いないだろうか?

ネクソン公式からワンタイムリセットを試みようとしたが、トークンID入力後の
「ワンタイムパスワードを2つ入力せよ」というところで、2つ入力しても
「ワンタイムパスワードは6桁の数字です」とエラーでて先に進まず・・・。

ヴェリサインのサイトでワンタイムのテストができるが、やはり失敗する。
なんらかの故障なのかトラブルなのか、あるいはワンタイムパスワードの数字を入力時に6桁以上の何かになってるのかわからないけど、
誰か似た症状で困ってる人いませんか?

アップデートきてるし、早く遊びたい・・・。

161ぶぅぶぅ:2013/12/20(金) 04:58:19 ID:mV9FW7WI0
アルフアンの好感度上げができなくなってた
やはりバグか不具合扱いとして修正されたのか

162ぶぅぶぅ:2013/12/21(土) 00:34:07 ID:8/DRsTp60
160の者だけど、ネクソン運営にお願いしてOTP解除してもらって解決しました。
イマイチ原因がハッキリしないものの、どうやら新品に近いOTPが故障したせいと思わます。
ヴェリサインのサイトでOTPのテスト動作ができるので、故障か怪しい場合は試すのがいいと思われます。

163ぶぅぶぅ:2014/01/03(金) 23:53:46 ID:MYTGfBBE0
ランジエの火力が上がったんでチームプレイ推奨のクエ「ブラザーフッド」をソロでやろうとしたけど
イベントゾーンが出ない・・・
リログしてみてもだめっぽいやはりメールだろうか。

164ぶぅぶぅ:2014/01/04(土) 12:22:31 ID:DXEUeLRQ0
いつからか忘れたけどPT組まないとポータルでなくなってる模様
組んでもリーダーしか入れなかったりするし不具合っぽいね
中でリーダー変更したら一応みんな入れるけども

165ぶぅぶぅ:2014/01/04(土) 19:38:00 ID:xK/OW/wQ0
なるほど自分だけで無いことがわかっただけでも良かった、ありがとう

166ぶぅぶぅ:2014/01/11(土) 20:30:25 ID:RZ69Ljgo0
すみません。わからないことがあったので書き込ませて下さい。

度々休止していて、去年の夏か秋頃に最後にinした者です。
新ログイン方式になってinは初めてでいざゲームを開始したら
なんとテイルズIDがすべてなくなっていました。
前のログにもなくなったと書き込まれた方がいましたが、記事が古かったので…

確か、テイルズIDを消すことはユーザー側からは
ネクソンへ停止のメールでもしない限り不可能だったと記憶しています。
そのような要請はしてませんし、わざわざテイルズIDを全部消去などという
手間を考えるとハックの説は薄いと思いました。

これはネクソン側の問題なのでしょうか?
一応メールはしましたが、アカウント復活はもう無いのかな…

167ぶぅぶぅ:2014/01/12(日) 19:17:39 ID:OOfjsxDw0
TWIDの仕様についてよく知らないけど
アカハクされて他ネクソンIDに紐付けされた可能性あるね

168ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 00:42:05 ID:8WnA9MTo0
・システム・
【オペーレーティングシステム】windows8 64ビット(6.2、ビルド9200)
【システムモデル】2689MFJ
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz(4 CPUs),〜2.5GHz
【メモリ】8192MB RAM
【ページファイル】4748MB使用中5338MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11

・デバイス・
【名前】Intel(R) HD Graphics 4000
【メモリの合計】1664MB
【ディスプレイのモード】1366 x 768 (32bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】
【回線情報】無線 光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】 未使用

【不具合内容】
プレイ中に突然ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10594.jpgこのようなエラーメッセージが出てTWが強制的に終了してしまいます。
またエラーメッセージも出ずにいきなり強制終了する場合も多々あります。
別件の問題の解決策を調べていてもしかしたらと思ったのですが
flashがクラッシュした事でこのような事になるのではと考えてみたのですが・・・・・・・
使用しているブラウザはFirefox26、FlashはShockwave Flash11.9です。

169ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 06:45:30 ID:Vi3sUkWc0
>>168
落ちる状況が限定されてれば結構絞れるけどエラー時のメモリダンプを取って見ないと難しい
このエラーは今書いてる内容だと原因を特定できないと思う
よく原因になるのは、新しいプログラムの追加とかメモリもしくはHDDの問題
ビデオカードが弱いから3D処理が多いMAPだとメッセージ無しの強制終了起こりそう

170ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 11:45:53 ID:yGkPRwAA0
>>168
とりあえず、有線にしてみたらどうだろう?

171ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 14:34:12 ID:q3PbqgU20
166です

>>167
関連付けは以前鯖統合の時?に行った記憶があります。
統合時はまだプレイしていましたので。
関連付けは一度しかできないようなので他のネクソンIDに盗られるという事は
ネクソンIDごと奪われない限り大丈夫かと思っていました;

サポートを受けたく、メール飛ばしましたが
ネクソンからのメールは2回とも内容はまるまる同じで
複数のアカウントをお持ちでないか確認してくださいしか返ってきません・・・。

172ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 18:05:09 ID:YpU5WcGU0
>>171
まさかとは思うけど、鯖が違うって事は無いよね?
全鯖確認してみた?
あと、ネクソンIDとテイルズID勘違いしてるとか・・・

173ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 18:53:15 ID:8WnA9MTo0
>>170
有線にして改善される可能性もあるんですか・・・・・・元々有線だったのを無線にした経緯があって
今すぐにはできないんですよね・・・・・ルーターと自室の壁にケーブルを通す穴を開ける工事をしないといけないので・・・・自腹で。

3D処理がどうという事は関係ないと思います。エラーが出る出ない共にキャラ選択画面で終了する事もありますので。

ちなみにさっきまたエラーメッセージが出て終了してしまったのですがやはり既に開いていたブラウザのページに
Flashがクラッシュしましたというメッセージが出ていました。やっぱりここらへんが原因なんでしょうかね・・・・

最近TWを起動してない時でもFlashがクラッシュする事が多々あります。その原因について思い当たる事があるのですが
しばらく前から毎日お使いのパソコンが危険な状態です!という例のアレが表示されるようになってしまって。それかな・・・と。

174ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 19:02:20 ID:urJjo24c0
RegCreenPro、AdvancedSystemProtector
Uniblue系(SpeedUpMyPC、RegistoryBooster、DriverScanner)
等々この辺のプログラムが入っていたら即削除推奨

参考:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm

175ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 08:41:43 ID:FWtdjK8M0
>>ID:8WnA9MTo0
>しばらく前から毎日お使いのパソコンが危険な状態です!という例のアレが表示されるようになってしまって。それかな・・・と。
あのさぁ…
何で隠してここで質問したの

176ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 12:23:55 ID:gvzLmU2I0
すいません。特に隠したつもりはないんですけども。
質問した時点では今回の事とは別問題と認識していたもので。失礼しました。

また>>174に書かれてるものやリンク先に並んでるものもありませんね。
ちなみにまた先ほどTWが強制終了しました。今度はエラーメッセージ無しで
場所はパレンシア遺跡でした。さらにその少し前にはネニャフルで放置し戻ると
TWが閉じており上記のエラーメッセージウィンドウが残っていました。

177ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 13:11:35 ID:.qaZkoyA0
ちゃんとウイルス対策ソフト導入してる?
(Win8なら一応最低限のウイルス対策はされてるが・・・)

「お使いのパソコンが危険な状態です!」
が出る時点で異常
それをOSが表示してるのか、マルウェアが表示してるのかは文面からは解らんけど

ハードウェア的な異常があるとしたらメモリーの不具合
最近だとMemtest86では異常ないのにPrime95ですぐにエラー吐くようなのが多くなってきてる

http://www.s124.net/tools/prime95.html
ここ参考にPrime95を走らせてみて
丸一日走らせて異常なく全スレッドが動いてる状態ならハードウェア的な問題の可能性は低い
逆に、すぐにエラーになるようならどっかおかしい、特にメモリー

いずれにしてもソフトウェア的な障害(ウイルス感染・デバイスドライバ不具合等)なのか
ハードウェア的障害(メモリー/マザーボード等)なのか切り分けしないと

178ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 11:17:19 ID:ewpADfKg0
ありがとうございます。現在Prime95使用中ですけどちなみにこれやってる間は
TWやるのは控えた方がいいでしょうか?狩りなどをするのではなく
少しフリマを見回るとかその程度ですけど・・・・・

179ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 14:25:19 ID:.THC1EMI0
ここ最近、通常攻撃、スキルが使えなくなる症状が割とよく起きる。
リログ出直るけど、発生条件とかよくわからんしキャラ依存でもなさげ
おでんでクラ再起した時とかでも起きてたから
なんなんでしょう?

180ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 15:16:32 ID:.fVk0xnM0
通常攻撃とスキルが使えなくて移動とPOTは押せる状態は何度もなってるけど
変なタイミングでスキキャンされるとなる
カーソルがくるくる状態でスキキャンされてそのまま何もできず動けなくなるやつもある

前者は自己支援スキルをスキルボタン2回押しでカーソル変化させて自キャラクリックでかけると直る
マナ壁や精霊召喚や火力UP系バフなどなど。
後者は料理書やカリル本やクエストキャンセルでたぶん直る

死亡時のグラフィックで動けなくなるバグも料理書 クエストキャンセル カリル邸の本でもたぶん直る。

ゼリッピになって暗闇やスタンになるやつは料理書でもクエストキャンセルでも直らない カリル本もたぶん無理でリログ推奨。

181ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 15:19:16 ID:.fVk0xnM0
書き忘れた
1度なるとリログやクラ再起では再発しやすい
PC再起動したほうが安心

182ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 20:45:39 ID:rbAghxIk0
>>180
あなたは神ですか。俺もクソ悩んでたありがとう

183ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 23:19:10 ID:w/L6zElA0
>前者は自己支援スキルをスキルボタン2回押しでカーソル変化させて自キャラクリックでかけると直る
スキルボタンって書くと勘違いされそうだ
支援スキルセットしたスキルスロットのキー(F1〜F9)を2回押しでカーソル変化だな

184176:2014/01/16(木) 11:25:00 ID:V65TfUyw0
Prime95を起動させて24時間が過ぎましたがエラーなどは出ず異常はありませんでした。
途中でPCの電源が落ちるなどという事もありません。とりあえずもう終了して大丈夫ですよね?

それと参考になるかは分かりませんがプログラムと機能(プログラムの追加と削除)の一覧です。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10618.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10619.jpg

185ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 15:50:34 ID:onkOdvVc0
>>184
Amazon Browser app
Baidu IME
ApplicationManager2011.4.27.209

これを削除推奨
ApplicationManagerは消そうとしても消せない可能性があるので
消し方はググって頂戴

186ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 16:31:34 ID:V65TfUyw0
了解です。以前ダウンロードしたiobituninstallerというアプリケーションがあるので
これを使って削除すれば大丈夫ですよね?

187ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 16:34:10 ID:onkOdvVc0
そういうアプリ入れるから調子悪くなるんだよ

188ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:14:33 ID:V65TfUyw0
3つとも削除できましたし特に使うこともないのでiobituninstallerもフォルダ毎削除しました。
あとPrime95、あとCPU温度を確認する為にopenhardwaremonitorというのもダウンロードしましたが
共にフォルダ毎削除していいですよね?

とりあえずこれでちょっと様子を見てみましょうか・・・・

189ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:30:29 ID:U3sgkjQw0
人に聞くなよそんなの、自分で入れたものだろが
わからんのに適当に何でもぶち込むのが悪いって言われてんだろ

190ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:45:22 ID:ogl.1fsI0
iobit uninstallerはTWに何の影響もないから消さなくてもいいよ、というか寧ろ積極的に使って行った方が後々細かい不具合無くなって良い

191ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:54:38 ID:eXujTUkY0
またBaiduか

192ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 21:14:28 ID:V65TfUyw0
>>191
購入時に最初からついてました。なんかいろいろやばそうなソフトみたいですね。
アンインストールしようとしたら猫耳の少女が出てきたし。
おもわず一回キャンセルしてしまった・・・・・・・姑息な手を!

193192:2014/01/17(金) 04:08:49 ID:sCzGR0/g0
ちなみにさっきまた新しいタブが出来ててお使いのPCが〜が出てましたし放置してたTWも落ちてました。
どうしたものか・・・・・・

194ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 11:53:16 ID:ws0S6sNE0
何も問題ないならOS再インスコが一番手っ取り早そうね

195ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 12:10:58 ID:jtJ3GvaU0
>>191のスキルからしたらもうクリーンインストールが一番無難だわな

その状況を取り除くことも可能だけど、レジストリ、スタートアップ、サービス一覧、タスクスケジューラ
全てひっくり返さないと無理だし、更に余計なことしそうだからなw

196ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 12:13:02 ID:jtJ3GvaU0
訂正、>>191ではなく>>192

あとウイルス対策ソフトは絶対に入れるべし
ノートン、カスペ、バスター、スーパーゼロ(BitDefender)、F-Secureあたりならどれでもいい

197ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 13:59:28 ID:/tOG.//I0
>>196
いずれは入れるとしてもすぐには無理ですね・・・・・金銭的に
クリーンインストールする場合もバックアップを取るものもないですし。

現状でなんとかするしかないですね。とにかくもっといろいろ調べてみます。
一応ソフトウェア関連の問題という事は分かりましたし。

198ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 16:53:46 ID:Iuqj7bac0
体験版使い回ししているのは内緒

199ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 17:07:26 ID:/tOG.//I0
あっ・・・・もしもお使いの〜がウイルスのせいならばとりあえず体験版ダウンロードして
それで駆除するという方法もあるわけですよね・・・・・・・多分。

次金が入るの3月だし・・・・・・・

200ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 19:41:28 ID:Iuqj7bac0
スレ的には怒られるレベルだけどww つか俺買ったことないし
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part23
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1388929161/l50

>>199
90日体験版がありますぜ

201ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 20:29:37 ID:/tOG.//I0
大体どこも30日ですけど・・・・まあ十分か。

202ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 21:54:42 ID:XPgQBzks0
>>102と同じ症状が出て数時間ログインできなくなってしまいます・・・。
再インストールやキャッシュを消してみたり>>104の方法もやってみたのですが
だめでした・・・。
同じ症状の人でこんなことをしたら直ったとかありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

203ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 22:50:26 ID:ih3FCUrg0
おれも>>202と同じ症状だわ
これ直す方法ないんかなあ

204ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:26:25 ID:.t/z.CCg0
俺もその症状なったらすぐ修理に出したほうがいい
東芝のパソコン2年目くらいで突然INしてもBGM流れて変わらないことが増えて
TWの運営に聞いてみたらパソコンの故障もしくは回線異常の可能性が高いと回答される
NTT光に問い合わせて回線異常なしときたので東芝に修理に出す
回答はマザーボードのコンデンサーがふくれて液漏れ起こしてる、
メモリも現在は異常はでていないが電解液かかってる可能性があるので交換したほうがいいとのこと
自分で交換するといったら静電気の影響でパソコンに異常がでる可能性があるのと東芝純正パーツでなくなるので3年間保証対象外になる
結局マザーボードとメモリ全部交換してもらって7万8000円、新品が9万5000円だったので買うほどかかった
はやめに修理だしたほうが最終的に安くなると思われる
内訳はパソコン検査料(ノートパソコン)2万5000円、メインボード3万円、メモリ1万5000円×2、技術手数料1万5000円
3年間保障(1年目80%、2年目50%、3年目20%)2年目なので修理パーツ合計6万円のうち半額保障3万で
10万ー3万で7万に自己負担分+8000円で7万8000円

205ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:28:26 ID:.t/z.CCg0
俺もそれなったことある
その症状なったらすぐ修理に出したほうがいい
東芝のパソコン2年目くらいで突然INしてもBGM流れて変わらないことが増えて
TWの運営に聞いてみたらパソコンの故障もしくは回線異常の可能性が高いと回答される
NTT光に問い合わせて回線異常なしときたので東芝に修理に出す
回答はマザーボードのコンデンサーがふくれて液漏れ起こしてる、
メモリも現在は異常はでていないが電解液かかってる可能性があるので交換したほうがいいとのこと
自分で交換するといったら静電気の影響でパソコンに異常がでる可能性があるのと東芝純正パーツでなくなるので3年間保証対象外になる
結局マザーボードとメモリ全部交換してもらって7万8000円、新品が9万5000円だったので買うほどかかった
はやめに修理だしたほうが最終的に安くなると思われる
内訳はパソコン検査料(ノートパソコン)2万5000円、メインボード3万円、メモリ1万5000円×2、技術手数料1万5000円
3年間保障(1年目80%、2年目50%、3年目20%)2年目なので修理パーツ合計6万円のうち半額保障3万で
10万ー3万で7万に自己負担分+8000円で7万8000円

206ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:28:26 ID:AB5lYSdk0
そこまでいったら新しいPC買うほうがよさそう。

207ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 03:37:55 ID:niYg22oQ0
個人でメーカー品買うのは知識の無い連中だと知ってるから
修理出すとあれもこれも交換でぼったくられるっていう典型例に見える

208ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 14:38:24 ID:FX.Hk5LY0
>>202>>203
テンプレ読んで理解してるか?
パソコンのスペックは?
暗転後にパソコン再起動で同じ症状でるか?
暗転後に回線一度切った後に再接続して同じ症状でるか?
暗転後に別のパソコンでやって同じ症状でるか?
暗転時にゲームクライアントのプロセスがどうなってるか?
暗転後に余計なプロセスが残ってないか?

209ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 02:44:12 ID:ehGUER9w0
家のpcでログインしようとしたらcSW5というエラーが出てIDとPWが合っていてもログインできないのですがどうすればいいですか?
スマートフォンからだと1回だけログインできてそれ以降はずっとcSW5が出てログインできません

210ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 10:00:13 ID:zCeLML560
ググっても同様の報告は無いみたいだし、cSW5という情報だけじゃ誰にもわからんよ
とりあえず試すべきなのは

・ブラウザのキャッシュ(閲覧ログの他、クッキーなど含めた全て)クリアして再度ログイン
・OperaやLunascapeなど別のブラウザ用意してログイン

これでも同じ症状出るなら別ID取得してネクソンに直接問い合わせるしかないと思う

211ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 12:22:22 ID:KG4lOesY0
cSW5は20007エラーだったような
ルーター再起動しよう

212ぶぅぶぅ:2014/01/23(木) 06:58:37 ID:9rxKnL2Y0
>>205
笑えるぐらい良いように取られすぎだろ

213ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 09:56:28 ID:SmYazVyw0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64-bit
【システムモデル】B75M-D3V-JP
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i3-3240 CPU @ 3.40GHz (4 CPUs), ~3.4GHz
【メモリ】8192MB RAM
【ページファイル】4031MB使用中12235MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTX 650
【メモリの合計】4043MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】McAfee
【回線情報】光 有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【使用ブラウザ】Firefox

【不具合内容】MAP切り替えでFPS低下
 通常狩場で100〜130出ているのがMAP切り替えるとFPS50〜80になります
 ポータル入るFPS低下、ナルビク→クラド等サーバー切り替えでもなり
 リログ時などにも頻繁に発生してしまいます
 メモ帳等を開いたり裏で作業して戻ってくると発生もしている状況です
 なった時の対処ですが
 ウィンドウモードを→フルスクリーン→ウィンドウモード
 とするとFPSが元に戻ります
 以前使用していたPCではならなかった為、対処法に困っております
 対処方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします

214ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 14:30:00 ID:CsJg4wu.0
それ位普通じゃね?

215ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 19:02:41 ID:QTCVHIy20
firefox完全に終了させてみ。
FlashのGPU支援とかが悪さするよ

216ぶぅぶぅ:2014/01/25(土) 04:57:55 ID:4piuHorc0
>>215
ブラウザをChromeに変えたところFPS低下しなくなりました
復帰して間も無くID周回を気にせずできるようになりました
ありがとうございます。

217168:2014/02/01(土) 15:27:31 ID:QXs0B8ms0
あの後ウイルスバスタークラウドの体験版をインストールしたところウイルスチェックにひっかかる物がありました。
それの削除後はお使いのPCが〜も一切でなくなりttp://2ch-ita.net/upfiles/file10594.jpgこのエラーが出てTWが終了する事もなくなりました。

しかし今度はttp://2ch-ita.net/upfiles/file10841.jpg新たにこのエラーが出てTWが終了するようになってしまいました。
あけっこうな頻度で起きます。

218ぶぅぶぅ:2014/02/01(土) 18:08:23 ID:eWWjkMmw0
リカバリして一から環境作り直しましょう

219ぶぅぶぅ:2014/02/09(日) 00:15:50 ID:JyFP6pcc0
皆さんランタイムエラーどのくらいの確立で起こってますか?
自分はプレイヤーが多くいる場所などいると1時間程度で発生してます
調べてみたんですが有効な解決策ってないみたいなんですよね
やはり発生する前にログアウトしか対策ないのでしょうか?

220ぶぅぶぅ:2014/02/09(日) 00:21:18 ID:LWi1/.wo0
3Gスイッチで若干間隔を伸ばせる
64bitOSに変える
対策は既出

221ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 15:57:06 ID:h7B7.e9M0
(´・ω・`)なんかもう先週以来バグ頻発してるけど放置する感じなのこれ

222ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 20:37:17 ID:ahulRfec0
なんかここゲーム内の不具合ってより
システムとかクライアントのエラーばっかなんやな

223ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 22:44:33 ID:K.Dy9PKw0
GTX650Tiなんだけど、軽い所ではFPS60前後キープできるんだけど、狩り中とかFPS20とかになってすごいやり辛いんだけど
なんか改善する方法ないか グラボの設定はパフォーマンス重視の最低設定にしてある

224ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 22:47:00 ID:yAQq28Hg0
実験室バグりすぎ。いきなりゼリッピになってAFK状態で落とされたり
急に周りのMOB消えて一瞬同じ場所に飛んだみたいな感じに画面暗転したり
もうわけわからん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板