したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

プレイ中に起こる不具合と対応策part12(質問は1を読んで)

1ぶぅぶぅ:2013/07/30(火) 19:52:00 ID:TYZjKbjw0
プレイ中の不具合についてはこちらのほうにお願いいたします。
 シナリオがクリアできない等は総合質問スレでお願いします。

《書き込む前に》
・不具合発生時は公式FAQで事例がないか見るようにしましょう。
 http://www.talesweaver.jp/support/faq/faq_list.asp
・また、一度現行スレを「全部(ALL)」表示させてから検索「CTRL+F」する事。
 似た事例もしくは同じ事例と対応策が載っている事があります。
・googleでキーワードもしくはエラーメッセージを入れて検索をしてみる。

《携帯用》>>2

《書き込む時は》
・不具合の対応策を質問する時はテンプレを埋めて質問しましょう。
 PCスペックの調べ方&テンプレは>>3参照のこと。

《書き込んだ後は》
・不具合によってはネクソンへ報告し修正待ちとなるものや、
 すぐに解決策が出ないものもあるかと思われます。
 ですから返答がなくても、煽り・荒らしなどの行為は、ご遠慮ください。


前スレ:プレイ中に起こる不具合と対応策part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1321532387/

 次スレは980、反応無しだと990辺りでお願いします。

2ぶぅぶぅ:2013/07/30(火) 19:54:58 ID:TYZjKbjw0
《携帯用》
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500
>>501-600
>>601-700
>>701-800
>>801-900
>>901-1000

3ぶぅぶぅ:2013/07/30(火) 19:57:12 ID:TYZjKbjw0
◎質問する際はテンプレを埋めて付けて質問を!

◆PCスペックの調べ方◆
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリックする。
  (「検索の開始」・「プログラムとファイルの検索」欄の場合もあり。)
2.「dxdiag」と入力して「OK」を押す。
3.DirectX診断ツールというものが起動するので
  「システム」と「ディスプレイ」のタブの内容を見てテンプレを埋める。
*手順参考ページ(直リンを避ける為に最初のhが抜いてあります)
ttp://www.netgamebm.com/sub/startng/spec.html
ttp://www.pandora.nu/chanchan/html/envcheck.htm

◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】
【システムモデル】
【プロセッサ】
【メモリ】
【ページファイル】
【DirectXバージョン】

・デバイス・
【名前】
【メモリの合計】
【ディスプレイのモード】
【DirectDrawのテスト】
【Direct3Dのテスト】

【セキュリティソフト】
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】

【不具合内容】

4ぶぅぶぅ:2013/07/30(火) 19:59:37 ID:TYZjKbjw0
テンプレ修整漏れ申し訳ない
>>1
http://talesweaver.nexon.co.jp/support/faq/faq_list.asp

http://talesweaver.nexon.co.jp/support/faq/faq.asp
に変更

5ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 14:42:51 ID:BxzS//9Q0
メンテ後から
『アップデートスクリプトのダウンロードに失敗しました。
再起動してください。』
とエラーが出てINできない。。

再起動してもダメだし、フルクラ落とすしかないのかな?

6ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 04:45:41 ID:/S/z42K60
すいません
祝福の町イベントのあたりから移動速度がおかしいです
何もつけていない状態で-3くらいになっていると思います
変身マント解除+装備・カード解除でリログしても元に戻りません
同じような状態の方いませんか?

7ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 09:22:56 ID:yG6iUK6.0
SPUPが切れただけだろ

8ぶぅぶぅ:2013/08/05(月) 05:43:42 ID:m5GCrGa.0
シオカンヘイム厨房のボス 暴食巨大ネズミ との戦闘後に
暴食巨大ネズミを倒した後も状態異常 MP回復禁止状態 が治りません。

NPCヒーラーの状態回復や万能薬、ケーキなど色々と状態回復アイテムを
試してみたものの全く効果がありません。
地域サーバーを移動したり再ログインをしたら治るのですが面倒です。
それ以外の方法では治らないので不具合であると思われます。

早急な対応をお願いします。

9ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 21:29:27 ID:0LH1vjKk0
公式に言え
ここはユーザ間で応急処置的に対策するだけのスレだ

10ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 01:16:51 ID:HF.ZrQwY0
>>8のは公式へ不具合報告する文章誤爆した?本当に間違えたなら公式サポートへ
ちなみにアプデスレ報告で確認できた幻影草採取不可&掲示板ワープ先ずれは報告

・240武器作成について
公式8/7アップデートによる変更点について(8月7日19:35更新)の24で105盾(R付)に変更されたのが仕様っぽい
つまり105盾(8/7以前)× 105盾R付(8/7以降)○じゃないだろうか?105盾R付持ちの人に検証してもらいたい
・NPC好感度リセットについて
デイジー好感度は元々青い薔薇買えるキャラどれもリセットはなかった。ただクラドNPC全員1001上げてるのでNPCリストずれの可能性?
もしくは好感度上げてないキャラと間違えたって事はないか確認願いたい
・覚醒クエストについて
ネニャフルポイント全く足りず確認不可&アナイス特有なのかも確認不可
一応リログやウィング、SHIFT+Mなんかで対応できないのか検証してもらいたい

11ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 01:36:25 ID:HF.ZrQwY0
テンプレ修正について
8/7公式HPリニューアルにてURL変更されていたので報告
次スレ用に>>1の8/7リニューアル変更後の貼っておきます

《書き込む前に》
・不具合発生時は公式FAQで事例がないか見るようにしましょう。
http://talesweaver.nexon.co.jp/support/faq.aspx
・また、一度現行スレを「全部(ALL)」表示させてから検索「CTRL+F」する事。
 似た事例もしくは同じ事例と対応策が載っている事があります。
・googleでキーワードもしくはエラーメッセージを入れて検索をしてみる。

12ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 17:08:36 ID:SHB.ZZbU0
8/7アプデ後は従来の最小化(+その状態でクライアント描写停止)ができない場合がある
最小化はショートカットキーで可能だが最小化中もクライアント描写継続
管理者として実行されているタスクマネージャーで最小化すると描写停止

13ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 19:46:42 ID:hq528wh.0
デュアルモニターでTWフルスクリーンにすると片方の画面がネットとか見れなく固まるんだけど仕様ですか?

14ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 13:03:31 ID:dyPz15tg0
コンボフィニッシュが登録できない
前はエルティボ行きの船に乗ったら出来るようになったけど
今回は無理だった

15ぶぅぶぅ:2013/08/14(水) 00:31:47 ID:Vts7T6WY0
いっぺんキャラ選択画面まで戻ってINしなおしたら俺は出来た。

16ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 14:48:25 ID:eP9sahp.0
アップデート以降、24時過ぎの人が多い時間帯(?)で良く鯖落ちするようになったんですが他にもそういう方居ますか?

17ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 17:12:37 ID:C5HMB7UEO
イソレットって知恵の泉とかまどかのエフェ出ない?

18ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 17:41:58 ID:YyCb3yss0
>>17
その両方は持ってないので分かりませんがスタバはでませんでした

19ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 17:48:49 ID:lF0DqgHM0
龍泉に飛ぼうとすると100%落ちるんだが

20ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 18:30:26 ID:y9rCj8Fw0
>>19
普通に飛べてるよ。

21ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 18:59:57 ID:H.Z3VQ3U0
まぁ池が多い所だし着地地点は選ばないとだよなぁ

22ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 19:02:56 ID:k6mkwEeY0
作成済みキャラがネニャフルに飛ばされて、動けるようになったところで必ずエラー落ちするな

23ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 19:09:33 ID:XwrJHf/g0
特定の場所でエラー出る人はフルクラ落とした方がいいよ

24ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 19:12:32 ID:PBaPL1yE0
>>17
まどかはエフェでてます

25ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 19:30:23 ID:6NNvAf3c0
キャラ選択画面でイサックが灰色(死んだときのカウント0直前のような色)になり選択しようとするとエラー落ちするんだけど他にも同じような事起こってる人いない?

2625:2013/08/19(月) 21:24:47 ID:6NNvAf3c0
原因不明は判りませんでしたがpc再起で治りました

27ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 22:47:51 ID:wda5yMCY0
認証エラー200が出て落されるわ
このTWよりも人が多くて重たいゲームしててもそんなの出たことがないのに
さてどうしようか

28ぶぅぶぅ:2013/08/19(月) 23:46:38 ID:tlymHLoM0
自分は月の島行くと、100%落ちるね
インしたばっかりでも落ちる落ちる

29ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 11:20:53 ID:dWHIcYm20
月の島落ちすぎだろ、、レア狙いで行こうとするたび落とされるってばよ

30ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 13:17:44 ID:tmDRa0js0
運営に問い合わせたら此方側の不備扱いにされててわらたw
なんでモンハンやらの重たいゲームでエラーが出ないのに此処じゃ出るんだよw
あきらかに運営側の不備じゃねーかw
ネクソン糞過ぎるなw

31ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 13:31:14 ID:Dd4x1M7I0
エラー落ち報告はテンプレを埋めてどうぞ
愚痴は愚痴スレへ

32ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 13:47:42 ID:ZC2ZKC1M0
i5、win7の64bit、メモリ8G、GeForceGT640のPCだけど
MAP切り替え、ワープ使用でよく落ちるわ

これどうしようもないのかなぁ
しかも落ちた後、再起動しようとするとクライアント起動中ですとか出てイライラがヤバイ
しかも煽ってるような糞顔文字つきだし・・・なんなの

33ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 13:54:01 ID:VvVMvL6I0
こっちはそういうエラーほとんどないから環境特有なんだろうな

34ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 18:39:23 ID:L7sL1oMUO
>>32
全く同じだわw
まぁこっちは糞ノートPCだからしゃーねーけど


お楽しみ下さい^^

35ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 20:49:29 ID:LN5cvkxIO
>>33
マジ?神鳥とかウイング使用で全く落ちない?

36ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 21:10:47 ID:VvVMvL6I0
i3オンボwin7の64bit6Gのノートですらウイングもマップ移動も落ちないな・・
さらに低スペのサブ機も落ちない

37ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 22:19:04 ID:zNuJRbsA0
それはそもそも低スペじゃない

38ぶぅぶぅ:2013/08/20(火) 22:26:19 ID:iG9Osq7M0
仮想メモリ増やしたら頻度落ちたけど
時間経って人減っただけな気がしなくもない

39ぶぅぶぅ:2013/08/21(水) 14:04:05 ID:KkNOlQWM0
ロゼとか過密鯖とその他でも違いはありそうだな

40ぶぅぶぅ:2013/08/21(水) 18:24:40 ID:cYroS/GU0
RunTimeErrorで落ちるのちょっと調べた
TWは32Bitプログラムでメモリ使用量に限界がある
プレイヤーとかのオブジェクトが画面に入るたびにメモリに足されてく
メモリが限界まで行ってる状態でなんらかのアクションを起こすとランタイムエラー
ここからは自分の環境で物理メモリにいくら余裕があってもTWのメモリが1.55GBあたりまでいくと必ず落ちる
仮想メモリつけても同じ
全く落ちないって人は狩り場ばっかりでプレイヤーを見ないか、短時間INしてすぐ落ちるって人だけじゃないのかな?
ナルフリいくし長時間INしてて落ちないって人は環境教えて欲しい

41ぶぅぶぅ:2013/08/22(木) 00:56:49 ID:omtkXIYM0
>>40
この前の大型アップデート以降はフリマ行こうが何しようが全く起きてないな
メモリは16GB積んでて仮想メモリは無し
同じの2台あって
片方はRAMディスクにクライアント丸ごと置いて
片方は普通にHDD上にあるが両方で落ちない
前は狩場とフリマ10往復もしたら落ちる感じだったからね

42ぶぅぶぅ:2013/08/27(火) 15:46:48 ID:t.aGrNxgO
狩りしてると名前メモのウインドウが勝手に開く

43ぶぅぶぅ:2013/08/27(火) 16:12:24 ID:1rXBDNdM0
32bitOSで頻繁にエラー落ちしてたけど
3Gbスイッチ入れてから快適になってる。
たまたまかもしれんけど今んところエラー出なくなってるお

44ぶぅぶぅ:2013/08/29(木) 06:35:05 ID:MZlt3I9A0
バレンシア海岸反復クエストの骨を集めるやつやってたら
海賊王の台詞が進まなくなって固まった状態のまま(他のプレイヤーは動いてたから自キャラだけ)
どうやっても反応が無いから結局落としたんだけど同じ状態になった人いるかな?

45ぶぅぶぅ:2013/08/30(金) 17:07:08 ID:.Yn2GxRU0
あー俺もあったわ
骨クエを受けようとして話してるときにちょうど他の人が骨クエ完了したみたいで
海賊王が消えて固まったな

46ぶぅぶぅ:2013/09/02(月) 07:00:39 ID:zuBfHjgY0
ネニャフルからINできなくなった・・・
学園に入ったまま落ちたら、その後何度クラ立ち上げてもINできない
二次パスワードで落とされるor固まる
ケルティカで落ちたキャラはINできたから、ネニャフル特有の問題な気が・・・
メモリが、2Gのデュアルチャンネルだからせめて倍にした方がいいのかねぇ
回線も問題あるのかもしれんけど、今のところ変更できんし・・・参った。

47ぶぅぶぅ:2013/09/02(月) 10:55:51 ID:.CC83olI0
OSはXP?Vista?7?8?

48ぶぅぶぅ:2013/09/02(月) 18:12:52 ID:zaQJ.MkQ0
Win7-64bit

とりあえず、今フルクラ落とし中。
残り3時間↑

何か良い方法あるだろうか?

49ぶぅぶぅ:2013/09/03(火) 18:09:23 ID:Q9nvJFxc0
ネニャフルで放置してたら 認証に失敗しました(? みたいなメッセージでて落ちたわ

50ぶぅぶぅ:2013/09/07(土) 00:14:01 ID:v2b8c1yo0
初めて書き込みます。ダウンロードしインストールしたあとに開いたら、

「D2MessageBox:サーフェスの生成に失敗しました[DDERR_NODIRECTDRAWHW]」
と表示され、
「不具合が発生したため、クライアントが強制終了されました。
問題の解決にはOSやクライアントのバージョン情報、
不具合情報などはエラー情報として送信する必要があります。
エラー情報は問題解決の目的に限り利用いたします。
この情報には個人が特定される情報は含まれておりません。」
の表示とともにクライアントが強制終了になります。

なぜなのでしょう。

5150:2013/09/07(土) 00:36:15 ID:v2b8c1yo0
>>50です。
すみません。張り忘れました。

・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Ultimate 32-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130708-1532)
【システムモデル】PC-VR300EG
【プロセッサ】Intel(R)Celeron(R)CPU3.06GHz〜3.1GHz
【メモリ】2048MB
【ページファイル】548MB used, 3538MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】標準VGAグラフィックアダプター
【メモリの合計】利用不可
【ディスプレイのモード】1280 x 1024(16bit)(1Hz)
【DirectDrawのテスト】利用できません
【Direct3Dのテスト】 利用できません

【セキュリティソフト】avast!
【回線情報】よくわかりません。
【セキュリティソフト監視除外設定状況】ファイルシステムシールド・メールシールド・
ウェブシールド・P2Pシールド・IMシールド・ネットワークシールド・スクリプトシールド・挙動監視シールド
ウィルス定義のバージョン・ウィルス定義の自動更新。
【ターゲッティングシステム使用状況】
わかりません

【不具合内容】
「D2MessageBox:サーフェスの生成に失敗しました[DDERR_NODIRECTDRAWHW]」と表示されクライアントが強制終了になる。

52ぶぅぶぅ:2013/09/07(土) 15:14:31 ID:JZ8zFe6E0
DirectX9c入れた?

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

53ぶぅぶぅ:2013/09/08(日) 08:33:21 ID:s37p/KII0
win7にはもともとDirectX10か11が入ってる。
原因は→【ディスプレイのモード】1280 x 1024(16bit)(1Hz)
これの1Hzのところ。
リフレッシュレート1Hzで作動するゲームなんて聞いたことない。
大抵デフォルトで50か60だから画面の設定いじってみ。

54ぶぅぶぅ:2013/09/09(月) 11:55:38 ID:djh3S.2Q0
ちょっとまった
【名前】標準VGAグラフィックアダプター
ってことはこれグラフィックドライバ入ってないっしょ

しかもチップセットが915
GVだからWindows7非対応だ
ドライバ公開されてない
一体型だしグラフィックボード増設も無理
結論としてそのPCでwindows7の運用は無理

55ぶぅぶぅ:2013/09/10(火) 02:39:32 ID:Mv99hCPc0
ビスタだけど、>>50のエラーでネニャ実装から落ちまくり。問い合わせしてもPCが悪いの一点張り。
画面解像度を32bitから16bitに変えたら落ちにくくなったぞ!

56ぶぅぶぅ:2013/09/10(火) 08:39:48 ID:h/4HUu0Q0
>>55
>>31

57ぶぅぶぅ:2013/09/10(火) 11:22:40 ID:U8CwXnws0
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Professional64ビット(6.1,ビルド7601)
【システムモデル】Prime Series
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.46GHz(8CPUs),~3.4GHz
【メモリ】8192MB
【ページファイル】2167MB 使用中 14170MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11

・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTX570
【メモリの合計】4049MB
【ディスプレイのモード】1920×1080(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能

【セキュリティソフト】ウイルスバスター2012クラウド
【回線情報】わかりません
【セキュリティソフト監視除外設定状況】?
【ターゲッティングシステム使用状況】あり

【不具合内容】
久々にINしようとTWを起動しましたが、「アップデートスクリプトのDLに失敗しました。」と出ます。
無視して始めようとしても今度は「ハックシールドエラー:805306416 保安モジュールアップデートサーバーに接続できません」と。

リペアで直ると書いてあった所もあったのですが、リペアを起動しようにも
「1番目の段階でエラーが発生しました。ファイルをダウンロードできません」となります。

ウイルスバスターを停止させてみたり、再インストールなど試してみたのですが、どうにもなりません。

対処方がわかる方、お願いします。

58ぶぅぶぅ:2013/09/10(火) 11:51:13 ID:vcZDoMlg0
ファイアウォール許可
IEのキャッシュ含む履歴削除
管理者として実行

公式からフルクラのダンロードやり直し

59ぶぅぶぅ:2013/09/10(火) 12:44:50 ID:U8CwXnws0
>>58
できました!
ありがとうございます!

60ぶぅぶぅ:2013/09/12(木) 09:24:26 ID:joGYKMIk0
>>57です
何度もすみません。

>>58の方法で一旦ゲームは起動できたのですが
1度PCをシャットダウンするとまた同じエラーが出て起動できなくなりました。
再度上記の方法を試したのですが変化がありませんでした。

どうにかならないでしょうか。どなたかお願いします。

61ぶぅぶぅ:2013/09/12(木) 15:13:48 ID:Qy4svnlc0
>>60
久しぶりにINってあったけどアンインスコしてからフルクラをインスコした?

62ぶぅぶぅ:2013/09/12(木) 16:14:11 ID:joGYKMIk0
>>61
しましたが、だめでした

63ぶぅぶぅ:2013/09/12(木) 17:18:31 ID:BhJtALA.0
TalesWeaverのフォルダ内の
DS.exe
InphaseNXD.EXE
PatcherUpdater.exe
RepairTalesR.exe
TalesWeaver.exe

さらにその中のHShieldフォルダ内の
AhnRpt.exe
HsLogMgr.exe
HSUpdate.exe

さらにその中のUpdateフォルダ内の
autoup.exe

上記のEXEをすべてフィアウォールやらウィルスバスタのリアルタイム監視等から除外へ

64ぶぅぶぅ:2013/09/19(木) 20:52:09 ID:oknlchoQ0
・システム・
【オペーレーティングシステム】 Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130801-1533)
【システムモデル】PC-LS550DS6W
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 480 @ 2.67GHz (4 CPUs), ~2.7GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】1798MB used, 5984MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】Intel(R) HD Graphics
【メモリの合計】1696 MB
【ディスプレイのモード】1366 x 768 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能

【セキュリティソフト】avast! Free Antivirus
【回線情報】無線 光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】未使用

【不具合内容】
プレイ中に「サーバーとの接続が切れました」が頻繁に起こります。
1時間大丈夫な時もあれば5分で接続が切れることがあったりと頻度は一定ではありませんが、
放置している時よりは狩りなどをしてる時の方が起こりやすい気がします。
スキル最小化などの低スペックモードにしていますが、改善しませんでした。
また、「サーバーとの接続が切れました」が起きてもすぐにゲームが落ちる訳ではないようで
再度ログインするとほぼ確実に死に戻りしているような状況です。
何かわかる方ご指南を宜しくお願いします。

65ぶぅぶぅ:2013/09/19(木) 22:17:03 ID:nhRaPh860
無線で接続してると接続安定しないよ。

自分の場合、モバイルルータつかってるけど、Wi-Fi接続だとほぼINできない
USB接続にしてUSBモデムとして使うと、ほぼINできるようになった
LANケーブルでルータとつなげてみては?

6664:2013/09/21(土) 07:04:19 ID:SnuY5rvs0
>>65
遅くなりましたがご返答ありがとうございます。
接続を無線から有線に変更してみたところ、全く落ちないとはいきませんでしたが
落ちる頻度が改善しました。
しばらく様子を見てみることにします。ありがとうございました。

67ぶぅぶぅ:2013/09/24(火) 22:54:52 ID:yvIPaVFQ0
どうも変身マントを使ってシオカンボスを倒していると、
「ファイルが開けません」というエラーダイアログで落ちることがある。

クロエでほむほむ変身マント使って狩りするの好きなんだけど、非常に困った…

68ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 01:06:40 ID:MmwBuvtU0
リペアで直らないならアンインストールして
最新のクライアントを公式からダウンロード

69ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 18:27:12 ID:Ik2Srghc0
>>57です
度々すみません。

>>63
大変遅くなってすみませんでした。
お返事ありがとうございます。

本日アップデートされたのでプレイしようと思い
教えて頂いた方法を試したのですが、
やはりアップデートスクリプトと保安モジュールのエラーが出てきました。

どなたか分かる方お願いします

70ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 18:31:02 ID:.lIAbg5c0
R顔アビの火属性と白属性の追加アビが文字化けしてて見れないんだが見分ける方法ってある?

71ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 18:35:22 ID:vwxOyCH20
>>69
ウイルスバスターをアンインストールしてPC再起動してTW起動してもだめ?
前のパソで別のウイルス対策ソフトだったけどその現象おきて消したら普通にできた

72ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 18:37:15 ID:1dDvYX460
代わりにググって調べてきてくださいってことだろ、ここで質問するのは
一回聞いてダメだったんだから自分で深く調べるか公式

73ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 19:48:50 ID:Ik2Srghc0
>>71
試してみましたがだめでした
お返事ありがとうございました。

>>72
同じ質問を何度もしているため、そう思われても仕方ないかと思いますが
自分でも調べていますし、運営の方にも初回の時から問い合わせています。

74ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 20:10:41 ID:1dDvYX460
>>73
なら次から質問にそう添えて
ちな俺もスクリプトのダウンロードに失敗だの出るけどRepairTalesやってれば無視して起動できる

75ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 20:46:06 ID:DhfKnyi.0
>>ID:Ik2Srghc0
IEのバージョンとIEがオフラインモードになってないか確認した?
自分が何したか伝えるのが下手みたいだから伝わるか考えて動いた方がいいよ

76ぶぅぶぅ:2013/09/25(水) 20:50:09 ID:XtNYgS7o0
>>73さん

自分が考えられるのは、ファイアーウォールとウイルスバスターの二つかな。

・ファイアーウォールと他のウィルス対策ソフトこの二つの起動を停止してから
TWの起動を試してみて下さい。TWのバージョンが古いものであるなら再インストールしてからTWを起動で。

・念のために、IEのキャッシュ含む履歴削除を実行。

もしそれで症状が改善されれば、ファイアーウォールか
ウィルス対策ソフトのどちらが邪魔をしてるかどうかが判るかと思います。

(既に上記すべてを試した後でしたら、当方には解決方法は分からないです;)

77ぶぅぶぅ:2013/09/26(木) 16:42:09 ID:GYYhKVtg0
臨時メンテあったみたいね、解決されてると良いんだが。

78ぶぅぶぅ:2013/09/27(金) 08:42:06 ID:2x.pHnWY0
革命の花火で王様を倒した後の成績が出る画面で
D2MessageBoxが出て
"EventCommand Parameter Type Not Maching Error : Requested Type : 10 : Real Type : 176"
と出て落ちるのですが

どうすればいいですか

79ぶぅぶぅ:2013/09/27(金) 10:46:19 ID:hylDJJI.0
君のマシンの環境変数がプログラムの要求とちゃうねん的なエラーだねぇ。
ためしにディスクキャッシュのオンオフとか数字を増やしてみるといいよ!
あとはグラボがメインメモリを使うタイプで単純に瞬間的メモリ不足とかならオプションでエフェクト切ったり床おき非表示にしたりグラボを16ビットモードにしてみたりすると切り分けられるかも

80ぶぅぶぅ:2013/09/28(土) 23:42:57 ID:w.U.aw320
アバターにリサイクルチケット使ってたら2回くらい確認もなしに突然対象のアバが消えた。
補助券もリサイクルチケットも数に変動は無し。
結果的にはアバターが消えただけ……これ問い合わせたら保障とかしてくれるのかな…・・

81ぶぅぶぅ:2013/09/28(土) 23:53:51 ID:d6iEw6WQ0
店売りのペットの餌箱から自分のペットの餌が出ないようなんですが
公式は飛んでて確認できないけど既出?

不具合なら地味に困る不具合なんだけど・・・ドロップしにくいし
ペットが餓死しそうだ

82ぶぅぶぅ:2013/09/28(土) 23:57:54 ID:TP2o7bq.0
古いペット→クラドでペットの味覚統一で解決。

83ぶぅぶぅ:2013/09/28(土) 23:58:13 ID:JGL0TZ5s0
何も調べずにまずここで書きこむってどうなの
ペット味覚統一できっからぐぐってこい

84ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 00:12:37 ID:HomJ837E0
いや、普通に統一しても違うの出るんだけど・・・分ったつもりで書き込んでる
やつって何なの?

85ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 00:48:57 ID:bvh3kZ8I0
まちがってペットのエサ統一じゃなくペット卵のエサを統一させたんだろう
それか購入したペットエサがペットLvと合ってないとか

86ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 01:25:42 ID:7kBWY1560
>>84
そういうのは最初にまとめて買いとくんだよ
>>85で解決したらハラキリ

87ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 09:23:05 ID:dBSPxddA0
>>57です

>>74>>75>>76
遅くなってしまいすみません
皆様お返事ありがとうございます

何が原因だったかよくわからなかったのですが、IEがオフラインモードだったのかもしれません。
現在は問題も解決してプレイできています

本当にありがとうございました

88ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 13:42:10 ID:rhO0cGO20
信仰の証が使用できなくなりました(数日前までは使えていました)。
装備済みでスロットに入れていたのですが、対応するファンクションキーを押してもHPが回復しません。
回復時に出るヒール量の文字(頭上に出る5000)もありません。
それなのに発動扱いになっているらしく、再使用までの3分カウントが始まります。
リログや再起動、装備外してもう一度装備…と試しましたが変わりません。
キャラはアナイス、使用場所はデリN2、パレンシア海岸、パレンシア遺跡、混乱洞窟入口などです。
カードに不死関係はついていません。
他に何か原因になりそうな事はあるでしょうか。

89ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 13:49:17 ID:fAelEMoQ0
PTくんでねえんじゃねえの

90ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 14:02:35 ID:rhO0cGO20
まさにそれでした。早とちりでお騒がせしてすみません。。

91ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 15:00:10 ID:fAelEMoQ0
おう気にすんな
がんばれよあんちゃん

92ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 22:08:33 ID:NECfF3d60
自分で最低限調べもせず不具合だと決め付けてこのスレに書き込むってどうなの?

93ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 23:27:27 ID:KeTmg10Q0
ここに質問投げといて様子を見る
答え出てなければ自分で調べる
この流れがしたらば民のしたらば流活用術

94ぶぅぶぅ:2013/09/29(日) 23:32:25 ID:7kBWY1560
ただの教えて君じゃん

95ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 00:22:47 ID:5UHko7rc0
したらば名物
質問すると怒られる

96ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 00:27:53 ID:bXki3w.M0
×質問すると
○くだらない質問をすると

97ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 07:55:32 ID:lypIrvhw0
ここ不具合スレなんで、質問なら質問スレいけよと
仕様に対して自分が条件抜かしてるだけなのに不具合だとほざくのは
代表的な糞エンドユーザ

98ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 08:59:44 ID:cxHd2If20
でもこういうやり方の方が速くスレが進んで解決策でやすくなるよね
自分では糞ユーザーめとか思ってても相手からは利用さてれるなんてことは良くある事

99ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 11:15:54 ID:bXki3w.M0
>>97
《書き込む時は》
・不具合の対応策を質問する時はテンプレを埋めて質問しましょう。

100ぶぅぶぅ:2013/09/30(月) 18:51:33 ID:6YZ.WajQ0
解決策とかそれ以前の問題だろ
ペット餌とか信仰の証発動しないとか

101ぶぅぶぅ:2013/10/02(水) 22:20:45 ID:Nig/2AAc0
何ていうか、Yahoo知恵遅れみたいな雰囲気あるよね、ここ

102ぶぅぶぅ:2013/10/14(月) 21:10:24 ID:Xlgg1H5k0
質問失礼します。

ここ何日間で出始めた症状です。

・突然の鯖オチ→クライアント立ち上げ→2次パスを入力し暗転→
ほかの人からは見えるが自分の画面は真っ暗

といったことが続いており、再度ログインするためには数時間あけないとだめな様子です。

同じような症状の人、もしくはこの状態になった方で解決した方いらしゃいますか?

以前は鯖オチしてもすぐ復帰できたのですが・・・

よろしくお願いします。

103ぶぅぶぅ:2013/10/19(土) 17:29:48 ID:9YtizqcA0
自分も同じような症状で困っています。

キャラ選択画面で2次パスワードを入力してもキャラ選択画面のままで、ゲーム画面に切り替わりません。
他の方からは見えているそうなので、INは出来ているようなのですが・・・

自分で調べた範囲で出来そうなクッキー削除や再インスト等は試行済です。

104ぶぅぶぅ:2013/10/20(日) 10:23:09 ID:JzqysQ2I0
>>103

チェックディスクのオプションの、
「ファイルシステムエラーを修復」「不良セクタをスキャンし回復する」は試されましたか?

自分も以前そんな症状あって、↑やったら落ち着いたので、ディスクのエラーが
原因なのかもしれないです(多分)

105ぶぅぶぅ:2013/10/24(木) 06:26:26 ID:.p/Ub9P20
ファイルを開けません ってエラー出るから蔵再セットアップしようと思うのだけど
オプションのHOTキーの配置とかどれを隔離したらいいんだろう?想像ではキャラ名のファイルだけど・・
新しい蔵にいれると不適合とかあったりするのかな
TWフォルダ内に文字化けしてるファイルもあって気になる

106ぶぅぶぅ:2013/10/28(月) 07:42:19 ID:kq8jmhas0
作成日時でファイルソートして、明らかに最近の日付の奴をまとめてバックアップでいいんじゃね?

107ぶぅぶぅ:2013/10/28(月) 09:18:56 ID:LDi74nwM0
SS取って再設定でいいだろ
めんどくさいかもしらんが不具合出すよかマシ

108ぶぅぶぅ:2013/10/29(火) 06:32:56 ID:rW.4eDA60
今はキー配置も鯖側だよ。バックアップ必要無し。
キー配列変更して、他のPCでログインしてもちゃんと反映されてる。

キャラ名のprofileは、マクロ定型文とエモ配置。
DAT(data1pakとTalesWeaver除く)とINFファイルが設定ファイルだけど、正直バックアップ取る必要無いと思う。
GameOption.DATがオプション設定・環境設定。

109ぶぅぶぅ:2013/11/01(金) 20:12:12 ID:LVKSDNYc0
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windowa 7 Ultimate 64bit
【システムモデル】M85M-US2H
【プロセッサ】AMD athlon(tm)ⅡX2 240 Processor 2.8GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】1491MB 使用中 6183使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTS 250
【メモリの合計】2160MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32bit)(59Hz)
【DirectDrawのテスト】?
【Direct3Dのテスト】 ?

【セキュリティソフト】avast
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】無効
【ターゲッティングシステム使用状況】無効

【不具合内容】
エラーコード −40というのが出てきて、インストールされません。
解決策が探しても出てこないのでここで聞きました。
よろしくお願いします。

110ぶぅぶぅ:2013/11/01(金) 21:57:34 ID:ZUwYZzes0
ディスクの容量が足りないんでは?

落とすクライアントの三倍の容量は最低確保しとかないと。
(落としたクライアントを保存、保存したクライアントを展開、展開したクライアントをインストールする分)

セキュリティは切ってるみたいだから問題ないかもしれんけど

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440585809

111ぶぅぶぅ:2013/11/03(日) 19:38:52 ID:QWyYJz7c0
ルーンでログアウトしてるキャラでログインすると
たまにナルビクの復活場所に出てフリーズするんだけど俺だけ?

112ぶぅぶぅ:2013/11/03(日) 21:01:57 ID:ElP8VR7M0
時々なるね

113closer:2013/11/05(火) 13:14:00 ID:q60EB2.Y0
TWを9ヶ月以上ぶりにまた始めて
タイトルの文字は日本語でちゃんとうつっているのですが
ゲームが始まって入力する際や、表示されている日本語が文字化けをして
暗号みたいな文字でしか見えないのですがどうしたらいいですか?
以前のログの文字化けを参照して、フォントをデフォルトに戻したらいいみたいですが
どの部分のフォントをデフォルトに直したらいいのですか教えてください!

114closer:2013/11/05(火) 13:19:10 ID:q60EB2.Y0
ちなみに9ヶ月以上前してたときは文字化けはなかったです!
OSをVista から Sevenに変えたからなのかもしれないです!
直しかたがわからない;;

115closer:2013/11/06(水) 15:07:07 ID:ZMbFbzzY0
TWを9ヶ月以上ぶりにまた始めて
タイトルの文字は日本語でちゃんとうつっているのですが
ゲームが始まって入力する際や、表示されている日本語が文字化けをして
暗号みたいな文字でしか見えないのですがどうしたらいいですか?
以前のログの文字化けを参照して、フォントをデフォルトに戻したらいいみたいですが
どの部分のフォントをデフォルトに直したらいいのですか教えてください!
無視しないでください

116ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 15:12:35 ID:Wv8fmYyw0
クライアント起動してスタートボタン押して鯖選択画面が出たところで
「接続に失敗しました」ってでてログインできないのは俺だけか?

117ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 15:15:11 ID:tTzzjWbw0
それ自分もなったけど、一回蔵落として再起したら普通にInできたよ

118ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 15:15:25 ID:mTpNaI660
>>115
無視じゃなくてわかる奴がいなかっただけだろ
同じ文二度も書かなくても話はわかるわ、マルチ氏ね

>>116
アップデート記事読んだだろうな?

119ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 15:32:24 ID:zYId10V60
>>115
テンプレが何のためにあるのか

120ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 15:38:18 ID:Wv8fmYyw0
>>117
俺も公式で再ログインしてから蔵再起したらINできたわ

公式サイトでのログイン状態を保ってる間しか入れないって仕様らしいな
しかも保持時間結構短い

121ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 19:58:56 ID:6JBglo7g0
公式ページログインの保持時間はブラウザによるのかね
以前はたしかにそのままにしておくと勝手にログアウトしたけど、今回の仕様になって、数時間経つけどログアウトされないよ。
むしろ再起動とかいちいちログインしないから楽。

ちな火狐

122ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 21:33:39 ID:AVgn18Ns0
インストーラー起動しても規約とか書いてある場所が真っ白でフォルダ変更が出来ない

123ぶぅぶぅ:2013/11/06(水) 22:50:48 ID:eaPqzDCU0
不具合というか、ちょっと気になってんだけど

ディスプレイが、16:9(今時、4:3使ってる奴いないか)なんだが
フルスクリーンで、クラ起動したときのOPアニメーションが上下に黒帯入ってんのは自分だけ?
おかげでアニメーションが横長なって上下に潰れたような風になってる
グラボが古いせいだろうか?使ってんのは、MSI R5770 Hawk なんだが

124ぶぅぶぅ:2013/11/07(木) 20:16:08 ID:/tcECRao0
>>102-104
もしかして回線の状況に問題があるのかな?
自分も同じ時期に同じ症状で困っていたのだけど、>>104さんの方法を試してみたら直った。
はずだったんだけど、今日また同じ症状でINできず…。
デフラグもしてみたけどダメでした。
ちなみにプロバイダはケーブルテレビで、JCOMです。

125ぶぅぶぅ:2013/11/07(木) 20:19:36 ID:y90AGBd.0
>>123
アス比保持してないだけ

126ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 08:12:05 ID:lKQH04vQ0
敵が死ぬ時画面がコンマ0.5秒くらい固まるようになってない?

127ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 10:17:44 ID:vXUq2KWA0
アプデ終わってから、動作が糞重いんだが同じような方いらっしゃらないかな?
オプション設定は以前とまったく同じに設定してあるのに・・・

128ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 10:42:31 ID:zTRxP/8I0
IEのキャッシュを消す
WINDOWSのディスククリーンアップ
デフラグ

129ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 16:07:18 ID:ojhN2shU0
一度アンインストールしたなら優先度が下がって読み込みに時間かかってる可能性あるのでは?

130ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 22:30:20 ID:C0elz7rI0
確認できる人にお願いしたいのですが、アップデート後のスクリーンショットが
モザイク掛かったみたいな状態になってます。
サブPCのほうも同じ状態でした。
リペアも試してみましたが効果ありませんでした。
みなさんはどうでしょうか。

131ぶぅぶぅ:2013/11/08(金) 23:17:45 ID:tdFvT3wE0
ゲーム起動したときの環境設定でスクリーンショットの質の調整が出来た気がするけど
それがおかしくなってるんじゃない?

132ぶぅぶぅ:2013/11/09(土) 23:12:52 ID:vm3ik.f60
今落ちてる?

133ぶぅぶぅ:2013/11/10(日) 01:11:48 ID:RmdgmBZI0
裏でようつべの音楽聴いてると
切り替え時に時々固まります
ブラックアウトで5分くらい・・・自分だけ?

TWとようつべは落ちてなかった

134ぶぅぶぅ:2013/11/10(日) 11:53:51 ID:zUWLLqTM0
>>131
100%で設定されていましたが、90%にしたり10%にしたりしていたら
いつの間にかなおってました。
何が原因かよく分かりませんでしたが、ありがとうございました。

135ぶぅぶぅ:2013/11/11(月) 23:50:46 ID:JaHQDN260
師弟システムに登録しようとすると100%エラーになるんだが俺だけかな

136ぶぅぶぅ:2013/11/13(水) 00:49:03 ID:WY2Ht1vc0
>>135
かなり以前から放置されている不具合
運営には通報してるが修正待ち不具合報告にも上がってこない

137ぶぅぶぅ:2013/11/14(木) 03:36:16 ID:r/uAXGQs0
公式からInするときリソースファイルをロードできないってエラー文でてバナーがでない
再度インスコして解決した次の日また起きて再度インスコしたら今度はバナーでたけどゲームスタート押したらIn時でる右下のシールドなんとかが出ずにゲーム起動しない(これは過去にもあった問題だからどうにかなるかもしれんけど・・)
Inする度にインスコし直さなきゃダメなの・・
公式にもそんな情報でてないしおなじ症状出てる人とかいないのかな・・

138ぶぅぶぅ:2013/11/14(木) 13:47:56 ID:YvK9QqWk0
ファイアウォールでTWフォルダすべて許可
ブラウザ変えてみる

139ぶぅぶぅ:2013/11/16(土) 17:52:34 ID:sWh8yZ920
>>109
俺も同じエラーでたわ
運営に問い合わせてみた

OS:7 64bit Pro
グラボ:GTX660
セキュリティ:avast!

140139:2013/11/17(日) 13:53:08 ID:bxwjDkZ.0
インストール時にエラーコード −40になる件だが
運営からの回答は、もう一回ダウンロードして、コントロールパネルからテイルズを削除して、インストールしてみろ、だった

同じファイルで他のPCにはインストできたが、もっかいクライアントをダウソして、avast!を切ってCドラ直下に置いて「管理者として実行」したらインストールできた
どれが原因だったか分からんが
それにしても休日の半日で運営からの返信がくるなんて昔より対応良くなってんな

141sage:2013/11/20(水) 21:25:19 ID:nzY6KyTY0
11月19日以降に革命の花火で、師匠救出のクエ受けて地下監獄はいったとたんに
問答無用でクライアント落ちするようになったんだけど、同じ状態になった人いる?

142ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 21:28:32 ID:nzY6KyTY0
>>141
あげまーす;

143ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 22:05:33 ID:druoqVcg0
最初に変なエラー出るが自分はそのまま続行可能だな
イベントは進んでしまってるからあまり見ずに消してしまってるので
エラー内容までは覚えてないが・・・

144ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 22:59:41 ID:nzY6KyTY0
アンインストール→再インストールしたけど駄目だった。
エラー内容は、スピーチファイルに存在しないなんたらって
エラーだったと思う。対処法わかる人教えて…

145ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 23:07:44 ID:AP4/rs4.0
ぐぐっても同じような内容は出てこないから新しいエラーなんだろう
検索しても出てこない物は人に聞いてもわからないと思ったほうがいいよ
だから公式にしつこく文句言って革命はお休み

146ぶぅぶぅ:2013/11/20(水) 23:22:44 ID:ZtHK/B920
CPのゴルモダフが出てくる洞窟の前哨戦でワンワンが2匹ほどHPゼロ
になっても死なないゾンビになったんだけど・・あれってヒールとかで一旦
回復させればなんとかなるのかな・・

147ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 02:58:14 ID:C0QMN2noO
ルシの神速剣の効果が反映されないんだが
使ってもMPが減るだけ

148ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 06:09:12 ID:qI20P9Nw0
>>147
ペットスキルを何取ってるか確認して
Wiki見てこい

149ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 12:18:13 ID:8AT/9zYA0
イベントでクラドのデイジー,モーガン,カナクとじゃんけんができなくなってしまいました。
話しかけても普通の会話が始まってしまうのですがどうすればいいですか?

150ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 13:42:19 ID:fH6N8kR.0
>>149
自分もだ。リログしても出来ない…公式に報告するしかないんかね

151ぶぅぶぅ:2013/11/21(木) 18:42:30 ID:C0QMN2noO
>>148
的確すぎました
すいませんでした!

152ぶぅぶぅ:2013/11/23(土) 11:12:52 ID:xCIoaYW20
夏のアプデ以降のいつからかは忘れたんだけど、他プレイヤーアナイスの精霊がちゃんと表示されない。
具体的な症状は、
アナイスが自分の画面内に写る範囲で攻撃が始まった場合は普通に見えるんだけど、
画面外から写りこんだ際にすでに攻撃していると精霊が全く表示されていない、ダメ表示も出ない。
その場合はMOBを倒し終えた際に精霊が召喚されたモーションが表示される。
精霊は見えることもあるけど、攻撃のモーションとダメ表示がないパターンもある。
パレンシアの樽等の順番待ちの際、アナイスがただ突っ立ているように見えて、横殴りしそうで少し困りもの。
陣はちゃんと見えてたと思うので、精霊の攻撃がダメな模様。
破壊と守護どっちもこういう現象になってたはず。
なお、自キャラのアナイス精霊は全く問題なく表示されている。

環境はi5-3750kのオンボインテルHDグラフィックス4000、ドライバは最新。
蔵再インストールもしたけれど改善されない。
同現象発生している方はいませんか?

153ぶぅぶぅ:2013/11/23(土) 11:38:47 ID:NgHAPjtA0
新仕様かと思ってた

154ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:07:18 ID:Plpyjdi.0
公式にログイン後、ゲームスタートをクリックすると
Cannot load resource file
と表示されて進みません
原因が分かる方がいましたらお願いします

155ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:14:12 ID:6IfomWnw0
>>1
ggrks

156ぶぅぶぅ:2013/11/30(土) 13:23:22 ID:DPHXySMo0
スレ主に喧嘩売ってるのかとオモタ

157ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 19:35:34 ID:1rJoOWnM0
二回連続で、クラブダンジョン掲示板をクリックした瞬間に落ちているのですが、
これはバグか何かなのでしょうか…
普段よくクラダンいくわけではないのであれですが、数日前も1回ありました。

ちなみに、回線は有線を使用していて普段からよく落ちるとかそういった事はないです。

158ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 20:02:37 ID:kEeThppMO
>>157
掲示板からの距離が遠いとかじゃないかな
掲示板に限らず、商店NPCや倉庫NPC等のウィンドウが開かれるタイプのNPCは
距離が遠い場合通信速度エラーが誤検知されて落ちることがある

近づいても出てるなら新手のバグだからネクソンにメール

159ぶぅぶぅ:2013/12/13(金) 22:22:15 ID:1rJoOWnM0
>>158
ありがとうございます。
距離感は、そこまで遠いわけではなかったような気がします。
走りながらクリックしてるのも原因ですかね
距離など気にしてみて、バグっぽそうならメールしてみます。

160ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 17:22:26 ID:0XC/M44Y0
昨日までログインできてたのに、「ワンタイムパスワードが違う」と言われログインできなくなった。
一昨日新しいワンタイムに切り替え済みで、且つ昨日の夜はログインできてたのに、なぜだ・・・。

ネクソン公式もテイルズウィーバーも両方ともログインできず。
自分はハードウェア型(キーホルダー型)のワンタイムパスワードを使っているのだけど、誰か自分と同じくログインできなくて困ってる人いないだろうか?

ネクソン公式からワンタイムリセットを試みようとしたが、トークンID入力後の
「ワンタイムパスワードを2つ入力せよ」というところで、2つ入力しても
「ワンタイムパスワードは6桁の数字です」とエラーでて先に進まず・・・。

ヴェリサインのサイトでワンタイムのテストができるが、やはり失敗する。
なんらかの故障なのかトラブルなのか、あるいはワンタイムパスワードの数字を入力時に6桁以上の何かになってるのかわからないけど、
誰か似た症状で困ってる人いませんか?

アップデートきてるし、早く遊びたい・・・。

161ぶぅぶぅ:2013/12/20(金) 04:58:19 ID:mV9FW7WI0
アルフアンの好感度上げができなくなってた
やはりバグか不具合扱いとして修正されたのか

162ぶぅぶぅ:2013/12/21(土) 00:34:07 ID:8/DRsTp60
160の者だけど、ネクソン運営にお願いしてOTP解除してもらって解決しました。
イマイチ原因がハッキリしないものの、どうやら新品に近いOTPが故障したせいと思わます。
ヴェリサインのサイトでOTPのテスト動作ができるので、故障か怪しい場合は試すのがいいと思われます。

163ぶぅぶぅ:2014/01/03(金) 23:53:46 ID:MYTGfBBE0
ランジエの火力が上がったんでチームプレイ推奨のクエ「ブラザーフッド」をソロでやろうとしたけど
イベントゾーンが出ない・・・
リログしてみてもだめっぽいやはりメールだろうか。

164ぶぅぶぅ:2014/01/04(土) 12:22:31 ID:DXEUeLRQ0
いつからか忘れたけどPT組まないとポータルでなくなってる模様
組んでもリーダーしか入れなかったりするし不具合っぽいね
中でリーダー変更したら一応みんな入れるけども

165ぶぅぶぅ:2014/01/04(土) 19:38:00 ID:xK/OW/wQ0
なるほど自分だけで無いことがわかっただけでも良かった、ありがとう

166ぶぅぶぅ:2014/01/11(土) 20:30:25 ID:RZ69Ljgo0
すみません。わからないことがあったので書き込ませて下さい。

度々休止していて、去年の夏か秋頃に最後にinした者です。
新ログイン方式になってinは初めてでいざゲームを開始したら
なんとテイルズIDがすべてなくなっていました。
前のログにもなくなったと書き込まれた方がいましたが、記事が古かったので…

確か、テイルズIDを消すことはユーザー側からは
ネクソンへ停止のメールでもしない限り不可能だったと記憶しています。
そのような要請はしてませんし、わざわざテイルズIDを全部消去などという
手間を考えるとハックの説は薄いと思いました。

これはネクソン側の問題なのでしょうか?
一応メールはしましたが、アカウント復活はもう無いのかな…

167ぶぅぶぅ:2014/01/12(日) 19:17:39 ID:OOfjsxDw0
TWIDの仕様についてよく知らないけど
アカハクされて他ネクソンIDに紐付けされた可能性あるね

168ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 00:42:05 ID:8WnA9MTo0
・システム・
【オペーレーティングシステム】windows8 64ビット(6.2、ビルド9200)
【システムモデル】2689MFJ
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz(4 CPUs),〜2.5GHz
【メモリ】8192MB RAM
【ページファイル】4748MB使用中5338MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11

・デバイス・
【名前】Intel(R) HD Graphics 4000
【メモリの合計】1664MB
【ディスプレイのモード】1366 x 768 (32bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】
【回線情報】無線 光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】 未使用

【不具合内容】
プレイ中に突然ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10594.jpgこのようなエラーメッセージが出てTWが強制的に終了してしまいます。
またエラーメッセージも出ずにいきなり強制終了する場合も多々あります。
別件の問題の解決策を調べていてもしかしたらと思ったのですが
flashがクラッシュした事でこのような事になるのではと考えてみたのですが・・・・・・・
使用しているブラウザはFirefox26、FlashはShockwave Flash11.9です。

169ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 06:45:30 ID:Vi3sUkWc0
>>168
落ちる状況が限定されてれば結構絞れるけどエラー時のメモリダンプを取って見ないと難しい
このエラーは今書いてる内容だと原因を特定できないと思う
よく原因になるのは、新しいプログラムの追加とかメモリもしくはHDDの問題
ビデオカードが弱いから3D処理が多いMAPだとメッセージ無しの強制終了起こりそう

170ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 11:45:53 ID:yGkPRwAA0
>>168
とりあえず、有線にしてみたらどうだろう?

171ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 14:34:12 ID:q3PbqgU20
166です

>>167
関連付けは以前鯖統合の時?に行った記憶があります。
統合時はまだプレイしていましたので。
関連付けは一度しかできないようなので他のネクソンIDに盗られるという事は
ネクソンIDごと奪われない限り大丈夫かと思っていました;

サポートを受けたく、メール飛ばしましたが
ネクソンからのメールは2回とも内容はまるまる同じで
複数のアカウントをお持ちでないか確認してくださいしか返ってきません・・・。

172ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 18:05:09 ID:YpU5WcGU0
>>171
まさかとは思うけど、鯖が違うって事は無いよね?
全鯖確認してみた?
あと、ネクソンIDとテイルズID勘違いしてるとか・・・

173ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 18:53:15 ID:8WnA9MTo0
>>170
有線にして改善される可能性もあるんですか・・・・・・元々有線だったのを無線にした経緯があって
今すぐにはできないんですよね・・・・・ルーターと自室の壁にケーブルを通す穴を開ける工事をしないといけないので・・・・自腹で。

3D処理がどうという事は関係ないと思います。エラーが出る出ない共にキャラ選択画面で終了する事もありますので。

ちなみにさっきまたエラーメッセージが出て終了してしまったのですがやはり既に開いていたブラウザのページに
Flashがクラッシュしましたというメッセージが出ていました。やっぱりここらへんが原因なんでしょうかね・・・・

最近TWを起動してない時でもFlashがクラッシュする事が多々あります。その原因について思い当たる事があるのですが
しばらく前から毎日お使いのパソコンが危険な状態です!という例のアレが表示されるようになってしまって。それかな・・・と。

174ぶぅぶぅ:2014/01/13(月) 19:02:20 ID:urJjo24c0
RegCreenPro、AdvancedSystemProtector
Uniblue系(SpeedUpMyPC、RegistoryBooster、DriverScanner)
等々この辺のプログラムが入っていたら即削除推奨

参考:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm

175ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 08:41:43 ID:FWtdjK8M0
>>ID:8WnA9MTo0
>しばらく前から毎日お使いのパソコンが危険な状態です!という例のアレが表示されるようになってしまって。それかな・・・と。
あのさぁ…
何で隠してここで質問したの

176ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 12:23:55 ID:gvzLmU2I0
すいません。特に隠したつもりはないんですけども。
質問した時点では今回の事とは別問題と認識していたもので。失礼しました。

また>>174に書かれてるものやリンク先に並んでるものもありませんね。
ちなみにまた先ほどTWが強制終了しました。今度はエラーメッセージ無しで
場所はパレンシア遺跡でした。さらにその少し前にはネニャフルで放置し戻ると
TWが閉じており上記のエラーメッセージウィンドウが残っていました。

177ぶぅぶぅ:2014/01/14(火) 13:11:35 ID:.qaZkoyA0
ちゃんとウイルス対策ソフト導入してる?
(Win8なら一応最低限のウイルス対策はされてるが・・・)

「お使いのパソコンが危険な状態です!」
が出る時点で異常
それをOSが表示してるのか、マルウェアが表示してるのかは文面からは解らんけど

ハードウェア的な異常があるとしたらメモリーの不具合
最近だとMemtest86では異常ないのにPrime95ですぐにエラー吐くようなのが多くなってきてる

http://www.s124.net/tools/prime95.html
ここ参考にPrime95を走らせてみて
丸一日走らせて異常なく全スレッドが動いてる状態ならハードウェア的な問題の可能性は低い
逆に、すぐにエラーになるようならどっかおかしい、特にメモリー

いずれにしてもソフトウェア的な障害(ウイルス感染・デバイスドライバ不具合等)なのか
ハードウェア的障害(メモリー/マザーボード等)なのか切り分けしないと

178ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 11:17:19 ID:ewpADfKg0
ありがとうございます。現在Prime95使用中ですけどちなみにこれやってる間は
TWやるのは控えた方がいいでしょうか?狩りなどをするのではなく
少しフリマを見回るとかその程度ですけど・・・・・

179ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 14:25:19 ID:.THC1EMI0
ここ最近、通常攻撃、スキルが使えなくなる症状が割とよく起きる。
リログ出直るけど、発生条件とかよくわからんしキャラ依存でもなさげ
おでんでクラ再起した時とかでも起きてたから
なんなんでしょう?

180ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 15:16:32 ID:.fVk0xnM0
通常攻撃とスキルが使えなくて移動とPOTは押せる状態は何度もなってるけど
変なタイミングでスキキャンされるとなる
カーソルがくるくる状態でスキキャンされてそのまま何もできず動けなくなるやつもある

前者は自己支援スキルをスキルボタン2回押しでカーソル変化させて自キャラクリックでかけると直る
マナ壁や精霊召喚や火力UP系バフなどなど。
後者は料理書やカリル本やクエストキャンセルでたぶん直る

死亡時のグラフィックで動けなくなるバグも料理書 クエストキャンセル カリル邸の本でもたぶん直る。

ゼリッピになって暗闇やスタンになるやつは料理書でもクエストキャンセルでも直らない カリル本もたぶん無理でリログ推奨。

181ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 15:19:16 ID:.fVk0xnM0
書き忘れた
1度なるとリログやクラ再起では再発しやすい
PC再起動したほうが安心

182ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 20:45:39 ID:rbAghxIk0
>>180
あなたは神ですか。俺もクソ悩んでたありがとう

183ぶぅぶぅ:2014/01/15(水) 23:19:10 ID:w/L6zElA0
>前者は自己支援スキルをスキルボタン2回押しでカーソル変化させて自キャラクリックでかけると直る
スキルボタンって書くと勘違いされそうだ
支援スキルセットしたスキルスロットのキー(F1〜F9)を2回押しでカーソル変化だな

184176:2014/01/16(木) 11:25:00 ID:V65TfUyw0
Prime95を起動させて24時間が過ぎましたがエラーなどは出ず異常はありませんでした。
途中でPCの電源が落ちるなどという事もありません。とりあえずもう終了して大丈夫ですよね?

それと参考になるかは分かりませんがプログラムと機能(プログラムの追加と削除)の一覧です。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10618.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10619.jpg

185ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 15:50:34 ID:onkOdvVc0
>>184
Amazon Browser app
Baidu IME
ApplicationManager2011.4.27.209

これを削除推奨
ApplicationManagerは消そうとしても消せない可能性があるので
消し方はググって頂戴

186ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 16:31:34 ID:V65TfUyw0
了解です。以前ダウンロードしたiobituninstallerというアプリケーションがあるので
これを使って削除すれば大丈夫ですよね?

187ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 16:34:10 ID:onkOdvVc0
そういうアプリ入れるから調子悪くなるんだよ

188ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:14:33 ID:V65TfUyw0
3つとも削除できましたし特に使うこともないのでiobituninstallerもフォルダ毎削除しました。
あとPrime95、あとCPU温度を確認する為にopenhardwaremonitorというのもダウンロードしましたが
共にフォルダ毎削除していいですよね?

とりあえずこれでちょっと様子を見てみましょうか・・・・

189ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:30:29 ID:U3sgkjQw0
人に聞くなよそんなの、自分で入れたものだろが
わからんのに適当に何でもぶち込むのが悪いって言われてんだろ

190ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:45:22 ID:ogl.1fsI0
iobit uninstallerはTWに何の影響もないから消さなくてもいいよ、というか寧ろ積極的に使って行った方が後々細かい不具合無くなって良い

191ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 19:54:38 ID:eXujTUkY0
またBaiduか

192ぶぅぶぅ:2014/01/16(木) 21:14:28 ID:V65TfUyw0
>>191
購入時に最初からついてました。なんかいろいろやばそうなソフトみたいですね。
アンインストールしようとしたら猫耳の少女が出てきたし。
おもわず一回キャンセルしてしまった・・・・・・・姑息な手を!

193192:2014/01/17(金) 04:08:49 ID:sCzGR0/g0
ちなみにさっきまた新しいタブが出来ててお使いのPCが〜が出てましたし放置してたTWも落ちてました。
どうしたものか・・・・・・

194ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 11:53:16 ID:ws0S6sNE0
何も問題ないならOS再インスコが一番手っ取り早そうね

195ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 12:10:58 ID:jtJ3GvaU0
>>191のスキルからしたらもうクリーンインストールが一番無難だわな

その状況を取り除くことも可能だけど、レジストリ、スタートアップ、サービス一覧、タスクスケジューラ
全てひっくり返さないと無理だし、更に余計なことしそうだからなw

196ぶぅぶぅ:2014/01/17(金) 12:13:02 ID:jtJ3GvaU0
訂正、>>191ではなく>>192

あとウイルス対策ソフトは絶対に入れるべし
ノートン、カスペ、バスター、スーパーゼロ(BitDefender)、F-Secureあたりならどれでもいい

197ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 13:59:28 ID:/tOG.//I0
>>196
いずれは入れるとしてもすぐには無理ですね・・・・・金銭的に
クリーンインストールする場合もバックアップを取るものもないですし。

現状でなんとかするしかないですね。とにかくもっといろいろ調べてみます。
一応ソフトウェア関連の問題という事は分かりましたし。

198ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 16:53:46 ID:Iuqj7bac0
体験版使い回ししているのは内緒

199ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 17:07:26 ID:/tOG.//I0
あっ・・・・もしもお使いの〜がウイルスのせいならばとりあえず体験版ダウンロードして
それで駆除するという方法もあるわけですよね・・・・・・・多分。

次金が入るの3月だし・・・・・・・

200ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 19:41:28 ID:Iuqj7bac0
スレ的には怒られるレベルだけどww つか俺買ったことないし
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part23
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1388929161/l50

>>199
90日体験版がありますぜ

201ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 20:29:37 ID:/tOG.//I0
大体どこも30日ですけど・・・・まあ十分か。

202ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 21:54:42 ID:XPgQBzks0
>>102と同じ症状が出て数時間ログインできなくなってしまいます・・・。
再インストールやキャッシュを消してみたり>>104の方法もやってみたのですが
だめでした・・・。
同じ症状の人でこんなことをしたら直ったとかありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

203ぶぅぶぅ:2014/01/19(日) 22:50:26 ID:ih3FCUrg0
おれも>>202と同じ症状だわ
これ直す方法ないんかなあ

204ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:26:25 ID:.t/z.CCg0
俺もその症状なったらすぐ修理に出したほうがいい
東芝のパソコン2年目くらいで突然INしてもBGM流れて変わらないことが増えて
TWの運営に聞いてみたらパソコンの故障もしくは回線異常の可能性が高いと回答される
NTT光に問い合わせて回線異常なしときたので東芝に修理に出す
回答はマザーボードのコンデンサーがふくれて液漏れ起こしてる、
メモリも現在は異常はでていないが電解液かかってる可能性があるので交換したほうがいいとのこと
自分で交換するといったら静電気の影響でパソコンに異常がでる可能性があるのと東芝純正パーツでなくなるので3年間保証対象外になる
結局マザーボードとメモリ全部交換してもらって7万8000円、新品が9万5000円だったので買うほどかかった
はやめに修理だしたほうが最終的に安くなると思われる
内訳はパソコン検査料(ノートパソコン)2万5000円、メインボード3万円、メモリ1万5000円×2、技術手数料1万5000円
3年間保障(1年目80%、2年目50%、3年目20%)2年目なので修理パーツ合計6万円のうち半額保障3万で
10万ー3万で7万に自己負担分+8000円で7万8000円

205ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:28:26 ID:.t/z.CCg0
俺もそれなったことある
その症状なったらすぐ修理に出したほうがいい
東芝のパソコン2年目くらいで突然INしてもBGM流れて変わらないことが増えて
TWの運営に聞いてみたらパソコンの故障もしくは回線異常の可能性が高いと回答される
NTT光に問い合わせて回線異常なしときたので東芝に修理に出す
回答はマザーボードのコンデンサーがふくれて液漏れ起こしてる、
メモリも現在は異常はでていないが電解液かかってる可能性があるので交換したほうがいいとのこと
自分で交換するといったら静電気の影響でパソコンに異常がでる可能性があるのと東芝純正パーツでなくなるので3年間保証対象外になる
結局マザーボードとメモリ全部交換してもらって7万8000円、新品が9万5000円だったので買うほどかかった
はやめに修理だしたほうが最終的に安くなると思われる
内訳はパソコン検査料(ノートパソコン)2万5000円、メインボード3万円、メモリ1万5000円×2、技術手数料1万5000円
3年間保障(1年目80%、2年目50%、3年目20%)2年目なので修理パーツ合計6万円のうち半額保障3万で
10万ー3万で7万に自己負担分+8000円で7万8000円

206ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 00:28:26 ID:AB5lYSdk0
そこまでいったら新しいPC買うほうがよさそう。

207ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 03:37:55 ID:niYg22oQ0
個人でメーカー品買うのは知識の無い連中だと知ってるから
修理出すとあれもこれも交換でぼったくられるっていう典型例に見える

208ぶぅぶぅ:2014/01/20(月) 14:38:24 ID:FX.Hk5LY0
>>202>>203
テンプレ読んで理解してるか?
パソコンのスペックは?
暗転後にパソコン再起動で同じ症状でるか?
暗転後に回線一度切った後に再接続して同じ症状でるか?
暗転後に別のパソコンでやって同じ症状でるか?
暗転時にゲームクライアントのプロセスがどうなってるか?
暗転後に余計なプロセスが残ってないか?

209ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 02:44:12 ID:ehGUER9w0
家のpcでログインしようとしたらcSW5というエラーが出てIDとPWが合っていてもログインできないのですがどうすればいいですか?
スマートフォンからだと1回だけログインできてそれ以降はずっとcSW5が出てログインできません

210ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 10:00:13 ID:zCeLML560
ググっても同様の報告は無いみたいだし、cSW5という情報だけじゃ誰にもわからんよ
とりあえず試すべきなのは

・ブラウザのキャッシュ(閲覧ログの他、クッキーなど含めた全て)クリアして再度ログイン
・OperaやLunascapeなど別のブラウザ用意してログイン

これでも同じ症状出るなら別ID取得してネクソンに直接問い合わせるしかないと思う

211ぶぅぶぅ:2014/01/22(水) 12:22:22 ID:KG4lOesY0
cSW5は20007エラーだったような
ルーター再起動しよう

212ぶぅぶぅ:2014/01/23(木) 06:58:37 ID:9rxKnL2Y0
>>205
笑えるぐらい良いように取られすぎだろ

213ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 09:56:28 ID:SmYazVyw0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64-bit
【システムモデル】B75M-D3V-JP
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i3-3240 CPU @ 3.40GHz (4 CPUs), ~3.4GHz
【メモリ】8192MB RAM
【ページファイル】4031MB使用中12235MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTX 650
【メモリの合計】4043MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】McAfee
【回線情報】光 有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【使用ブラウザ】Firefox

【不具合内容】MAP切り替えでFPS低下
 通常狩場で100〜130出ているのがMAP切り替えるとFPS50〜80になります
 ポータル入るFPS低下、ナルビク→クラド等サーバー切り替えでもなり
 リログ時などにも頻繁に発生してしまいます
 メモ帳等を開いたり裏で作業して戻ってくると発生もしている状況です
 なった時の対処ですが
 ウィンドウモードを→フルスクリーン→ウィンドウモード
 とするとFPSが元に戻ります
 以前使用していたPCではならなかった為、対処法に困っております
 対処方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします

214ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 14:30:00 ID:CsJg4wu.0
それ位普通じゃね?

215ぶぅぶぅ:2014/01/24(金) 19:02:41 ID:QTCVHIy20
firefox完全に終了させてみ。
FlashのGPU支援とかが悪さするよ

216ぶぅぶぅ:2014/01/25(土) 04:57:55 ID:4piuHorc0
>>215
ブラウザをChromeに変えたところFPS低下しなくなりました
復帰して間も無くID周回を気にせずできるようになりました
ありがとうございます。

217168:2014/02/01(土) 15:27:31 ID:QXs0B8ms0
あの後ウイルスバスタークラウドの体験版をインストールしたところウイルスチェックにひっかかる物がありました。
それの削除後はお使いのPCが〜も一切でなくなりttp://2ch-ita.net/upfiles/file10594.jpgこのエラーが出てTWが終了する事もなくなりました。

しかし今度はttp://2ch-ita.net/upfiles/file10841.jpg新たにこのエラーが出てTWが終了するようになってしまいました。
あけっこうな頻度で起きます。

218ぶぅぶぅ:2014/02/01(土) 18:08:23 ID:eWWjkMmw0
リカバリして一から環境作り直しましょう

219ぶぅぶぅ:2014/02/09(日) 00:15:50 ID:JyFP6pcc0
皆さんランタイムエラーどのくらいの確立で起こってますか?
自分はプレイヤーが多くいる場所などいると1時間程度で発生してます
調べてみたんですが有効な解決策ってないみたいなんですよね
やはり発生する前にログアウトしか対策ないのでしょうか?

220ぶぅぶぅ:2014/02/09(日) 00:21:18 ID:LWi1/.wo0
3Gスイッチで若干間隔を伸ばせる
64bitOSに変える
対策は既出

221ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 15:57:06 ID:h7B7.e9M0
(´・ω・`)なんかもう先週以来バグ頻発してるけど放置する感じなのこれ

222ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 20:37:17 ID:ahulRfec0
なんかここゲーム内の不具合ってより
システムとかクライアントのエラーばっかなんやな

223ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 22:44:33 ID:K.Dy9PKw0
GTX650Tiなんだけど、軽い所ではFPS60前後キープできるんだけど、狩り中とかFPS20とかになってすごいやり辛いんだけど
なんか改善する方法ないか グラボの設定はパフォーマンス重視の最低設定にしてある

224ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 22:47:00 ID:yAQq28Hg0
実験室バグりすぎ。いきなりゼリッピになってAFK状態で落とされたり
急に周りのMOB消えて一瞬同じ場所に飛んだみたいな感じに画面暗転したり
もうわけわからん

225ぶぅぶぅ:2014/02/10(月) 23:26:03 ID:wFDy.WPQ0
リペアテイルズRしようね
>>223
ひとまずドライバの変更かな〜
600番代とかはDX9よりも現行のDX11とかを重視してるから弱いのかも。ちなみにうちの560tiはTWでも好調
インテル2世代以降のCPU使ってるならそっちで出力するのもありだと思うよ

226sage:2014/02/11(火) 04:53:09 ID:xRwKKwqc0
>>180
大変助かりました

先週からオデン前哨戦中にスキルでなくなったり動けなくなったりで
レア2倍時間に特に頻発して何度も諦めてリログして、ちょっと凹んでいたのですが;
もっと早くココ読めば良かったです・・・

本当に助かりました
有難うございます

227ぶぅぶぅ:2014/02/11(火) 14:13:22 ID:tDvkgEzw0
わしもそれなった

228ぶぅぶぅ:2014/02/11(火) 15:19:59 ID:t5uWBL8E0
おじさん!はなげでてるよ

229ぶぅぶぅ:2014/02/11(火) 16:04:35 ID:zLCrscrM0
>>224
実験室じゃなくてもなるぞ
ナルビクとネニャフルでなったけど落とされはしなかった

230ぶぅぶぅ:2014/02/11(火) 19:08:41 ID:RLf/8cPM0
>>213
これとまったく同じ症状で困ってます
ブラウザがクロームなんですけどこれってつんでますか
グラボとか環境はびっくりする位一緒です

231ぶぅぶぅ:2014/02/12(水) 14:50:45 ID:76BdE2CU0
TWする前に
WINのアプデ確認してアンチウィルスの更新して
RepairTWしてIEのキャッシュ消して起動用のブラウザの更新確認して
PC再起動してディスククリーンアップしてから

TW起動

232ぶぅぶぅ:2014/02/12(水) 22:40:52 ID:1vBqHgxs0
>>231
全部試した上で再インストールまでしたけどだめでした
FPS50以下しかでません
何が原因なんですかね・・

233ぶぅぶぅ:2014/02/12(水) 23:12:08 ID:EoZ6ekbM0
>>226質問ありがとうございました!
自分も先週のアップデートから急にスキルが打てなくなってた・・
ココを見てよかったです

234217:2014/02/13(木) 00:15:16 ID:ffpl1YR.0
何度もすみません。ただあと1つだけ確認したいのですが今自分は無線LANです。
有線に変える事で今の問題が解決する事はあるでしょうか?

235ぶぅぶぅ:2014/02/13(木) 00:33:41 ID:XFBkxfRY0
無線でも光だからそれが原因で何かが起こるってのはあんまなさそう
オンボグラフィックでもドライバあったりするし入れてみるとか
リカバリするとかだな

236ぶぅぶぅ:2014/02/13(木) 14:42:18 ID:qmvEvFEQ0
>>232
グラボが新しすぎるのが原因
過去の遺産プログラム使った2Dゲーで最新3D特化グラボ使うのが間違い
GeForceじゃなくてRadeonなら新しくてもTWとは相性いいみたいだけど

237ぶぅぶぅ:2014/02/13(木) 17:34:46 ID:efm2.D/o0
昨日からフルスクリーンでTW落とそうとすると
暗いまんまで正常に落とせないんですけど
同じ症状の方いますか。
リペアは一応試しました。

OS→Win7home64bit
CPU→Corei3-4130
メモリ→4G
GPU→オンボード
セキュリティ→マカフィー

238ぶぅぶぅ:2014/02/17(月) 11:08:15 ID:PO.UPjCA0
確実に試験場ゼリキン倒してクエ完了したのにしてないことになってた
もう一度倒したけどエミール反応せず(クエクリア状態)
修了証メダルが手元に残ったまま、取引床捨てゴミ箱不可で邪魔
運営に言って消してもらうしかないか…

239ぶぅぶぅ:2014/02/17(月) 15:08:55 ID:UxNr/nbY0
>>237
症状無いけどIEのアプデに未対応部分があると予想

240ぶぅぶぅ:2014/02/17(月) 18:36:12 ID:Xt7A.L2UO
>>239

237です。やはりブラウザが怪しかったですか。
IEからブラウザ変えて数日様子見ていましたが今のとこ再発していません。
ありがとうございました。

241ぶぅぶぅ:2014/02/17(月) 20:49:39 ID:W3B5bHWo0
>>238
うちのナヤちゃんも同じく持ってる 邪魔だね

242ぶぅぶぅ:2014/02/22(土) 16:16:56 ID:RfTg2o4E0
狩りをしていたら、
チャット欄が空欄になったり、
キャラの上に「I・蒻」「M・潜」みたいなメッセージが(アイテムを手に入れましたみたいな感じで)出たり、
カード(?)みたいな物がキャラの頭上に表示されたり、
敵がターゲット出来ない(マヒでもないのにニコニコニマーク)ようになったり
これは何でしょうか

243ぶぅぶぅ:2014/02/22(土) 17:15:52 ID:f3Iq6W5Y0
>>242
取りあえずPCスペック書いて

!あと必ず電源を抜いてから!
メモリやグラボを差し直し。

244ぶぅぶぅ:2014/02/22(土) 22:43:48 ID:RfTg2o4E0
>>243
グラボ関係なのですね。ありがとうございます。
win7.1、インテル3.2、メモリ8G、ラデオンHD8730です

245ぶぅぶぅ:2014/02/22(土) 23:15:24 ID:f3Iq6W5Y0
>>244
となると単純なスペックじゃないね。
IEのバージョンとデフラグなどのHDDメンテしてるかどうか、
容量は半分前後残っているかどうかなど。

ニコニコになったりってハックシールド絡みだった気もするからセキュリティから除外、
バックグラウンドで音楽聞いてるとか、
多ボタンマウス、フットペダルなどは利用歴無いかなどちぇーっく

246ぶぅぶぅ:2014/02/22(土) 23:36:19 ID:Qy7OB9GU0
ナイトメアの悪夢に飲み込まれるクエで全滅ループさせてると
2回セリフが出て外に出たら何もできなくなる不具合何とかしてくれ

247ぶぅぶぅ:2014/02/23(日) 11:53:25 ID:ZsOO4DCM0
>>245
やってみまーす

248ぶぅぶぅ:2014/02/26(水) 07:57:59 ID:gqcUEGbA0
>>242
クライアントのバグでたまになる
予防方法はないからなったらリログかクライアントの再起動

249ぶぅぶぅ:2014/02/28(金) 07:52:05 ID:GmEPJn2U0
今日からオデンの時だけF7にセットしたヒールが勝手にオーロラウォールに
変わってしまうのは俺だけでしょうか?

250ぶぅぶぅ:2014/03/03(月) 14:49:04 ID:61PqWl3IO
窓モードの時のティアリングひどすぎっぴ

251ぶぅぶぅ:2014/03/07(金) 00:46:08 ID:icRdY7fU0
授業でエンターおしっぱにしてるとたまに処理もたついLPだけ減る事があるな
それと授業でパラメータ増えたはずなのにゲージが全く伸びないときも

252ぶぅぶぅ:2014/03/07(金) 18:33:26 ID:EqraG0FM0
レンム基地のボルテールをクリックして回想を始めると
クライアントがクラッシュしてしまうんです。

再インストールもリペアもダメでした。

去年の9月ごろには出来ていた記憶があるのですが
久しぶりに思いついたのでやって見たところダメでした。
PCの構成は変わっていませんのでPCの問題ではないとは思うのですが
もし試された方で同じようになるのでしたら不具合かなと。

正常に出来るようでしたらOSの再インストも考えようと思います。

253ぶぅぶぅ:2014/03/08(土) 01:47:06 ID:tpmoSfzo0
>>252
ボルテールをクリックして始まる要塞脱出クエストはクラッシュする仕様ですので
頭上の!若しくはQのクエスト欄から受ければ正常に動作します

再インストールする前にお試し下さい

254ぶぅぶぅ:2014/03/08(土) 11:26:49 ID:qTNFvAqc0
「ボルテール エラー落ち」「ボルテール エラー TW」で検索したら出るね
再インストール前だったらいいけど聞く前に調べないと時間もったいない

255ぶぅぶぅ:2014/03/08(土) 12:07:14 ID:DwdEwEv.0
ボルテールは、8月の大型アップデート以降そのようになる
解像度の問題で回避できる場合もある

wikiにも普通に受けるとクラ落ちするから、落ちた後に再度話しかけないでクエストメニューから進行するとエラー落ちしないと記載してあるけど、見てないのかな

256252:2014/03/08(土) 13:54:59 ID:K/IBYc/M0
>>253-255
返信ありがとうございます。
あれ?っと思ってしまって検索するのを忘れていました。
お答えいただいたとおり対処しようと思います。

今後は検索も含め、確認してから書き込みます。
ありがとうございました。

257ぶぅぶぅ:2014/03/15(土) 23:45:57 ID:mCJCYoTM0
テイルズウィーバーをやると昼の時間帯に
以下のURLのような画面になるのですがどうしたらいいですか?
気象効果をオフにすると治ります。

ttp://imepic.jp/20140315/853070

258ぶぅぶぅ:2014/03/16(日) 00:40:09 ID:HvWY8uEM0
マルチすんな知ってるが教えてやらん

259ぶぅぶぅ:2014/03/18(火) 18:34:38 ID:f.GFtn2.0
使徒降臨だな、諦めろ

260ぶぅぶぅ:2014/03/19(水) 18:38:31 ID:docP7kL20
現状のワンタイムパスワードは連続で失敗すると一定時間ワンタイム入力が正しくてもログインに失敗しますか?

261ぶぅぶぅ:2014/03/19(水) 19:00:15 ID:1s/esOzs0
>>260
失敗する。具体的に何回目かは判らないが、不安なら10分ほど空けるのがいい
あまりひたすら続けてると不正アクセス記録とみなされるから気をつけて

262ぶぅぶぅ:2014/03/19(水) 19:03:31 ID:e6c2DFJ.0
>>258
そこを何とか
教えて下さい

263ぶぅぶぅ:2014/03/20(木) 10:31:25 ID:gLVKZyfE0
今紙吹雪舞ってるからその辺のバグだろう
26日までは我慢だ

264ぶぅぶぅ:2014/03/21(金) 07:27:28 ID:PusegYD20
俺もその状態になってるけど放置してるわ

265ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 12:46:25 ID:dvs/kziI0
V6.10になって
ファイルが開けません"File Open Error"が多発するんだけど
フル倉インスコしなおしてもだめだった
何が悪いのでしょうか?

266ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 14:05:29 ID:4CquOHC60
>>265
うちはwindowsの権限を解放してないPCでウイルス対策ソフトがハックシールドを止める事件が多発してるから一時ファイルの保存場所が悪いのかもねぇ
NEXONフォルダだけ除外しても駄目やってん

267ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 15:58:00 ID:fgpRiIzI0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Home premiumSP1
【システムモデル】DELL XPS L502X
【プロセッサ】Core i7-2670QM
【メモリ】8192MB
【ページファイル】3883MB使用中 12286MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】Intel(R) HD Graphics Family
【メモリの合計】1696MB
【ディスプレイのモード】1366×768(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】マカフィーセキュリティーセンター
【回線情報】ADSL 優先
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON

【不具合内容】
アップデートのたびにクライアント起動時のダウンロードが0%から進みません。
RepairTalesRも試してみましたが完了後ログイン→クライアント起動しても再発しています。
前回のバージョンアップの際にも同様の症状が発生し、
再インストールすることで解決しました。

毎回フルクライアントのダウンロードを行うのは時間がかかるため
再インストール以外の解決策はないでしょうか。

268ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 17:19:51 ID:4Ij3kt4U0
>>266
一時ファイルってTEMP?どこにあるんだろ

269ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 17:29:56 ID:4CquOHC60
>>268
うちは面倒くさいからセキュリティー止めて起動しちゃってるんだ(終わったら戻してる

場所は多分カレントドライブのuserのwindowsろぐいんID名フォルダの中のNEXONとかテイルズとかのフォルダなんだろうけど
(ここ以前はよく他のアプリでも問題になってた)

じゃなきゃソコのtempなんだけど
テンプその物を対象外にするとウイルス対策がゼロになるから

結局一瞬止めて起動の方がマシかと止めて起動してる

270ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 19:26:14 ID:4Ij3kt4U0
ありがとう
ちょっと試行錯誤してみる

271ぶぅぶぅ:2014/03/30(日) 05:03:47 ID:fPb4Ce2w0
最上級茶の湯セットが貰えないんだけど、どうすれば?

池神にちょんまげとかのアイテム全部渡す所までやって織絵と話すだけってWikiにはあるんだけど
何も貰えない

272ぶぅぶぅ:2014/03/30(日) 18:30:52 ID:bjqDYYBA0
好感度をあげるんだよ

273ぶぅぶぅ:2014/03/30(日) 22:26:04 ID:q0OvSaBg0
発生条件がいまいちわからないが、ID脱出マーク(扉)がID以外で出ることがあった
その状態で扉を押すとセルバス平原5などの今はないはずのエリアに飛ぶ。
試練の洞窟4階までは入れたがそこのロングソードは反応なし。
dpは入ると真っ暗になりバグってた。嘆きの海岸へ入ると現在の海岸に飛ばされる。
MOBは闊歩してドロもでた。
リログで元に戻ったが、ネクソさんめっちゃ無駄だと思うんだがなんで消してないのん?

274ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 09:16:16 ID:7mOrA1JA0
よくベンヤで狩ってると「ファイルが開けません」と出て落とされます
ひどいときは再起動しようとすると「HackShield518」とやらで起動すらできません(今ここ)
リペアかけても改善されず・・
アンインストールするしかないですか?
また対処法があれば教えて下さい

275ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 17:17:50 ID:vAGNGCNA0
うちも良くそうなる、PC関係ナシにどのPCでも起きる。

仕様と思って諦めてる

276ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 20:15:47 ID:eNs9opwg0
>>274
ファイルを開けませんの対策はわかりませんが、私の場合ハックシールドエラーの方は
タスクマネージャー→プロセスでtalesweaverなんとかを終了すると起動できます。

277ぶぅぶぅ:2014/04/01(火) 01:17:14 ID:hyhAu/aQ0
ファイルを開けませんはXPより7のPCのほうが頻発している気がする
7でやると水晶ダンジョン途中で落ちるから進めないし、XPだとスペ不足できつい。
ベンヤ育たない

278ぶぅぶぅ:2014/04/02(水) 20:37:45 ID:OKTg4Z4c0
PC:LENOVO G500 (ノートパソコン)
インテルCeleronプロセッサー2005M
OS:Windows8(更新アップデートにて8.1)

状況:クラダン、デリンH3にてベンヤに守護イスが追尾で狩りをしていると途中で

守護イス側のPCが、画面の真ん中に大きく、
 「新しいテイルズIDを入力してください。
      取消        変更     」

といった表示が本日より数分おきに出るようになりました。
 ⇒本日ログインしてから2時間後くらいに発症しました。
運の問題なのか、町にいる現在はあまりテイルズID変更の表示はでないようです。

サブPCではここ一か月近くはネットはTW公式ページ以外は開いていません。
原因が分かる方教えていただけませんか?
ウィルスではないといいのですが・・。

279ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 20:21:43 ID:W8zfRiW.0
通常攻撃とスキル使えなくなるやつどうにかなんないの
IDクリアできねーよ

280ぶぅぶぅ:2014/04/05(土) 10:20:04 ID:8Gp8wcJI0
>>279
書き込む前にここだけでもctrl+Fで調べよう
>>180 にその症状について書いてるよ

281ぶぅぶぅ:2014/04/05(土) 22:09:06 ID:s02W4HNg0
キャンセル不可なストーリークエストの途中で、ランタイムエラーが出て落ちてしまいました。
慌ててログインし直すも、目的地でイベントが開始すらせず進行不能に……
こういった場合何かしらのリカバリーは可能なのでしょうか?

ちなみにランタイム回避のための手段は幾通りも調べて試しましたが、全て意味を成しませんでした。

282ぶぅぶぅ:2014/04/06(日) 17:55:19 ID:OigIe8a20
うーん、ネニャフルで授業中に落ちた

ベンヤのスキルといい落ちすぎじゃね?
win7使用です

283ぶぅぶぅ:2014/04/06(日) 18:22:58 ID:xBfHHHsI0
スペックにしろ状況にしろ情報が少なすぎて何が聞きたいのかわからん
愚痴なら愚痴スレなり雑談スレなり行け

284ぶぅぶぅ:2014/04/07(月) 18:24:37 ID:j18gJhCI0
ベンヤでライディアからクラド飛んだらWPで固まって、そのまま再ログインしても
動けずに回線落ちなるんだけど、他になる人はいるんだろうか・・・?
回線無線だから確かに弱いんだけど、なんか急になったもので

他のキャラでログインしても何故か普通に動けるので尚更謎です

285ぶぅぶぅ:2014/04/07(月) 22:25:50 ID:RUPXVYyU0
アバターが悪さしてるんじゃないかな

286ぶぅぶぅ:2014/04/08(火) 20:19:08 ID:G7KyNqHo0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Home premium 64bit
【システムモデル】MS-7681(BTO PC)
【プロセッサ】Core i7-2600CPU @ 3.40GHz
【メモリ】8192MB
【ページファイル】1860MB使用中 14486MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】AMD Radeon HD6800 Series
【メモリの合計】4095MB
【ディスプレイのモード】1920×1080(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】未使用
【回線情報】ADSL
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON

【不具合内容】
2つ↑のレスの者です
一部のキャラクターで回線落ちした後、再ログインしても操作を受け付けないまま
サーバーとの接続が切れます
現状、ベンヤとイサックでのみ起きており他のキャラは問題なく動きます

現在はベンヤ2キャラがクラド・森の小道で、イサックがクラブルームで固まってしまっています

287ぶぅぶぅ:2014/04/08(火) 20:21:58 ID:G7KyNqHo0
連投すみません

回線の速度自体は早くはないですが、別ゲーの話で申し訳ないですが
一応FEZ・TERA・雀龍門・洋ゲーのLOL等、他のゲームは全く問題なく動きます

公式へのメールは他キャラで動くなら再起動とかしてみて等、テンプレでした

288ぶぅぶぅ:2014/04/09(水) 08:15:52 ID:GSxSW0yw0
多分装備アイテムのテクスチャファイルとかが壊れてしまってるんじゃないかな
もしそうならリペアか再インストールで直ると思うよ

289ぶぅぶぅ:2014/04/09(水) 23:00:35 ID:bl7ApbIA0
かなり前からあるバグ?右上のアイコン、キャラ情報です。

それぞれの数値が異常な桁になってます。

例えばSP・・・・791876999/9999
ステも赤文字でDEX -255とか、INT +2581755・・・などです。

左上のコンボウインドウにあるHP・MP・SPのバーも連動します。
(MPとSPがからっぽ)実際にはマンタンなのに。

オルリなどでなるとリログ出来ないので非常に不便です。
今日はレベルまで1(本来255)になってたので不安になりました。
目の前の敵も真っ赤になりました。

皆さんもなりますでしょうか?

290ぶぅぶぅ:2014/04/09(水) 23:05:53 ID:dd3nGnlE0
ちっとは調べろカス

291ぶぅぶぅ:2014/04/10(木) 09:02:53 ID:2vFhkRxAO
もうWindows7以外は動作保証外になったんだな
XPユーザーは不具合の原因に関わらずもうサポートされない
Vista、8、8.1も一切サポートしない

292ぶぅぶぅ:2014/04/10(木) 14:08:13 ID:NSr95S/20
総合質問板で聞いたことなのですが
書き込みが消えてしまったか削除されたか
質問自体が見当たらないのでこちらで再度お聞きしてみます

師弟関係を結んだと表示されるのに
実際には師弟関係を結べていない場合
何が原因なんでしょうか?
どうすれば師弟関係を結べるんでしょうか?
いろいろ検索してみたのですが解決方法も原因もわかりません
その症状が起きている者以外とは問題なく師弟関係が結べます

293ぶぅぶぅ:2014/04/11(金) 15:30:09 ID:EFl./W7s0
V6.10になって今まで一度もなかった「スピードハックを発見しました」が出るようになりました
それもWindows8.1だけで7の方では全く出ません

クライアントの再インストールをしてみましたが改善しません
何か良い方法はないでしょうか

294ぶぅぶぅ:2014/04/11(金) 16:59:27 ID:/slmI/NA0
NEXONの動作要件にWindows7しか載ってないってことはまぁ、そういうことなんだろう

295ぶぅぶぅ:2014/04/13(日) 12:55:24 ID:8A0m3JwY0
先週のメンテ後からだと思うんですけど
ベンヤのスキルCT残った状態でMAP移動すると必ず
アクションスロットのCTが34000mとかにバグって数字キーでスキルを使えなくなる
クイックスロットのほうは正常なので、そちらから使用するとアクションスロットも直る
周りで同じ症状の人が居ないので自分だけかと思い、蔵再インストール試したけど改善されず
サブPCで同キャラ使うとCTバグらず正常
メインPCだけの症状なのでPC側に問題があるのは間違いないと思うんだけど、原因分からず。
サブメインPCともにOSはWin7でスペックも同程度
IDループ等、CT残したまま頻繁にMAP移動するので、その都度バグって困っています
同じ症状の人、対応策分かる方いたら教えていただけないでしょうか

296286:2014/04/16(水) 22:01:21 ID:4VwY05QQ0
↑でログイン時に回線が切れると書いた者です
再DL、デフラグ、Repair、ドライブチェック、ルータ・PC再起動、起動ブラウザを変える
履歴削除、PCの掃除 等試しましたが、やはりダメそうです
一時的に動いたりはするのですが、しばらくプレイして再ログインするとやはり同じです

内部的な要因は調べた限りある程度試したように思えますので
HDDをSSDにしたり、回線を変える等しないとダメでしょうか
シオカン上級実装あたりに休止して、ベンヤ実装と同時に再開したのですがその頃とPC回線は変わっておらず
一部のキャラだけ動かせるというのが原因不明に拍車をかけていますorz

捨てキャラ作って実験したところ、ミラやルシでも固まったのでキャラは関係ないみたいです
ログインした時点で遠隔クエアイコンが出てこない、Mobがその場で固まったまま
環境マナが0で停止しているという状態なので、サーバーに接続する部分が変なのかなぁという気はしますが
HDDの空き容量も400GBほどあるので問題なく・・・
他に試せることがなさそうで、回線の問題ならば諦めて動けるキャラで遊ぼうと思います

297ぶぅぶぅ:2014/04/16(水) 22:26:59 ID:EXH2GRLA0
>>296
セキュリティを一時的にオフにしてみて、変化無いならtwのインスコフォルダを c:以外にしてみる

298ぶぅぶぅ:2014/04/17(木) 13:00:17 ID:uYIjBrsc0
ノーガード戦法の人は何が起きてても不思議はないから
そういうことです

299ぶぅぶぅ:2014/04/17(木) 13:21:38 ID:Rn7hxh/I0
>>296
>【セキュリティソフト】未使用
>一時的に動いたりはするのですが、しばらくプレイして再ログインするとやはり同じです
>一部のキャラだけ動かせるというのが原因不明に拍車をかけていますorz
>捨てキャラ作って実験したところ、ミラやルシでも固まったのでキャラは関係ないみたいです
>他に試せることがなさそうで、回線の問題ならば諦めて動けるキャラで遊ぼうと思います
持ち主のスペックが不足しているよ
OSの再インストールをしたらいい

300ぶぅぶぅ:2014/04/19(土) 13:19:43 ID:SvlfgLGU0
SSDにする余裕あるならセキュリティ入れろよ阿呆かよ

301ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 16:31:17 ID:al9rjvQA0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows Vista Home Premium
【システムモデル】PC-LL550RG1KS
【プロセッサ】AMD Athlon(tm) X2 Dual-Core QL-60(2 CPUs).~1.9GHz
【メモリ】1918MB RAM
【ページファイル】1440MB 使用中 3310MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 3200 Graphics
【メモリの合計】828 MB
【ディスプレイのモード】1360 x 765 (32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能

【セキュリティソフト】Avast
【回線情報】光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON

【不具合内容】

ゲーム内の不具合ではないのですが
公式からゲームスタートを押してゲームを開始させる画面で

アップデートスクリプトのダウンロードに失敗しました。再起動して下さい。

と出て、先に勧めません。
指示通り再起動をしてみたり、再DLもしてみたりしたんですが改善はしませんでした。

当方、PCについて不勉強のため、説明が分かり辛いかと思います。
どなたか読解力のある方助けてください。

302ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 18:07:14 ID:rGFnGDhE0
今まで出来ていたのか、初めてで出来ないのかが大事

パソコン不慣れならAvastをアンインストールして別のセキュリティソフト使う
そのまま使うならAvastの除外設定にテイルズウィーバーを追加する
AVGとAvast使っててテイルズウィーバーで問題が起きてる人が多い気がする
除外設定してもうまくいかない人もいるからその時は別のソフトに乗り換え

303ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 18:40:31 ID:al9rjvQA0
>>302
ちょっと期間があいてはいますが今まではIN出来ていました。
除外設定がよく分からなかったので乗り換え予定でAvastをアンインストールしてみましたが変化なしでした。

304ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 20:10:22 ID:4xOa4JP20
vista ファイアウォールでググって標準のファイアウォール無効にしてみるとか
IEのキャッシュ消してリペアしてみるとか

305ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 20:13:28 ID:4xOa4JP20
無いとは思うけどWINDOWSのアップデートが最新じゃないとか

306ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 21:26:08 ID:PVhFbBLQ0
>>304-305
ありがとうございます。

①vista ファイアウォールでググって標準のファイアウォール無効にしてみる
②IEのキャッシュ消してリペアしてみる
③WINDOWSのアップデートを最新にする

上記3つを試してみましたが変化無しでした。

307ぶぅぶぅ:2014/04/21(月) 13:32:32 ID:M4rcCmOM0
>ちょっと期間があいてはいますが

残ってた古いクライアントをアンインストールして新蔵を入れ直す

308ぶぅぶぅ:2014/04/21(月) 14:35:59 ID:eNPJnYPE0
>>307
Ver.6.10を入れ直してみましたが変化無しでした。

309ぶぅぶぅ:2014/04/29(火) 11:32:31 ID:nUl3av4M0
グラフィックボードとか
PC内の各種デバイスを最新にアップデート・・・確認してみたら?

後は逆に、>ちょっと期間があいてはいますが・・・・
〜今までの期間に入れたソフトをアンインストしてみるとか。
(プログラムのアンインストール→日付で辿る)。見たことのない名称のが抱えられて入ってるかも

310ぶぅぶぅ:2014/05/05(月) 03:14:23 ID:uBSIVqm20
TWが勝手に終了
「OS不具合のため〜送信」うんぬんBOXが
(正常に終了した時にでる、あのネクソンゲーム広告?は出ない)

いつも、良くある落ち方でした。
今日、その落ち方をしたら、マウスが操作できなくなっていました。
(キーボードから再起動)

そうしたら直りましたが・・・皆さんはそういう落ち方、マウス不具合はありましょうでしょうか?
初めてだったので不安になりました

311ぶぅぶぅ:2014/05/05(月) 08:53:48 ID:Acs/6bv20
ごくたまにあるがUSB抜き刺しすると直る

312ぶぅぶぅ:2014/05/05(月) 09:57:05 ID:uBSIVqm20
>311ありがとうございます
TWクラ落ち・・・頻度は減ったけどキツイですね
USBを刺し直してきます

313ぶぅぶぅ:2014/05/30(金) 17:52:29 ID:PMrzuwi.0
ネオテ2の前提クエやってるんだけど最後までアクィールまで進めても石もらえない
もちろんスロットの余裕はあり
http://dl6.getuploader.com/g/4%7Crekosara/179/neote2.jpg
こんな感じに疑問をクリアしたら1が、1をクリアしたら2がクリアしていくのが原因?
一度キャンセルしてみたけどそれでも無理でした

314ぶぅぶぅ:2014/05/30(金) 19:33:58 ID:HL4qSwPk0
手がかり3をクリア出来てるからケイレス2のネオテ2入り口に行ってみてれば?
多分それでクリアになると思うよ。

315ぶぅぶぅ:2014/05/31(土) 03:32:06 ID:2UbbqOk60
15.6型ノートPCで解像度を1366*768にしてゲームを起動すると
ゲーム画面、上部と下部が見きれてしまうのですが、これは仕様でしょうか?

316ぶぅぶぅ:2014/06/02(月) 11:11:13 ID:xoxKD1KM0
ゲームの方の解像度を1280*720にしてフルスク起動でもすればいいんじゃね

317ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 02:31:20 ID:f1jdy8P.O
>>314
映像流れたけど石ないから無理かなって思ったけど試しに入ってみたら石なくても入れた
ありがとうー

318ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 07:27:49 ID:Aoczkx6s0
メンテ後からやたらとエラー落ちが多いんだけど気のせいか

319ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 16:53:02 ID:VaXNO3TM0
メンテ後から画面右のアイコンからアイテムをクリックしようとすると
一瞬で消えてしまいます。
Iキーで出すか固定すれば消えませんが、いちいち面倒です。

仕様なんでしょうか?地味ですが大変不便に感じます。

320ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 17:44:58 ID:YKkiDreo0
メンテ後からアイテム投げたらエラー吐いて落ちることがある
ルーンで床置きしたりしないようにな

321ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 18:02:16 ID:3bK9NyiI0

ゲームプレイ中に突然クライアントが落ちてしまう問題について 今日17:50

日頃は『テイルズウィーバー』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、アイテムを銀行に移すなどの動作を行う際、稀にクライントが落ちる問題が発生しています。

該当問題が発生した際には、一時的な対処方法として下記のいずれかをお試しください。


--------------------------------------------------------------------------------
【対処方法】
1)オプション設定 →GAME →メニューボタン →[クリック]のチェックボックスにチェックを入れる。

322ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 18:12:00 ID:yfafbgsM0
>>319
自分も同じ症状です、画面右端のアイテムウインドウと装備ウインドウが
マウスポインタを少し下に移動させると閉じてしまいます
これ仕様変更なのでしょうか?

323ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 18:25:58 ID:RZrTnbgo0
>>321
クライアントが落ちてしまうwwww
普通ゲームクライアントが強制終了してしまう〜だろ
高校生のバイトが書いてんのかこれ

324ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 19:12:09 ID:sOz4lnEs0
チーム組んだ時に落ちる不具合も修正しろ

325ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 19:24:40 ID:59T2DHdE0
NPCにカーソル合わせてカーソルが点滅してたら>>319のバグが起きる

326ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 21:10:13 ID:A8x73Jvg0
>>319 >>322
ウィンドウが閉じる現象、画面右端の「チーム情報」を
−(ウィンドウ分離)から×(ウィンドウを閉じる)にして
×で閉じると直ったりしない?
チーム情報(チーム掲示板)出したり消したりでもたまに直る
チーム板が立ってると、この現象発生するような…

そして>>325の言うカーソル点滅が起きてる間にアイテムをドラッグすると
クライアントが強制終了する気がする

327ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 00:50:47 ID:WRPizE0M0
マップの色のついた部分が、光線のように画面に大きく出てきてしまいます
マップを非表示にすれば出なくなるんですが、表示すると光が発色してとても目が痛いです
何か知っている方居ましたらお願いします
ttp://dl6.getuploader.com/g/tw-senyou/94/SS.PNG

328ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 00:53:10 ID:QAcdHQCw0
スペック書いてくれないと答えようがない

329ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 00:55:05 ID:sdUCVUj60
レゾナンスと同時に出たバグだけど完全放置されてる
もう直ることは無いだろう

330ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 00:56:37 ID:L.PfgfCw0
インスコしなおしたらなおるよ

331ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 08:04:41 ID:gUC6AUWw0
以前グラボのドライバを更新したときに同じ症状になった
元のバージョンに戻したら直ったのでその辺に原因がありそう

332ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 11:53:08 ID:iDYizq/c0
XP+GeForceの一部ドライバでそんな現象があったって記憶が

333ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 18:00:09 ID:WRPizE0M0
色々情報ありがとうございます
再インストールは始めに試してみたのですがダメでした

・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp.080413-2111)
【システムモデル】HP xw4600 Workstation
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz (2 CPUs)
【メモリ】2048MB RAM
【ページファイル】1551MB used, 2387MB available
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

・デバイス・
【名前】NVIDIA Quadro FX 1700
【メモリの合計】512.0 MB
【ディスプレイのモード】1600 x 1200 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能

確証はありませんが、グラフィックドライバの更新はしてないと思います
ちなみに、現在のグラフィックドライバのバージョンは6.14.13.2000です
ダメ元ですが、この情報で何か分かればお願いします

334ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 18:22:30 ID:sdUCVUj60
馬鹿かこいつ

335ぶぅぶぅ:2014/07/17(木) 18:23:51 ID:iDYizq/c0
グラフィックドライバもWindowsUpdateで適用されることもあるし、
一度NVのサイトからドライババージョンいろいろ入れ替えてみては?

336ぶぅぶぅ:2014/07/18(金) 21:26:07 ID:gbjhCnBE0
xpかよ帰れ

337ぶぅぶぅ:2014/07/18(金) 21:50:58 ID:XjiJZBBA0
手っ取り早いのはPC買い替え
そのスペックじゃ何らかの不具合が出ても無理もない

338ぶぅぶぅ:2014/07/18(金) 23:53:20 ID:HjPOcWoY0
うーん、Fx1700はwin7.64対応してたっけか・・C2D機に64bit入れるの自体も勿体ないしなぁ

339ぶぅぶぅ:2014/07/19(土) 02:08:21 ID:2AbBpecs0
知らんがな買い換えろアホ

340ぶぅぶぅ:2014/07/27(日) 08:54:18 ID:LblEpoDQ0
アプデ後から今までにないラグにシオカン(狩り場)で
おそわれるのですが私だけでしょうか
全体的にも重くなり、ネニャフル実装前の重い時代に戻った印象です

レンダリングはAです(こちらのほうがFPSが10程度高いため)
Bのがいいなどご指南や情報ありましたらよろしくお願いします

341ぶぅぶぅ:2014/07/27(日) 19:43:41 ID:JbM6pSvM0
>>340 >>1
《書き込む時は》
・不具合の対応策を質問する時はテンプレを埋めて質問しましょう。
 PCスペックの調べ方&テンプレは>>3参照のこと。

342ぶぅぶぅ:2014/07/28(月) 16:14:10 ID:DSHx3obA0
よく「私だけでしょうか」って聞く人いるけど聞いてどうしたいのだろうか
最初からテンプレ埋めて質問すりゃすむのに二度手間三度手間
私だけだろうが私以外にいなかろうが改善したいのでしょう?
それとも同じ症状の仲間がいると安心するから聞くだけ聞きたいのかな

343ぶぅぶぅ:2014/07/28(月) 16:37:34 ID:4LahV9Wk0
こういうときの自分だけかどうかってのはつつくところじゃないだろ

344ぶぅぶぅ:2014/07/30(水) 18:52:39 ID:5TVZwWsU0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Ultimate 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.140303-2144)
【システムモデル】XPS 630i
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz (4 CPUs), ~2.8GHz
【メモリ】6144MB RAM
【ページファイル】2350MB used, 9930MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11

【名前】NVIDIA GeForce GTX56044
【メモリの合計】3792MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能

起動後、5分も経たない内にPCごとフリーズします。
https://www.youtube.com/watch?v=tEypCg5-TsY
フリーズ時、ブーっとなってそのまま止まってしまいます。

一応PC内の掃除はしました。
グラボの更新も最新のアップデートまでしました。
分かる範囲で触ってみましたが、どれもダメでした。
クライアントの再インストールも試みましたが、効果なしです。

この現象が起きるのがTWのみで、他のゲームは正常に動くんですが、
TWだけは何度試してもダメでした。

原因がさっぱり分からないので、もう完全にお手上げ状態です。
どなたか分かる人がいればお助け下さい…(´・ω・`)

345ぶぅぶぅ:2014/07/30(水) 19:21:16 ID:vlneuWWY0
まず以前まで動いていたのかそうでないのかが問題だね
以前まで動いていたならその状態に戻せれば一番早いし

セキュリティソフトは何か使ってるならもしかしたらHackShieldと競合するソフトかもしれないから、
アンインストール可能ならアンインストールしてからちょっと動作チェックしてみるといい
ただ単に停止だと完全に切り離せない場合がある

あとはグラボのドライバを最新ではなくちょっと落としたりかな

346ぶぅぶぅ:2014/07/31(木) 15:33:53 ID:lykP1MPk0
>>345
以前は別のPCでやっていたので、フリーズしたPCでは起動したことないです。

セキュリティソフトとグラボのドライバの確認してみます。
ありがとうございます!

347ぶぅぶぅ:2014/08/01(金) 01:13:58 ID:CYbEjnRY0
メモリ4GB+2GBとかわけわかめ

348ぶぅぶぅ:2014/08/01(金) 01:20:45 ID:aWCMMg0s0
4+2と考えるほうがわからんわ

349ぶぅぶぅ:2014/08/01(金) 02:36:54 ID:OeW0IY2E0
2スロで6GBなら4+2が普通じゃね
3+3とか5+1とかありえないし
4スロならしらん

つかここに似たような報告あったぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119912/SortID=9694918/

XPS 630i自体マザーボードが怪しい機種らしい
負荷かけると電圧が不安定になってフリーズするんじゃないかな

あと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121285957
によるとメモリ詰めるのは4GBまでらしいから6GB積んでる時点でアウトっぽいな
TW起動して4GB超えた辺りでメモリアクセスエラー起こしてんのかもね

まあDELL以外のPCに買い替えオススメかな

350ぶぅぶぅ:2014/08/01(金) 11:07:34 ID:5ZZlMGf.0
2+2+1+1では?
DDR2だし4GBモジュールも無くは無いが一般的じゃない

351ぶぅぶぅ:2014/08/01(金) 11:43:52 ID:QevW9neI0
ブーっていうのってマザボのビープだよね
だとBIOS制限に違反とかwindowsより一段深いとこのトラブルな訳だけど、

取りあえずマザボのファームウェアアップデートが出てないかメーカーに聞いてみれば?

352ぶぅぶぅ:2014/08/08(金) 16:23:56 ID:8kTY9a1k0
フルスクリーンで起動すると
右端と左端が見切れて
アイテム欄とか上手く表示されないです
どうしたらいいか教えてください

353ぶぅぶぅ:2014/08/08(金) 16:31:12 ID:ufFn/Aeo0
モニタかグラボの設定項目にフルスクリーン時のアスペクト比率の扱いがあるからそこを見よう。
たぶん4:3でTWの解像度がワイドになってるんじゃないかな。TWの方を4:3に変えるか、上記設定で比率維持にすればぴったり収まるよ。

354ぶぅぶぅ:2014/08/16(土) 19:37:23 ID:jwqupG1M0
フリマに露天開くときに失敗してまた最初からやり直しになることがあるんだが
何アレ?
フリマの角笛は残る

同じ症状の人いる?回避方法とかある?

355ぶぅぶぅ:2014/08/16(土) 20:25:59 ID:vEUMpWeI0
出品できないものがまじってるんじゃ

356ぶぅぶぅ:2014/08/16(土) 22:07:27 ID:pCmHYX1M0
>>354
すべての商品に値段をつけないとそうなる。10個中9個値段設定をして1個忘れていた場合でも、すべて出品が取り消されてて出せなくなる。

それ以外の理由なら分からん。

357ぶぅぶぅ:2014/08/27(水) 16:38:56 ID:M8EvL7GM0
今日のアプデからクイックスロットのF8とF9が機能しないんだけど
同じ症状の方居ますか?

358ぶぅぶぅ:2014/08/27(水) 23:42:34 ID:..q.rcfg0
今日のアップデートからスタート画面のスタートを押すと、
接続に失敗しましたと出るのですが、同様の症状の人いませんか?

359ぶぅぶぅ:2014/08/27(水) 23:52:08 ID:..q.rcfg0
また、TWを終了した後に出るバナーも
ウェブページへのナビゲーションが取り消されました。と出ます。
ですが、公式サイトへのログインや他サイトへのアクセスは普通にできているので、
ネットがつながってないわけでも、なさそうです。
原因として何が考えられるでしょうか?

360ぶぅぶぅ:2014/08/31(日) 05:32:05 ID:eqvZgFdU0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Ultimate 64ビット
【システムモデル】P8H77-V LE
【プロセッサ】intel core i5 5330
【メモリ】8192MB
【ページファイル】3777MB used,12509MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】AMD Radeon HD 6670
【メモリの合計】1024MB
【ディスプレイのモード】1920x1080(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】AVG


【不具合内容】ハングアップ
265でカンストしてサボって久々にログイン
UIとかが一新されてたのは知ってたけど長い間ログインするようになったのは今月から
ところがログイン時間問わずPC自体が予兆もなしにハングアップするようになった
放置していても狩っていてもお構いなしにハングからのサンドバッグでゲンナリ
当然265キャップまでは人並みにクライアントエラーが起こりこそすれハングして強制終了ということは一切なかった
ちなみに他のPCゲーでも全く起っていないのでやはりTW限定でハードに問題はないと思っている
おまけに>>357も併発して地味に困ってる
この言葉使いたくなかったけど同じ症状の人いないだろうか..

361ぶぅぶぅ:2014/08/31(日) 23:10:42 ID:eqvZgFdU0
>>360
なんかi5 3330なのに打ち間違ってるし
USBで給電してたipod touch4外したら全くハングしなくなった、電源周りの不良なのだろうか..
しばらく様子見ます..

362ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 10:23:42 ID:5LeNL4S20
鯖統合後ログインしたら名前が重複していたのかキャラクター名の変更を求められたのですが
名前を変更したところフリーズしてサーバーから落とされた形で何もできなくなったので強制終了しました
再度ログインすると画面上には変更後の名前になっていましたがログインしようとすると
再度名前の変更を求められキャラクター名を入力したところ
"名前の変更中にエラーが発生しました"と出てログイン不可能な状態になります
どうやっても該当のキャラクターでログインできないのでお手上げです

363ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 11:39:35 ID:arCuSU5Y0
運営のメールして対処してもらうしかないですね

364ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 11:58:46 ID:5LeNL4S20
クライアントのバグにサーバーの通信エラーバグに本当に不具合が多いゲームクライアントですね
大してグラもよくない割にはGTX650でも重くてゲームにならず
通信エラーバグが多くて突然落ちたり通信不能になったり問題
手抜きが多いクライアントですね

365ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 12:11:58 ID:AQi/bkXc0
お礼も言えないなら来なくていいよ君には向いてない

366ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 13:33:56 ID:4MPhPdF20
こういうバカは復帰しないでほしいと思ったでござる

367ぶぅぶぅ:2014/09/13(土) 14:08:53 ID:5LeNL4S20
>>363

メールを送るしか解決手段がないのですねありがとうございました

368ぶぅぶぅ:2014/09/14(日) 10:37:28 ID:mDuD/zgg0
寝る前までは普通に出来てて起きたらwindowsの自動更新で再起動掛かってたんだが
そこまではいい
そこからログインしたらネニャフル授業のボタン押そうとしたりするとクラ落ちするんだけどこれは更新のせいか?

369ぶぅぶぅ:2014/09/14(日) 10:48:14 ID:aQtoWn4o0
再起動のタイミングが悪くてTWのファイルが壊れたんじゃないの
リペアで修復するか再インストールすれば

370ぶぅぶぅ:2014/09/14(日) 11:31:10 ID:SkOnP3wY0
知るか

371ぶぅぶぅ:2014/09/15(月) 22:18:07 ID:w5af9OGE0
>>369
その線もあるかもしれん
起動しっぱなしから再起動掛かってたし
もう自動更新はきるしかねぇ

372ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 09:11:34 ID:pZwWieyo0
同じくなにかのボタン押すたびに強制終了
ゲームどころじゃなく半引退気味

373ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 13:06:40 ID:Cyumvu2c0
部屋の電気を点けると必ずネットの接続が切れます
その後数分はつながりません
席をはずしただけで切れることもあります
その後十時間以上つながらなくなることもあります
何が原因なんでしょうかこれは
有線でこんなに不安定なのが腹立たしいです

374ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 13:09:11 ID:5yXc.14s0
電力会社よんで電灯線電圧測って貰え

375ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 13:27:40 ID:Cyumvu2c0
>>374
ありがとうございます
集合住宅の賃貸なんであんま手を出せないでいたんですが
調べてもらいます

376ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 13:45:33 ID:vg71JrUQ0
ルータに渦電流でも流れてんじゃね
テーブルタップとかから電源とってるならコンセントから直取り試してみよ

377ぶぅぶぅ:2014/09/20(土) 14:35:43 ID:HBIGkdKU0
TWとまったく関係なくてワロタ

378ぶぅぶぅ:2014/09/21(日) 02:28:19 ID:m4U.my5I0
>>369
色々やったがダメだったよ、一応報告

>>372
ウィンドウモードでもフルスクリーンでもダメだよね
ネニャフルとネニャフルいた後のルーン庭園が半端なく落ちる
ネニャフルに授業さえ受けにいかず狩りだけならシオカンだろうと神殿だろうと落ちないんだけど同じかな

379ぶぅぶぅ:2014/09/21(日) 05:53:05 ID:/Ln5fMow0
ログイン直後以外に龍泉郷と月の島にワープすると必ず落ちる

380ぶぅぶぅ:2014/09/21(日) 08:26:21 ID:79ZVd0ic0
PSO2余裕
タルタロス余裕
TW落ちまくり通信エラーしまくり

なんなのこの糞ゲ

381ぶぅぶぅ:2014/09/22(月) 15:11:58 ID:F26H0qvA0
再インストールの時に前の蔵が中途半端にでも残っているとうまくいかない
完全に削除してから入れ直す

382ぶぅぶぅ:2014/09/25(木) 20:39:40 ID:jV9zytT60
属性を装備から外そうと属性酸化剤をつかっても
クールタイムが出るだけで属性が外せません
自分だけでしょうか?

383ぶぅぶぅ:2014/09/25(木) 21:11:27 ID:0SCXGNaM0
不具合だから運営に報告しとけ

384ぶぅぶぅ:2014/09/25(木) 23:09:09 ID:irJvVH.c0
>>380 PCには2D向けの性能と3D向けの性能がある
3D向けのものなら2Dでの動作が不安定になって、2D向けのものなら3Dでの動作が不安定になる
ちょっとぐぐれば出るはずだから確認するといいかも

385ぶぅぶぅ:2014/09/26(金) 02:56:27 ID:S/sN6JaI0
織絵さんからお茶セットもらおうとしたけど狸教官の好感度上げたのに
また上げてこいとか言われて進行不可能

386ぶぅぶぅ:2014/09/26(金) 18:35:35 ID:kax3v8H.0
①織絵に話しかける。
②寧梨の好感度を1,000まで上げる。
③寧梨に話しかける。
④織絵に話しかける。(報酬 経験値4,000 茶の湯セット)

③で教官と会話した?

387ぶぅぶぅ:2014/09/27(土) 23:25:12 ID:kowRgcYw0
いつからかわからないけどインスタンスダンジョンに入ると出る左下の退場するってとこが
右左どちらでもクリックした瞬間消えて押せなくなった。
似たような症状の人いる?

388ぶぅぶぅ:2014/09/27(土) 23:37:51 ID:i2Ieyudo0
アイテムショップの奴出てると押せません

389ぶぅぶぅ:2014/09/27(土) 23:39:46 ID:kowRgcYw0
>>388
本当だ、ありがとう

390ぶぅぶぅ:2014/09/28(日) 00:28:07 ID:ZGprGd3M0
アップデート繰り返しバグ
死ねネクソン

391ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 04:05:24 ID:ZcF5Yc.U0
この時間のOMいっつもおかしすぎ

押しても全然反応しないし
OM画面開けたと思っても検索機能死んでたりするし

392ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 06:54:22 ID:gsdCbW4E0
そりゃその時間OM一時止めてるもん
実装時からそう
アイテム消える事例だって出てる

393ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 10:00:35 ID:WjUgTzVY0
チーム掲示板使ってるときにOM開くと操作できなくなるから掲示板の位置によってはAlt+F4しないと詰むね

394ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 10:40:12 ID:njk6F6WM0
掲示板の上からEXITボタン押せる

395ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 10:43:01 ID:9jFLi/NU0
描写レイヤーが上に来て見えないけど操作レイヤーは上にある状態…
EXITの座標クリック出来れば消せるのよね

396ぶぅぶぅ:2014/10/03(金) 21:48:24 ID:pDpnHtOA0
購入履歴から激幸運買えたぞ

397ぶぅぶぅ:2014/10/04(土) 01:31:52 ID:uWgQ5yWM0
思いの外激幸運が売れたからわざと残したな

398ぶぅぶぅ:2014/10/05(日) 03:47:49 ID:d.GzYI9s0
激幸運のバグ修正されたけど、告知もなにもないね?なかったことにするのかな

399ぶぅぶぅ:2014/10/05(日) 13:16:01 ID:lU6ndZMg0
お…おう…

400ぶぅぶぅ:2014/10/06(月) 01:18:35 ID:MrzizGvY0
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Professional 64bit
【システムモデル】
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM)i7 CPU 860 @ 2.80GHz(8CPUs),~2.8GHz
【メモリ】6144MB RAM
【ページファイル】6351MB使用中5916MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11

・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTS 250
【メモリの合計】3309MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32 bit) (59Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】ウイルスバスタークラウド
【回線情報】光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】

【不具合内容】

要塞やオルランヌ地方などで、FILE OPEN ERROR ファイルを開けません。 [./DAC\--数字--.d2a]や[--数字--.WAV]が出てクエストの進行の妨げになります
ESCで回避できる時もありますが大半は止まってしまいます。

恐らくファイルオープンエラー自体はたくさんの人が起きていると思いますが、今まででなかった上記のようなエラーが頻繁に出るようになったので
今回書き込ませていただくことになりました。
皆さんはどうですか

401ぶぅぶぅ:2014/10/06(月) 11:49:59 ID:FPUiEkMo0
SSやログ等バックアップした上で一旦アンインストールして、さらにフォルダを抹消してから
フルクライアントインストールしましょう

402ぶぅぶぅ:2014/10/06(月) 13:35:47 ID:MrzizGvY0
>>401
回答ありがとうございます。

実は、>>400の前に上のようなエラー+TWChatLog_2014….htmlのファイルオープンエラーが起きてたので一度フルクライアントインストールしましたが
ログ関係のエラーが消えるだけで他は変わりませんでした

403ぶぅぶぅ:2014/10/13(月) 23:11:51 ID:5bRTNFQc0
なんかペットの硬化が発動してないんだが、同じ症状の方いますか?

404ぶぅぶぅ:2014/10/14(火) 01:07:34 ID:NdBKjqM.0
久々にやったら
アイテムウィンドウからアイテムをドラッグできないんだけど
そういう症状の人いる?
保管箱に入れられないし、床置きもできない
右クリック、ダブルクリックは効く

405ぶぅぶぅ:2014/10/14(火) 01:12:41 ID:S39QE/UU0
ワープしろ

406ぶぅぶぅ:2014/10/29(水) 21:30:00 ID:kHHeZHCY0
修練の祠で←押しっぱなしで倒せる時と倒せない時のムラがひどいんだが俺だけだろうか
もちろん一定間隔で押し直している

407ぶぅぶぅ:2014/10/30(木) 01:35:32 ID:Q6KNVc7w0
修練は不具合。
ちなみに←じゃなくて普通に左クリックのみでやってもひどい結果になるよ。

408ぶぅぶぅ:2014/11/10(月) 22:07:57 ID:BUX/9y/60
クエスト進行不能で問い合わせ出したんだが10日程待っても返事が来ない
これぐらい遅れるのって普通?
以前は2日ぐらいで対応してもらったんだが

409ぶぅぶぅ:2014/11/10(月) 23:05:12 ID:fdlb2t.U0
俺数年前に同様に問い合わせ
半年後に調査しますとの返答
さらに半年後に自己責任だからシラネーヨとの調査結果報告
初めの半年の時点で休止してたけど

410ぶぅぶぅ:2014/11/28(金) 08:20:52 ID:6ncE9XjU0
メンテ後からペット硬化おかしくない?
神殿Nボス→nおるりー終わるだけで武器耐久30削れてたんだけど

411ぶぅぶぅ:2014/11/28(金) 09:02:03 ID:4Jej.uXM0
イベで預けてそのままなんじゃねえの

412ぶぅぶぅ:2014/11/28(金) 10:03:44 ID:AFomBa/k0
ペット外すからイベの巨人で武器の削れが痛い

413ぶぅぶぅ:2014/11/28(金) 10:16:02 ID:rbwCixnQ0
>>410
正確に検証したわけじゃないからなんともいえないけど
Nオルリーで魔法部隊長にディスペルされなかった?
一緒にペット効果も消えてるっぽい

414ぶぅぶぅ:2014/11/28(金) 11:13:20 ID:MvEtGgVM0
>>412
ペット外すついでに、武器も外すなりカスいのに替えるなりしとけよ

415ぶぅぶぅ:2014/12/03(水) 22:12:46 ID:w0fu6N8E0
メンテの前までは普通にミカサに話しかけてルーレットできたのに
メンテの後、ミカサに話しかけるとルーレットが始まる前に
クライアントが強制終了させられてしまいます。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
ファイルが壊れたのかとリペアしましたが、直りませんでした。

416ぶぅぶぅ:2014/12/03(水) 22:56:35 ID:YpStcW2U0
>>1

417ぶぅぶぅ:2014/12/04(木) 11:27:48 ID:eHNOn18w0
ネニャフル講義の時間割開いたままCCしたらセレクト画面にも時間割が出てきてエラー落ちした

418417:2014/12/04(木) 13:27:55 ID:jRF91UjQ0
正確にはセレクト画面に残る時間割を閉じるとエラーポップが出てきて落ちるから気をつけてー

419ぶぅぶぅ:2014/12/05(金) 16:55:54 ID:P.rj7zAE0
百花クリックしたら落ちる不具合なんとかしろ

420ぶぅぶぅ:2014/12/05(金) 17:52:33 ID:JNQImBz20
時間割出てきても消さないように、他キャラクリックすれば落ちないね お試しあれ。

421ぶぅぶぅ:2014/12/05(金) 19:00:42 ID:jn9ne9zs0
時間割出したままCCする事あんまりないけど
CCキャラをキーボードの方向キーで選択してエンターでいいね

422ぶぅぶぅ:2014/12/06(土) 13:17:56 ID:/aIEaAkM0
>>415
環境設定でサウンドOFFしてるだろ
ONにして回してみ?

423ぶぅぶぅ:2014/12/06(土) 16:02:43 ID:lrfNd0bs0
露天を出店しようとするとユーザ商店に出品出来ないアイテム
がありますとメッセージが表示され露天を出店出来ません
リログ等行ってみましたが症状が改善されません
どなたか対処方知ってる方教えてもらえないでしょうか?

424ぶぅぶぅ:2014/12/06(土) 16:14:57 ID:pjvQe8WE0
一行目で解決してるじゃないですか

昨日まで出せてて今日出せないとかだったら
アイテム名まで書いてもらわないとわからん

425ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 15:48:46 ID:VCNSvPnA0
リモナードにワープしようとしたら「マップが開けません」って出るのだが、フルクラ入れなおさないとダメなんですかね?たぶん、アプデ後から不具合〜で落とされまくるようになった

426ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 19:53:05 ID:Vx04H3Xs0
現在開催中のイベントのクラーケン討伐にてドロップされるお腹のぷっくりした海鮮物達はダブルクリック等で使えるんですかね?何の反応も無いからインベントリ圧迫してる…

427ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 20:20:49 ID:A7cRM69k0
>>425
ファイルオープンエラーはたいて*

428ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 20:23:17 ID:A7cRM69k0
途中投稿すまそ
大抵ファイル破損だからフルクラインスコで直る

429ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 22:42:22 ID:Bvlz8CBM0
>>426
自分も全く同じ現象に陥りました。
イベント関連スレで解決法教えてくれた人がいるのでそっち参照で

430ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 22:49:08 ID:Vx04H3Xs0
>>429 ありがとう、試してみます。

431ぶぅぶぅ:2014/12/18(木) 23:12:25 ID:Vx04H3Xs0
無事魚は捌けたけど触るつもり無いサブにコイン入ってしまった…orz

432ぶぅぶぅ:2014/12/20(土) 03:50:15 ID:Yf1aMBGU0
ライセンススキルの採取がいきなり5になってた。この前まで6だったのになぜ?
取り直そうにもクエ出てないし・・・すみれとか在庫ある分はいいけど、虜なんとか集めれないorz

433ぶぅぶぅ:2014/12/20(土) 09:37:57 ID:t5MsssKw0
http://talesweaver.nexon.co.jp/support/fixboard/detail.aspx?sort=0&viewnm=20&no=147517&p=1
修正まで待つのも手

434ぶぅぶぅ:2014/12/20(土) 12:16:08 ID:Gh0V2Jqg0
グラフィックが崩れます
背景が茶色や黒一色になりキャラクターだけが見える状態です
常にではなく点滅のようになります
場所はネニャフルやナルビクなど様々です
クラメンにも同様の症状になる人がいます
噂・憶測の域をでないのですが、ある特定の人が画面内にいると起こります
画面から外れると治ります

自分側の不具合以外でもこのような症状が起こる可能性はありますか?

435ぶぅぶぅ:2014/12/20(土) 18:08:41 ID:fd4KBLDI0
>>434
自分もなった時は
変身棒によって出る3DMOBのメロン頭に変身するとその状態になった
他人の変身後でもその状態になるのを確認してます

自分の場合はグラ崩れる+動作が物凄く重くなるのですが
考えられる原因は単なる不具合か自分の低スペックPCのせいかなと思ってます。

大きく問題になってないようなのでスペックの可能性が高い気がする。

436ぶぅぶぅ:2014/12/22(月) 02:33:38 ID:md.UiV820
ネニャフルなどで凄まじいラグ(周りは動いてるのに自分だけ動かない)が起き、サーバーとの接続が切れました。が頻発します回線速度、ping値などは正常

クリスマスイベ始まってから発生しはじめました TWやりながらyoutube見てるのですが、そちらは正常に見続けることができます

無線接続なのが原因なのでしょうか?イベ前は特に不満もなくできていたので、どうなんでしょう
同じ状況の方いましたら、お聞かせ願いたいです

437ぶぅぶぅ:2014/12/22(月) 02:55:30 ID:UeSeiWYY0
恐らく低スペックが原因
キャラが多いとその分の装備の描画などが発生するため
床置きアイテムの多いところも然り

438ぶぅぶぅ:2014/12/22(月) 16:45:40 ID:q8UFrkhg0
>>436
自分で無線接続がーと言ってるのに有線で試すこともしないのか…

439ぶぅぶぅ:2014/12/23(火) 03:04:21 ID:6noX4IUs0
>>436
の者です。ルーター 無線LANの再起動とファームウェアアップデートしたら直ったようです。
3時間ほどINして、昨日までの挙動はなかったです。原因がよくわかりませんでしたが、もう少し様子見してみようと思います。

440ぶぅぶぅ:2015/01/17(土) 10:52:13 ID:zmVV2KPE0
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows8.1 Pro 64ビット
【システムモデル】All Series
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM)i7-4770K CPU @ 3.50GHz(8 CPUs), ~3.5GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】3165MB 使用中 1570MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】AMD Radeon HD 5700 Series
【メモリの合計】2806MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080(32 bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】McAfee
【回線情報】光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】除外
【ターゲッティングシステム使用状況】使用しない

【不具合内容】

クライアント起動時に「サーフェスの生成に失敗しました」と出て起動できません。
過去ログやグーグル先生に聞いて、以下の方法は一通り試しましたが改善しませんでした。

・TWフルクラ再インストール
・DirectX更新
・グラフィックドライバ更新
・セキュリティソフト無効化後、起動
・IEの履歴削除後、起動
・TWのデフォルト設定での起動

また、今月の頭あたりまでは何も設定を変えることなく
TWが起動出来ていました。(2015/01/04 あたり)

元々OSが動作環境を満たしておりませんので文句は言えないのですが、
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

441ぶぅぶぅ:2015/01/17(土) 14:30:30 ID:QQ9QL5DU0
『サーフェスの生成』でググってみ

442ぶぅぶぅ:2015/01/24(土) 17:50:38 ID:ksmqQR6.0
メンテ後ラグだらけ
特にネニャフル学園

環境は一切変えてない困った

443ぶぅぶぅ:2015/01/24(土) 19:17:39 ID:hENkLMeo0
前まで動画見ながらtwでも快適だったのがメンテ後からガックガクするようになった
twが重くなったのかな?

444ぶぅぶぅ:2015/01/24(土) 19:36:07 ID:SuuGPU4Q0
タスクマネージャーからHDDの様子見てみ

445ぶぅぶぅ:2015/01/24(土) 19:57:27 ID:nNO8cPmI0
様子見ても何も変わってないで

446ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 02:13:50 ID:ORpCCzSE0
HDD(ROM)→×
メモリ(RAM)→○

447ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 02:48:01 ID:WjOT64rs0
何言ってだこいつ

448ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 10:23:21 ID:m13VlMJ20
>>443
アプデの直後に最適化なんちゃらが動いたけどアレかねぇ
うちは懐かしのintel+nvidia並列のgt540mだけどFPS11固定のフレームスキップになった。
showfpsはどんな感じ?

449ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 10:24:39 ID:bSrm5qF20
やっぱりメンテ後にラグ多発してる人多いのな

450ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 11:24:25 ID:ORpCCzSE0
ラグはサーバーと回線の問題なのにHDDとか言ってる奴ってww

451ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 13:07:16 ID:m13VlMJ20
>>450
SSDでなくHDDならサウンドやエフェクトの更新があるとOS上の読み込み優先度が低くなってメモリに読み込み遅れて、結果描画フラグとサーバー処理の時差がラグになったりするよ

452ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 17:24:17 ID:WjOT64rs0
糞PC買い換えろって運営からのお達しだな

453ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 22:24:14 ID:ORpCCzSE0
誰も更新の話なんてしてないんだけどアスペなの
後付け設定やめようか

454ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 22:53:54 ID:m13VlMJ20
>>453
ゲームだけじゃなくPCそのものの仕組み知ってれば「更新の話」なんてカテゴライズ出来ないはずなんだ。

455ぶぅぶぅ:2015/01/25(日) 23:39:07 ID:bSrm5qF20
FPS神殿ホールで140くらいでてるけど、ガックガク
FPSとラグって関係あると思ってたけどそういうわけじゃないのね
ボス狩りしたいけど上記症状でinしてもプレイできるレベルじゃない

456ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 17:17:40 ID:RXCgI78o0
ヒント レンダリングタイプ
今のTWにFPSは関係ない

457ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 21:32:59 ID:qdeFWy2I0
レンダリングタイプ変えて逆に酷くなったわ

458ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 22:35:09 ID:lvziLmJM0
HDDww知ったかにしてもこれはひどい

459ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 23:29:44 ID:xkeobH1c0
>>456
プレイヤーキャラと2Dモンスはスプライトのままじゃないの?
だとしたらキャラ数Xモーションのフレーム数やHDDの最適化も有効だと思うが(スキップだから関係ないのかね・・

460ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 23:51:18 ID:lvziLmJM0
有効じゃないって言ってるのにいつまでも有効だと思うなら>>454みたいにそうしてればいいだろ

461ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 23:53:55 ID:xkeobH1c0
>>460


462ぶぅぶぅ:2015/01/26(月) 23:57:27 ID:xkeobH1c0
>>460
街で放置してると他人キャラの装備やらアバが読み込まれてメモリ一杯になって落ちるけど
詠み込まれたデータはどこから湧いて出たの?

463ぶぅぶぅ:2015/01/27(火) 00:38:20 ID:TT1mococ0
もう君らが回線やサーバーアクセス時のラグの事を言ってるのか、
HDDのスリープ設定時の一瞬出るタイムラグの事を言ってるのかバカな僕にはわからないよ

464ぶぅぶぅ:2015/01/27(火) 11:17:06 ID:j73mYK5c0
>>463
プログラマーじゃなくユーザーの会話なんだから全部に決まってんだろアスペか?

465ぶぅぶぅ:2015/01/27(火) 18:56:26 ID:.zT3PbhU0
対応策を議論するなら切り分けしないとないがそこまでの知識ある奴がこのスレにいないので無理かな

466ぶぅぶぅ:2015/01/27(火) 22:41:22 ID:TT1mococ0
プログラマーじゃなくユーザーの会話ってなんだよ
ユーザーの中にプログラマーもいるかもしれないだろ
お前がアスペいい加減自覚しろ

467ぶぅぶぅ:2015/01/27(火) 22:53:27 ID:j73mYK5c0
>>466
わーいアスペにされちゃった!東大でも受験してみるか

プレイ中に体感として発生する描画遅れやフレームの大幅なスキップ、操作反映の遅れを総じて「ラグ」って表現される事が多いからプログラマーやってるならクレーム対応時に気をつけな〜

468ぶぅぶぅ:2015/01/28(水) 00:04:30 ID:733EvLqY0
なんか発狂し始めてるけど、プログラ厨って指摘されるとすぐファビョるってのはこういうことか納得

469ぶぅぶぅ:2015/01/28(水) 13:01:27 ID:ZY9gOv0.0
最適化前は普通に出来た、最適化後急にラグでなんかおかしい。
だったら、最適化処理がおかしいでいいんじゃ・・・ないの?
メンテ明けたら何かわかるしょ。

470ぶぅぶぅ:2015/01/28(水) 15:04:10 ID:733EvLqY0
頭がばぐって思考もラグってんだよきっと

471ぶぅぶぅ:2015/01/29(木) 15:29:26 ID:Lmrsd25o0
ID:TT1mococ0がラグの種類に拘る面倒くさい人で
ID:j73mYK5c0は精神不安定な危ない人かな

472ぶぅぶぅ:2015/01/30(金) 17:44:18 ID:DnrwVoeg0
>>471
そんな操作が必要になるなんてずいぶん面倒なプログラマー飼ってるんだなNEXON

473ぶぅぶぅ:2015/02/15(日) 22:01:27 ID:exI7wHY20
マジでどこが最適化なんだよ
人やものが多い所での読み込みが格段に遅くなってるぞ

474ぶぅぶぅ:2015/02/17(火) 06:14:52 ID:3DWW5RhIO
最適化とやらが導入されてからネニャフル等、人が多く集まる場所がやたら重い
クラメン曰く、ログアウトした人のキャラ、10分近くその場に残ったままになっていたらしい

475ぶぅぶぅ:2015/02/17(火) 07:58:25 ID:wAEvj5JA0
無線を有線にしたら軽くなった
尚、HDD(笑)は

476ぶぅぶぅ:2015/02/17(火) 20:20:16 ID:d06zB8.E0
ログアウトすると固まって、強制終了みたいな感じで終わることが多い
こうなるとキャラがMAPから消えないまま
クラダンでログアウトして何度も死んでたわ

477ぶぅぶぅ:2015/02/17(火) 22:10:17 ID:kl2t9O6M0
クラダンからは脱出ボタンで出ればいいんじゃね

478ぶぅぶぅ:2015/02/17(火) 22:46:52 ID:k7lL57R60
最適化っていうから
一度読んだアバターは次から音速で表示とかになるイメージだったのに
ネニャフルとかあほみたいに重くなったな

落ちるときも暗転長くてPCになにかあったかと焦ったし

479ぶぅぶぅ:2015/02/18(水) 20:11:08 ID:Bd86UNXc0
最適化してからメモリリーク起こしてないか?
そういう専門的なことには詳しくないんだが、
TW起動しながらネットサーフィンすると
新しいウィンドウ開いたら表示が上手くいかなかったり
動画見ようとしても「!」が出るだけで動作しなかったり
昔AntiVirが似たようなことやらかしてた頃とそっくりな挙動を起こすんだよな
当然ながらクラ落とすと徐々に治る

480ぶぅぶぅ:2015/02/19(木) 13:14:22 ID:CG7.qCSQ0
最適化処理の時、TWのファイルをデフラグ的な事してるのかと思い
HDDorSSD動作時のランプ見ても動いてる風でもない。かなりあやしい
ネ糞に何をどうしたのかを公式に記載しろと迫った方がいいんじゃないだろか。

481ぶぅぶぅ:2015/02/19(木) 17:17:53 ID:jkbClFfg0
一人で勝手にやってろ

482ぶぅぶぅ:2015/02/20(金) 01:17:37 ID:fJx4ga4g0
クライアント強制終了とかこの手の不具合放置はやめろよ

483ぶぅぶぅ:2015/02/20(金) 12:49:09 ID:IAq6p4y60
環境依存のバグやないか

484ぶぅぶぅ:2015/02/20(金) 23:06:33 ID:Fnv8weWA0
HDDネタはもういいよ飽きたいつまでもしつこい

485ぶぅぶぅ:2015/02/21(土) 00:45:21 ID:FbtKcQdE0
マジで最適化前に戻させてくれ
INOUT時の処理が遅すぎ

486ぶぅぶぅ:2015/02/21(土) 12:12:07 ID:DPPAmbr.0
ほんこれ

487ぶぅぶぅ:2015/02/28(土) 23:30:16 ID:.8ksTdhU0
最適化後INするときに、暗転してからアホみたいに時間がかかる
狩場で落ちて戻ってきたら表示されるまでに確実に死んでる
しねよ糞運営

488ぶぅぶぅ:2015/02/28(土) 23:33:24 ID:rnt78RgI0
どんなPC使ってんの?

489ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 03:10:40 ID:.WuDdtVQ0
最適化くる前と全く変わらないけど?
ほんとにどんなPC環境なん

こっちは
win7 64bit
core i3 370M
intel HD graphics
メモリー4GB
無線LAN

この3年前のグラボなしオンボード糞ノートPCでもINOUT時普通にできるで
常駐ソフトやタスクなどの不要プログラム切ったら?

490ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 03:15:04 ID:.0Mm5lyY0
>[×] WindowsVista/7 + ノート用Intel HD Graphics(Core i3/5/7-***M)
>第1世代のCore iシリーズでノート用(CPU型番数字3桁+末尾にM)の場合、FPSが30前後止まりで、頻繁にカクつきが発生します。
>第2世代Core i3/5/7の内蔵グラフィックはHD3000/HD2000のため、動作に問題ありません。
>例:Core i3 330M(第1世代)→NG Core i3 2310M(第2世代)→OK

talewikiの動作環境によると最悪の環境らしい

491ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 03:15:58 ID:.WuDdtVQ0
あと、最適化ってのはTWのプログラム自身じゃなくフォルダ内(ディスク)のデフラグ&クリーン処理じゃないん?

492ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 03:18:32 ID:.WuDdtVQ0
>>490
それがさー、その情報前から気になってたんだが実際FPS100出るしフリマとかでも70前後ずっと出てるんさ
不思議やろ

493ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 04:59:44 ID:BW6CVSRU0
ゲームの最適化で勝手にHDDの最適化とかやられたらこわいわ
停電とかでゲーム以外のデータ破損の可能性あるんだぞ

恐らく最適化は事前にメモリに展開データを読み込む処理で
重いのはメモリ足りてなくてHDDの仮想メモリにアクセスされまくってるだけじゃね

494ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 06:05:34 ID:bzYlawRA0
最適化来てからも全く問題なくプレイ出来てたんだけど今回のアプデ後から急にいろいろとおかしくなったな
地域鯖をまたぐだけで強制終了多発するからもともにプレイ出来ないぜ

495ぶぅぶぅ:2015/03/01(日) 07:25:44 ID:BW6CVSRU0
それはアプデする時にHDDの不良セクタあるとこに書き込まれたデータがうまく読み込めてないだけでしょ
HDDスキャンしてTWリペアかけたら

496ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 10:10:18 ID:9znZSQCw0
2台あるPC両方でスキャンして不良セクタの回復もやってみたけど改善されないな
システム復元もフルクラ再インストールもリペアもダメだ全く効果が無い
回線が影響してるのかと友達の家行って繋がせてもらったけど関係なし
さすがにお手上げだし我慢してプレイするかな

497ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 10:31:48 ID:vdUUuBo20
>>496
windowsの再インストールしてから我慢しよう!な?

システム構成の全く違うPC二台で同一の症状で回線変えてもダメならば常駐がTW関連のどこかとぶつかってる
windows7、XP以外のOS使ってたり自宅・借りた回線両方wifiだったりするなら根本からダメ

IN時はpenMのポンコツXPノートだと初回必ず「通信速度異常により〜」になるけど、キャラ選択に戻って入り直せば入れる
スペック全然足りてなくてFPS10とかだけど露店で動かないからこれで使ってる
メイン機はログアウト時の暗転は長いけどIN時はスムーズ。メインといってもcore2DUOなんて骨董品

498ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 11:20:05 ID:9znZSQCw0
>>497
俺もサブは8年ほど前に組んだcore2duoだな
とりあえずOS再インストール試してから諦めることにするよ

499ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 15:54:20 ID:9znZSQCw0
OS再インストールした結果改善されなかったので我慢してプレイだぜ

500ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 16:21:11 ID:LgQOcpcA0
新しいPC買おうず

501ぶぅぶぅ:2015/03/02(月) 18:54:16 ID:VlJbhUQI0
問題ないPCで強制終了する別のアカウントでプレイできるならPCの問題だけど
もしそうじゃないならネクソンの鯖側の問題かもな
アカウントのデータが入ってるところがおかしくなってるとかね

502ぶぅぶぅ:2015/03/03(火) 00:02:15 ID:Hga3BS9M0
†怪盗の宝石箱アバターのルビー以降のエフェクトはアニメーションが多い為メモリ使用量が異常に高くなってエラー多発するから注意

503ぶぅぶぅ:2015/03/03(火) 22:37:50 ID:iMXvU3iA0
2Dの末期ゲーやんのにどんだけメモリー使わすんだよまったく

504ぶぅぶぅ:2015/03/03(火) 23:41:39 ID:fwe/HCCs0
このゲームCPU依存とか言うけどほぼ使ってないよな
間違いなくメモリー依存だわ

505ぶぅぶぅ:2015/03/04(水) 00:54:11 ID:VAgKzyBs0
CPUは並列処理してないだけで1コアで使えるだけ使ってるだろ

506ぶぅぶぅ:2015/03/04(水) 01:58:32 ID:yhXlZ2IY0
32bit OSだとメモリリークで短時間で落ちるしな

507ぶぅぶぅ:2015/03/04(水) 19:06:07 ID:qzWRdmEw0
Windows8使用してる人はやっぱりCPUクロッック数落とすしか対策ないのかな?
友達が落ちまくりで苦労してるので何かアドバイスしてあげたいんだが
win7のPCは無い

508ぶぅぶぅ:2015/03/05(木) 13:09:08 ID:RtUMy8Fw0
>>507
win7orwin10入れて互換モードでやれと言ってやれ。
win8には互換モードないの・・・かな?そんなOS馬にかせでしまえ

509ぶぅぶぅ:2015/03/05(木) 19:23:26 ID:zY3oaljw0
Win8/8.1のスピードハックエラーは何か対策ないのかね

510ぶぅぶぅ:2015/03/07(土) 17:21:59 ID:6EzbJqto0
HackShield撤廃して他のソフトに変えるだけでWin8環境改善されると思うんだがなあ
新キャラだすなりサーバー統合なりする暇あるならさっさとWin8にも対応したゲームクライアントを作ってもらいたいものだ

511ぶぅぶぅ:2015/03/07(土) 17:52:17 ID:mKJsZhOQ0
最適化とやらを実装したのにロアミニ後からまたメモリやばいな
最適化前1.5g→最適化後0.5g→現在1.4g

512ぶぅぶぅ:2015/03/07(土) 23:30:42 ID:/94TZ6NA0
ゲームクライアントを作る前にこういうわがままごね基地クライアントを排除しようぜ

513ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 08:22:57 ID:klkgQmT.0
そして誰もいなくなった

514ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 08:25:54 ID:Vcaq53F.0
xp全盛期だった11年前に作られたゲームなんだからxp以降のosで不具合が出るのは仕方無い気がする
全部消して一から作り直せばマシになるかも知れないけどそんな金のかかる事しないだろうし

515ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 18:48:25 ID:p8Bk0alA0
今後五年でサービス終了するからゲームクライアント作りなおす気がないんじゃねーの。

516ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 18:50:52 ID:GI3F1Wew0
後五年も持つのかすげーな

517ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 19:44:53 ID:EHb0F.pQ0
この業界の5年は相当すごいこと

518ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 20:31:39 ID:HreO45Nc0
さすがに相次ぐ鯖統合ペースであともって2年くらいじゃね

519ぶぅぶぅ:2015/03/08(日) 21:14:50 ID:Lk2jLUVU0
むしろ早く終わってくれと願う俺がいる

520ぶぅぶぅ:2015/03/18(水) 12:12:22 ID:kMZJ80xs0
age

521ぶぅぶぅ:2015/03/18(水) 12:37:07 ID:GDuDr3Rc0
age

522ぶぅぶぅ:2015/03/18(水) 18:01:45 ID:1IBSstvg0
うるせぇよハゲ

523ぶぅぶぅ:2015/03/20(金) 17:05:52 ID:tavCAmEY0
ハゲは差別用語、最近は不毛症っていうのが正しい

524ぶぅぶぅ:2015/03/20(金) 19:02:42 ID:Ix3EGbkk0
バカは無脳症にしよう

525ぶぅぶぅ:2015/03/27(金) 20:48:26 ID:cs.rqbMI0
不具合おきたらメールだろ

526ぶぅぶぅ:2015/03/28(土) 00:09:43 ID:hlfpziEc0
マルメロで不具合発生中
INできなくなる様子

527ぶぅぶぅ:2015/04/09(木) 20:39:49 ID:/Fehu8qA0
魔ランで祝祭やると最後が火精霊だと必ずエラー落ちするんだが
俺だけだろうか?画面が白黒になって止まる

528ぶぅぶぅ:2015/04/09(木) 23:50:24 ID:o9vmVHY60
サーバー統合してから人が多い時間(20時〜24時)に限って、
だんだんラグがひどくなってきてるんですが私だけでしょうか?
(サーバー統合・統合直後はほとんどラグなかったのに、現在 星の戦場の傭兵戦の時が一番ひどく、5秒ぐらい動けなったりする場合がある。
他キャラの動作が多いmap(ネニャフル等)はラグが2秒程度起こる。ルーンの庭園でも1秒程度は起こる。)

一応グラフィックドライバーのバージョンダウンや、HDDは問題なし twの再インストールしても変わらなかった模様。

回線速度(ルーター再起動済)・ping値・スペック・showfpsの数値(70〜150)共に何も問題ないんだけどなぁ・・・(他ゲーのマビノギ英雄伝等は問題なくスムーズに動く模様)

529ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 00:03:35 ID:nnv2B23Q0
メモリいくら積んでんだよ
2GBとかだとHDDの仮想メモリにアクセスしまくるからHDDが怪しいぞ
TW再インストールしたところで仮想メモリの領域は変わらないしな

530ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 00:14:38 ID:bZJJraA20
>>529
メモリは8GBです。 HDDの空き容量も600GBあるんで多分大丈夫だとは思うんですが・・・
ウイルスソフトが邪魔してるんじゃないかって一時的に保護を外してみたんですが、ラグのひどさは変わりませんでした

531ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 00:40:22 ID:Hh5qZ6I60
普通にまとめて狭い部屋突っ込まれたのが原因だと思うがなぁ・・・
俺も統合してからキャラ選で認証失敗する事が増えたし

532ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 00:45:32 ID:nnv2B23Q0
空き容量あっても仮想メモリはデフラグでも動かない部分だからな
一回仮想メモリなしにしてからデフラグして、再度確保しなおせば移動するかもしれない
8GBもあれば仮想メモリなしの状態でもTWみたいにメモリバカ食いするようなアプリ起動しなけりゃ支障ないはず
ウィルス対策ソフトはアンインストールしないと完全に保護解除できない部分もあったりするね

ラグってのもどういう状態をラグと呼んでるのかで変わってくる
FPSがっつり落ちてフリーズみたいになるのか、描画自体は行われてるけど応答が遅いのか

動作が多いところで問題が出るなら、ファイルやメモリの読み込みか描画のタイミングがネックになってるはず

533ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 01:09:23 ID:bZJJraA20
>>532
描画自体は行われてるけど応答が遅い感じですね

534ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 01:24:34 ID:nnv2B23Q0
だとすればPCの問題ではなくてサーバー側の可能性が高い
鯖側といってもTWの鯖なら他にも同じような人が多くいて報告も上がってるはず
なので契約しているプロバイダが原因の可能性がある
OCNなどの大手でゴールデンタイムに速度を絞るようなところだとまずいね

535ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 01:44:08 ID:AatDQwQQ0
HDDとか言ってる性病患者まだいんのサーバーの問題だって何度言えば

536ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 03:38:48 ID:wmmcgpxY0
USBメモリ使ってReadyBoost試してみれば?
一番簡単なメモリ増設でわりと効果ある

537ぶぅぶぅ:2015/04/10(金) 14:42:46 ID:kIVKR9QI0
私も全く同じ症状だよ
FPSに変動もないし数秒ガッツリ止まってラグってる、しまいには瞬間移動する始末
皆が症状出てる訳ではないが、鯖のせいとしか思えない…

538ぶぅぶぅ:2015/04/11(土) 23:30:03 ID:5X0vQ2gw0
4月10日までの18~24時は問題なく、4月11日から18~24時に数秒間かたまったり処理が重いとこだと完全に固まります
時間が経つにつれ酷くなっていく感じです

539ぶぅぶぅ:2015/04/12(日) 00:50:04 ID:cJ/lsxoc0
同じような似た症状がでてきてる時点でこれサーバー側かランチャーの問題だな

540ぶぅぶぅ:2015/04/12(日) 01:45:49 ID:lBlCdrvI0
スペックや回線環境など書かずに一概に決め付けるのもどうかと思うがな。

541ぶぅぶぅ:2015/04/12(日) 03:54:09 ID:qQ3QPo3c0
決め付けるもなにも決まってることなんで

543ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 15:42:17 ID:Rta1alkU0
ナヤで水着着たままお花見セットつけると水着から強制的に通常着に戻される
他キャラもそうなのかな

544ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 16:05:35 ID:e0ybuBTc0
時空で落ちるのいい加減直して欲しいわ

545ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 18:37:30 ID:uoy4AYkE0
どこのスレで議論されてるかわからなかったけど、ここだったか

鯖統合されてからラグが酷い、ちなみにロゼ鯖
昼夜問わず、メンテ直後でも変わらずラグ発生する
ラグの内容は、約10〜20秒おきに1秒程度の動作停止、もしくは移動やキー操作を受け付けない事

当然ながら鯖統合前後でPC環境等は全く変わってない、強いて挙げるならwindowsupdateくらいか
もっと不平不満出ててもおかしくないと思うんだけど、全く発生してない人とか居るんかね?

546ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 18:45:35 ID:0QnBKxWc0
>>545
自分は霧鯖だが、同じ様に大型メンテ以降ラグが毎日の様に起きる
主に混み合う夜(21時〜24時頃)にラグが発生
フレンド5人程に聞き込みしたがここまで酷いラグは自分だけだった
少なくとも大規模に起きてる訳ではないみたい…

547ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 18:49:05 ID:L6nqXQKw0
ロゼだがラグはないな。
ただクラメンはラグがひどいらしいが、メモリ4Gとか話にならんこといってるしな

548ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 18:57:36 ID:LXWsrCQo0
TWだけ起動するならメモリ4Gありゃ十分だとは思うけどな
Vistaなら厳しいかもだけど

上でも出てた通りやっぱ鯖重いみたいね
ロゼでも重いとなると全体的に鯖減らして予算削減かな
せっかく統合して人増えたのに人多いと鯖重くてプレイできないとかどうしようもないな

549ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 19:25:42 ID:.qeynjeo0
自分はゼルナ鯖だけどモエン鯖でも同じぐらい重いんだよね。(ルーンの庭園で動いてみた場合)
だからもし同じならどこの鯖でも重いのかもしれない
ちなみに>>538みたいに4月8日ぐらいから突然重くなったパターンで
主に夜に>>528 >>545みたいなラグが起きる。

知り合いにも似たような症状(サーバー統合直後からという時期の違いはあるが)の人がいるんだけど、
共通点としてアイテムショップの繋がりがとても遅い&ページの切り替えで読み込みが遅い(もちろん夜のみ)点もある

550ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 21:53:38 ID:xAcd/Lzw0
メモリ4GでTWのみ起動、裏でChormeが動いたりしててメモリ使用率60〜80%とかになる
メモリ8G↑に変えるだけでも快適になるもんなの?
ちなみにwin7のi7

551ぶぅぶぅ:2015/04/13(月) 22:14:58 ID:LXWsrCQo0
TWで使うメモリが仮想メモリに行ってる場合はその読み込みが軽減される可能性はある
でもメモリ追加するくらいならSSDにした方が快適になるだろう
もうSSDなら仮想メモリもSSDにアクセスしてるだろうからメモリ追加してもほぼ意味なし

552ぶぅぶぅ:2015/04/14(火) 02:47:02 ID:o3ks4BNQ0
HDDが原因とか言ってた奴ww

553ぶぅぶぅ:2015/04/14(火) 02:58:37 ID:VA8NwjSg0
ラグの詳細書いてなかったからだろ

554ぶぅぶぅ:2015/04/14(火) 03:31:47 ID:iec.h4oU0
エルフィンタだけど先週の火曜日から夜になると重くなってまともにプレイできない状態になってる
日付が変わってからだんだん軽くなっていく感じ
数秒固まったり酷い時だとずっと固まったまま

555ぶぅぶぅ:2015/04/14(火) 07:28:21 ID:63MuWerc0
>>552
原因の切り分け作業しないで決めつけるとその方が誤解したまま明後日強化になるからそこは省こうとしない方がいい

556ぶぅぶぅ:2015/04/14(火) 13:14:59 ID:3AbmeOwY0
ベンヤで白の水着が表示されないんだが、着てる奴居る?
黒の水着のヤツは居たから水着全般ではないと思う

557ぶぅぶぅ:2015/04/17(金) 22:41:53 ID:4rkEhJ2w0
4月あたりからラグが醜くなった気がしたので、
システムの復元でPCを3月下旬に戻して、エクスプローラーに修復あてたら
ラグが消え去ってわろた

winアプデorエクスプローラーいつのまにかどっか壊れてる
がラグの原因だったようだ

win7で最近ラグがひどい人はお試しあれ
ちなみにメモリ4Gでも全然問題ない

558ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 01:32:21 ID:R45Xkgbc0
エクスプローラーの修復ってどうやるん?

559ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 01:39:50 ID:P.yf4E3E0
クリーンインストールの方が好き

560ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 02:39:21 ID:FfsN3ntA0
流石に釣りだろ

561ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 07:29:06 ID:8b0i8BWU0
ペット放置したいのに落ちまくるのなんとかならないんですかね

562ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 11:20:32 ID:eVGmq5Fc0
win7で3月のアプデ以降にディスククリーンナップを行うと
壊れる不具合あり
システムの復元かリカバリーしないと直らない

TWのラグと関係あるかは微妙だがwin7使用者多いと思うのでageとく

ソースは「くりかえす クリーンナップ win7」あたりでググれ

>>558
557じゃないからわからんがマイクロソフトのFIXITみたいなツールで直る

563ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 14:33:00 ID:EgJkgq1.0
LV280になりましたが、ルーンの女神の称号が取れていないです。
原因がわかる人はいますでしょうか?

564ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 15:42:45 ID:beGFTomo0
女性キャラクターでLv達成だよ

565ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 16:17:36 ID:EgJkgq1.0
>>564
言葉足らずですいません。
クロエでLV280になっているのですが、ルーンの女神、ルーンの女神Ⅱともに入手できていない。
ティチもLV270になっているのに、ルーンの女神を入手していない。

他のアカウントのティチはLV275で、ルーンの女神、ルーンの女神Ⅱともに入手できている。

566ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 17:52:14 ID:.f.CPv9.0
ルーン庭園のシュリエルのクエストを何かやってないとかじゃね?

567ぶぅぶぅ:2015/04/18(土) 21:28:40 ID:EgJkgq1.0
>>566
そのとおりでしたorz
少し進めたら無事入手できました。
LVだけだと思っていたので、盲点でした。

568ぶぅぶぅ:2015/04/19(日) 05:47:33 ID:gPjF7jIQ0
いいえ、盲目です。

569ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 19:49:43 ID:FXacYIes0
装備が表示されないのって俺だけ?

570ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 19:50:56 ID:FmyWOpXQ0
リペアしてみよか

571ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 19:54:21 ID:4YdKCxQU0
いやリペアしてるからだろ
フルクラ入れなおせ

572ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 20:07:11 ID:FXacYIes0
リペア入れたら直りました、お騒がせして申し訳ない

573ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 21:15:32 ID:kk4mhXWk0
自分はフルクラ入れたけど装備グラ消えた
リペアまでしなくてもクラ再起動で直ったけど、チョイチョイなるっぽい

574ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 21:23:02 ID:5lQhlVQ60
装備の表示が消えるの俺もなるな
結構なってる人いるみたいだけど原因なんなんだろ

575ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 21:27:39 ID:ZVQQBpZo0
装備非表示とか軽くてよくね?
ネクソンは修正しないでいいぞ

576ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:22:44 ID:D/SZux3s0
軽くていいけど普段マスクマンだからなんか恥ずかしい

577ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:27:30 ID:ZVQQBpZo0
ベンヤの鎌が棒だけ表示されててなんか面白い

578ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:32:31 ID:0Hd8L8.20
こりゃ百花繚乱 金出して買う意味ねーなwww

579ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:34:35 ID:ZVQQBpZo0
他人に見せ付ける為に買ってる人はそうだけど
そうじゃない人だっているんじゃないの

580ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:42:43 ID:FXacYIes0
他人に見せ付けるのはもちろん自分で鑑賞する分も見えないなら
買う意味ないってことじゃない?

581ぶぅぶぅ:2015/04/22(水) 23:45:26 ID:ZVQQBpZo0
俺の環境だと自分の装備は見えてるんだけど
自分の装備すら見えなくなってるんじゃ百花繚乱買う意味無くなるね

582ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 06:13:02 ID:wKB28Myw0
アバや装備が非表示になる不具合に運営は気付いてない気がする
不具合対応状況全く更新されてないし適当な社員多すぎ

583ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 06:37:29 ID:9QGHyOTw0
見えてる人もいるし見えてる時の方が多いし恥ずかしいからやっぱり百花は買う

584ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 06:40:33 ID:Q7I0UK.60
Real装備剥き出しが恥ずかしいって風潮なんなの

585ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 09:34:20 ID:lLjSfg860
リアル装備のグラがダサくなければそんな事にはなってないと思う

586ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 11:36:29 ID:kmfXNYyk0
メンテ完了前にリペアしたらグラのバグが起きる
もう一度リペアしたら直る

587ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 11:37:34 ID:55SMRWoQ0
リペアしてないけどなったし関係ない

588ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 12:10:08 ID:r9lTEpPUO
リペアしてなくても消えたりしてるから関係ない

589ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 13:16:24 ID:KlrTGQ7I0
メンテ完了前にリペアしたけど消えてないから関係ない

590ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 13:25:14 ID:KlrTGQ7I0
とか思ったらなったわ
ノクターンのshowArmor着てCCしてから消え始めたけど関係あるんかな

591ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 13:28:49 ID:TLU5yHTA0
INして装備丸裸だったから垢ハクされたかと思って寿命縮まったわ

592ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 13:32:19 ID:Kz8.gNzs0
クライアント起動してから、キャラ移動するだけなら装備の見た目は消えない
テイルズIDを移動すると確実に起こる

593ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 16:02:30 ID:lLjSfg860
>591
めっちゃわかる
心臓に悪い

594ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 21:39:07 ID:Uc2vSLE20
V6.36になって表示がすごく違和感があります

具体的には移動したときに、自分の移動と背景の移動にずれがあり
今までは常に自分は画面の中央にいて背景だけが移動していましたが
今は自分が画面上少し動いてから背景が動くようになりました
そのずれがすごい違和感になってます

何とかもとに戻らないでしょうか

595ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 21:43:48 ID:cRp/m5Ko0
オプションのカメラFOLLOWをOFFに

596ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 21:43:50 ID:Rx1uD/BE0
オプションのSETタブ左上のカメラFOLLOWをOFFで解決

597ぶぅぶぅ:2015/04/23(木) 21:46:31 ID:Uc2vSLE20
直りました、Thanks

598ぶぅぶぅ:2015/04/29(水) 10:10:03 ID:hg9bmHDs0
ノクターンのビンゴで鬼哭2クリアしたのにマスが開かない理由
対策御存じの方いませんか

599ぶぅぶぅ:2015/04/29(水) 12:13:46 ID:Qi/GEF1c0
鬼哭3クリアが条件

600ぶぅぶぅ:2015/04/29(水) 12:32:34 ID:KMyFS0Rc0
嘘教えんなや
2で合ってるけど達成にならない時があるだけだろ

601ぶぅぶぅ:2015/04/29(水) 18:40:32 ID:SY1BNooA0
>>600
もっとはよ教えろよ

602ぶぅぶぅ:2015/06/19(金) 00:55:08 ID:iFShWOdA0
ノクターンのビンゴで鬼哭2クリアしたらビンゴアイコン消滅しました><
ビンゴ終ったか確認もできない・・・

603ぶぅぶぅ:2015/07/07(火) 03:08:20 ID:PWs0yQQ60
最近プレイ中に頻繁に認証に失敗しましたって出て落ちるんだけど何これ

604ぶぅぶぅ:2015/07/29(水) 21:04:21 ID:kjgioNXs0
保安モジュールアップデートサーバーに接続できません
って出る・・・

605ぶぅぶぅ:2015/08/10(月) 23:33:28 ID:Op5dDs5c0
【CPU】intel core i5 5675C
【M/B】asus H97I-PLUS
【電源】SST-ST30SF
【物理メモリ】W3U1600HQ-4G ×2(計8G)
【GPU】Iris Pro Graphics 6200
 ドライバver :15.36.21.4222 (インテル公式からDLできる最新driver)
【サウンド】オンボード
【OS】Windows8.1
【通信】光
【その他】
 常駐ソフト : ESET
 その他備考 :
【ゲームオプション/状況】
 クライアントバージョン:
 ゲーム画面モード: ウインドウモード
 解像度 : 1280 × 960
 レンダリングタイプ:TYPE A
 フレームスキップ : OFF
 影の半透明:ON
 影の円形処理 : OFF
 エフェクト表示 : OFF
 ペット表示 : OFF
 称号表示 :  OFF
 チャット欄 : 4行
 チャットログ保存: OFF
 ターゲッティングシステム: ON
 対象のターゲットエフェクト: OFF
 ターゲットエフェクト選択: シンプル
【サーバー】エルフィンタ
【FPS測定状況】チャット欄に「/SHOWFPS」
  時間 :22時30分頃
  場所 :紅玉の洞窟(インスタンスダンジョン)
  画面内人数 : 1人(自分のみ)
  覚醒オーラ人数: 0
  FPS :180前後
  
 【発生不具合】
 ときどき画面に格子状のノイズがでて見えずらくなる現象発生。
 マザーボード付属のdriverも試せるだけ試したり、TWの設定をフルスクリーン
 にするなどしても現象変わらず。
 仕方ないので余ってたグラボGT630-SL-1GD3-L(GeForce GT 630)で
 試したところ現象発生せず。
 やっぱりまだIris Pro Graphics 6200だと不具合がでるのでしょうか。

606605:2015/08/12(水) 00:31:09 ID:uxM74AGk0
OSの再インストールで直りました。

607ぶぅぶぅ:2015/08/18(火) 20:25:18 ID:qOtacmIY0
オルリー防衛で王様倒してもクリアの画面出てこない
クリア判定はされてるんでまだいいけど

608ぶぅぶぅ:2015/08/19(水) 04:14:14 ID:2ybS1Y5o0
公式

609ぶぅぶぅ:2015/08/19(水) 07:02:01 ID:rpUfx6kw0
>>608
公式にあったのねごめん

610ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 20:04:11 ID:gvvFSqok0
ランチャー起動して開始押しても何も起こらない
他ゲーは起動するんだけど・・
なんだこれ

611ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 20:30:59 ID:fKIfagFI0
>>610
俺も同じ症状…
昨日まで何の問題もなかったのにどうなってんだ?
一度アンインストールしてフルクライアント入れなおしたが改善無し
ブラウザもいろいろ試したが駄目
OSはWin8.1
使っていないXPでは起動したが重すぎてゲームにならん

612ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 20:53:32 ID:yVYYY8YI0
同じ症状に陥ってるわ
開始押して起動までに数分かかった
その後CC画面で認証失敗とか出て詰むわ(win8.1

613ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:17:52 ID:W9j4tftQ0
俺も一緒かな
開始押してめっちゃ時間掛かって起動したけど
すごく重い カクカクする

614ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:19:43 ID:NeuR8YEk0
TWが対応してないwin8.1なんて使うからそうなる

615sage:2015/08/22(土) 21:23:03 ID:wsAhFRE60
同じ症状だ。
今日WIndowsの更新あったしそれが原因なんだろうか

616ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:25:37 ID:wsAhFRE60
あげちまった。すまん。

617ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:37:11 ID:wsAhFRE60
連投すまん。
Windowsの更新が原因とみて、システムの復元で更新前の状態に戻したら
一発で無事起動できた。困ってるやつはやってみるといい

618ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:37:54 ID:W9j4tftQ0
WIN7なんだけどなるんだ
ハックシールドエラーで認証に失敗しましたってでる

619ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 21:44:45 ID:Azwt.LMM0
>>610と同じ症状
ちなみにWin7で自動更新は切ってる

620ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 22:03:09 ID:yVYYY8YI0
>>617
gj
前回更新時まで復元したら入れたわ(Win8.1

621ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 22:16:39 ID:fKIfagFI0
>>617
復元で起動できました
ありがと

622ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 22:52:00 ID:yVYYY8YI0
追記
復元後にCC画面戻ったら重くなって落ちた
そして復元前の症状に戻ったもう寝るおやすみ

623ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 23:48:28 ID:LD0jrIZg0
8.1ログイン出来ないのか、メンテかなんかだと思ってた。ランチャー起動はするけど、スタート押しても反応無しだわ。

624ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 23:49:19 ID:HXenJLm.0
自分も同じような感じになった
MSE使ってる人が出てるなら今日の定義更新が原因だから
MSEの除外設定にTWのフォルダ入れれば直る

625ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 00:04:21 ID:7KLlBzpc0
Win7 64bit使ってるけど平気で10秒くらい固まって困ってた。
Windows Updateの自動更新しか見てなくて回線かと思ってたけどMSEだったのね。
>>624
ありがとう無事に動いた。

626ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 00:08:04 ID:LweW7uD20
>>624
やってみたら直ったわ
助かった

627ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 00:28:38 ID:rmGFLscg0
つまり今のTWにはウイルスが仕込まれている

628ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 09:41:59 ID:lAHdXLJQ0
調子悪いからリペアかけたら
DLしたファイルをトロイと認識したんだが
これが原因か?

629ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 14:01:25 ID:Jk536zyg0
イソのスキルのホーリーバードが画面内で発動すると落ちてしまいます
何か解決方法はないでしょうか?

630ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 15:19:14 ID:aiwuI2ls0
ファイル壊れてんじゃねーの リペアしてみ

631ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 16:29:54 ID:PUmqP42Y0
MSE(Defenderも)の昨日の定義ファイル更新が原因のようだけど
ぷそにの荒れっぷりが笑えるわ

632ぶぅぶぅ:2015/08/23(日) 21:23:58 ID:Ti1zLCX60
Win7 IE11だけど
先週水曜か木曜からNexon周りのサイト全般「のみ」表示されるまでが糞重くて
表示されても画像とかスタートボタンとかが透明か×表示かの二択
表示位置はわかってるからゲームスタート押してみるも反応しない
一時ファイルやキャッシュ、履歴など削除しても無駄

Chromeだと表示されるまでの糞重いのは同じだけど
画像などはしっかり表示される が、ゲームスタート押しても反応しない

なんでや・・・
スキャンかけても何もヒットしないしなぁ

633ぶぅぶぅ:2015/08/24(月) 03:13:42 ID:1ipqcOEw0
うちはなんの不具合もなくwin7にMSE使用でログインはIE11だけど異常もない
不思議

634ぶぅぶぅ:2015/08/24(月) 05:13:42 ID:OG5qariE0
ウイルス定義アプデしてないだけだろ

635ぶぅぶぅ:2015/08/24(月) 08:11:44 ID:1ipqcOEw0
それじゃ意味無いじゃん
最新にしてる

636ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 12:02:29 ID:UTqCn0ZY0
今回のアップデート後から、サラセンダンジョンでスキル使うと
ファイルオープンエラーで固まる。

リペア、キャッシュ削除、pc再起、ウイルスソフトの対象外にしたんだけど
他になにか方法ある?

後、普通のプレイもすっごい重いんだよな・・・・
余裕で10秒とか固まるorz

637ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 12:23:16 ID:erdRgTiY0
>>636
サラセンダンジョンにて戦闘時にエラーが発生する問題について
http://talesweaver.nexon.co.jp/notice/newest.aspx?no=147904

--
他にも色々バグってるんですけど同じ症状の奴いないかね
・新武器強化画面がちゃんと表示されない(強化ボタン位置を押すと直る)
・スキル最小化すると補助エフェ(バリア等)も消える
・オルリー速度UPバフ(NPCエリン)を貰うときの音楽が聞こえない

こっちはフルクラ入れ直しても改善されなかったわ

638ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 12:27:24 ID:1vA9zWqs0
スキル最小化してバフがみえなくなるのは韓国では仕様としてアップデート内容に載ってたな

639ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 12:55:43 ID:erdRgTiY0
エフェクト消えるのは仕様だったのか
情報さんくす

640ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 14:10:13 ID:9Xa6ZB5Y0
こっちも新武器強化のウィンドウおかしいわ
ボタンどこにあるかわかんね

641ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 15:08:13 ID:UTqCn0ZY0
>>637
自分調べが甘くてすみませんでした
対処を待つことにします。
本当にありがとうございました・・・・!

後、自己バフとかバリレジ見えないのが、ちょっと不便ですね。
仕様なのか・・
あんなに重いものじゃなくていいから、薄っすらバリアの外郭とか・・・
アイアンメイデンの外郭、トランスの小さい盤など
今まで通り、キャラで認識出来たら有り難かったかも。

でもネクソンも「スキル最小化」を対処してくれたので
有り難いと思うべき・・・・・・だよね。

642ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 15:16:11 ID:EHc2e5vY0
SEのバランスがおかしいのは仕様なの?

643ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 16:26:13 ID:q6SK.BvM0
これは今まで一度でもサラセンやったキャラ全員に卵と肉300個配布で
今までの卵目指して費やした時間は何だったんだのパターンだな

644ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 17:29:50 ID:B/246cM20
ねえよ

645ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 21:53:36 ID:bJ2ywnYU0
復帰したNEXON IDでログイン後、代表キャラクター登録ページで
確実にキャラが存在する鯖を選んでも「該当キャラクターなし」と出てきて登録不可
代表キャラ登録しないとカムバックアイテム貰えないんだが・・・
運営は本当にカムバックさせる気あんの?

646ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 21:54:17 ID:pwN9mtgI0
ねえよ

647ぶぅぶぅ:2015/08/27(木) 21:57:05 ID:ty4cKw1Y0
1日くらい待たなきゃいけないんじゃないっけ?

648ぶぅぶぅ:2015/08/28(金) 12:56:12 ID:dLoy1kFI0
ミスト落ちた床置き、スパっと消えたwさよなら。

649ぶぅぶぅ:2015/08/28(金) 18:07:36 ID:D9ICD93I0
さっき某鯖で叫びあったけどOM専用NPCに一時的に保管されているアイテムがある人は
取り出せないらしいんだけどこれマジ?
マジだったら常にomにアイテム多く出品できねーな・・・・

650ぶぅぶぅ:2015/08/28(金) 18:16:28 ID:ruo3zu6Q0
鯖くそ重い

651ぶぅぶぅ:2015/08/29(土) 15:09:23 ID:lds6u2uo0
鯖落ちするとWindowsヘルプが次々と表示されて再起動しないといけなくなるのですが同じ症状の方いますか?

652ぶぅぶぅ:2015/08/29(土) 15:13:30 ID:dQFU9wRw0
あるわけねーじゃん

653ぶぅぶぅ:2015/08/31(月) 18:07:48 ID:V9uC5Sw.0
武器強化でUIがバグっていてアイテムウィンドウが開けなくなったりするのですが
対策ありますでしょうか

654ぶぅぶぅ:2015/08/31(月) 18:13:46 ID:7LRMSjtk0
Iキー何度か押してると出てくるよ

655ぶぅぶぅ:2015/08/31(月) 18:42:12 ID:uI30WJJM0
表示バグって強化ボタンが見えないから
それっぽい場所おしてやってるわ

656ぶぅぶぅ:2015/08/31(月) 20:51:06 ID:V9uC5Sw.0
>>654
>>655
ありがとうございます
めっちゃ助かりました

657ぶぅぶぅ:2015/09/01(火) 19:24:08 ID:4uYzAVdM0
スキル最小化すると足元含め旗のエフェクト見えなくなるのは不具合レベル

658ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 09:28:56 ID:8OuaUh860
さっき狩り中権力バフのアイコンが消えてからも効果が切れずにずっと残ってたんだけど同じようになった人いる?
一応ルーン庭園に移動したら直ったけど

659ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 14:08:22 ID:M.bY3Rwk0
>>649ちょw
メンテ終わったから引き出しにいたtらエラー落ちしたんですけど
やばくね?????

660ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 15:59:10 ID:x/BaHsEs0
武器強化のUIバグ直ってなかったわ
こっちの問題なんかね。。

661ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 16:25:32 ID:1O/LoIbA0
あっちの問題
俺も直ってない

662ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 16:52:36 ID:KVp9QJAM0
バグったUIどんなもの?
自分の環境じゃ再現しない

663ぶぅぶぅ:2015/09/02(水) 17:13:38 ID:t7k53uNI0
アバ箱クリックした時みたいなウィンドウが不完全
武器つっこむ枠が見えるだけで
スタートのスイッチやその他色々が見えない

公式画面でスイッチの位置を確認して、何もないとこを適当に押したら強化できた
あと武器を投入するとアイテムウィンドウが開けなくなる

664ぶぅぶぅ:2015/09/04(金) 18:58:51 ID:JdF4A0pI0
PT募集板で置いてきぼり、を2回経験
自分だけPTに組み込まれず、いつまでも募集板のまま
何か対策ありませんか?

665ぶぅぶぅ:2015/09/04(金) 19:58:41 ID:pklbuVhE0
>>664
テレポ移動設定の板にNPCに物を売ってる最中にPT組まれたら置いて行かれたな

666ぶぅぶぅ:2015/09/04(金) 20:11:59 ID:wDArH4hw0
15人maxになったとき、15人目がPT組まれないバグはあるぞ

ただ、それと別に野良時空のときはready押すの遅い奴蹴って全員readyにさせて出発するようなこと俺はよくやるので心当たりあるなら気をつけて

667ぶぅぶぅ:2015/09/05(土) 09:31:39 ID:uYZvtImc0
すまない、OM機嫌切れのが落ちて保管ボックスに入るやつ
入りきれなかったのをクラドフリマNPC保管になるんだが・・・

NPCから取り出そうとすると不具合エラー落ちするんだ
ナヤ平気、ティチ落ちる

キャラ別なのか?ティチの商品取り出せないで困ってる
他にいる?俺だけ?

668ぶぅぶぅ:2015/09/05(土) 09:33:08 ID:dSGTadwo0
俺も野良狭間なら規定人数揃った後に30秒くらい経っても
Readyしない奴は無言で蹴って組んでるな

669ぶぅぶぅ:2015/09/08(火) 07:14:27 ID:.fgdDWs.0
夜明けの速度称号クエのディアマンティを倒しても討伐したことにならないバグがある

670ぶぅぶぅ:2015/09/08(火) 07:50:27 ID:dt/vcR5E0
狂戦士のルーンも未だに効果未実装
不具合上げだしたらキリないよな新コンテンツ立ち上げる前に
やること山ほどあるだろう・・・

671ぶぅぶぅ:2015/09/08(火) 10:46:04 ID:dCkXd79o0
今、ショップって使えない状態なんでしょうか?
変な画面になって購入できない…

672ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 02:20:22 ID:4XMMpvh20
>>664
いまさらな回答で申し訳ないですがその現象はサーバー移動が関係しています
チーム板としてSTART出来る状態(参加者全員READY済み)のとき
リーダーがSTARTを押したタイミングでサーバー移動を行っていたキャラはチームに組み込まれません
これはサーバーを移動する際、簡易ログオフ状態になるためと思われます

チームリーダー側では誰がサーバー移動中かわからないので、参加者の方で気をつける必要があります
1.まずチーム掲示板を利用するときはサーバー移動を必要とするMAP移動を極力避ける
2.それでもサーバー移動をともなうMAP移動を行いたい場合は一旦READYを外してから移動する
この2点を心がければこの問題に悩まされることはなくなります


ここで言っているサーバーとはゲームサーバー(クロティア、ローゼンバーグ等)ではなく
地域サーバー(クラド、ナルビク等)のことです

673ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 03:30:32 ID:s2eKDA1Y0
今地域鯖って把握できてんの?
クラドとかナルビクはもう意味を成さない名前になっちゃってるし

674ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 03:32:57 ID:gMfXVnuE0
>>673
http://talewiki.com/talewiki.php?%C3%CF%B0%E8%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC

675ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 03:35:02 ID:s2eKDA1Y0
これ更新されてたのね
ありがと

676ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 05:08:22 ID:03pto7gs0
3万分箱開けて出来た確定H+3が二枚 箱からでたのとOMで買い足したエフェクト20個壊してmix1が出来ない はい分かりましたとアンインストール 今までありがとうございました

677ぶぅぶぅ:2015/09/09(水) 06:37:58 ID:G4xmBAuQ0
おう、また明日な

678ぶぅぶぅ:2015/09/10(木) 03:52:49 ID:GbP6mvcs0
おはよう、今日も待ってるぞ

679ぶぅぶぅ:2015/09/10(木) 15:10:43 ID:5TppUH2Y0
キャラ追加スロット購入できないんだけど自分だけ?

680ぶぅぶぅ:2015/09/14(月) 09:12:25 ID:PFnut.pQ0
最新のOSやグラボに対応できない運営はそろそろやばいかな

681ぶぅぶぅ:2015/09/14(月) 11:44:59 ID:OgtKbsx60
ToSですら要求がDirectX9cだしな・・・
せめて10にしろと

682ぶぅぶぅ:2015/09/14(月) 12:04:36 ID:1LH5t9Z60
むしろそういう化石PC使ってる層をターゲットにしてるんじゃないの

683ぶぅぶぅ:2015/09/18(金) 12:54:37 ID:TMZaK4BU0
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】WindowsXP
【システムモデル】G31M-ES2L
【プロセッサ】intel core2quad CPU Q8200 @2.33GHz (4CPUs)
【メモリ】3326MB RAM
【ページファイル】781MB 使用中 3411MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c

・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 4670
【メモリの合計】512.0MB
【ディスプレイのモード】1280x1024
【DirectDrawのテスト】全て成功
【Direct3Dのテスト】 全て成功

【セキュリティソフト】
・Avast Ver.2015.10.2.2218
・ZoneAlarm Ver.7.0.483.000
【回線情報】ケーブルテレビ回線 無線LAN使用
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】

【不具合内容】
4年ぶりにTWをプレイしようかと思いインストールしました。
PC本体は以前プレイしていた頃と変わっていませんが、
TWをインストールしてPC本体を再起動するとネットワークに接続できなくなります。
一度システムの復元でTWインストール前に復元したら、問題なく接続できるようになったので、
おそらくTWのインストールが原因だと思いますが、原因や解決策等が思いつきません。
アドバイスをお願いします。

またスレ違いでしたら誘導していただけると助かります。

684ぶぅぶぅ:2015/09/18(金) 13:09:44 ID:ydZvJ1MY0
WindowsXPが原因かな

685ぶぅぶぅ:2015/09/18(金) 13:12:32 ID:6U0yrX1.0
xpで問題なく遊べてるからそれは無い

686ぶぅぶぅ:2015/09/18(金) 13:55:46 ID:csKhmlSQ0
1)有線で接続を試行
2)無線LANアダプタドライバを更新
3)ウイルス対策ソフトを削除

687ぶぅぶぅ:2015/09/18(金) 13:56:44 ID:GEp78uhg0
>ネットワークに接続
つまり再起動するとネットそのものに接続できないということでしょうか?
再起動する前はどういう状態でしょうか?

ゲームスタートはブラウザから実行していますか?
4年前のクライアントをアンインストールしたのちのフル蔵インストールでしょうか?
TW自体はできるんでしょうか?

この関連の可能性は?
http://talesweaver.nexon.co.jp/notice/notice.aspx?no=147937

PCスペック・回線状況などかなり厳しそうですが仮にINできても動けるのかこれ・・・

688683:2015/09/19(土) 01:51:49 ID:cXMvSaM.0
アドバイスくださった皆さん有難うございます。

>687さん
1)再起動に関して
厳密にはTWをインストール後、スタンバイ状態やシャットダウンなどの
既存のネットワークを切断する行為を行うと、再度インターネットに接続できなくなります。
もちろんブラウザを使った通信等も全てダメです。

2)TWのゲーム自体について
まず、インストール後、上記の回線を切断する行為をするまでは、
TWのゲームを問題なくプレイできましたし、ブラウザによるインターネットも可能でした。
この時のゲームスタートはブラウザ起動です。

気になる点はご指摘されて気付きましたが、
4年前の蔵をそのまま残した状態で現在のフル蔵をインストールしてしまった点です。
新旧の蔵が競合しているとか、あるものなんでしょうか…?

また、高速ダウンロードでDLしたので上記URLの問題は関係ないかと思います。
ウィルス対策ソフトの警告もありませんし。

TWをインストールする前(2.3日前)を指定して、システム復元を行ったところ、
ネットワークは復旧しました。
が、ゲームが遊べなくなったので、本末転倒になってしまいます。

いまいちうまく説明できませんが、このような感じです。


ちなみに、少し遊んだ感じでは、PCスペックや回線速度はそれほど問題なさそうでした。
マッタリ楽しめればいいので、多少のカクツキ等は気にしません。

689ぶぅぶぅ:2015/09/19(土) 03:06:31 ID:.651J/wU0
なんか普通にTWいれたことでネットワークの使用Portが遮断されてるんじゃない?
XPの標準のファイアウォールの例外にTWのexeをいれてみ

690ぶぅぶぅ:2015/10/28(水) 22:57:23 ID:pwsbtpkY0
今日のメンテから精霊師の村に入るとクライアントがエラーで停止します
一度村に入ったキャラでプレーしようとすると必ずエラーになり
村から出ることもできません

他に同じような人いますか?

691ぶぅぶぅ:2015/10/28(水) 23:16:36 ID:a9Z6J3Tw0
>>690
クライアント故障してるからリペアするか入れなおししてみると直りそう

692ぶぅぶぅ:2015/10/28(水) 23:25:53 ID:pwsbtpkY0
RepairTalesR.exeで直りました
ありがとうございました

693ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 12:45:54 ID:waf6cgmw0
定型文登録が戻ったり消えたりするの何とかならない?

694ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 12:51:43 ID:FMBAjzAY0
定型文どころかオプションが消し飛んで全て初期化されたわ

695ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 12:58:43 ID:phZDLGs20
ボスってるとショートカットが初期化されてたまらんでごわす

696ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 21:25:04 ID:VoRMS9w20
Windows10に対応予定にだまされた
Win10+GeforceのPCに買い替えたけど、いつになったら対応するのでしょう
この組み合わせだと /SHOWFPS で8しか出ません

仕方がないので古いPCのRADEONを外してきて使っています
これなら通常80以上です

Nexonのバカ

697ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 21:33:33 ID:Faom3r9Y0
予定としか書いてないのにそれを買ったお前の方がどうかと思うぞ
こういうのが頭おかしいクレーマーになるんかね

698ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 21:45:34 ID:ciQTNSHY0
公式掲示板見るとGTX980でアウトだった人がいるようだな
新し目のグラボ+Win10の組み合わせはGeForce・Radeon問わず×っぽい

少なくともRadeon R7 260X+Win10の組み合わせはアウトだった
持ってないがFuryあたりもアウトだろうな

699ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 21:54:50 ID:1L7yNxvU0
win10買うとか情弱

700ぶぅぶぅ:2015/10/31(土) 21:58:15 ID:8TsX5UzA0
win10って無料だろ

701ぶぅぶぅ:2015/11/01(日) 01:56:59 ID:bFfsr5T20
Win7にダウングレードした方が良いのか

702ぶぅぶぅ:2015/11/01(日) 11:50:22 ID:9oW0HKB60
ブラッド魔銃作ったら提示された素材数ぴったりしか持ってないのに
魔力の練磨石が4つ残った
得だからいいけど他のブラッド武器もかな?

703ぶぅぶぅ:2015/11/01(日) 15:44:18 ID:jAc1zBVc0
アイテムショップ開けないんだが
蔵ごとフリーズして、クラ再起せにゃいけない

704ぶぅぶぅ:2015/11/01(日) 16:08:11 ID:Uf2POj4A0
win10のオンボで問題ないからグラボと相性悪いんじゃね

705ぶぅぶぅ:2015/11/02(月) 10:29:44 ID:mn9.huco0
かねえ・・win7なんだ
問題化してるかと思ったが。
リペアかけたら、1回はSHOP利用できるようになったわ
すぐにダメになるけど

俺だけっぽいな、ありがとう!

706ぶぅぶぅ:2015/11/02(月) 15:59:37 ID:Dd8t9i8g0
Xigncode3のせいでゲームが起動しなくなったふざけんな死ね

707ぶぅぶぅ:2015/11/02(月) 16:40:43 ID:k/413Aq.0
>>706
たまーにだけど、クライアント起動すると見せかけて直前でクライアント画面消えることある
不発弾みたいな
もーうんざりだわ

708ぶぅぶぅ:2015/11/02(月) 19:18:06 ID:vOrM6JG.0
Xigncode3導入後、クライアント起動もしくはログイン時に極稀にPCがフリーズするようになった
評判の悪いハックシールドの時でさえ、フリーズなんて全く起こらなかったのに

709ぶぅぶぅ:2015/11/07(土) 22:19:02 ID:qppjOC0.0
いまさっきヤヒネルいったんだけどサンクで回復されなかった
アンデとかもないし、リログしても直らなかった
重くもないのになんでだろう・・・今日異空間のとき普通だったのに

710ぶぅぶぅ:2015/11/13(金) 14:33:50 ID:QxtJCQT60
狭いマップでログインした時、状態異常ウィンドウを隠すをクリックしても反応してくれないバグ直せ

711ぶぅぶぅ:2015/11/13(金) 17:40:42 ID:WhN1VMic0
アプデ後からランタイムエラーが頻発してまともにプレイできないんだが
みんなはどうなのかな?
宮殿やら夜明けいったとたんにランタイムエラーでて皆に申し訳ないんだが・・

712ぶぅぶぅ:2015/11/13(金) 18:31:46 ID:Td4Effbg0
キャラセレに入るとよく切断するくらい

713ぶぅぶぅ:2015/11/13(金) 19:43:04 ID:UHUXRnxI0
>>712
ありがとう。やっぱ私の環境のせいなのかな

714ぶぅぶぅ:2015/11/13(金) 19:54:25 ID:E6ttW5kA0
これ使ってドライバー更新したらマシになるかも
http://jp.iobit.com/free/driverbooster.html

715ぶぅぶぅ:2015/11/14(土) 20:01:05 ID:OPq0.B2g0
http://www.drivermax.com/
ドライバーだけならDriverMaxってのもあるでよ
1日2個までとか1か月で10個までとか制約あるけど

716ぶぅぶぅ:2015/11/16(月) 06:20:48 ID:VFi.fFqg0
Xigncode3のせいで裏でFlashUpdateやGoogleUpdateが動いてる時にTW起動するとフリーズしてPC落ちる事が多い

717ぶぅぶぅ:2015/11/16(月) 14:06:30 ID:QtpynlzE0
蔵終了しても綺麗に消えないのがムカつく
定期的にエラー吐くクセにいちいちプロセス終了しないと再起動もできない

718ぶぅぶぅ:2015/11/19(木) 11:39:07 ID:WQPqtmpo0
Xigncode3導入後からアイテムショップ糞重かったけどようやく解決した
ルーターのMTU値いじってたらなぜか改善したよ
ちなみに値は1454から1488にね
元に戻したらまた重くなったから間違いないと思う
同じ症状の人いたらぜひ

719ぶぅぶぅ:2015/11/23(月) 17:20:47 ID:/taAuDgU0
>また、下記のテイルズウィーバー公式サイトより、
>お客様のパソコンが必要動作環境に適しているかどうかをご確認ください。
>(Microsoft DirectX が最新版であるか等)

>【テイルズウィーバー 動作環境】
http://talesweaver.nexon.co.jp/library/download.aspx

>必要動作環境を満たしていない場合、または記載の動作環境と
>異なる場合、誠に申し訳ございませんが、サポートを行うことができません。
>予めご了承くださいますようお願いいたします。

つまりwin7以外を使ってる奴はTWやるなって事だな

720ぶぅぶぅ:2015/11/23(月) 17:38:09 ID:3UZsWHN.0
やるなとは一言も書いてないけどな。

721ぶぅぶぅ:2015/11/25(水) 18:50:22 ID:Do/dIacU0
露店のアイテム売れたのに、Seed増えてないんだが・・

後、ソウルリンクしたキャラに貯まった経験値が反映されてないんだけど
ほかに同じ現象おきたやついる?

722ぶぅぶぅ:2015/11/26(木) 18:33:35 ID:AIJ8SL8k0
>>718
アイテムショップはなー、固まってクラ再起動させないといけないな
ルーターいじるのこわいわ・・

クラ落とす時はタスクマネージャ一択だな

723ぶぅぶぅ:2015/11/26(木) 18:35:42 ID:fDhxOTIs0
win7と最新じゃないハードとドライバ使っとけば大抵の事はなんとかなる

724ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 17:21:36 ID:9fhU/mmY0
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows8
【システムモデル】http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140515t75t55/index_j.htm#design
dynabook T55
【プロセッサ】Intel Core
【メモリ】4GB
【ページファイル】4286MB 使用中, 3819MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11

・デバイス・
【名前】Intel(R) HD Graphics 5500
【メモリの合計】2133 MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080(32bit)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能

【セキュリティソフト】ノートンインターネットセキュリティ
【回線情報】光フレッツ 有線使用
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】

【不具合内容】
TWを起動した際は画面は問題ないのですが、暫くすると突然画面が固まり、画面全体にドット欠けのような症状が起きリログするまで直りません。
同時に全体マップや経験値バー、耐久バーに欠けが起きます。
夜の暗い画面やシオカンなどのマップでは特にはっきりと全体に規則的なドット欠けが起きます。
グラフィックスオプションで最大パフォーマンスにするなどをしたのですが直りませんでした。
原因や解決策等が思いつきません。
アドバイスをお願いします。

またスレ違いでしたら誘導していただけると助かります。

725ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 18:37:32 ID:zedI.Wfg0
>>724
メインメモリ共有GPUかぁ
nvidiaの8000シリーズより早く見えてインテルお得意の数字だけ早い子だし(ベンチマークしかしないとnvidia8000番台に勝つように見えるけど実際使うと負ける)・・

対策
1)まずは電源プランを確認「ハイスペック」維持
2)PCの画面自体の解像度を1280x720に落として負荷軽減

726ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 19:54:29 ID:9fhU/mmY0
>>725
返信有り難うございます、早速試してみます。
後で結果を報告します。

727ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 20:46:58 ID:9fhU/mmY0
>>724 のものです。
アドバイス通り対策をしてみたのですが、同じ現象が引き続き起こりました。
このドライバーでは難しいのでしょうか。

728ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 21:30:12 ID:vQRO7cBc0
ノートでハイスペック維持とか設定にしてると
液晶の寿命が縮まるから辞めた方がいいぞ

729ぶぅぶぅ:2015/12/12(土) 21:43:52 ID:d7xTi9wg0
>>728
CG用だからサンディーブリッジ世代のi7ノートをもう5年もハイスペック設定でゴリゴリスペック全開だけどまだ元気よ

730ぶぅぶぅ:2015/12/13(日) 01:23:01 ID:omBHW0x60
液晶による

731ぶぅぶぅ:2015/12/13(日) 15:38:59 ID:oqTykZIw0
メモリ4GBってすくなくね?

732ぶぅぶぅ:2015/12/13(日) 19:35:27 ID:9A3v8WcQ0
>>731
確かに、グラボが最大2G使うからWinが少な目で1Gしか使わんでもユーザー領域1Gしか残ってないね・・・

733ぶぅぶぅ:2015/12/13(日) 23:38:44 ID:ianjk0NU0
メモリをデュアルにすればもう少し良くなるのでしょうか?

734ぶぅぶぅ:2015/12/13(日) 23:50:49 ID:6SIjA70M0
windows10だとtw起動して普通にゲームはできるけど、
起動後に、フォルダ開いたりタスクマネージャー開こうとしたらブルースクリーンになるな、、、

735ぶぅぶぅ:2015/12/14(月) 00:49:42 ID:IG.9YJgg0
こっちはwin10でTWしながらタスクマネージャー開いたり
フォルダ開いたり動画再生してもブルースクリーン出ないから
何かソフトかドライバがOSと合ってないのだろうな

736ぶぅぶぅ:2015/12/14(月) 00:59:39 ID:Uq/rVc/E0
>>735
ブルスクのメジャーどころというとサウンドドライバかにゃー?
USB型のサウンドブラスター(Windows10対応版)でもあれば切り分けできるかもだけど

737ぶぅぶぅ:2015/12/14(月) 11:32:22 ID:9dm4WoaU0
>>724
TW wikiに書いてある動作環境を見てみるべし
http://talewiki.com/talewiki.php?TWFAQ%2F%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD

738ぶぅぶぅ:2015/12/16(水) 22:57:54 ID:EXEjIhlY0
windows10の試用版ダウンロードして、仮想マシン上で検証してたけど、普通に動いてた。
でも久々に今日起動してWindows更新とかしたら
>>734と同じ現象になったわ
なんかWindows10はダメそうだな

739ぶぅぶぅ:2015/12/17(木) 06:52:00 ID:ocw10Wy.0
>>738
たしかに、俺のスティックpcも前は動いてたけど、今はブルースクリーン連発するな
まぁ使わないからいいけど

740ぶぅぶぅ:2015/12/17(木) 11:27:19 ID:6olceNv20
TW終了後の広告でなくなってからはwin10で何の問題も出てないな
タッチパネルのドライバが最初合ってなくてエラー起こしてたけどそっちもメーカーの修正パッチ当てて直った
もう1個のPCはグラボが古すぎてwin10自体に対応してないからwin7のまま

741ぶぅぶぅ:2015/12/20(日) 06:01:01 ID:NxzsvnvQO
パノザレの岸2に、倒せない精霊草がいると小耳に挟んだので見に行ったが本当だった…
元々、あの場所に生えて居たんだっけか?

742ぶぅぶぅ:2015/12/20(日) 09:13:18 ID:VBn1trj60
あれはチャプターで使うことがあったはず
キャラによっては不要だったかも

743ぶぅぶぅ:2015/12/20(日) 11:00:30 ID:wsLpQlwY0
>>741
Episode3のChapter3で一部のキャラが使うらしいよ
知らずにあの場所を通ったら不具合か?と誰でも思うだろうな

744ぶぅぶぅ:2015/12/22(火) 03:19:07 ID:/pIXkozg0
pcがガタガタ音がなる

745ぶぅぶぅ:2015/12/22(火) 08:32:47 ID:o4m9b7ZU0
>>744
PC8801ならデータカセットテープレコーダーのリレーをオンオフするイタズラだと思う
あれって今にして思えばホラゲに震動コントローラぶるぶるギャー!の原型になってるよね

746ぶぅぶぅ:2016/01/04(月) 04:10:24 ID:.eq64o7s0
スキルスロットと左側のチーム員のHPバーが増殖することが、だんだん増えてきた、俺だけか?メンテナンスしていないからだろうか。リセットがてら5分程メンテナンスして欲しい

747ぶぅぶぅ:2016/01/04(月) 20:01:59 ID:avVfN/2Q0
>>746
お前様だけです

748ぶぅぶぅ:2016/01/13(水) 13:01:15 ID:A4027kSo0
βでやめて十年ぶり位に戻ってきたのに位置ズレなおってねーぞどういうことだよ

749ぶぅぶぅ:2016/01/13(水) 18:19:14 ID:txdfKn8I0
根本システムはブラックボックス化されててそのままだからずっと直ることはないよ

750ぶぅぶぅ:2016/02/10(水) 12:43:25 ID:st3VMYy20
なんかサブPCでTW起動するとPCごとフリーズする様になったし

751ぶぅぶぅ:2016/02/10(水) 21:13:35 ID:NJo5LCww0
ログインしてスタート押したのですがサーバーリストが空っぽです
PC2台持っているのですが両方とも同じ症状です
どうしたらいいでしょう Help Me

752ぶぅぶぅ:2016/02/10(水) 21:25:19 ID:rQZitgVI0
公式にログインしすぎるとそうなる
ルータ再起動で治らないなら明日までおあずけ

753ぶぅぶぅ:2016/02/11(木) 14:31:16 ID:LGL/yElw0
ルーン庭園から作物が消えた
クワを作物が元々あった場所で使っても反応無し
移動可能な範囲で使っても反応無し
作物が消えても植えた数にカウントされてるからこれ以上植えられない
打つ手がなくなった、困った

754ぶぅぶぅ:2016/02/11(木) 15:09:16 ID:bKdT2Rmg0
結構前にその報告あったけど運営にメールしたら解決してたよ

755ぶぅぶぅ:2016/02/14(日) 09:05:39 ID:vL94vY6Y0
カリスマ美容師で保存したヘアーに変更が出来なかったのですが
自分が知らない間に仕様変更などあったのでしょうか?

756ぶぅぶぅ:2016/02/14(日) 11:19:45 ID:F.hnRQr.0
>>755
いつからいつまでを知ってるのかわからないが、俺が知ってる間にはなかったよ

757ぶぅぶぅ:2016/02/14(日) 14:32:47 ID:GMLhQyVE0
保存しているのは髪型ではなく色だから違う髪型にしたら変えられない

758ぶぅぶぅ:2016/02/14(日) 17:20:33 ID:vL94vY6Y0
>>757
wikiより抜粋した内容ですがこれの事を聞いています。
以前はカリスマ無料クーポン等で出た髪型を三つまで保存できましたよね?
カリスマヘアーから通常の髪型に移動はしてない事は確認済みです。

[マイスタイル保存] ボタン
カリスマヘアーを最大3個まで保存することができます。
変更したヘアスタイルは[保存]タブで確認ができます。

※保存したカリスマヘアーは、ビューティーショップポイント 200ポイントを
使用すると、何度でも変更することができます。

※染色状態は保存されず、ヘアスタイルのみの保存となります。

※保存していた髪型がカリスマヘアーでなくなった場合、その髪型への変更は行えなくなります。

759ぶぅぶぅ:2016/02/14(日) 17:58:38 ID:JF6vkQmI0
不具合だから自分で運営にメールしれ

760ぶぅぶぅ:2016/02/17(水) 23:58:18 ID:Xxjt4xx.0
キャラ作ろうとして気付いたけど
作成画面のDEFの日本語表記が物理攻撃力になってるな

761ぶぅぶぅ:2016/05/01(日) 12:44:31 ID:Yhf4yEy.0
ノクターンで神殿光狩ってると
ブリーとウィズだけ倒したあと残像が残るんですが同じ症状の方いませんか?

762ぶぅぶぅ:2016/05/06(金) 12:55:28 ID:upQRHAuw0
---------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Buffer overrun detected!

Program: TalesWeaver.exe

A buffer overrun has been detected which has corrupted the program's
internal state. The program cannot safely continue execution and must
now be terminated.

---------------------------
OK
---------------------------
なにこれ

763ぶぅぶぅ:2016/05/06(金) 16:26:34 ID:osIxTBHU0
シオカンくそおもい

764ぶぅぶぅ:2016/05/08(日) 11:07:39 ID:WeiwywvA0
>>762
直す気があるなら、その現象が出たときの詳細を書いてくれないと答えようがない

随分昔だけど知恵遅れに再インストールしたら解消したとあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031886950

765ぶぅぶぅ:2016/05/16(月) 22:08:14 ID:RGr3tk.E0
ペットスキルに復活への道選択してるのに、
しかもその日初めての死亡なのに普通にデスペナが…。
同じ症状の人居ますか?
数日前からこんなことになってる。

766ぶぅぶぅ:2016/07/15(金) 15:11:47 ID:Sw6VUH/A0
狂った戦場で勝利した後マップ移動されない

767ぶぅぶぅ:2016/07/15(金) 16:54:41 ID:cFnW4OF20
0じゃなくて1をやりましょう

768ぶぅぶぅ:2016/07/16(土) 18:28:35 ID:vRAjyDxk0
確かに打つのめんどくさくて0でやってたわ 
ありがと

782ぶぅぶぅ:2016/07/17(日) 13:11:32 ID:jxpyO2D60
仕様の可能性があると想定できるのが悲しい

783ぶぅぶぅ:2016/07/20(水) 15:24:37 ID:qo.ojhto0
最近アイテムウィンドウ開くと上が少し画面外にある位置で出てくるのだけど
何か対策ある?

784ぶぅぶぅ:2016/07/31(日) 17:53:51 ID:DPRiatic0
探検箱開けても経験値が入らなかった

785ぶぅぶぅ:2016/07/31(日) 19:52:44 ID:Rl1bPof.0
メンテ明けからエフェクト表示されないんだけど俺だけ?

786ぶぅぶぅ:2016/07/31(日) 20:15:56 ID:K9k9PJ5c0
急に他人のエフェクトみえだしたぞ

787ぶぅぶぅ:2016/08/01(月) 20:52:50 ID:DGuiaA4MO
Windows10への無料アップデート期間がおわったけど
Windows10での動作は安定してるの?

788ぶぅぶぅ:2016/08/01(月) 22:54:29 ID:MPS.EmA20
してる
けど、環境によりけり
現状、7のほうが安定してできるっぽいね
デモサ、ほぼTWしばりのPcなんて価値ないでしょ?

789ぶぅぶぅ:2016/08/02(火) 06:03:52 ID:4qYy5mgE0
中級スキル攻撃力増加アビを付けた状態で補助スキル使うと自分がダメージ受けるの修正してくれ。めっちゃ痛いわ

790ぶぅぶぅ:2016/08/02(火) 23:32:49 ID:4qYy5mgE0
中級アビバグは条件発見した。
火力補正の付いたものを装備しているとダメージ食らう?
ブデンヌ→食らう
カリゴ鎧→食らわない
人類T→食らわない

791ぶぅぶぅ:2016/08/02(火) 23:40:49 ID:4qYy5mgE0
鎧に補正無くても火力AF付けるとダメだわ

792ぶぅぶぅ:2016/08/14(日) 20:59:49 ID:8dHWsTdA0
なんかアバが変な表示される帽子が二つ表示されたり武器持ってなかったり
リログしたら直るけど

793ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 12:46:14 ID:VH2jikdo0
ないな
蔵入れ直した方がいいんじゃないか

794ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 13:00:44 ID:a7tSKzIA0
この前なった

795ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 18:45:05 ID:y69lYqTw0
宮殿にPT上限人数入れて全員分報酬を受けとれるバグがあるらしい。

796ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 19:16:23 ID:/Z4DEAWM0
今更なにいってんの
初期からあるんだよなぁ

797ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 22:10:36 ID:n9/TDNP.0
なんかアバすごいずれるよな
2キャラメインでしか動かしてないけど両方ずれてるし治らない

798ぶぅぶぅ:2016/08/15(月) 23:49:44 ID:DUG5ZaDw0
残像が残っているっぽい
直前にINしたキャラとずれてるアバの動きが一緒だ…

799ぶぅぶぅ:2016/08/26(金) 20:07:28 ID:EotYFysA0
ショップが開かねえ・・

800ぶぅぶぅ:2016/08/26(金) 20:08:53 ID:AVdT1KH20
クライアント認証失敗とかでショップが開かんぞ

801ぶぅぶぅ:2016/08/26(金) 21:06:19 ID:b95OhS120
同じく

802ぶぅぶぅ:2016/08/26(金) 21:16:43 ID:aXnFxVmc0
自分だけじゃなかったのか
PC再起動したり接続確認したり色々試してたけど、かなり時間の無駄してしまった…

803ぶぅぶぅ:2016/08/28(日) 09:35:36 ID:5LYwTJuA0
twのクライアントはInternet Explorer 使っているから
ctrl + shift + del パスワード以外全部消去やった後に試してみる
それで駄目ならネクソン側の不具合

804ぶぅぶぅ:2016/09/09(金) 12:28:15 ID:BtpvmbAU0
メンテ後から、キャラ選択して二次パスいれたら
http://imgur.com/uxmWzA0
このエラーが出てin出来なくなりました。
何のエラーか分かる方いますか?
再インスコしたほうが早い?

805ぶぅぶぅ:2016/09/09(金) 12:29:59 ID:mjo7t3.20
再インスコ

806ぶぅぶぅ:2016/09/14(水) 09:08:50 ID:8Sh9s0NI0
エフェクトのONOFF機能してる?
違いが判らない

807ぶぅぶぅ:2016/09/14(水) 09:23:42 ID:yhkkQBrw0
してない

808ぶぅぶぅ:2016/09/15(木) 20:11:58 ID:JH/QWBmQ0
動きのあるエフェとか他のプレイヤーの走る動作がないんだけど

809ぶぅぶぅ:2016/10/21(金) 19:56:21 ID:PbMZbXE.0
ティルカルラグ反復クエがクリアして報酬もらってもキャンセルするまで消えないのだけど
同じ症状の人いない?

810ぶぅぶぅ:2016/10/22(土) 04:13:56 ID:GudtqU4A0
クエスト進行ウインドウが残ってる事を言ってるならV押せ

811ぶぅぶぅ:2016/11/07(月) 23:22:30 ID:VahNnp1Y0
通常攻撃コンボ中にペット切り替えようとするとペット開けなくなって回復アイテムも使えなくてやばかった

812ぶぅぶぅ:2017/01/14(土) 14:54:55 ID:XZD2W58U0
オーバーロード、リゼロ等のタイアップエフェクト、ランデブーエフェクト、ツインムーンアバター
等を装備かつ表示状態で
 その部位以外の装備の着脱
 画面外から画面内に移動
 クロエの瞬間移動、ベンヤのソウルゲート等の移動スキル使用
を行うと他のプレイヤーの画面が固まる
ツインムーン外してアバターエフェクト装備してくれ固まる頻度が最近多いわ

813ぶぅぶぅ:2017/01/14(土) 14:57:33 ID:Ewkt90zY0
低スペ叩きガイジ召還の儀式

814ぶぅぶぅ:2017/01/14(土) 19:16:24 ID:ZkPMVJVA0
実際低スペだからな

815ぶぅぶぅ:2017/01/14(土) 19:31:54 ID:XZD2W58U0
 画面外から画面内に移動
 クロエの瞬間移動、ベンヤのソウルゲート等の移動スキル使用
この二つは装備してる側は固まらないから低スペ叩きは装備してる側
スペック云々関係ないから隠せ

816ぶぅぶぅ:2017/01/14(土) 19:35:40 ID:WwOUZvQs0
低スぺ乙

817ぶぅぶぅ:2017/01/15(日) 00:14:01 ID:oiDJ4bt.0
ラグ報告あるのは低スぺの必要スペック満たしてないやつばかり
今までも何度も議論されて結論でてるのに騒ぐのは荒らしだろ

818ぶぅぶぅ:2017/01/15(日) 07:40:21 ID:lfua9ex20
このスペックを満たしてれば快適に遊べるのか
知らなかったわ

http://talesweaver.nexon.co.jp/library/download.aspx
Pentium 4 3.0GHz以上
メモリ4GB以上
DirectXと互換性のあるD3D対応グラフィックカード
(VideoRam 256MB以上)
Windows 7 64bit / Windows 10

819ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 14:27:05 ID:pnsZw1TU0
>>818
http://talewiki.com/talewiki.php?TWFAQ%2F%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD

wikiって知ってる?

820ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 14:43:58 ID:pnsZw1TU0
使うOSとグラボの相性とかの問題で重いことってあるよ
俺の場合だけどwin10だとFPSが落ちまくってプレイできたもんじゃなかった
win7 i7 GTX660oc ram16gb
の俺だけど別にエフェとか付けてる人を見て重いとは思わないな。i7 とは言っても第一世代だから、クロエの瞬間移動でほんの一瞬固まるけど、俺が悪いって思ってるから別になんとも思わない。
プレイの幅が狭まるから重いエフェやめろとかは止めた方がいいと思う、、、実装されてる以上、それが仕様なんだからさ

821ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 17:17:43 ID:WMQETxpQ0
>>819
このスペック表もだいぶ古いからなあ

822ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 17:46:58 ID:pnsZw1TU0
>>821
快適に〜の下の方だと底スペオプション入れないと場所によってはガクガクかもね。あと、普通のノートパソコンは論外だと思ってる。最近パソコン安いからとりあえずパソコンあればゲーム出来ると思ってるのが多い

823ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 18:06:30 ID:LRBfcP5U0
win10 i7 6700k メモリ16GB GTX1060
こんな環境でやってるけど一瞬固まるしユーザー側ではどうしようもない部分あるよね…

824ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 18:09:48 ID:D6KTZxq.0
低スぺ乙

825ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 22:17:38 ID:vQjwuW1E0
どうみてもゴミPCなんですが

826ぶぅぶぅ:2017/01/16(月) 23:01:03 ID:nbzkAUJ.0
メモリ4G推奨って本当?

827ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 00:06:15 ID:VuEYzSMs0
>>826
メモリは他が良ければ4gbでもぶっちゃけ足りるよ。多いに越したことはないけどね。

828ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 00:11:43 ID:VuEYzSMs0
一瞬固まるのはもはや仕様だと思ってるので気にならない。

829ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 08:04:24 ID:tYTayqms0
それな
そんな事よりメモリ喰い続けて蔵落ちするのをどうにかしろ

830ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 11:31:59 ID:JIG/p0mE0
32bit蔵だからメモリ事情はどうしようもない
頃合いを見て手動で再起動するか、勝手に蔵が落ちるかの違いだけ

831ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 11:37:24 ID:qZAZ6Rsw0
化石PCでメモリ4GBしかないけど蔵が勝手に落ちるなんて起こらないんだけど

832ぶぅぶぅ:2017/01/17(火) 18:36:55 ID:VuEYzSMs0
>>829
それってだいたい回線の問題

833ぶぅぶぅ:2017/01/19(木) 02:36:33 ID:Ih8eHvGk0
宮殿PT中にソロモードが混ざる不具合はどうにかならんのかね

834ぶぅぶぅ:2017/03/18(土) 20:13:08 ID:UnjOloec0
今週のメンテ後位から2〜3秒のプチフリーズが頻発するようになりました。
同様な現象の方いませんでしょうか?

835ぶぅぶぅ:2017/03/21(火) 13:43:35 ID:Nz9NLVHU0
>>834
先々週からならある
イベがまともにできないからinしてない

836ぶぅぶぅ:2017/08/20(日) 15:23:22 ID:QfNH/2oU0
恐らくこの前のアプデ後から、突然TW画面が完全に固まり(BGMのみ鳴り続ける)
10秒くらいすると応答なしになってクライアントが落ちてしまいます。
CPUはi5 2400、メモリは4GB、グラボはGT430を使っていて、マウスはロジのG500
グラボとマウスのドライバ/管理ソフトは最新のものを入れています。

特に人の多い時間帯が蔵落ちがひどく、画面が暗転したりすることがたまにあるため、グラボの設定のいずれかが悪さしてるんじゃないかと疑ってます。
似たような症状の人はいらっしゃいませんか?

837ぶぅぶぅ:2017/08/20(日) 15:27:47 ID:QfNH/2oU0
連投すみません。OSはwin10 home 64bitです。

838ぶぅぶぅ:2017/08/20(日) 17:21:21 ID:yW1Ee25I0
高負荷かけたらTWじゃなくても同じようになるんじゃない?

839ぶぅぶぅ:2017/08/21(月) 00:38:16 ID:YepKbx220
>>836
HDDに異常がないかSMARTの値見てみるよろし

840ぶぅぶぅ:2017/08/21(月) 01:21:45 ID:SCqaee0.0
>>836です。
自動インストールの初期ドライバでの動作確認、NVIDIAからドライバのクリーンインストールなど試しましたが改善しなかったので、グラボが物理的におかしいのかなと思い、グラボの取り外しと全体的な清掃をしたら直ったようです。
どうやらグラボへのアクセス不良かオーバーヒートが起こっていたようです。
皆さん、ありがとうございました。

841ぶぅぶぅ:2017/08/21(月) 09:00:33 ID:xJfCrJKM0
エアコン入れてるの?部屋の温度どれ位?
win10ってwd大型アップデートでドライバー類初期しまくるんだろ win10まじうんこ

自分の画面暗転とは違うようだな
モニター裏側電源の付近の温度を下げてやると起きなくなった

842ぶぅぶぅ:2017/08/21(月) 12:26:43 ID:Nae64f6A0
このゲームって露店放置してるだけでクライアントのメモリが増えてるけど、
なんかあるんですかね・・・ログ保存はOFFにしてます。

843ぶぅぶぅ:2017/08/21(月) 22:53:50 ID:FkQ7Q6RA0
オンラインゲームの性質上、常に通信してるから多少増えるのは仕方ないんだけど
TWに限っては蔵の作りが悪くてメモリリーク起こしてる

844ぶぅぶぅ:2017/08/22(火) 00:06:55 ID:MSiwmvOIO
Win10で性能に対してFPS発揮されない時て、相性乙で諦めるしかないんでしょうか

レンダリングA→Bダメ
電源オプション、HD制限解除→ダメ

GPUドライバー更新→ダメ
つかIntelのページが英語でよくわからんかった

こんなアホはネトゲやるなって感じですかね…

845ぶぅぶぅ:2017/08/22(火) 00:38:58 ID:IW.Cle.A0
CPUとGPU何よ?

846ぶぅぶぅ:2017/08/22(火) 03:40:23 ID:SIz6HQSA0
PCショップへ修理持ち込みしても基本的には相性乙で諦めて
グラボ変えろって言われるよな、まー実際そうなんだけど

847ぶぅぶぅ:2017/08/22(火) 03:47:01 ID:Un3u1D4Q0
2Dドット絵ゲーの癖して相性がシビアで最新PCだと重くてまともに遊べないクソゲー

848ぶぅぶぅ:2017/08/22(火) 07:45:43 ID:SIz6HQSA0
どのネトゲでも相性はあるから相性保障みんな入ってね

849ぶぅぶぅ:2017/08/26(土) 10:53:45 ID:l.GP2OPE0
---------------------------
Talesweaver Client Version 6.92 ,Release ,for Japan: InphaseNXD.EXE - アプリケーション エラー
---------------------------
例外 unknown software exception (0xc0000409) がアプリケーションの 0x0066d69e で発生しました。

プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
---------------------------
OK
---------------------------

宮殿でキロナやってる時にこれが出てクライアントが落ちました
これはなんですか?

850ぶぅぶぅ:2017/08/26(土) 12:46:27 ID:wGTIUguc0
セキュリティソフトの見直し

851ぶぅぶぅ:2017/09/01(金) 14:50:00 ID:.RXO.hhQ0
Tアビ手に入ったけど追加がゴミなのでアビマジで回そうと思ったけど
アビマジが使えなくなってるがもう使えないんだっけ?
公式にそれらしい告知も無かったように思うがバグで良いのかな

852ぶぅぶぅ:2017/09/01(金) 14:54:41 ID:qQjFbBOg0
そりゃバグだろう

853851:2017/09/01(金) 14:58:37 ID:.RXO.hhQ0
すまない地域鯖変えたら普通に使えた。
カウル鯖(ルーン庭園鯖?)では使っても窓が出ない感じだった。

855ぶぅぶぅ:2017/09/02(土) 19:05:02 ID:Fw.WW6bE0
a

856ぶぅぶぅ:2017/09/06(水) 00:02:23 ID:MyPCqDdg0
インストールする時長い時間かけてダウンロードしてインストール始めたらまたダウンロード始まるんだけど何これ

857ぶぅぶぅ:2017/09/06(水) 02:59:56 ID:ajW0o7Y.0
HDD壊れてるから買いなおせ

858ぶぅぶぅ:2018/01/30(火) 20:03:30 ID:rIMjPcgk0
オルランヌ鯖があった頃にやっていて数年ぶりに復帰しました。
昔作ってたクラブと同じ名前で作成しようとしたところ「不適切なクラブ名です」といったメッセージが表示されるだけです。
運営に問い合わせても別の名前で作成しろとの回答があるだけです。
これって既にあるクラブ名だった場合でも表示されるんですかね?

859ぶぅぶぅ:2018/03/25(日) 23:35:25 ID:13R30Ilc0
>>858
よほど不適切な名称付けない限りでないはずだけど
なんてクラブ名だ

860ぶぅぶぅ:2018/03/30(金) 13:51:36 ID:yfCDSPSs0
遅レスだが
今って他鯖含め同じ名前のクラブはつくれないんじゃなかったかな
以前のクラブが解体されずに残っていれば作れないハズ
当時のクラメンが解体せずそのまま休止し、解体期間が過ぎても誰もINしてなければクラブとしては残ってる
誰かがINした瞬間に解体となる

861ぶぅぶぅ:2018/04/01(日) 11:23:47 ID:1mrDNtxc0
質問させて下さい
数年振りに復帰して金策で鬼哭を2キャラ完走したのですがレア無しでした。
称号でレア2倍の効果もあったのですが、鬼哭ではレアはドロップしなくなったのでしょうか?

862ぶぅぶぅ:2018/04/01(日) 11:46:50 ID:UjfAC4KE0
>>861
自分のレベルと敵のレベル15以下までしか落ちない

863ぶぅぶぅ:2018/04/01(日) 12:04:29 ID:1mrDNtxc0
>>862
教えて頂きありがとうございました。
レアドロの他にも装備の追加効果やらフィーバーやら何もかも変わってしまいましたね。

864ぶぅぶぅ:2018/04/01(日) 18:51:45 ID:AAmxdtuw0
去年のカンファにて、システム面のリニューアルなどの
土台を作る年になる、seedの価値を高めるなどと言ってましたが
たしかにこの1年でだいぶ様変わりしました

865ぶぅぶぅ:2018/04/02(月) 18:58:53 ID:C43d9/wQ0
土台はつくれましたか?

866ぶぅぶぅ:2018/04/03(火) 02:45:37 ID:inz22EYI0
TWの土台よりもお前の人生の土台を気にしてみては?

867ぶぅぶぅ:2018/04/05(木) 20:36:51 ID:j0i325Vw0
明らかに空気読めないやつって言われてそうだなお前

868ぶぅぶぅ:2018/04/05(木) 21:40:48 ID:f6yorUG.0
>>867
顔真っ赤だよ?

869ぶぅぶぅ:2018/04/05(木) 22:24:04 ID:AFGJGo8g0
シャレたこと言ってるつもりでこの程度という感じはある

870ぶぅぶぅ:2018/04/07(土) 00:31:58 ID:k9H4zQHs0
一方俺氏、合コンで洒落た事を言って今日もお持ち帰り成功

871ぶぅぶぅ:2018/04/07(土) 00:50:10 ID:gNa.vPLY0
はいはいフリーランス乙

872ぶぅぶぅ:2018/04/08(日) 20:06:47 ID:r7m6HbcU0
誰が誰を煽ってるかわからんこのスレ

873ぶぅぶぅ:2018/05/18(金) 15:31:16 ID:zK6.5mOM0
テイルズウィーバーが起動しなくなりました。
windows update1803にしてからです。
クライアントは起動され開始まではいけるのですが開始ボタンを押すと
通常はxigncodeが表示されるのですがそれが表示されません。
なので始めることができません。
解決策をご存知の方教えてください

874ぶぅぶぅ:2018/05/18(金) 15:37:41 ID:ftwX4Mjs0
前のバージョンに戻せ

875ぶぅぶぅ:2018/05/18(金) 15:37:49 ID:SVK.Xt4o0
まずは案インストールしてフルクラを入れ直してみましょう

876ぶぅぶぅ:2018/05/18(金) 17:35:03 ID:..kGPkH20
>>873
俺も昨日似たようなのでハマった。
こっちはHDD以外のPCパーツ入れ替えでWIN10 1803インストールしたんだけど
同じようにxigncodeが表示されずにそのまま待ってもうんともすんとも言わないて感じ

RepairTalesRやっても同じ
アンイストール→クライアントダウンロード→再インストールしたけど変わらず
仕方がないからTalesWeaverフォルダを削除、動いてるPCからTalesWeaverフォルダ丸コピやってやっと起動した

877ぶぅぶぅ:2018/05/18(金) 19:31:31 ID:zK6.5mOM0
サブPC Windows10 Home64bit 10.0ビルド16299
正常に起動確認

メインpc 17134ではクライアント開始ボタンを押すもうんともすんともならず
右下ゼリッピのxigncode3表示されないのでゲームプレイできない

一応、ネクソンにメールしておいた。

直るまでの当分の間 April 2018 Update(1803)はバージョンアップしないほうがいいだろう
してしまった場合は前のバージョンに戻すなりしたほうがいい

レス汚しすみませんでした。

>>874から876までアドバイスありがとうございました。

879ぶぅぶぅ:2018/05/21(月) 21:13:48 ID:X6ORV/LY0
フルクラ再インストールしたら上に出てるxigncodeの症状でTW起動しなくなった。
windowsアップデートは復元ポイントなくて戻せない、動いてたときのTWのフォルダもない。
運営にメールしてもテンプレ回答で解決する気なさそう。
あんまり話題になってないけど、みんな困ってないのかな?

880ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 01:47:44 ID:IVDJCwKc0
1803インストールしたけど、起動しないとかの問題は特にないです。(2台)

881ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 06:23:15 ID:w1yNGoQI0
セキュリティソフトが邪魔してるとかは?(twをセーフリストに)

インストール先もProgramFiles以下にするんじゃなくCドライブ入ったとこに適当なフォルダー作ってそこにインストしてみるとかはどうだろう。

別ゲームだけどProgramFiles以下はOSのセキュリティ関連の某に引っかかって起動がうまく行かないという事があった。
まあ推測なので上手く行くかはわからないけど…

882ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 12:34:17 ID:.Po/4lLY0
windows updateで1803に上げた方は起動したけど
1803をクリーンインストールした方は起動しなかった。

TalesWeaverフォルダをコピーして解決したけど
両方共クリーンインストールしてたら面倒なことになってたかも知れない。

883ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 12:51:57 ID:n7we3l.20
1803で問題なく動くけどな
動かない人との違いはなんだろね

884ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 19:59:20 ID:a.rhYty60
>>880-883
返信ありがとう。
誰かのためになるかもしれないので状況を書いておきます。
クライアントも新規に2回ダウンロードして、インストール先をC(SSD)とD(HDD)、
フォルダも変えて4回インストールしなおしたけどダメでした。
運営から言われてセキュリティソフトとファイアーウォール切って試したけど状況は変わらず。
xigncodeとWindowsアップデート(1803)の相性が悪い可能性があって、調べたらxigncodeが使われている
ネクソンのTree of Saviorや他社のSoulworkerでもここ1週間で公式掲示板で動かないと言っている人がいた。
Windowsアップデートが先に配られてた海外でも掲示板で動かないって言ってる人がいたけど、
アップデート適用しても動く人と動かない人がいて、動かない人は少数派なのかな?
これらの情報は運営にメールしたけど、開発チームに伝えて原因探すって回答だったから、長期戦覚悟だねー。

885ぶぅぶぅ:2018/05/23(水) 13:43:14 ID:1N/bB38o0
メンテ後フルインスコしたけど直ってない。

886ぶぅぶぅ:2018/05/23(水) 13:55:10 ID:v2b71e.o0
xigncodeのexeを互換モードで動かすようにしてみてどうかな

うちのPC全部1803上げたけどみんな動いちゃってるから試せない

887ぶぅぶぅ:2018/05/23(水) 18:11:39 ID:Vf1T34aI0
俺もサブPCのフルクラ入れ直したらなんか起動しなくて手間取ったけど
普通に起動するメインPCの方のフルクラ丸コピして置換したら起動したよ

888ぶぅぶぅ:2018/05/23(水) 20:12:58 ID:QEl.gRKI0
起動しない件、今日のアップデート予告に不具合修正があったからちょっと期待してたけど違ったね。
InphaseNXDを互換モードにして試してみたけどダメだったから、知り合いにexe送ってもらうようお願いしたよ。
この問題、公式でまったくアナウンスする気ないみたいだから、少数派の環境問題として無視しておきたいのかなー。

889ぶぅぶぅ:2018/05/24(木) 01:52:09 ID:3F/SPIFg0
実際少数だから無視していいよ

890808:2018/05/24(木) 07:35:13 ID:B.YoOtUU0
公式一切無視だもんな
それがおかしい
1803を上書きでバージョンアップしたひとは問題起こってないみたいだし
自分みたいにクリーンインストールした人だけかな
運営のパソコンではそういった異常は起きてないかもしれない

891ぶぅぶぅ:2018/05/25(金) 00:23:24 ID:.P5cyrJU0
グダグダ言ってないでさっさとやってこいよ
コピって終わりだろアホか

892ぶぅぶぅ:2018/05/25(金) 10:20:23 ID:meQ9H1Pg0
>Windows Defender ファイアウォール
>許可されたアプリ
ここに

NGM.exe
talesweaver.exe
InphaseNXD.EXE

この3つ登録
内容は端折ってるから、この意味わからんのなら
あきらめるんだな

894ぶぅぶぅ:2018/05/26(土) 02:17:57 ID:zC3T3LuI0
アナイスの精霊が町中でもグラフィックだけ消えなくなってるな
狩場に行っても精霊召喚済に見えて召喚してないって事が多々あってめんどい

895ぶぅぶぅ:2018/05/27(日) 21:48:11 ID:46hF11/w0
ニケとククリはどうでもいいが装備拾えないのどうすんだろうな
武器がルーンに入らない設定もついでに直してくんねーかな

896ぶぅぶぅ:2018/05/28(月) 18:13:10 ID:dw3uggCs0
武器拾えないの困るね
オプの為に買ったのに付けられない
メンテ入れないで治せるのか?
補償で同じもの貰っても困るんだか

897ぶぅぶぅ:2018/05/30(水) 01:23:16 ID:UVAYp78s0
Win10 1803クリーンインストールで起動できない症状出たので、ランチャーのゲーム開始ボタン押してからどのファイルがアクセスされてるか調べてみた。
XIGNCODEがログ吐いた後にWindows Defenderのスキャンログが反応してる。

Windows Defenderを完全に停止させる方法があれば起動するのかもしれん。
通信回りじゃなさそうだから >>892 は謎

ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Scans\mpenginedb.db-wal」が変更されました。
ファイル 「Nexon\TalesWeaver」が変更されました。
ファイル 「Nexon\TalesWeaver\XIGNCODE\xigncode.log」が変更されました。
ファイル 「Nexon\TalesWeaver\XIGNCODE\xigncode.log」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Windows\System32\LogFiles\WMI\RtBackup\EtwRTDefenderApiLogger.etl」が変更されました。
ファイル 「Nexon\TalesWeaver\XIGNCODE\xigncode.log」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Scans\mpenginedb.db-wal」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Scans\mpenginedb.db-wal」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFA67.tmp.dmp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFA67.tmp.dmp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFB62.tmp.WERInternalMetadata.xml」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFB62.tmp.WERInternalMetadata.xml」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFBA1.tmp.xml」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFBEF.tmp.csv」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WERFC4E.tmp.txt」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive\AppCrash_InphaseNXD.exe_42fb5e78baf7ec20ce1186d2e2d1f1250b3a0f1_85d8eeb2_0afa941b」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive\AppCrash_InphaseNXD.exe_42fb5e78baf7ec20ce1186d2e2d1f1250b3a0f1_85d8eeb2_0756ff29\Report.wer」が変更されました。
ファイル 「Windows\Prefetch\WPFAPP4.EXE-C6C3B668.pf」が変更されました。
ファイル 「Windows\Prefetch\WPFAPP4.EXE-C6C3B668.pf」が変更されました。
ファイル 「ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Support\MPLog-20180529-004923.log」が変更されました。

898ぶぅぶぅ:2018/05/31(木) 10:40:00 ID:/PWTbwDc0
モンスターカードダンジョンから出てもモンカポイント表示されたまま
@2週目

899ぶぅぶぅ:2018/06/01(金) 00:37:20 ID:bbxjAfpk0
サーバー移動するたびに
ペットの健康状態が削れる

かんべんしてくれ・・

900ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 00:36:07 ID:OGEvuM2M0
OM開くとクライアントが落ちる

901ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 00:38:11 ID:gYo25gt20
わいも

902ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 01:16:34 ID:.DQEjqkw0
あぁやっぱそうなんだ同じくOMひらくとオチた

903ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 03:52:38 ID:fbtwnRFA0
特に何か設定変えたとか弄ったワケでもないのにOM開くと蔵落ちるの俺だけかと思って不安だった
再インスコもめんどいと思ってた所だったしメンテ待とう

904ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 04:23:09 ID:gYo25gt20
だめだ癖でOM押してしまう

905ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 11:43:39 ID:JNIf4TbQ0
おかしい4時に書き込んだ記憶がないんだが・・・

906ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 12:23:55 ID:6reRPVPo0
お前らがOMにゴミ出品しまくるからOMサーバーが壊れたのか
もうOMの物は戻りません 、さよなら…

907ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 12:37:21 ID:v4cKT.IU0
運営へ

ゲーム画面右下のOMを開くとクライアントが落ちるバグ発生中
修正よろしく

908ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 13:26:16 ID:A6VaZSb20
こっちは普通にひらくなー
最近対応早いから問題あるならサポートにメール連射した方がいいぞ

909ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 13:42:51 ID:TEHSujTU0
開くときと開かないときがあるからおそらく出品ページ内に原因があるぞ
特定のアイテムが出品されてるページを見ると落とされるんだと思う

910ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 13:50:20 ID:A6VaZSb20
>>909
あー
ページ切り替えていったら落ちたわ
特定のアイテムまではわからなかったけど不具合ありそうだな

911ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 13:56:28 ID:fbtwnRFA0
結局誰かのゴミ大量放出が原因の可能性アリか

912ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 17:08:03 ID:hV/ZfrUI0
やっと公式アナウンスきたな

913ぶぅぶぅ:2018/06/29(金) 17:26:33 ID:v4cKT.IU0
オープンマーケットにて一部ページ表示時クライアントが強制終了する問題 今日17:03

【発生現象】
テイルズオープンマーケットにて、「†エンキリア・ローブ」等、
一部アイテムが表示されているページを開いた際に、クライアントが強制終了する問題を確認しております。

【対応詳細】
現在、原因の調査を行っておりますので、修正まで今しばらくお待ちください。

エンキローブが原因だったか

914ぶぅぶぅ:2018/07/01(日) 04:32:38 ID:zctVCptE0
エンキローブてよりオプションが原因

915ぶぅぶぅ:2018/07/27(金) 13:33:07 ID:UAGgTj4k0
リーチェのマスタリーのポイント10もあるんだけどどうして??

916ぶぅぶぅ:2018/07/28(土) 11:54:44 ID:q/6unfkg0
ルーンスキルブック開いても何もない白紙っぽい状態になるんだけど俺だけか?
一応再インストールとかしたけどダメだった

917ぶぅぶぅ:2018/08/03(金) 23:19:18 ID:TbkJtUsA0
>>916
自分もずっとなってます。
不具合報告せにゃならんのだろうか?

918ぶぅぶぅ:2018/08/07(火) 14:23:11 ID:3fGjibI60
リーチェイベントでかかるSWバフと
スキルのSWが2重にかかってる気がする
リーチェ装備H520でダメ100k×12段とかおかしい

919ぶぅぶぅ:2018/08/20(月) 19:25:14 ID:.iv/ipB.0
ゲーム内掲示板で検索した後に掲示板を閉じるとエラーが出るんですが
解決法知ってる人いたら教えてください

920ぶぅぶぅ:2018/09/02(日) 01:34:06 ID:t3QIfeaU0
少し前にニュー速+とかで立ってた「技術的には可能です」のセリフの捉え方みたいな

921ぶぅぶぅ:2018/09/08(土) 09:03:01 ID:LG0MkIB20
最近、部分的にアバターや武器が表示されたりされなかったりする症状が出てるんですが(アバターのズレではない)
他にも同じ症状の方いませんか?

発生頻度:不明(時々問題ない)
発生部位:兜、頭、武器(どれか一部位)

アバターズレと違い、キャラ選択画面の時点で表示されてなかったりします。
リログしても効果なし。

運営の回答は蔵入れ直しだけど、なんの改善も見られておりません。

922ぶぅぶぅ:2018/09/08(土) 19:28:19 ID:a9t3Jr7Q0
しばらく時間たったら直るよ
原因はよく分からんけど

923ぶぅぶぅ:2018/09/08(土) 20:23:54 ID:c1tw5ooI0
俺もイソのサブ武器が表示されない
リログしても効果ないし
と思えば気がついたら表示されてたりする

924ぶぅぶぅ:2018/09/19(水) 09:06:10 ID:ksh7r8X.0
キャラログインの時にキャラダブクリしてない?
もしくは選択画面で表示されていない段階でログインしようとしていない?

925ぶぅぶぅ:2018/09/20(木) 00:29:35 ID:WHKVX8YI0
それはないですね

926ぶぅぶぅ:2018/09/26(水) 13:38:49 ID:UDQ.Q2ZM0
INしたPCからはそのキャラの兜+表示されてるがサブPCから見ると
つるっパゲに見えるぞw(設定はメインサブ同じ)最近こうなるな
まぁくそゲーだから気にはしないが

927ぶぅぶぅ:2018/09/26(水) 23:54:47 ID:WJbgv93Y0
なんかキャラによっていつもの与ダメと違うキャラがおる
被ダメもいつもより痛かったり計算式変わったんか(´・ω・)・・・

928ぶぅぶぅ:2018/09/27(木) 11:35:41 ID:hW1pVcqM0
>>927
ランダムオプション実装前に休止してた復帰者かな?
もしそうなら装備している盾部位をよく見てみると良い
攻撃力が〇%増加し被ダメージが〇%増加なんてものが追加されてるかもよ

929ぶぅぶぅ:2018/09/28(金) 11:42:34 ID:zdYF9HWQ0
>>928 親切にどうもです(´・ω・)ノ
ランダムオプション実装後から日課だけ
毎日同じキャラ同じ装備で通ってたんだけど、
最近やたらティルカSS等被ダメが痛くなって、
事故死が増えました(;´∀`)

道中の制御装置のまわりに沸く雑魚に与える
ダメージが以前の数値より低くなってたりと
どっかのアップデートで何か変更あったのかなーと
自分だけみたいなので何か見落としてそうです(;´∀`)

コメントありがとうございましたm(_ _)m

930ぶぅぶぅ:2018/12/08(土) 06:03:42 ID:ralCxdTE0
タイアップ開始からしばらく接続後にマップ移動するとサーバーとの接続が頻繁に切れる
内部的に接続中のようで再ログインにも時間がかかる
ハイスペPCに回線も有線で安定してるのに毎日3回はこうなって不便極まりないんだけど
これっておま環?

931ぶぅぶぅ:2018/12/08(土) 09:50:51 ID:acw4tHn60
>>930
ハイスペ、回線安定してるなら
ルータ周り見直しお勧めするわ

ファームアップデートetc

932ぶぅぶぅ:2018/12/08(土) 10:24:23 ID:45zSS1AU0
CCの為にめっちゃ早くクライアント終了再起動とかしてる?

933ぶぅぶぅ:2018/12/08(土) 14:21:00 ID:ralCxdTE0
必ずマップ移動のタイミングで切れるから蔵側のせいだとは思う
昔のランタイムエラーのような感じ

切れる直前までチャットも出来ているので回線関係ではないと思うけど
ファームウェアも最新だし蔵もアプデ前と変わらない起動してる

934930:2018/12/15(土) 02:59:23 ID:iAbtnG8Q0
ちょっと実験した結果を報告

アルカナ因子のあるキャラで1時間放置からの別地域鯖へマップ移動 → 接続切れる
アルカナ因子のないキャラで1時間放置からの別地域鯖へマップ移動 → 接続切れない

935ぶぅぶぅ:2018/12/15(土) 04:46:46 ID:iAbtnG8Q0
アルカナ因子なしで2時間放置したら接続きれた 詰み

936ぶぅぶぅ:2019/03/14(木) 02:06:27 ID:PkKN2MYA0
ロゼルナ
エルミスト
でいいよ

937ぶぅぶぅ:2020/07/12(日) 01:04:24 ID:gU2zoxNU0
復帰してみたんだが
地下墓所ってどうやって入れるんだ?
CPも全部終わっとるし遠隔クエも終わってる
他に前提条件あったら教えていただきたい

938ぶぅぶぅ:2020/07/12(日) 01:48:25 ID:y1f3V2rA0
多いのは進入クエスト終了後に沸く緊急電報なるクエストをクリアしていないパターンです
それもこなして入れないのであればわかりません

939ぶぅぶぅ:2020/07/28(火) 16:56:55 ID:uwOc/PcE0
21日のメンテ後からプシーキーの虚像に入ろうとしたら、空きが足りないとチャに表示されて入れなくなってるんだが…。

940ぶぅぶぅ:2020/07/28(火) 17:21:05 ID:wGLUu73E0
>>939
・リンゴの島NPCと会話時「インベントリの空きスロットが不足アイテムを受け取ることができません。」メッセージが表示される現象が修正されます。
デュアルブーストアイテムを使用時、マーキュリアル洞窟(プシーキー迷宮、ルミナス)とアビスダンジョン入場の際
残りの空きスロットを確認する基準は、次のように変更されます。


・プシーキーの迷宮
デュアルブースト利用中:5スロット
デュアルブースト利用していない:なし

・ルミナス
デュアルブースト利用中::14スロット
デュアルブースト利用していない:2スロット

・アビス
デュアルブースト利用中:10スロット
デュアルブースト利用していない

例)デュアルブーストを利用している場合、プシーキーの迷宮は
インベントリの空き容量が5以上ある場合に入場することができます。

941ぶぅぶぅ:2020/07/29(水) 00:29:15 ID:KdrPsBYA0
それ韓国情報

942ぶぅぶぅ:2020/10/05(月) 22:09:59 ID:w2ZHcnYQ0
昨日からDirectX Web Assistant Runtime Frameworkは動作を停止しました
とクラがすぐ落ちるようになったんですが同じような症状の方いますかね?

943ぶぅぶぅ:2020/10/06(火) 16:39:40 ID:dauWyxZg0
ゲーム内オプション クリック→表示できる
にしたらゲーム内掲示板開けたわ
たまに公式HP自由板見るのも悪くないと思った。感謝。

944ぶぅぶぅ:2020/10/06(火) 17:09:08 ID:dauWyxZg0
>>943訂正
サイドボタン 自動→クリック

945ぶぅぶぅ:2020/10/06(火) 17:35:10 ID:OmBV8K9E0
>>944
さんきゅー久々に見れたわ

946ぶぅぶぅ:2020/10/07(水) 19:30:11 ID:ZymD0utQ0
ウンドウモードからフルスクリーンにしたらアイテムショップと掲示板が見れるようになるって公式掲示板にあったからやってみたんだけど
実際それで見れるようにはなったんだけどウインドウモードに戻すると画面がめちゃくちゃ小さくなってしまった
再インスコしても画面めちゃくちゃ小さいままだし
これどう戻したらいいんだ?

947ぶぅぶぅ:2020/10/08(木) 16:49:14 ID:F3Wyw8Gw0
フルスクでやってたけどtabとaltで裏に戻れねえぞしねくそん

948ぶぅぶぅ:2020/10/10(土) 05:59:20 ID:FHJpP9MI0
OM死んだ?

949ぶぅぶぅ:2020/10/11(日) 00:54:23 ID:BbhntXls0
帰還の確認ボタン押せないぞ
探検にも行かせられないしなんだこのクソイベは

950ぶぅぶぅ:2020/10/11(日) 16:46:09 ID:.fFpyTD20
edgeでログインできないんだが

951ぶぅぶぅ:2020/10/11(日) 18:00:55 ID:.fFpyTD20
不明なエラーばっかり出る たすけて!

952ぶぅぶぅ:2020/10/12(月) 17:07:37 ID:a3otgAUk0
未だにCCすると接続中で進まなくなるんだな
蔵起動し直しても終了処理されてないのかすぐ立ち上がらないし何度も公式で押すハメでイライラやばすぎて草
時間沸き1分前にやるといつもこうなるけど同じことする奴多いのと鯖が弱いのか?

953ぶぅぶぅ:2020/10/12(月) 19:24:11 ID:x94VA9bI0
不明なエラーという認証エラーどんどんひどくなってきた

954ぶぅぶぅ:2022/03/25(金) 12:12:26 ID:yKlZUMfo0
不正なソフトウェアを検知して追い出される不具合、ほんとに困る。
win10でも出てたけどwin11はさらに酷くなった気がする。
Windows Defender関係が原因かも?という話を読んだので
Defender設定で一応TW関係のアプリケーションファイルを除外設定してから
Defenderを使わない設定にして(ノートン360使用なので元々ほぼ使ってないけど)
EdgeのMicrosoft Defender SmartScreenも使わない設定にして(TW起動中のみ)
落とされる間隔はマシになったけど、でもやはり時々落とされる。
クラで誤検知されない様に改善してほしいけど、する気がないのか出来ないのか・・・??

955ぶぅぶぅ:2023/07/26(水) 16:14:01 ID:ssE7obn20
メンテ後にネニャフルの倉庫からSEED取り出したら消滅した
200M取り出したのに倉庫残金だけ減って所持金は増えてない
気のせいかと思って3回試した結果600M消滅した

956ぶぅぶぅ:2023/07/26(水) 16:16:07 ID:ssE7obn20
公式に問い合わせ済みだけど未解決なのでage

957ぶぅぶぅ:2023/07/26(水) 16:18:10 ID:ssE7obn20
上がってなかった

958ぶぅぶぅ:2023/07/26(水) 16:29:26 ID:UxF4TQhw0
俺も銀行でためしたら消えたw

959ぶぅぶぅ:2023/07/26(水) 23:48:25 ID:NvLaLzcw0
消えるマジックじゃなくて増えるマジックを頼むわ

960ぶぅぶぅ:2023/07/28(金) 12:50:24 ID:UP0HJecU0
令和になって増殖バグが戻ってきたらツイッターあたりで当時のプレイヤーが大歓喜しそうやなw

羽毛90円、魔石200円、サンバドラム20000円の時代が懐かしい

961ぶぅぶぅ:2023/07/28(金) 22:03:47 ID:o940Jf/c0
おじいちゃんまた若い頃の話?

962ぶぅぶぅ:2023/07/30(日) 18:51:17 ID:OHQDumnI0
多分とっくに引退した大量のジジババが霊界から戻ってきて得意気に語りだすぞ

963ぶぅぶぅ:2023/07/31(月) 16:31:53 ID:Ugz.Mum20
ナルビクやネニャが墓場の井戸端会議場になるんか!
コロナだけはまき散らすなよ!じっちゃとばっちゃ

964ぶぅぶぅ:2023/08/23(水) 19:37:40 ID:paqidgbY0
インクリ出来なくね

965ぶぅぶぅ:2023/08/24(木) 11:20:26 ID:F9FLa3UQ0
こっちはエンチャ強化出来ない

966ぶぅぶぅ:2023/08/24(木) 12:29:12 ID:eulX6tvU0
装備のMRも1か所どこかロックすると出来ないな

967ぶぅぶぅ:2023/08/24(木) 19:33:06 ID:BAz7iAGc0
ペットアイコン消失で物拾えません助けて〜
ボリ兄プロローグ進行しませ〜ん助けて〜

968ぶぅぶぅ:2023/08/25(金) 18:47:50 ID:s/KlnD1o0
サーバー逝ったか?!

969ぶぅぶぅ:2024/12/14(土) 11:50:54 ID:YuE98Zlo0
特定環境(Windows11 24H2)でゲーム利用がスムーズでない現象案内 2024-12-12 18:06

こんにちは。テイルズウィーバーです。

Windows 11バージョン24H2環境でテイルズウィーバーをプレイするとき
間欠的にゲームが異常終了する現象が発生し、確認中です。

不便であっても、対応するWindowsバージョンの安定化が進むまで
スムーズなゲームを利用するために、そのバージョンではなくWindows環境でゲームを使用するか、
Windowsのアップデートをしばらく進めないことをお勧めします。

ゲーム利用にご迷惑をおかけして申し訳ありません。

970ぶぅぶぅ:2024/12/15(日) 16:49:04 ID:AfmK6eI.0
>>969
日本公式の記事
Windows11の「バージョン24H2」アップデートについて
https://talesweaver.nexon.co.jp/notice/newest.aspx?no=154616

971ぶぅぶぅ:2025/01/07(火) 16:53:40 ID:DVcim/jY0
>>970
記事が更新された


Windows11のアップデート「バージョン24H2」にてクライアントが強制終了する件について、
問題の原因を把握し、修正対応をいたしました。
対応までに時間がかかり、ご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(※お客様において修正パッチの適用などは必要ありません。)

また現在も強制終了が発生する際には以下のリンクより、詳細をお問い合わせいただけますと幸いです。

【お問い合わせページ】
お問い合わせページ
 (※ログインが必要です。)

今後とも『テイルズウィーバー』をよろしくお願い申し上げます。

-----2025/1/7 16:40更新

972ぶぅぶぅ:2025/01/13(月) 22:09:33 ID:733o2BBs0
ここ数ヶ月Windows10でも鯖落ち頻発するんだがなんなの

973ぶぅぶぅ:2025/01/23(木) 07:29:02 ID:MeYqAD3U0
アバターに試験薬使うと「スペシャル出席チェックバフスクロール」ってあるが、
もらえるのは「スペシャルチェックポーション」だぞ。
バグなのか表記ミスなのかちゃんと説明しろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板