[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【キャット】魅力型専用スレpart8【ラクーン】
1
:
名無しさん
:2010/01/10(日) 18:26:32 ID:IhRsA/y60
キャット
■タイプ:魅力型
■スタイル:猫
■プロフィール
職業はスーパーモデル!
自分のスタイルとファッションに自信を持っていて、プライドが高いです。
モデル業だけではなく注目の映画となる「クレオパトラ」に主演も決まり
これから大いに話題になることでしょう。
ラクーン
■タイプ:魅力型
■スタイル:アライグマ
■プロフィール
職業は新米教師。
情熱的で行動派な性格に加え、アイドル系のルックスで
女子高生達の絶大な人気を集めています。
スーツをカッコよくスッキリと着こなしていますが、
大きなしっぽで親近感も感じさせます。
■質問する前にwiki・過去ログ等を読もう
トリックスターwiki (閲覧用ミラーサイト)
http://www.tricksterwiki.info/wiki/
■前スレ
【キャット】魅力型専用スレpart7【ラクーン】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30073/1209304192/
※掲示板に書き込む前にここを必ず読んでください↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30073/1209318905/l50
122
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 10:49:42 ID:U4hjSI3I0
1年ぶりくらいに復帰した特化猫です。
覚醒システムというのが増えたみたいで
4パターンのガーディアンがいるようですが
特化猫は何を従えたら有利になるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
123
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 12:42:25 ID:9MNWdcTI0
猫を育てようと思ってるんですが、
対人だとプリマドンナとディーバどちらが強いですか?
後レベルが上げやすいのはやはりディーバでしょうか?
124
:
名無しさん
:2010/11/04(木) 02:36:53 ID:T9m52D/M0
>>122
大事なのは守護者の見た目よりも、覚醒したときに各何個スロットを持てるかですね
見た目的は好みで決めてしまってほぼ問題はないと思いますが
強いて言うとすれば同じ職のスキルを覚える事が可能なクルーセイフは避けた方がいいかも
魅力スキルで覚える必要があるのは、基本的にスカンキー程度なので
魅グラフ1以上あれば問題はないかと思います
後は物理・銃耐性低下のバリアブレークを習得させるため
前提スキルも含めて感グラフを4以上にする事をお勧めします
なお、一次スキルは「課金アイテム」を使わないと覚えられないので、その点だけ注意
もしくは攻撃グラフを8(レアタイプ守護者)にして、アパカ+カウンターとラッシュコンボを覚えさせれば
火力の足しにもなります
>>123
猫だとGvに出られているような方を落とす攻撃スキルが皆無なので、基本的に不向きです
特化なら魔法封じのチャームウィンクがありますが、禁止しているところが多いので
ストレッチで敵のクリも回避でき、手数も多いディーバをお勧めします
125
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 22:33:35 ID:HHR5qYfM0
200ちょいの攻撃極特化狸ですが、フルハで狩りをしていて失敗時の反射ダメが痛く、
エリクサーもすぐになくなってしまいます。
所持も多くはないので、あまり襟も持てず関門などで狩りをする際も補給頻度が多いです・・・。
フルハの成功・失敗はどれかのステータスに依存しているのでしょうか?
(RSのように幸運が高ければ失敗も少ない など)
教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。
126
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 00:50:13 ID:91CvG6w.0
>>125
さん
フルハの成功率は完全に運だと思うのですが…
しいて言えばマスターしてると成功率が高くなる、くらいだったかと…。
自分もその経験があるので気持ちよくわかります。
自分の場合は関門なら関門で確出来る最低火力を維持して防御をあげていました
(防御上げると若干ですが被ダメは減るので…)
ハイプレオーラを併用するなら攻撃力あげないとかもですがフルハだけなら
攻撃力を必要最低限だけ確保すれば反射ダメも減ると思います。
127
:
125
:2010/11/29(月) 08:10:56 ID:HHR5qYfM0
>>126
さん教えてくださりありがとうございます。
やはり完全に運なのですね…。
攻撃力を調整しつつ防御もあげて被ダメを減らして狩ろうと思います。
ありがとうございました!
128
:
名無しさん
:2010/12/05(日) 18:56:45 ID:vfmQUTaQ0
>>123
どちらが強いというよりは
鰤猫と特化猫のもっているスキルの特徴によって戦い方が違うので
一長一短といった所です
攻撃・味方を守るどららのスタイルで臨機応変に闘える鰤猫
どらかといえば援護的な立ち回りで味方に貢献し
そしてTS中唯一魔を有利な立場で
完全に押さえ込める事ができる特化猫、ただしその持っているスキルの性質上立ち回りには
かなりの技術を要するいった感じです
狩りに関しては圧倒的にディーバに軍配が上がります
129
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 16:08:26 ID:sixwNP8MO
初めまして。ご質問なんですが、攻撃極狸を育てているんですけど範囲攻撃がなく、狩り効率が良いとは思えません。フルハウスを取ろうとは考えたんですが、自爆と隣り合わせなスキルと聞いているので悩み中です。なのでハイプレッシャー等のHP依存攻撃を取りたいんですが、攻撃極でHP攻撃を取るのは効率的にどうなんでしょうか?一応装備をHP合成させて、ベース170でHP20kあります。ご指摘ご指導よろしくお願い致します。
130
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 05:03:49 ID:Du2ddfZY0
>>129
効率を仰るという事は、伯爵関門2とかを考えられてるのでしょうか?
当方も同じような感じで130半ばまで攻極振り、以降ボーナス温存の165狸です。
伯爵関門2をハイプレとオーラで狩るには、HP24kでもハイプレが火力足りませんでした。
オーラは威力が高いので十分ですが、ミスが多くクールが長く効率イマイチです。
やはりハイプレ一確までもっていって、ハイプレ・オーラ・ハイプレ・ハイプレ・オーラ…のように
回していかないときついかもしれません。
モチベーションが保てれば、総合的な効率でクエ品狩りの殴りもいい気はしますが…
HPがしっかりしてないハイプレでクエ品を集めようとすると逆に面倒です。
131
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 12:23:04 ID:ToCvPlko0
>>129
攻撃極に限らず、ある程度のHPがないとオーラはまだしもハイプレで確れない事が多いので
効率アップとしてハイプレを取るのは微妙です
特に狭いMAPでは吹き飛ばし距離が短くなる分、絶対的な威力も下がるのでなおの事不便に感じたりも
フルハウスに関して懸念があるご様子ですが、MAPの敵をノンクリで確れるギリギリまで火力を落とし
かつ防御力を上げておけば、そこまで大きな被ダメにはなりません
攻撃極との事なので素のHPに不安が残るかもしれませんが、最低限の攻撃装備のみで固めて
残りを全てHP装備で固めれば、全弾失敗でも気絶する事は少ないと思われます
もちろん必ずしも大丈夫というわけではないので、結局は属性剣での殴りが一番安全かつ効率もそこそこかと思います
余談として、ハイプレで安定して関門2で狩る場合、体感でHP40k↑は欲しくなります
132
:
名無しさん
:2010/12/27(月) 19:03:00 ID:omZSocvU0
>>130
>>131
様
お返事遅くなりましたがありがとうございます。
いろいろと考えましたが、双方仰る通りハイプレ・オーラはやめたほうがいいのかもという
結果に(。狩場とかはまだ考えてなかったんですが、モチベが保てる限り属性剣で殴りつつカード投げで
頑張ろうと思います。
ありがとうございましたm。
133
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 20:23:04 ID:h1ddMIq20
+から0の変化についていけなくて引退してたんだけど最近戻ってきた
何かいろいろ変わりすぎてて何がどうなのか判らないんだけど
220台非課金狸は相変わらずテチ4とかアイスDをうろうろしてればいいんだろうか
134
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 22:24:25 ID:AkQ7Rg8o0
ブランクカードの重量が0になったのでラッキーゴッデスをマスターしようと思うのですが、lvを上げることでデメリットはあるのでしょうか?
135
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 22:57:48 ID:YjvgGYGo0
>>134
マスターすれば一回に投げられるカードの枚数が4〜6枚になるので、ワンペアの威力自体が底上げされる
136
:
名無しさん
:2011/02/05(土) 14:25:47 ID:ldFVEu7Q0
ハイプレとオーラの命中率はどのステに依存しますか?
137
:
名無しさん
:2011/02/07(月) 13:07:16 ID:G.8AZM9Q0
回避高い相手に当たらないし命中じゃないのかな?
138
:
136
:2011/02/07(月) 14:53:32 ID:qXG0LFBQ0
回答ありです
139
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 16:12:12 ID:jBeX5lnc0
こんにちは!
0化になったことによりしばらく姿を消していたのですが
最近もどってきました。
ベース151 TM128の4114攻撃極の猫、非課金です。
ペットだけ前に課金しましたが・・
対人は非課金なのですこーしだけやってみたいなぁと思っています。
変身で狩りをしています。
二次転職のキャンペーンをやっているので
この機会に転職しようと思ってます!
ずーっと特化かハイブリか迷って今に至ります。
攻撃極だとどちらがレベ上げやちょっとした対人で
スマート(?)というか、やりやすいのでしょうか・・・
変身使ってるしやはり特化のほうがいいのでしょうか?
狸をつくったことがないので、カードにも多少興味があうのですが・・・
140
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 11:39:21 ID:aFjo.MWE0
非課金で対人は無理ゲーだから諦めた方がいい
攻撃で変身猫ならやっぱり特化。
ハイブリは攻撃極だとカード以外のスキルはどれもこれも微妙
非課金で対人したいならやっぱり狸作った方がいいかな
狸と猫両方持ってるけど猫で対人はハードルが高い
141
:
139
:2011/02/13(日) 19:46:04 ID:jBeX5lnc0
回答ありがとうございます!!
そうなんですか・・・
わかりました!
素直に特化にすすもうと思います!
ありがとうございました!
142
:
名無しさん
:2011/02/23(水) 12:43:37 ID:LDtasoyA0
4114攻撃極タヌヌで質問なんだが、今沼で装備ってか盾に悩んでて…
基本的には他の子にもまわせるようにHP盾だったんだが、
荷物がもてない事を考えると防御盾にした方がいいような気がしてるんだ
基本スタンスは属性殴りとカードで、盾の方向性について教えてもらえないだろうか?
143
:
名無しさん
:2011/02/25(金) 22:07:41 ID:Aw61Ik7c0
>>142
使いまわししたいならHP合成して精錬すればいいと思うよ
焼きいれも忘れずにね
144
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 11:55:45 ID:oY1s8MYY0
変身猫について質問です。
サブに攻撃極の変身猫を作ろうと思っているのですが、初期ステは2134と3124のどちらのほうがお勧めでしょうか?
装備はアクセ以外110のものがあります。110まではクエストで上げる予定です。
145
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 15:54:29 ID:oY1s8MYY0
>>144
自己解決しました
146
:
名無しさん
:2011/04/17(日) 23:19:54 ID:zXIQAUWQ0
はじめまして!
ただいま3124攻撃極で戦法は主にカード投げで狸を育てているのですが、
二次転職の時、
特化とハイブリのメリットデメリットが良くわかりません…
もしも詳しい方がいらっしゃいましたら、攻撃極狸の
特化に進むメリットデメリット、ハイブリに進むメリットデメリットを
教えてください。
147
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 07:55:33 ID:/cn1g04k0
攻極狸でハイブリは、メリットがなかったような?
被ダメを減らすウェイとゲインくらい?ってこれも回避依存ではあります。
デメリットとしては特に無いかもしれませんが…
特化は充実ですね。(但しマッシブ・サモンは使うことが滅多にないかも)
オーラハザード・フルハウスと高火力・広範囲スキルに恵まれていて満足。
オーラはHP依存ですが攻極でも装備で補えば十分な火力。(性質上不安定ではある)
フルハウスは攻撃にしっかり依存してるので攻極に合います。
デメリットはフルハウスのカードの消費枚数、失敗時の被ダメ。
それぞれ所持・防御で補う必要が出てくるかもしれません。
オーラのほうは吹き飛ばせる距離が地形によって異なり与えるダメージが安定しないこと。
狸猫共に持っていてそれぞれスキルを使ってみましたが、
攻狸なら特化でいいと思います。
特化スキルにはデメリットもありましたがそれを補って余りある魅力的なスキルです。
148
:
146
:2011/04/22(金) 15:49:31 ID:zXIQAUWQ0
>>147
お答えありがとうございました!
どちらかというと特化の方が良いのですね、
では特化目指して頑張っていきたいと思います!
またここや別スレなどでお世話になるかもしれませんが、ありがとうございました!
149
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 18:33:21 ID:gsyZKaws0
失礼、横から147さんの補足
フルハウスに使うブランクカードは重量が0になったので
所持を気にせずいくらでも持てるようになりました。
自分も特化をお勧めしますが
ハイブリに進むメリットは覚えられるスキルが特化よりも多いことと、
装備で回避や防御力を補うほど、守備力もスキル火力も高くなるという
攻守バランスの良さでしょうか。華やかさはないですが死ににくいです。
特化のデメリットは147さんのおっしゃるとおり範囲スキルの不安定さと、Pot消費の多さです。
フルハ失敗するたびにPotをがぶ飲み、あっというまにPotがなくなりますw
150
:
146
:2011/04/23(土) 19:41:14 ID:zXIQAUWQ0
>>149
補足ありがとうございます!
あ、カードって重量0なんですね!
今まで所持圧迫するんじゃないかとドキドキしながら買ってましたw
ハイブリのメリットもありがとうございます!
どちらも良さそうで迷ってしまいますが
取り敢えず特化希望で進んでいきたいと思います!
特化スキルの失敗というのがちょと怖いですが…w
本当にありがとうございました!
151
:
アイス★
:<削除>
<削除>
152
:
アイス★
:<削除>
<削除>
153
:
にゃこ♪
:2011/05/14(土) 11:07:02 ID:SQZ6tAQM0
質問ですー
現在攻撃型の猫を育てているのですが
ソウルシードの交感ってどれを上げたら良いのでしょうか><
猫が魅力型なので魅力を上げるべきか…
攻撃にステ振りしてるので攻撃を上げるべきか…
それとも、wikiなどを見ると詳しく書いてないので好みなのでしょうか…?
正しい情報じゃなくても構いません。
「自分はこうしたよー」などでも教えて下されば嬉しいです┏○)ペコリ
(どのスレに書きこむのがベストかわからなかったので
一番参考になりそうなこのスレを選ばせて頂きました。
間違っていたらすみませんorz)
154
:
名無しさん
:2011/05/15(日) 03:33:34 ID:5Ta9FYBs0
>>好みなのでしょうか…?
その通りです。人によってガーディアンの何を望むのか違いますしね。
課金ルーンストーン使用の可否もありますし。
よくあるパターンの一つは感4以上確保してハカセのルーン使用でバリブレ習得。
デストロイ&ノックダウンも発動するようになったそうなので
ルイスのルーンでデスノックつきHAというのも殴りと相性良さそうですね。
155
:
にゃこ♪
:2011/05/15(日) 07:06:34 ID:SQZ6tAQM0
わかりやすい説明ありがとうございます┏○)
なるほど…課金するかしないかにもよるのですねぇ
参考にさせて頂きます!
156
:
名無しさん
:2011/05/16(月) 20:26:35 ID:dgF84XHsO
>>155
課金するしない関係無しに、とりあえずスカンキーを覚えさせておけばボス戦がかなり楽になります。
課金できるならハカセルーンでバリブレを覚えさせればテンタみたいな耐性上げてくるボスもポコポコ倒せるようになります。
他は好みだと思います。
157
:
名無しさん
:2011/06/16(木) 13:16:07 ID:X/1ZAZPY0
ステ振り3124、二次転目前の回避極狸です
二次転職についてですが、特化とハイブリどちらに進むべきか悩んでいます。
回避極の場合、どちらに進んだほうがいいのでしょうか…
よければお教えください。
158
:
名無しさん
:2011/06/18(土) 13:01:57 ID:X/1ZAZPY0
>>157
自己解決いたしました。
159
:
名無しさん
:2011/06/23(木) 20:16:52 ID:pmwEMkvs0
質問です
猫で防衛に出ようと考えているのですが、
回避or攻撃
特化orブリ
どちらがいいでしょう
魅力型は初めてなので、全然育て方がわからず悩んでいます
よろしくお願いします
その他アドバイスやオススメなどもあればありがたいです
160
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 06:30:56 ID:vztr5pVg0
個人的におすすめなのは攻撃型で回避装備をつけること
ブリはわからないので特化だけ
初級防衛
全ての敵はまだ倒せる程度の硬さ
攻撃のゴルゴンのラッシュコンボは回避でかわせるので回避装備をつけておくと
生存率が一気にあがる
さらに黒影耐性を50%くらい保持しておけば一撃二撃当たったところで死なない
♯スクリームの火力もあがるので雑魚は一撃で倒せるようにする
上級防衛
とにかく敵が硬い。かなりの火力が必要
暗影か黒影装備を持ってないときついと思われる(影属性の追加火力はでかい)
おすすめなのはメガロショップにいる影エイルの交換装備
敏捷は−15くらい保持
属性リングをつけている人が多いけどこのへんはお財布と相談
161
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 05:27:37 ID:/FNynAr60
特化猫でフェスタ(220〜)狩りをしようと思うのですが装備の合成は
剣:属性 頭:攻撃 盾:HP アクセ:攻撃*2 でよろしいのでしょうか?
必要能力もしくは非課金でビッグフェスタ狩れるか(合成値普通くらいで)
など教えてくれるとありがたいです。(変身で狩ろうと思っています HK狩りより装備が楽そうなので)
162
:
159
:2011/06/27(月) 15:19:05 ID:pmwEMkvs0
>>160
ありがとうございます
参考にさせていただきます
163
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 20:52:43 ID:hMoAPS1A0
>>161
盾はHPより幸運か回避
というか猫はボス戦などの特殊な場合を除きHP装備はあまり必要ない種族
(MU解除時のHP半減からの回復が大変になるだけ。POTが無駄に必要)
その条件でビッグを効率よく狩るのは無理
一度試してみるとわかる
164
:
名無しさん
:2011/06/29(水) 15:21:14 ID:2hKluCNk0
>>159
じゃあ俺は鰤を。
初級
スキラをOP1確できる火力は必須。あとは死なないだけの回避とHP。
欲を言えばザコをハイプレかCTで1確したいけど初級1はかなり厳しい。HP60k防御10kとか
上級
スキラとカリブをOP確できれば文句なし。ゴルゴンとヘカテは守護者のバリブレで対処。なければ無視
黒影装備はHPがつきにくい→火力低下なので高HPの盾を用意したほうがいい。影耐性が欲しければ暗影sl3頭あたりに攻撃でも入れればゲイン効果もあって死ぬことはまずないかと
快適に防衛で生きていくにはそうとうな課金が必要ですよ。っと
165
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 16:22:31 ID:xle84U6s0
黒影装備の影40%補正は大きいと思うんだが
全スキルに40%のダメージ加算だからハイプレだろうがCTだろうが下手なHP剣より与ダメは上がるし
猫はHP依存スキルがハイプレとCTしかないし、クールタイムの関係でどっちも使い勝手は微妙だから
HP装備よりも黒影剣と暗影・黒影防具揃えて耐性整えて回避上げた方が、まだ火力の底上げになると思う
ってうちの防御鰤猫が言ってた
166
:
アイス★
:<削除>
<削除>
167
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 23:05:46 ID:H9UZQzPs0
164をよく読むんだ
黒影は武器じゃなくて盾の話をしてるぞ
168
:
名無しさん
:2011/09/29(木) 15:28:31 ID:GSTuxL4w0
ボディガたぬを育てたいと思っています。
ギルメンやフレがサブ育てるときにサポートできればいいなというのと、
ボディガこそたぬの真骨頂という憧れがあるためです。
(スキル印象がボディガやハイプレが来た時で止まっているせいもあるかもしれません)
FS+CFなどのwikiに挙げられてる型をベースに、サポートスキルを取る形になると思うのですが、
ボディガでHP削られるしHP依存のスキルがあるHP型か、PTに有効っぽい防御型、
普段はソロなので、様々なスキルが使える回避型、攻撃型どの形でいくか迷っています。
(薔薇園ぐらいまではメインでクエ品を揃えることが可能)。
サポート型を育てた方はどのように育てられたのでしょうか。是非アドバイスお願いいたします。
wikiをみた感じだと、サポート無視でただ育てるなら回避極がよさげに見えたのですが、
スレをよむと回避極は嘆かれてたりと、魅力職は奥が深いですね…。
169
:
名無しさん
:2012/03/13(火) 16:06:42 ID:zR1U7b.60
猫攻撃特化でお聞きしたいのですがlv250で非課金で48までソロで行くには、最低どれくらいのステが必要なのでしょうか?
170
:
名無しさん
:2012/03/26(月) 00:56:49 ID:MXM3dBCE0
>>169
変身して攻撃11k、敏捷-15、属性160%↑、防御7k、回避300弱、HP27k
の攻撃特化猫で、
赤いの消えてから、
変身→ワイルドナックル→殴り
→変身解除スキル被弾→HP回復後ウェイトゲイン・シールドはって即変身
→ワイルドナックル→殴り
で、
ギリギリ倒せるか倒せないかというところ。
変身の強制解除+補助スキル消去のダメ3k×3で変身解除された瞬間に死ぬ確率高いけどね・・。
変身しない状態で上のステ保持できるなら倒せるんじゃない?
171
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 02:07:24 ID:HFeF2bSE0
質問です
3124回避極の130変身狸なんですがペットは何かオススメはありますか?
課金非課金問わずできたら現状で入手できるもので教えて頂けたら嬉しいです。
それともCPペット再販を待つべきでしょうか?
ちなみに現在はユーノスを連れています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板