したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

起こせ、浮かせ、はまれ!バーディー攻略

1名も無き格闘家:2003/06/09(月) 07:44
起こしてよし?、浮かせてよし?、ハマって死のキャラ、
バーディーについて語ろう。

2都民:2003/06/17(火) 01:30
春麗戦、立ち小P連打されるだけで非常に辛い
何かいい対策ないですか

3名も無き格闘家:2003/06/21(土) 10:30
イズムは何ですか?
小P連打はゲージがあればザ・バーディーかオリコンで割り込めて
しかもあまりリスクがないので、狙ってみてはどうでしょうか?
というかそもそも小P連打されるまで接近されるところに問題があると思います。
立ち大Pを置いて飛びや歩きを止めるとか、
垂直J大Kの先端をあてるように出して春麗のJ小Kなどをつぶすとか、
早めのJ中Pで春麗のJ小Kなどをつぶすとか
するといいと思います。
バーディーは基本的に接近されたらきついキャラなので、
まず対空を鍛えることからはじめることを勧めます。
空中カウンターを取ったら着地キャンセルJ大Kでダメージをかせぐことが
重要です。
端ならJ中P空中カウンター>J大K>下中P>ブルホーン
でとんでもない減りになります。

4名も無き格闘家:2003/08/17(日) 13:36
バーディの永久って何を連発するんでしょうか。前J中Pでしょうか。

5名も無き格闘家:2003/08/18(月) 10:06
1Pなら前J中P連発。
2Pなら{前J中P*n>端到達>前J下大P>端に向かってJ中P
>前J中K*2〜3}のループ。
J下大Pは特殊技なので着地キャンセルはできないけど
めくって裏に回ると振り向きキャンセルができる。
だから前J下大P>端に向かってJ中Pの部分は
「下、上」と入力する必要はない。

6名も無き格闘家:2003/08/18(月) 11:09
小P連発の方が良くないですか?

2P側でも前後ジャンプや垂直ジャンプにすると
けっこう入ったような、、

7名も無き格闘家:2003/08/18(月) 11:48
小P連発だとゲージがほとんどたまらないので中P連発のほうがいい。

前後ジャンプや垂直ジャンプでも結構入るかもしれないけど浮きが小さくなるので
前J中P連発して端まで到達したら折り返すほうがいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板