したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【UZ4?】遂に開催決定!全国大会スレ【UZD!】

77名も無き格闘家:2003/10/13(月) 20:51
ume

78名も無き格闘家:2003/10/13(月) 21:47
個人戦を見に行きました。大変楽しめたのですが、
多少気になったことがありました。
ひとつは予選の際のプロジェクターの切り替えです。
最初に上映&実況していた試合が終わっても、なかなか他の
対戦中の試合にプロジェクターを切り替えてくれず、大好きなプレイヤーの
試合が見れず残念に思いました。司会者がスイッチ切り替えを担当していたのが
問題だったと思います。
また、有名人の試合があるときはそっちのコンパネを優先して
上映するなど、不平等な印象を受けました。
もうひとつの点はトーナメントの進行状況が分かりにくかったことです。
試合の合間に勝ち抜き状況をスクリーンに出してほしかったです。

いろいろ厳しいことを書いてしまいましたが、次回(当然あるでしょう!)は
もっとすばらしい大会を期待しています。スタッフのみなさんお疲れ様でした!

79名も無き格闘家:2003/10/13(月) 21:54
ウメはやっぱり強いんですね。すごいですね。

80なが田:2003/10/13(月) 23:06
>>78

ご意見ありがとうございます。
スクリーンの切り替えの不手際は私達も今大会の
一番の反省点としている部分でした。
切り替えの操作と舞台職員との連携をできたのが
数名だったためにそういった空白の時間が出来て
しまったのは申し訳なかったと思っています。

スクリーンの切り替えは司会者の判断で行ったわけですが、
有名人同士の試合などを優先したのは私は不平等とは
思っていません。梅原氏の試合があればやはりみなさん
みたいと思うし、注目すべき選手が誰なのかは人それぞれ
でしょうがすべてを見せる事が出来ない以上有名人の
試合を優先するのは仕方がないとは思います。
有名人ばかりになってしまったときの場合はまた見方も
変わってくるとは思いますが。映らなかった有名人同士の
死闘は今後発売予定のビデオ販売にご期待ください。

試合の途中経過をスクリーンに出すという案は
素晴らしいのですが、今回は実現が難しかったと
思います。次回以降の参考とさせていただきたいと思います。


次回の大会が正直どうなるかはわかりません。
少なくとも今回の大会で私自身は貯金をほとんど枯らせて
しまったのでw

UZシリーズは常に有志あるプレイヤーの手で作られてきたので
この記事を見たほかのプレイヤーが今回を超える大会を
作り出すかもしれませんね。

81なが田:2003/10/15(水) 01:33
ちなみにHP上での結果のアップですが、
私の小休憩を挟んだ後に行います。
具体的には今週末からかな?

また色んな所でビデオとかの噂が流れてますが
うちらが公式発表したものが正しい情報なので
潔くお待ちください。特に福島のガイ使い。

82名も無き格闘家:2003/10/15(水) 12:13
自分の意見

有名人同士の試合を優先放映したのは「不平等」ではあるとは思いますが、
「賢明」であり「多くの人が望んだ映像選択」ではあると思います。
やはり有名人同士のほうが見たいという要望の方が多数だろうし、
例えば「ズミリュウ対ウメハラリュウ」「ズミ珍トツカチーム対アンドウ金デヴホソカワチーム」
の時に他の試合を映していたら、それこそ、
有名人からも一般人からも相当の不満が出てきたでしょうから、勝手な推測ですけどね。


ところで、
>映らなかった有名人同士の
>死闘は今後発売予定のビデオ販売にご期待ください。
ってことは、
スクリーン放映された試合以外も
ビデオ収録されていたんですか?

83まほ:2003/10/15(水) 12:29
実行委員の皆様、大会お疲れさまでした。
構成、演出等個人主催とは思えないほどの素晴らしい出来で
とても楽しめました。
結果UP、ビデオ編集など大会が終わった後もまだまだ作業が
あって大変だと思いますが、頑張ってください。

84名も無き格闘家:2003/10/15(水) 14:54
ビデオの方、著名人ばかりじゃなくて、まったくの無名な人の試合でも
良い試合があったらどんどん収録して欲しいです。
無名な人で強い人がいなかったらしょうがないッスけどね。(笑)
会場の方でやった試合の殆どは録画されてたんですよね?
なるべく多くの試合を収録して欲しいです。
各日、ビデオ2本とかでも自分は買います。(笑)

85名も無き格闘家:2003/10/15(水) 17:45
 全試合録画してあるんだから全試合バージョンも出して欲しい(笑)
いや、冗談じゃなく自分の試合も入ってる方がやっぱ嬉しいモンね。
編集も何にもナシでいいからどうでしょうかねぇ。

86名も無き格闘家:2003/10/15(水) 23:07
全死合い、よろしくお願いしたいです。

87名も無き格闘家:2003/10/15(水) 23:25
俺も全試合見てみたいです。
まぁ、無理承知の「願い」ですがw
後、少しこちらはさらに無理があるかもしれないけど、
プレイヤー情報も知りたいです。
有名、無名問わず。
どこ勢なのか、ホームゲーセンはどこなのか。
ZERO3の盛んな場所の目安になりますし。
これから盛り上がるところも出てくるかもしれないですし。

88なが田:2003/10/16(木) 01:07
様々なご意見ありがとうございます。
ビデオは各筐体に設置して撮っていたので
何かの不具合がなければおそらくほとんどを
収めていると思います。それら全てを収録すると
膨大な量になるので難しいですが、きちんと
撮れているかどうかのチェックとともに
どんな素晴らしい試合をいれようか思案している
ところのようです。ここでかかれる要望がもしかしたら
通るかもしれません。素晴らしいアイデアや要望を
お待ちしております。

89名も無き格闘家:2003/10/16(木) 04:36
>>87さんに激しく同意。ほんと無理を言ってるのは分かりますが…

90MAKI:2003/10/16(木) 08:37
実行委員の皆様、お疲れ様でした!
会場も演出も実況も最高でした。素晴しい大会をありがとう!
K8君は朝会った時ハナ声で具合悪そうだったのに、あんなに実況を
頑張ってくれて・・・。途中で倒れないかと心配でした(^^;)

ビデオ、私もすごく楽しみにしています。
希望としてはできれば3ヶ月以内には出してほしいですね。
大会のアツい余韻がまだ残っているうちに・・・。
あと、(これまたすごく大変な作業だと思うのですが)まきびさんの
ページにある竜王戦の動画のように、誰と誰が戦っているのかはっきり
分かるようにテロップ(っていうのかな?)をつけてほしいです。

普段のお仕事などもあって大変だとは思うのですが、頑張って下さい。

PS
ビデオ関係はタッチできないけど、結果の集計やUPなどお手伝い
できる事があったらお手伝いしますよ〜!

91名も無き格闘家:2003/10/16(木) 12:05
団体戦は2本組みでもいいと思います。
それでも入りきらない分はハイライトシーンだけいれて
結果をテロップ?で表示してはどうでしょうか(第4回全国のような感じで)。
その際に簡単な試合の流れの解説が4回全国では書いてあって分かりやすかったです。
ビデオ編集の作業には膨大な時間が掛かると思います、
本当に大変だと思いますが頑張ってください。
最高の大会を開いてくれてありがとうございました。

92中途半端な格闘家:2003/10/16(木) 13:34
いきなりかきこんですいません。
ここにも、ビデオを本当に待ち望んでるしがない格闘家がいます。
完成したら、ぜひこのBBSに詳しい購入方法載せて下さいね。
がんばってください。

93一夜:2003/10/18(土) 02:32
UZD実行委員の皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした。
私自身は急用により、参加させて頂く事ができなかった為、
ビデオの方はすごく楽しみにしています。
希望としましては、やはり全試合見たいのが本音ですが、
・個人戦はワンマッチバトル以降の全試合+当日予選の名勝負抜粋
・団体戦はベスト16以降の全試合+ベスト16以前の名勝負抜粋
この辺りを見ることができれば良いな・・・と思っています。
後は、↑のMAKIさんの書き込みにもありますが、誰が誰と試合を
しているのかは、ぜひ入れて頂きたいです。

編集作業は相当な時間と労力が必要になると思いますが、がんばって下さい。
ビデオが発売されましたら必ず購入させて頂きます。

94名も無き格闘家:2003/10/20(月) 12:34
果たして、VHSになるのかDVDになるのか、予定とかありますか?
個人的にはビデオテープの方が嬉しいな、、

95マルス:2003/10/21(火) 01:49
私はDVDが嬉しいですね。
見たい試合がすぐに見れますから。
なにとぞ、PS2でも見れるようにお願いします・・・

96名も無き格闘家:2003/10/21(火) 06:18
MAKI-ismさんの所の掲示板の書き込みで、ビデオで出す予定みたいですよ

97<削除>:<削除>
<削除>

98<削除>:<削除>
<削除>

99<削除>:<削除>
<削除>

100<削除>:<削除>
<削除>

101名も無き格闘家:2003/10/24(金) 17:34
今更ですが、、、結果はどうなったんですか?

102<削除>:<削除>
<削除>

103<削除>:<削除>
<削除>

104名も無き格闘家:2003/10/24(金) 23:40
俺は誰の負けっぷりとか別に興味ないですけど、一言。
勝者がいれば敗者がいる。
敗者がいれば勝者がいる。
どういう風に見るかは人それぞれ。
どういう風に見て自分にプラスにするかが大事かと。
俺が見たいのはどうしたら勝てるか、強くなれるかですね。
駄文失礼。

105<削除>:<削除>
<削除>

106なが田:2003/10/25(土) 04:18
>>101
しばし待て

107<削除>:<削除>
<削除>

108<削除>:<削除>
<削除>

109<削除>:<削除>
<削除>

110<削除>:<削除>
<削除>

111<削除>:<削除>
<削除>

112<削除>:<削除>
<削除>

113<削除>:<削除>
<削除>

114ウル:2003/10/31(金) 22:33
先にアルカディアに出ちゃったね・・・

115名も無き格闘家:2003/11/04(火) 17:32
苦労されているところこんなことをきいては失礼かもしれないですが、
ビデオのおよその発売時期や価格などの目安はありますでしょうか。

116K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2003/11/05(水) 23:31
>115
カプコン様とのライセンス契約が取れ次第、詳細を発表できると思うので
もうしばらくお待ちください。

117HIRO:2003/11/07(金) 02:34
大会の宣伝をさせていただきます。

12月7日(日曜) 京都みやこめっせにおきまして
 『 闘劇前哨戦!The 1st a-cho cup 「激闘劇場」 』
という、関西発の大規模格闘ゲーム大会を
京都「neo amusement space a-cho」の主催で開催いたします。

開催タイトルは
「VF4evolution」
「GGXX#RELOAD」
「ストリートファイターZERO3」
「ストリートファイターⅢ3rdstrike」
の以上4タイトルで、すべて3on3大会となっております。
また、チーム内でのキャラ被り禁止とさせていただきます。
その他細かいルール等はHPを参照して下さい。
舞台にはオフィシャル全国大会や
『闘劇』さながらの雰囲気の会場を用意しております
また、関東から有名プレイヤーを多数招待する予定です。

今回、パンフレット制作の都合上、
エントリーの締切りを「 11月23日 」とさせていただいております。
参加ご希望の方は、お早めにエントリーをお済ませ下さいませ。

詳細ルール、会場までの地図等につきましては
大会専用HPの方をご参照下さいませ。
多数の方のご参加、お待ちしております。

大会HP http://www.mfr.jp/acho/

ZEROGRAVITY内専用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3000&amp;KEY=1068042557

118gouki:2003/11/23(日) 16:30
UZDのビデオ販売については現在どこまで進行していますでしょうか?

119名も無き格闘家:2003/12/02(火) 00:48
しつもんです。
大会を、行うのはすばらしいことだと思います。とても。
しかし、行うだけ行い、結果の発表などは放置。
アルティメットゼロの1〜4まで、毎回同じ繰り返し。
コレでは参加できなかった私たちはとても不愉快です。
恐らく、もはや大会結果の更新はする気が無いとは思われますが、
今後、大会があったら、その結果をすぐにアップしていくことを
肝に銘じたほうがいいと思います。

120名も無き格闘家:2003/12/02(火) 13:37
私は大会には参加していないのですが・・・
なんといいますか・・・
私はビデオで結果を楽しみたいと思っているのですが・・・
ほかにも結果はビデオで見たい!という方も
大勢いらっしゃることと存じますが・・・
参加もしてないのに不愉快になられるのは主催者様もつらいかと・・・
肝に銘じるという表現も非常に強烈でいろいろな状況を
考慮なさっていないのかと・・・
さらに質問になっていないのでは・・・
ビデオでしか結果がわからないっては
ビデオ販売で大会開催にかかった費用を回収しないといけない、
ってわけかもしれないし・・・
それはどうかわかりませんけどね。あくまで私の憶測の域をでません・・・
大会開催にあたって主催者の方々は貯金を切り崩してまで
大会を成功に導いてくださり・・・
これには感謝しても仕切れません・・・
一zero3プレーヤーとしては・・・
さまざまな要因が考えられますが・・・
もう少し冷静に考えてみるのもいいのではないでしょうか・・・

長文失礼しました・・・
あくまで個人的な意見です・・・

121K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2003/12/02(火) 16:57
結果の更新が遅いと言うのは事実ですし、そういったご意見は沢山頂いています。
結果のUPを心待ちにしている方達には申し訳ないと思っています。

ただ、実行委員はこの作業で給料が発生しているわけでは無い上に、大会開催に
あたってかなりの金額を負担してもらっています。
そういった犠牲を払ってまで大会を主催する人間が東西に存在するからこそ、
今日のZERO3界は『全国大会』というものが定期的に行われ、盛り上がりを
維持する事ができるのだと思います。

そういった人たちが『面倒だし止めよう』と思ってしまったら、終ってしまう位
脆い部分がある事を覚えておいて欲しいです。やる気を失うような言葉よりも
やる気になるような言葉の方が事態は好転すると思います。

ビデオに関しても、作っていない訳ではありません。大会終了後から作業をして
いますし、細かい調整もしています。
慣れない作業や調整が多いため、かなり難航しています。正直何度も折れそうに
なってます。(苦笑)
それに対して、まるで「何もしていない」ような書き込みを見たら、
やっぱりキツイですよね。

要するに
「何で犠牲を払ってまでやっているんだろう?」
と思わせてはいけないんですよ。(笑)
「義務感ではなく、使命感で動くように促す」
これは大会もWEBの作業も全部同じです。業界全体に言えることだと思います。

大会が終了して1ヶ月。色々なことが動き出すのはこれからです。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さい。
>なが田
フォローした僕が気まずくならない展開に期待します。(笑

122名も無き格闘家:2003/12/02(火) 22:14
>>119は外人が翻訳機で出てきた日本語を貼り付けたから直訳的な表現なんじゃないかな?

123ZERO3ファン:2003/12/03(水) 08:02
ビデオ楽しみにしてます。
年内発売は厳しいのでしょうか?
応援してます。

124名も無き格闘家:2003/12/03(水) 15:17
ビデオが遅い、と文句言う人がいるみたいですが、たとえ催促して
早く出してもらえても、その編集にケチをつけたりする人もいるんでしょうね。
見る側の意見、という意味では大事になってくるのかもしれませんが…。

大会を開いてくれてビデオを作ってくれている人達は、
一般の人より知識や経験があるかもしれませんが、
プロではないしお金をもらっているわけではない(むしろ払っているらしい)、
主催者側しか味わえない感動ももちろんあるだろうけど、
それ以上に大変な苦労も伴っている、という事を私たちは忘れてはいけませんね。

文句を言いたくなるほど楽しみでZERO3が好き、ということなんだと思いますが、
その大好きなZERO3と私たちのために犠牲をはらってまで頑張ってくれている人達の事を
応援して待つ、そして完成した物に対してはきちんとした意見やお礼の気持ちを伝える、
それが何もしていない私たちの役目なんじゃないかな…と思います。

わざわざ書くほどの事じゃなかったでしょうか…?下手な文章ですみませんでした。
楽しみに待ってます。頑張ってください。

125名も無き格闘家:2003/12/09(火) 00:07
http://www.g-finder.com/al3/uzd_web.htm

UZDの結果。今はこれで我慢してけれ。
今立て込んでてHPにアップする時間はありません。

126名も無き格闘家:2003/12/12(金) 08:03
121>>
おい!それは違うぞ!!
「まるで何もしてないよな書き込み…。」って、そう思われてもしょうがないだろ!
私たちはこのレスかHPからしか情報を手に入れる事が出来ないんだぞ?
そのどちらにも大会が終わってから全く進展が書かれなかったら普通「なにやってるんだ!」って思うだろ!!
「DVDについても全くやってないわけじゃ…」ってそんなのわかんねーよ!
あんたたちは動いてるのかもしれないけどそれを俺たちに察しろってのか?
ボランティアだからなに?
ボランティアにだってやりはじめたからにはの責任があるだろ!!
守れないぐらいだったら最初からやるな!!
イベントをなめるなよ!!
お前らに同情しろってのがあまいんだよ!!
同情どころか怒りが込み上げているZERO3ファンもいる事を忘れるなよ!!

127名も無き格闘家:2003/12/12(金) 11:04
>>126
まぁ落ち着け。とりあえず落ち着け。
いつ発表されるかわからないってのもいいじゃないか。
発表されたとき、うれしいだろ?
俺なんて勢い余って漏らすかもな。
あれだ、あれ。
幸せなことを待っている時間が幸せ、ってやつだ。
もっと大人になれ!
人生を楽しめ、>>126よ!

128名も無き格闘家:2003/12/12(金) 19:19
>>126さん 。じゃあこのボランティアの方々がおられなければ大会自体が存在しませんしゼロ3自体ここまで盛り上がらなかったはずです。確かに結果が早いとは言えませんが、5年以上たった今もそこそこ人気はありますが、どちらにせよこの方々がおられなければできなかったので大会があることだけでも感謝すべきだと思います。結果がわからなくて不満があるのはわかりますが、それにしても言い方が失礼ですし、そこまで言う権利はないと思います。

129名も無き格闘家:2003/12/12(金) 21:52
>私たちはこのレスかHPからしか情報を手に入れる事が出来ないんだぞ?

結果はいま基地に次の日ににうPされてたじゃん(プ

130名も無き格闘家:2003/12/13(土) 10:16
全国大会といっても個人的にやってることだし、
HPだって個人的に開いてるものでしょ?
報告義務なんて無いんじゃない?

131名も無き格闘家:2003/12/16(火) 01:49
>>126
いや〜すごいな〜
この傲慢さ、顔の厚さ
すごいな〜
ほんとすごいな〜

132名も無き格闘家:2003/12/17(水) 01:47
>>126たんってとっても(;´Д`)ハァハァなんでつね。

133名も無き格闘家:2003/12/17(水) 02:03
私は126の言う事も結構理解できるんだけど。
多少言い方は雑だけど。

134名も無き格闘家:2003/12/17(水) 17:44
実は私も大会ビデオの発売を今か今かとクビを長くして待っている者です。
ぶっちゃけ製作者にお尋ねしたいのですが、進行状況は山で言えば何合目までいっているのでしょうか?

135K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2003/12/17(水) 21:14
カプコン様とのライセンス契約が取れ次第、詳細を発表できると思うので
もうしばらくお待ちください。

136名も無き格闘家:2003/12/18(木) 00:20
ご苦労様です。引き続き応援してますので頑張って下さい。

137名も無き格闘家:2003/12/19(金) 18:43
>>126>>133は自分で大会主催してみろっての。

138:2003/12/27(土) 15:58
は?自分で主催なんて必要ないだろ!
なんで126が叩かれる?正しいこと言ってるぞ!
ボランティア?無償奉仕?そんなの知ったこっちゃないんだよ!!
こっちはビデオと結果を待ってる。それ以上でもそれ以下でもない!
ボランティアだったら怠慢でも許されるのか!?
無償でン万円?だから何?それとこれは別問題だろ!恩着せがましいんだよ!!
そんなに無償無償言うならビデオは無料で配布すんのか!?
有料な時点で既に無償じゃないだろ!赤字だろうと黒字だろうとな!
同情しろって発想は甘いというより全くナンセンス!
結果だってUZ1からひたすら放置。
どこかでガツンと言わないと同じことの繰り返しだろ!!
もう怠慢さにはウンザリなんだよ!!
大会行けなかった人のことも少しは考えたらどうだ!!

139いまきち:2003/12/27(土) 19:57
実行委員の気持ちを理解するために主催しろって言ってるんだよ。
ボランティアだから怠慢も許されるんだよ。
寄付金がなければ開催さえできなかった。

大会に行きもしないで自分だけが不満抱えてるようなこと言うな。
参加もしないで待ってるだけでなぜそんなに偉そうなのかわからない。

140ngt:2003/12/27(土) 21:31
>>138
まぁそんな怒るなって。
お客さんはこっちの事情なんて関係ないって事も
俺はよく分かってるからさ。まぁHPの更新の遅れとビデオの発売の
遅れは勝手が違って、更新の遅れは俺が私生活を最優先にしているからで、
ビデオの遅れはカプコンとのライセンスの調整が終わっていないから
出せないって事なのね。

HPの遅れは私生活(ゲーム以外のこと)でいろいろありまして、
更新になんか当てる時間すらもったいないくらいの2ヶ月だった訳よ。
そのことを理解しろなんて言わないけど、俺も人間だからね。
仕事として給料を貰ってないモノよりも自分の私生活を優先します。
そういう人間が管理してるHPで、更新を代行できる人間も実行委員には
いないので年内の仕事も終わったと言うことで今後の更新で
我慢してやってくださいな。

あとビデオは企業との取引だから、ネットで無償公開も難しいのよ。
株式会社カプコン協賛とある以上、きちんとしなければいけないって事。
そこは実行委員の蔵人がきちんとあたってくれてるからもう暫く待って
やって欲しいのよね。分かってくれたかな?


ボランティアだから、無償奉仕だからなんでもわがままが
通るとは俺は思わないし、こっちにも非はあるとは思ってるんで、
その点はごめんなさいって感じなんで、あまり喧嘩とかしないで
ください。

>>いまきち
そういうわけで、お前の実行委員をかばう気持ちは嬉しいが
言ってることはちょっとだけずれてると思う。

141名も無き格闘家:2003/12/27(土) 22:17
 煽りでもなんでもなく、>>126 >>138の言ってることが大半の参加プレイヤーの
意見そのまんまだろうな。特に今回の場合は決して安くない入場料を
取っているわけだし。給料をもらってないという意見はおかしくて、
参加してるほうからしたら俺らが主催者の金を(給料を)払ってまで参加して
やってるんだから、結果UP、ビデオ販売等は早急にやれってことよ。
ライセンス取得とかがあるならビデオは百歩譲ってでも結果のアップくらいは
私生活よりも優先すべきじゃない?

 参加者から回収した、たった1500円じゃ経費もろくに出ないで赤字だ
ってんなら主催者達が黒字になるくらいの入場料を取ったらいいんじゃん?
1人5000円とか取ったらいいのか?よくわからんけど。まあそうなったら
俺は参加しないけど(笑)

 金を取ってる以上、甘ったれるんじゃないってことよ。ボランティアならば
入場料とか取るなよ。全て無償でやれ。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 話が変わって・・・
  個人的で自分勝手な意見としては、ゲーセンで開催して入場料も無料で、
最低限のゲーム代だけを払って大会に参加して、それ以外の時間は野試合に
明け暮れていられるってんならビデオや結果が文句は言わないな(笑)
上記の意見に沿ってる町田の全国は夜ゲーあったし今まで一番楽しい大会だった。
 
 野試合が出来ないってのは相当なストレスになるんだぞ。特に一回戦で負ければ
今回は1500円で1ゲームってことになるわけだし。


 みんな対戦がしたいから1日目の個人戦が終わった後に遠いにもかかわらず
各地のゲーセンに散り散りになっていったんじゃん。何度も何度も全国大会と
銘打って開催しているわけだし、いまさらその全国大会で優勝する事にどれだけの
価値があるのか俺には分からない。

 特に地方ではZERO3は対戦相手が不足しているんだし、こういう機会じゃ
なければ、有名プレイヤー、強豪プレイヤーと気のすむまで対戦なんて出来や
しない。公民館等での大会主催は得てして主催者達の自己満足になりがちじゃん?

 全国大会はこれからもやってほしいけど、やるなら野試合が出来るゲーセンで
お願いしますってことです。

142:2003/12/28(日) 01:49
ん〜、ガキじゃないんだから少しは黙って待つって事ができないのかねぇ?
それと、実行委員全員は私生活を成り立たせてるからこそ大会開催できるワケで、
私生活やプライベートを優先するのは当然かと。

>ngt K8
何も手伝うことが出来なくてすまん。

143名も無き格闘家:2003/12/28(日) 10:13
そういえば参加者に金払わせてたんですよね
その上でその態度はどうかと思いますが…>ボランティア(?)だから怠慢も許されるんだよ

せめて見せかけだけでも誠意は見せるべきでしょう
140のngtさんの書き込みなんかは誠意どころか開き直って挑発してるだけに
しか見えませんしね

144名も無き格闘家:2003/12/28(日) 12:52
とりあえず>>138>>141は実行委員がおまいらにはビデオ売らないって強硬手段を取れるってことを知った上でのクレームですか?

145名も無き格闘家:2003/12/28(日) 16:23
どうやって強硬手段をとるんですか?
本人特定できても代理で頼めばいいだけなのに・・・
いろんな手続き増やせば買う人減るだろうし。

146144:2003/12/28(日) 18:16
>>145
ゲームビデオ作って売るのって基本的に採算なんて期待できないものだから、
買う人減っても別に構わないわけ。売り上げノルマがあるわけでもない。
それが、企業ではなく個人(早い話同人活動に近い罠)の強みなんだよ。

147名も無き格闘家:2003/12/28(日) 19:55
>140
自分の投稿で気分を害されてしまって悪かった。
ビデオはカプコンとの兼合いもあったわけね、それを知らずに
無理を言って失礼しました。
カプコンとのライセンスはこっちが迅速にやっても相手次第だから仕方ない。
やってもらって当然みたいな認識だったので改めます。
やって頂いて、ありがたいんですね。傲慢で悪かったです。謝。

>139
誰もお前なんかに話してねーんだよ おめーが来ると荒れるつーの
お前は自己完結で矛盾だけしてりゃいいんだよ割り込んでくんじゃねえ
だから実行委員の気持ちを理解する必要がそもそも無いって言ってんだよそんくらい読み取れ
ボランティアなら何でも許されるわけがない。
それにそっちはボランティアのつもりでもこっちは金払ったんだビデオでも再度金払うだろ
金がそっちの手に渡ろうと渡るまいと、こっちが金払ったという事実は変わらないんだよ
ゆえにボランティアされてるという自覚なき奴が多いんだろうが
お前が許されるって言えばなんでも許されるのか?お前がルールか?
お前を中心に地球が回ってんじゃねーんだよお前の脳内ルールなどどうでもいい

大会に行きもしないで偉そう?参加もしないで待ってるだけ?あ?
いつ俺が大会に参加してないと言った?文盲か?なんでも自分に都合よく解釈すんだな
俺は個人団体、両方参加したんだよ!
>138は大会に行けなかった人のことを考えろとあるだけだろ!
俺自身が大会行ってないなんてどこに書いてないぞ?
しかも貴様の理屈なら大会に行ったやつなら文句言っていいってことだろ?違うか?
 ついでに不満言ってるの俺だけじゃねーだろうが
だいたい 

 い ま き ち は 実 行 委 員 じ ゃ な い だ ろ

えらそうなのはどっちかよく考えろ 何様のつもりだ!
あ、屁理屈レスはいらないから。バイバイ。

148ngt:2003/12/28(日) 21:24
そんなこんなで皆さんお待たせしました。
UZDの団体の結果を載せました。お待たせして申し訳なかったです。
またかなり内容が膨大なので一人でチェックするには限界が
ありますんで、もしおかしな点があれば報告してください。

結局は自分のせいでここまで荒れてしまうことになった
わけなのでその点は皆様にお詫びします。ビデオに関しては
そのライセンスが取れ次第販売できるとは思うので、もう暫く
お待ちください(っていつになるかはまったく分からないんだけど)。

149名も無き格闘家:2003/12/28(日) 22:37
いまいち

150名も無き格闘家:2003/12/28(日) 23:54
アルカデアには団体決勝戦がもつれたみたいなこと書いてあるけど、どっちが正しいんですか?

151名も無き格闘家:2003/12/28(日) 23:57
激闘だった・・・(´゚д゚`)

152名も無き格闘家:2003/12/30(火) 02:49
imakityo

153一夜:2003/12/31(水) 22:12
私は小規模ですが、地方で大会を開催する側に立ったこともあります。
だからこそ、あれだけの規模の大会を開催するのがどれだけ大変か想像もつきません。
実行委員の皆様。改めて、お疲れ様でした。

カプコンからのライセンス&ビデオ発売を待ってます。
販売できる状況になったらなったで大変だと思いますが、がんばって下さい。

154K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/01/03(土) 03:12
UZDビデオ詳細
あくまで予定であり、都合により変更する場合もあります。
これ以上の詳細は事情により公表できません。

UZD Vol1〜個人戦〜
個人戦の激闘を収録。
当日予選からから激闘を選別して収録。
ワンマッチ以上は全試合収録。

UZD Vol2〜団体戦〜
団体戦の激闘を収録。
ワンマッチ以上を収録予定。
時間の許す限り下の試合も収録予定。

UZD Vol3〜特別編〜
上記2巻に収録しきれなかった名試合を収録。
特に団体戦のブロック予選に焦点を当てていく予定。

画質に関しては、撮影機材のバラつきがあるので、Pendulumu2と
3の中間位になる予定。
供給メディアはVHS。
編集としては、闘劇のような凝った編集はしていません。技術的にできる限りの
事はしたつもりですが、あまり期待をされない方がよろしいかと。
とりあえずPendulum2よりは解りやすくなっているはずです。
価格は大会赤字とマージンを考慮して設定します。
2000円以上3000円未満の予定です。
販売方法ですが、ネット通販がメインになる予定です。
数によっては違った展開もあるかもしれませんが、未定です。
収録時間は150〜180分を予定しています。

155ZERO3ファン:2004/01/04(日) 11:18
おおっ期待しています。

156名も無き格闘家:2004/01/07(水) 00:20
個人的にできるだけ多くの試合を見たいので
ビデオ三本は嬉しいです。

ビデオ製作だけではなく、大会やサイトの運営とお疲れ様です。

157名も無き格闘家:2004/01/20(火) 07:08
あんまり良くわからんが、金を取るならそれなりの結果をださなきゃ
いかんでしょ。ちょっと印象悪いなぁ

158名も無き格闘家:2004/01/21(水) 01:26
遅くなりましたが(遅すぎ)
大会の運営、お疲れ様でした。

ビデオ作成、販売等、まだやることはいっぱいあると
思いますが周りの声にせかされることなく
作成すればいいとおもいますよ。

こちらからは特になにもしてあげられなくて申し訳ないですが
応援してます、がんばってください。

159K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/01/21(水) 11:30
>157
ごめんなさい。

>158
どうもありがとう。頑張ります。

160157:2004/01/22(木) 19:28
>159
良く考えたらそちらの理由もわからないのに
偉そうな事言い過ぎました。こちらこそゴメンなさい
K8サン、色々と大変だろうけど頑張って下さい

161名も無き格闘家:2004/01/24(土) 16:31
別にいいんでないの?
>>121のウザイ文なんて言い方は丁寧だけど要するにこう言ってるだけじゃないの。

「俺らは無償でやってやってやってんだ。てめーらがツベコベ言う資格はねーんだよ。
てめーらの文句に嫌気がさして俺らが作業放棄したら痛い思いすんのはてめーらなんだぞ
それわかってんのかよ? お前らが発言を許されるのは誉め言葉だけだ 
俺らの苦労も知らないで無責任に文句だけ言うんじゃねーよ まして俺らはボランティアなんだぞ」

作業が大変でそれをわかってほしいなら最初からそう言えばいいじゃん。
なぜ、ここで不満を書かれてから初めて、言い訳がましく大変で苦労してるってこと言うの?
自発的に何か言わないなら、何もしてないに見えるに決まってるじゃないの。
こちら側からはそちらがどれだけの苦労かなんてわかるわけないのだから。

162K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/01/24(土) 18:31
>160
どうもありがとう。頑張ってます。

>161
ごめんなさい。気をつけます。

163名も無き格闘家:2004/01/25(日) 13:45
普通に大会に参加しただけの者です。
大会の運営がどれほど大変であるか、
多少ですが聞いています。
何かすごいフィルターを通している人もいますが。
不平不満を言いたい気持ちも分かります。
人はみんなそうです。
しかし、意見や改善案を言わないと前には進みません。
「なんで、こんなに遅いんだYO!!
俺が変わりにやってやらぁ!!」
こんなぶっ放したことを言える人はなかなかいないでしょう。
俺も言えないし何もできないので静かに応援して待つだけです。
変な文ですみません。

164名も無き格闘家:2004/01/26(月) 01:00
私も、「意見や改善案を言わないと前進しない」とは思います。
でも、上の一部のレスは、ずいぶん幼稚で攻撃的だと思いました。
もう少し「大人としての礼儀」や「作ってくれてる人間のことを考えた言い方」
ってものがあるような気がしますね。

全く別のものですが、私も大会運営(スポーツ)をしたことがあります。
遠方の会場の下見、予想以上にかかる予算、
周囲にたくさん気を使うこと、リーグ表作成などの雑用の面倒さ、
パンフや名簿作成の手間、店との交渉、などなど、書ききれないくらいです。
思っているよりもずっと大変ですよ。
(・・・たいていは「お疲れ様」と言ってくれましたが、
せっかく運営したのに文句言う人もいたなあ(笑))
こんなこと今さら言うまでもないことですが、
匿名なのをいいことに、マナー違反をする陰険な人は、
本当見てて気分悪いです。

HP管理やビデオ作成等、頑張ってください。応援しております。

165P(関西):2004/02/08(日) 02:37
K8さん、ZERO3繁栄のためのご活躍大変感謝しております。
最近ビデオ販売についての情報がめっきり減ってしまって気になっております。
また、お返事の書き込みお待ちしております。

166コーディ(千葉):2004/02/10(火) 20:03
できれば、大会をまたやって欲しいです!!
千葉市美浜区のほうに住んでるので、そのあたりでやってほしいです。
それなりの自信はありますので、よろしくお願いします!!

167<削除>:<削除>
<削除>

168K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/02/11(水) 18:50
>P(関西)さん
すみません、現在公開できる情報がありません。
進展があり次第、ここには書き込むようにしてますので
もうしばらくお待ちください。

>コーディ(千葉)さん
僕の方で全国大会を主催するつもりは全く無いので、やる気のある人に
お願いするか、ご自分で主催するのが良いと思います。

169名も無き格闘家:2004/02/11(水) 20:05
>K8さん
もうちょい答え方が大人なら
ゼログラがもう少し流行るような気がします。

170いまきち:2004/02/12(木) 01:54
>>169
全然関係ないと思うんですけど。

大会の実行委員やサイト管理者に
どうこう言うより我々が努力したほうが
いいと思うんですが・・・。

171K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/02/12(木) 13:07
>169
そうだったんですか。申し訳ありません。

>いまきち
フォローありがとう。
大丈夫。大丈夫だよ。

172コーディ(千葉):2004/02/14(土) 10:17
K8さん、激闘劇場では、ALLABOUTストリートファイターZERO3を持ってないとは
言わせない!!といってましたが、本当に参加者は全員持ってるのでしょうか?
また、他のランバトでは持ってる人はいますか?

173K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/02/14(土) 11:27
>コーディ(千葉)さん
みんな持ってますよ。きっと。
ZERO3の聖書ですから。ランバト参加者もみんな持ってると思います。
フレームデータだけに留まらず、貴重なデータが載ってますからね。

174名も無き格闘家:2004/02/15(日) 02:45
>>169
激しく同意 ってか多分みんな思ってることだろうね
自分で主催すればとか言ってるし… 
名も無き人が主催したら自称全国のローカルな大会になってそんなに参加者いないのがオチ
有名人がやるから成立するんでしょうに

叩かれる奴に限って自分の原因を考えず弁護や言い訳や他人に疑いの眼差し向けたりするけど、端から見れば何で叩かれるか丸わかりだってのに

175K8 </b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2004/02/15(日) 06:54
174さんのお叱りの内容に関しては私の友人からも同様の指摘を受けました。
自分の思慮の足りなさを痛感し、とても反省しています。
また私の発言で不快な思いをした方がいましたら、この場を借りてお詫び申し上げます。
今後はこういった事の無いように努力して参りますので、今後ともZGをよろしくお願いいたします。

176コーディ(千葉):2004/02/19(木) 19:17
最近思ったんですけど、子供の参加も有りにすれば、このゼログラが   
爆発的に人気が出ると思うんですが・・・・。
理由は、ZERO3は子供からの支持も多く集めてると確信したからです。
ちなみに、自分は14歳です。すんません今まで言わなくって。
とにかく、子供もありにするかどうかの返事をお待ちしてます!!

177名も無き格闘家:2004/02/20(金) 15:27
>>170
関係大有りだね

まずおまえから努力しろよ
おまえんとこの日記おれたちは読めねーし
よくそれで「我々が努力〜」などとほざけるな
なんだその矛盾は?
おまえのいう努力って、自分に甘く他人に厳しくすること?
他人には何か行動を訴えるくせに自分は日記をガードして業界閉ざすこと?
おまえ世間なめてんの?

178パンダ:2004/02/21(土) 11:45
>>177
おまえ調子に乗ってんじゃねーよ。2ちゃんにでも逝けば?(笑

179ONI-RYU:2004/02/23(月) 03:15
ケンカするのはやめましょう。

180R-mika:2004/02/23(月) 16:46
いずれはビデオでるんだから、あせらず待ちましょうよ。

181名も無き格闘家:2004/02/23(月) 23:01
大会ビデオってDVD版の販売予定はないのでしょうか?
ビデオ版より値段が高くても高画質で保存性の高いDVD版の販売キボンヌです。

182スト大好き:2004/02/23(月) 23:28
わたくしも是非DVDで見たいですね。
まあビデオでも良いんですが、DVDの方が試合ごとに飛ばしたりだとか
そういうデジタルならではの操作性の良さがありますから。

183ngt:2004/02/24(火) 00:16
>>181
大会ビデオですが、大変申し訳ありませんがDVD版は出ません。
確かにDVDの方が画質や操作性でビデオよりも優れてはいるんですが、
諸事情がいろいろとありましてビデオでの販売のみとなります。
詳しくは書けませんが、そこは察していただくとありがたいです。

リリース時期などの詳しい情報は今しばらくお待ちください。

184名も無き格闘家:2004/02/24(火) 01:12
具体的にいくら赤字になったんですか?
個人で大会を開けってあったもんで。

185アパカ:2004/02/25(水) 15:12
終わりよければ…という言葉がありますが、どうも当てはまらないようですね。

大会終了後も話題の尽きない点では、ある意味成功かもなw

186名も無き格闘家:2004/02/26(木) 16:42
DVDレコーダー持ってる方は購入後速攻でチャプターごとに分割したり編集してDVD−Rに焼けば・・・

187名も無き格闘家:2004/02/26(木) 17:45
>>186
マクロビジョンで見れたもんじゃないよ。

188名も無き格闘家:2004/02/27(金) 01:43
マクロビジョン・・・ってなんですか?

189名も無き格闘家:2004/03/01(月) 06:21
DVDを一人が買ってDVD-Rに焼いて画質劣化なく
オークション出したりいろんな人に売るのを防止するため、
ビデオのみでの販売になります。

190名も無き格闘家:2004/03/01(月) 06:38
オークションって・・・著作権がないもの売るわけじゃないんですし(w

それに、そういう無知なことやる人は配布メディアになんかこだわらないですよ。

191186:2004/03/01(月) 19:35
ようはビートラみたくコピーーガードが入ってるってことですか?
それでしたら除去装置を通せば問題ないかと・・・
自分は研究熱心で少しでもトッププレイヤーのテクを盗もうかと何回も繰り返し見たりしてるんで編集してDVDにして見てるんですけどね
個人で楽しむ範囲内であれば問題ないし、複製した物を売ったり、第三者に閲覧させたりしたら犯罪ですけど・・・

192名も無き格闘家:2004/03/04(木) 08:29
見飽きてオークションに出すのはいいですよね?

193名も無き格闘家:2004/03/04(木) 16:19
問題無いかと

194名も無き格闘家:2004/03/08(月) 01:28
前々回の全国大会のビデオは発売されないのでしょうか?

195名も無き格闘家:2004/03/10(水) 02:25
ぶっちゃけ、まだでしょうか?

196名も無き格闘家:2004/03/10(水) 12:22
せめて開発進行状況だけでも知りたいですね

197名も無き格闘家:2004/03/11(木) 04:10
カプコンから許可が降りてないだけじゃないかな

198名も無き格闘家:2004/03/14(日) 21:47
どうしてここまで状況を隠しているのか謎・・・
いきなり「完成、できたよ〜」って言ってみんなを驚かせたいのかな?
カプコンから許可が降りていないのならそうだと言って欲しいです。
それとも進行状況すら言ってはダメってカプコンから言われてるのかな?
なにわともあれ・・・私はもう冷めたので買う気はなくなりました。
発売して1000円ぐらいなら買ってもいいかな?程度になりました。

199名も無き格闘家:2004/03/15(月) 00:08
>>198
禿同!!!
 時間がたてばたつほどみんなの興味も薄れていくのにね。
興味を引きつけさせる何かが欲しいよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

200名も無き格闘家:2004/03/15(月) 03:46
ぶっちゃけアチョランのが、
ネタも最新で、無料、長さも結構あるし、
レベル的にも充分なんで、
こっちはもはや、
自分も買うなら1000円くらいかな・・・って感じです。
流行ってるゲーセン行けば、ビデオ買わなくても
最前線の方のプレーが見れるしねえ。
デフレなんであまり高い金取れないんじゃないかと思います。
まーそういう時代なんで。
必要以上に辛辣な苦情に聞こえちゃったらすんません。

201<削除>:<削除>
<削除>

202UZDビデオ製作部:2004/03/15(月) 07:47
複雑な事情で、言えない事が多いのが現状です。
自分だけならまだしも、今回は沢山の人が絡んできてるので
「思ったことをぶっ放しました」的発言はまずいのです。
168でも書きましたが、しっかりとした詳細が解り次第、
こちらに書き込みますので、もうしばらくお待ちください。
心待ちにしている皆様には本当に申し訳ないと思っております。

203名も無き格闘家:2004/03/18(木) 01:38
 『複雑な事情』とか謎なんですが。具体的な話が何にも出てこないですね〜。
複雑なら複雑で、何がどのように複雑なのかといったことを説明することぐらいは
可能なのでは?

 この生殺し状態をどうにかして打破してもらいたいというのが本音です。

204ngt:2004/03/18(木) 02:27
具体的な話が何も出てこないというのは、
具体的な話が何もできないということなのでしょう。
それだけ難航しているということです。

俺はこの製作作業には直接関ってはいませんが、
皆さんが思っている以上に今回のビデオ製作は
複雑な事情が絡んでいるようです。

「複雑」と言う言葉でお茶を濁しているように捉えられてしまいそうですが、
それしか言いようが無いような、そんな状態なのではないでしょうか。

ランバトで収録をしたビデオを適当に編集して、テープにして
売りさばくという単純なものではないのです。特に今回に関しては。

UZD委員会としても1日も早く出したいのは山々です。
心待ちにしていらっしゃる皆さんには大変申し訳ありませんが、
今しばらくお待ちください。今はそれしか言えないのが現状なのです。
ご理解ください。

205名も無き格闘家:2004/03/18(木) 02:36
メーカーが絡んでるから、ってことでしょ、簡潔に言えば。

著作権とかロイヤリティとか内容とかの調整で
出す側の希望とと出させてあげる側の要求がうまくかみあわないから遅れてる。
メーカーが絡んでる話だから具体的な話はできない、そういうことでしょ?

それくらいわかれよおまえらw

206:2004/03/18(木) 02:38
とと  と が2つ被った ミス。

207名も無き格闘家:2004/03/18(木) 05:44
l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,    
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l
お願い・・ビデオはもう少し待って。その代わりあたしを・・

208名も無き格闘家:2004/03/18(木) 23:56
>>207
わかった。おれはずっとまってるよ・・・

209名も無き格闘家:2004/03/23(火) 22:50
事実をいえないほど複雑な事情なのかなぁ??
製作者が悪いとは思わないけど
出す出さないは早くはっきりしてほしいよね

210UZDビデオ製作部:2004/04/08(木) 11:19
長い間お待たせしてしまいまして、本当に申し訳ありません。
UZDビデオについての状況を報告いたします。

前回報告いたしましたビデオの詳細ですが、もう少し具体的になった部分があります。
団体戦はワンマッチ以上の試合は全試合収録されます。収録時間は約180分です。
特別編は個人、団体の両日の予選からの選別となります。アンケートを取る予定も
ありますので、その際はよろしくお願いいたします。収録時間は180分の予定です。

そして、一番重要なことですが、今現在どういった状況になっているのか?ですが、
ライセンス契約が未だにまとまっておらず、生産に踏み切れない状況にあります。
ライセンス契約が決まり次第、
マスターテープの内容をカプコン様がチェック
販売許可が下りる
業者にビデオの製造を発注
製品到着

といった段階を経て販売となるので、最低でも2ヶ月はかかる物と思われます。
マスターテープに関しては団体戦までは完成しているので、許可がおり次第
順次発売できるとは思いますが、その肝心の許可が下りていないのが現状です。

このライセンス契約についてですが、大会終了後からアルカディア様、カプコン様に
協力して頂きながら進めていますが、UZDビデオの生産予定数の少なさ等の影響も
あってか、難航しているようです。現在も細かい調整等をカプコン様とアルカディア様が
行ってくれているそうなので、もうしばらくお待ちください。

UZD実行委員会としましても、このビデオの販売に関しては完全に予定外でした。
年明けから月一ペースで発売していく予定が、この時期までずれ込んでしまいました。
この読みの甘さによって、ビデオを心待ちにして下さっている皆様にご迷惑をおかけ
した事を、この場を借りてお詫び申し上げます。

211UZDビデオ製作部:2004/04/08(木) 12:21
UZDビデオ〜特別編〜アンケート
UZDビデオ〜特別編〜は、個人戦、団体戦に収録されなかった試合からの
選別になります。実行委員会選別以外にも、投票試合枠というものを設ける予定
なので、ご協力お願いいたします。
実行委員会選別試合
団体戦
MSR:未定 チーム潤:カリスマヤクザ花屋 だるだる亭2:チーム潤
99匹のアサババーン:エレヨガの弟子達 六甲ケンと仲間達:武神鉄人鬼バル
ネットゲー勢:チーム笑止リローデッド 確認しない:チーム名がなっしゅ
チーム笑止リローデッド:南草津ジャングル総本山 胸毛は凶器:南焼肉2号店
99匹のアサババーン:だるだる亭2 ZERO3連合:チーム潤
個人戦
マツ:橋龍 ムカイ:モリカワ ヤノ:フチ 永パッチ:HIRO 
DARK:熊谷ザンギ JP:RO ゴトー:バQ もりもと:ネモ いまきち:イノ
オオマチ:ズミ ヒダッチ:kyofe マジカルさくら:破廉恥たつ

上記試合以外で、見たい試合がある方は
http://www.benricgi.com/vote/vote/j/190106/uzdbideo.htm
にて投票を行っていますので、ご協力ください。
投票したい試合が項目に無い場合は、項目追加で追加してください。
(数試合仮に登録してあります)
項目を追加する際は、
団体戦は『予選○○ブロック ×××:×××』
個人戦は『個人戦○○ブロック ×××:×××』として下さい。
記述方法の間違いや、内容に反するものは削除対象になりますので、ご注意下さい。 
注意
1個人戦予選ブロック決勝、ワンマッチ、決勝トーナメント、
2団体戦ワンマッチ、決勝トーナメント
3実行委員選別試合
1〜3は収録が決定しているので、投票及び項目登録はしないで下さい。

予選ブロック(2 6 10 14)
に関しましては、機材不良により試合が収録されていませんので、投票及び項目登録は
しないで下さい。

登録数が限界に達した状態での0票の試合があった場合は削除対象になります。

212UZDビデオ製作部:2004/04/09(金) 13:54
記述に間違いがあったので、訂正いたします。
注意
1個人戦予選ブロック決勝、ワンマッチ、決勝トーナメント、
2団体戦ワンマッチ、決勝トーナメント
3実行委員選別試合
1〜3は収録が決定しているので、投票及び項目登録はしないで下さい。

個人戦予選ブロック(2 6 10 14)
に関しましては、機材不良により試合が収録されていませんので、投票及び項目登録は
しないで下さい。

登録数が限界に達した状態での0票の試合があった場合は削除対象になります。

213かやまん:2004/04/12(月) 13:53
すでに誰がどこのブロックであったか忘れてしまったのですが,
どこを探せば検索可能ですか.
自分のブロックすら忘れている状況です(涙)

214名も無き格闘家:2004/04/12(月) 14:02
UZDのページ(フラッシュ版)にありますよ

215かやまん:2004/04/12(月) 17:28
ノンフラッシュ版しか見ていないので気付きませんでした.
すみません.

216名も無き格闘家:2004/05/03(月) 20:59
てゆうか、カプコンに許可とるとかに数ヶ月待たせた挙句に、
こんどは投票っておかしいとは思いませんか。
順番が逆とは思いませんか。ビデオの作成を公表してからもう半年ですよ。
罵声を書き込む人は別として、購入を楽しみにしていた方々が、
諦めモードに入ってることに気がつきませんか。

217名も無き格闘家:2004/05/04(火) 00:04
投票の対象は「UZD〜特別編〜」の事ですよ。

218216:2004/05/04(火) 13:41
そうでしたか。よく見ていなかったことお詫びしますね。
1日も早く販売許可を出してほしいものです。

219名も無き格闘家:2004/05/05(水) 06:57
カプコン協賛の協賛というのはどういう意味なのでしょうか
いろんな面でバックアップ、協力してくれるというのではないのですか?

220名も無き格闘家:2004/05/30(日) 02:01
>>219
もう何も期待するなよ・・・


最初からなかったものと思えよ

221ngt:2004/05/30(日) 02:15
>>219
いろんな面で協力、バックアップはしてくれましたよ。
会場に来ていないとその部分は分りにくいかもしれませんけど。

ただし、権利に関する部分は別格です。協賛だから何でもかんでも
OKですむものではありません。これは俺の個人的な意見ですけど、
今回協賛してくれたから晴れてロックマンシールを付けてビデオを
出すことができるんだと思います。そうじゃなきゃ、門前払いでしょ。

実行委員も正規のライセンスを通して販売するのにここまで時間が
かかるとは正直思ってなかったですけど、着実に契約の方は進んでいます。
具体的な発表はまだできませんが、近いうちに皆さんにも報告できる日が
来るのではないかと思っています。

222ngt:2004/05/30(日) 02:16
ノリで書いちゃったけど、実際にロックマンシールが付くのかは
わかりませんw

223名も無き格闘家:2004/05/30(日) 14:08
アチョーのZERO3動画の配布に関しては問題ないのでしょうか?

224名も無き格闘家:2004/06/06(日) 00:13
話を聞いていると、実行委員ではなくてカプコソにガッカリな感じだなぁ…

225WET:2004/06/14(月) 17:37
ビデオ遅い。まだ?

226名も無き格闘家:2004/06/16(水) 17:26
千円なら買います

227名も無き格闘家:2004/06/17(木) 00:36
いまさら金なんかとらないで無料配布したら?

228名も無き格闘家:2004/06/17(木) 22:01
確かに、もう遠い昔の大会のような気がしてどうでも良くなってきたな・・・
それでもたぶん買いますがw

229名も無き格闘家:2004/06/22(火) 23:26
協賛にしたのが失敗だったのか・・・

ビデオ制作費にカプコンも出しているならいいけど、出していなかったら主催者がかわいそうだな。
出たら買うよ。

230名も無き格闘家:2004/06/28(月) 17:44
果報は寝て待て(`・ω・´)

231名も無き格闘家:2004/06/28(月) 22:23
K8さんは一部の痛い奴を除いて、
みんなが納得のいくものに仕上げてくれてるはずだから
1本5000円でも買う!
UZDの大会自体の仕上がりからして期待できるし。
ビデオ製作お疲れ様でした。
期待を押し殺して待ってますw

232名も無き格闘家:2004/06/29(火) 04:43
>>231
俺もそうだけど3本で1,5万か・・

233名も無き格闘家:2004/07/09(金) 18:36
値段はいくらなのですか? 3000までなら買うつもりでいます

234UZDビデオ製作部:2004/07/17(土) 14:29
UZDビデオが前進したので、ご報告いたします。

現在ロイヤリティ等の問題をクリアして、カプコン様に
ビデオの内容をチェックしていただいている段階です。
この後に不備を指摘していただき、そこを修整してから生産、販売
といった形になります。

販売スケジュールとしては、まず個人戦。そして、その売上金で
団体戦の生産といった形をとる予定です。
できれば個人、団体の2本とも一気に大量生産と行きたい所なの
ですが、資金的に厳しいのが現状です。
大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。

235名も無き格闘家:2004/07/18(日) 09:17
凄い情熱ですね
頑張ってください

236名も無き格闘家:2004/07/18(日) 12:57
ビデオでたら買うつもりなんでがんばってください。

237UZDビデオ製作部:2004/07/22(木) 16:11
UZDビデオの確定事項をご報告いたします。

商品名  ultimate zero DIRECTION〜個人戦〜
収録時間 180分
価格   2800円
供給媒体 VHS
発売時期 8月予定
収録内容 各ブロック予選決勝戦(※) ワンマッチバトル 決勝トーナメント
     映像特典「決勝トーナメント実写版」(開会式と決勝トーナメントの
     全試合をハンディで撮影したものです。会場の雰囲気をお楽しみ下さい)
     ※ブロック予選2、6、10、14は機材不良のため未収録です。
     ※決勝以外の注目試合を2試合収録しています。(梓:六甲本田、ウメハラ:壁)

商品名  ultimate zero DIRECTION〜団体戦〜
収録時間 170分
価格   2800円
供給媒体 VHS
発売時期 未定(個人戦の売上次第)
収録内容 ワンマッチバトル 決勝トーナメント

販売方法ですが、まず個人戦を関東の大会などで販売いたします。
その売上金で団体戦を生産して、個人戦と同じように大会で販売いたします。
通販に関しては個人戦、団体戦の両方が十分な数を確保できるようになってから
開始する予定です。

団体戦の発売時期や販売方法、販売場所に関しては現在企画、調整中ですので、
詳細はしばらくお待ちください。
個人戦が関東先行発売だったので、団体戦は関西からスタートできればと思っています。
委託先や発売時期との調整になるので、確定では無いのでご了承ください。

本当に長い間お待たせしてしまって、申し訳ありませんでした。
カプコン様、アルカディア様、そして長い間お待ち頂いた皆様のお陰で
なんとか形にできそうです。発売時期等が正式発表できるまでもうしばらく
お待ちください。よろしくお願いいたします。

238名も無き格闘家:2004/07/22(木) 20:32
ご苦労様です!滅茶苦茶楽しみです。

239名も無き格闘家:2004/07/22(木) 20:36
ついに明確な発売時期まで決まりましたね。
大会実行委員やビデオ製作部の方々、本当にお疲れ様です。
楽しみにまっています。

240名も無き格闘家:2004/07/22(木) 22:08
値段が思っていたよりも結構お手頃で良いですね。

241名も無き格闘家:2004/07/23(金) 11:37
絶対買いますよー

242名も無き格闘家:2004/07/27(火) 15:15
そーいえば特別選考試合のはどうなったんですか?

243名も無き格闘家:2004/07/29(木) 01:02
知らないよ。

244UZDビデオ販売部:2004/08/02(月) 12:05
UZDビデオの発売日が決定いたしましたので、お知らせいたします。

商品名  ultimate zero DIRECTION〜個人戦〜
収録時間 180分
価格   2800円
供給媒体 VHS
発売日  8月14日(土)
場所   南越谷BIG1
当日は大会が行われる予定で、大会の開始が19:30となっているので、
大会の前後で販売を行う予定です。通販の開始までしばらく時間があるので
いち早く見たいという方は、是非この機会にお求め下さい。

団体戦につきましては、関西で依託を予定していた場所での販売が
困難なようなので、A−CHOのランバトで購入できるように
HIROさんが調整して下さっています。
8月末のa-choランバトで購入できるようになる予定です。
決定までもうしばらくお待ちください。

245名も無き格闘家:2004/08/05(木) 21:29
ちょっと質問なんですが、以前の全国大会のビデオを手に入れることは不可能なんでしょうか
特にツバルビデオと呼ばれる、第2回全国大会のビデオがどれだけすごいのか見てみたいです

246名も無き格闘家:2004/08/07(土) 08:11
>>245
UZDビデオの販売元の方と、今までのビデオの販売元の方は
基本的に違います。
今までのビデオは恐らく全てもう完売しています。もし
どうしても欲しいのであればヤフオクなどで入手するのが
一番良いと思います。ただしすごく高いです・・・。
定価の10倍近くで落札されているのを見た事があります。

247名も無き格闘家:2004/08/07(土) 12:47
そうだったんですか。
初心者な為、上級者の戦いを見てみたかったのですが、そこまで高いとちょっと・・・
ですね。
初めは↑のUZDを買って研究してみることにします

248名も無き格闘家:2004/08/07(土) 14:32
UZD以外にも、
アチョランや南越の動画なんかだと
トップレベルの上級者が出ているんで
参考になると思います。
あとは流行っているゲーセンに行けば
それなりのレベルの人がやってますんで
勉強になると思いますよ。

249名も無き格闘家:2004/08/07(土) 17:26
自分は↓の8本しか持ってません。
第2回全国大会はおしくも売り切れてました。

ULTIMATE ZERO Ⅱ 3on3
Pendulum  
Pendulum 2 
Pendulum3  
「カリスマVSヤクザ」
第4回 全国大会2001団体戦ビートライブ 
ULTIMATE ZERO 滋賀大会 準決勝 
ULITIMATE ZERO 滋賀大会 決勝リーグ

250名も無き格闘家:2004/08/08(日) 14:49
UZDよりUZ3が見たいんですがどうにかなりませんかね?

251NGT:2004/08/10(火) 01:14
UZDビデオ販売のお知らせページをアップしました。
UZD公式HPから飛べます。個人戦編の商品概要を
大まかに載せてあります。よろしくお願いします。

こちらでも詳細が決定次第更新予定です。

>>250
UZ3はUZDと運営者が違います。UZ3のページ自体も
無くなってしまっているので、ビデオの入手は
実際に製作されていたのであれば絶望的と思います。
我々はサポートできませんが、当時の関係者の方に
直接尋ねられた方がよろしいかと思います。
また、それ関係の質問に我々はお答えできませんので、
ご了承ください。

252UZDビデオ販売部:2004/09/07(火) 09:25
UZDビデオの通販を開始致しました。
詳細は
http://sf03.fc2web.com/video.htm
に記載されております。
よろしくお願いいたします。

253名も無き格闘家:2004/09/07(火) 17:18
今回このVHS通販は今のところ団体のみでしょうか?

254名も無き格闘家:2004/09/07(火) 17:21
すいません。訂正です。団体と個人のみでしょうか?
ビデオ製作予定時に特別編もありましたが、いずれ販売される予定なのでしょうか?

255名も無き格闘家:2004/09/08(水) 01:33
特別編は、おいらも気になる!どうなんだろう?
ちなみに団体と個人のビデオ応募しました!

256UZDビデオ販売部:2004/09/08(水) 10:18
通販を開始したのは「個人戦」と「団体戦」の2本です。
特別編は製作中ではありますが、上記2本の
売上が悪かった場合は販売されない可能性がございます。
ですので、「特別編」の発売時期等の詳細については
しばらくお待ちください。

257名も無き格闘家:2004/09/09(木) 19:27
なんと! 特別編も製作中なのですか!
期待してます。
損益分岐はどのくらいなのでしょうか?

258名も無き格闘家:2004/09/09(木) 23:41
みんなで買いましょう!

259UZDビデオ販売部:2004/09/10(金) 07:51
具体数を申し上げる事ができないのが、非常に申し訳ないのですが、
UZD実行委員サイドとしましては、カプコン様にロイヤリティを
支払った分が完売する事=『UZD大会に関する全ての赤字回収」
といったスタンスで販売しております。

今のところ、手売り、通販を合わせて販売させて頂いていますが
目標販売数の半分に達するか、達しないかの微妙なラインです。
もうしばらく様子を見て、目標に数字が届きそうになりましたら、
生産に踏み切ろうと思っております。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。

260名も無き格闘家:2004/09/10(金) 13:37
期待してます。

261名も無き格闘家:2004/09/10(金) 18:29
何気に一番楽しみなのが、特別編ビデオですね。
マジで楽しみにしていますよー。

262名も無き格闘家:2004/09/10(金) 19:00
名前だけ貸したカプンコはいくら持ってったんですか?

263名も無き格闘家:2004/09/10(金) 19:30
う〜ん気になります。

264名も無き格闘家:2004/09/10(金) 23:24
儲け度外視で本当にZERO3ファンの為のビデオ制作だったんですね(涙
本当にご苦労様でした

265名も無き格闘家:2005/02/05(土) 01:08:43
特別編のビデオは結局出ないことになったんですか?

266名無しのギガトンさん:2005/02/05(土) 01:36:09
作っても赤にしかならないので出ません。
ますたーはできてたので幻の作品とあいなりました。

267名も無き格闘家:2005/02/07(月) 19:03:43
ネットで放流して〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板