したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『露骨』●起こせ!燃やせ!ゴウキ攻略●『カカト』

1:2002/10/25(金) 01:54
ZERO3における強キャラVゴウキ。
簡単に強くなれるキャラなので初心者でもある程度の知識があればいい線いけます。
質問など、答えられる範囲で答えます。
また、全国のTOPクラスのゴウキ使いの方々の意見も聞いてみたいので降臨よろしくお願いします。

62鬼スラ:2003/02/22(土) 16:11
タイミングです。早めです。
一度なんとか成功させて後はその状況を模索しながら反復するのみ。
もうちょっと頑張ってみて下さい。

63yamasaki:2003/02/22(土) 17:02
やっぱりそうですか…高校生はいないですか…(>_<)けれどそれに負けずに頑張って行きたいと思います☆明日のランバトは僕はレベルが低いので、見物しとこうと思います。滋賀の動画見ましたが、最後の豪鬼の弱P垂直J〜のエリアル?は確定で入るのでしょうか。前にa-choでやられた時は防御してたのに喰らったような気がするのですが…f^_^;

64鬼スラ:2003/02/24(月) 23:30
17フレ技での残像残し以外のエリアルは確定しません。
早めの受け身で抜けることが可能です。

65brish:2003/02/25(火) 16:01
18フレでも確定するって
簡単ではないが

66( ゚д゚)y-~~:2003/02/25(火) 20:46
>>65 お前あちこちでうざいよ。

67初心者Vゴ:2003/03/12(水) 13:43
今日からZERO3を始めようと思いここ数日PS版ZERO3でVゴ猛練習をしております。
そこでいくつか質問が。(長文&質問がいくつかあるので暇な時に答えてやってください。)

①(大オリコンも出来る…?)
豪鬼オリコンはネットでは殆ど小、中発動が基本みたいですが、
大発動オリコンはどうなんでしょう?
自分で試した所、結構小中発動と同じ内容のオリコンが出来たんですけど、(起こしも含め
分身がかなり離れてるせいか見た目もキレイで、やりやすいんですが、締めが分からないので質問しました。


②(×αとか…締めとかじゃ分からない…!)
中発動の対空オリコンの具体的なレシピをお願いします。
100%中発動(端〜端)の場合です。
今自分が分かってるのは、

対空発動-中昇竜-近大K-大百鬼K-(大P-大百鬼K)×2…

ここまでは分かるんですが、…で省略されがちな部分が分かりません。
大P-波動とか、波動スカリから近大P-波動…色々あってよく分からない上、
実際やってみると、最後の大百鬼の分身部分が当たって受身可能になったり
大Pが当たらなかったり…
出来ればタイミングみたいのを教えていただければ幸です。


③(〜対空オリコン、小か中か〜)
小発動と中発動の対空オリコンがありますが、
実戦で使うのはダメージの高い中発動のみでいいんですか?
Vゴ初心者なのでやはり小発動もできたほうがいい、
つまり小発動は一応出来る程度でイイって事ですかね?


④(締め)
よく巷で、下大P小竜巻(小?)ってのを見るんですが、
②に書いたとおり、締めに至るまでが分からないのでこれも是非お願いします。


でわ長くなりましたが失礼します。
ちなみにダウン投げ結構出来てきました。
地元で結構ZERO3やってる人がいるので早く追いつきたいです。

68アムル:2003/03/12(水) 16:03
はじめまして
ちょっと原因を解明してほしのですが・・・
カリン、ザンギは起こしができるのにゴウキは全くできません。
チュンリー相手でもだめです。
小発動→下大足→弱百鬼なんですが・・・
成功するポイントやここがまずいんじゃないの?
とかありましたら指摘お願いします

69パンピー:2003/03/12(水) 19:12
こんにちわ。

自分も一応Vゴウキは使うので答えてみようと思います。

①について
初心者Vゴさんの言うように、中発動みたいに残像が入らずに端まで運ぶことは
できるんですが、端に到達してから波動 大Pを当てようとしてもZERO3のシステム上
それだけでOC終了まで続ける事ができない&百鬼襲の残像が変な時に来るため非常に
やりづらいため、皆小発動、中発動を使うわけです

②について
…の部分は基本的に波動 大PでOCが終了するまで続けることを指しています。
中発動で端まで運んでやると大抵、残像の百鬼襲が当たるので残像が当たりそうなら
最後の百鬼襲を当てた後、一拍置いて波動(スカ)を出してタイミングを調整して
(大P 波動)*αに持っていくといいです。また、自分は最後の百鬼襲を当てて着地したら
すぐに波動(スカ)を連続で2回やってタイミングを調整して(大P 波動)*αにしてます。

③について
小発動で行う対空OCは基本的に近大P 大昇竜 近大K 〜以下略 って感じの
相手の後光を阻止するためのOCを使っていると思います。これなら攻撃力も
十分高いので使っていけますが、安定しません。初めから昇竜始動で行くつもりなら中発動でいいと思います。
まぁ、やり始めという事ですので小発動 小昇竜 波動指導のやつも覚えておいて損は無いと思います。

④について
(波動 大P)*α → ゲージが無くなってきたら大P 百鬼襲 ここでOC終了 → (締め)
ってのが基本的な形です。OC終了直前に出した必殺技はOC終了後も通常技でキャンセルすることが可能なので
(締め)の部分を通常技 → その通常技をキャンセルして必殺技とやれば連続技としてつながる事になります。
で、ここで重要なのがそのときのHIT数です。10HIT以下の場合は(締め)の部分を屈大P 小百鬼でダメージ重視。
10HIT以上なら屈大P 中竜巻にして、HIT数を稼いでダメージ&ゲージ回収してるわけですね。
ちなみに小百鬼で締めた場合は相手は受身が取れない場合が多いので地上受身(K受身)をしてくる場合が
結構ありますが、ここは小百鬼後に屈小K 小竜巻を置いておけばK受身にヒットするのでそのまま端攻めを
続行する事ができます。

細かく言うとまだまだ言える事はあるんですが、まぁその辺は他の方の動きを参考にして
吸収していってください。


>>アムルさん
屈大Kは最速でキャンセルかけると非常に起こしづらくなりますのでほんの一瞬遅らせてキャンセルかけて
掴む瞬間はしっかりとレバーを横に入れて、着地する直前に押す。これでできるようになると思います。

70初心者Vゴ:2003/03/14(金) 12:11
>>70
丁寧なレスありがとうございます。

運びは結構出来るのですが、やっぱり最後が中々上手くいきません。
裏に回ってしまう事が多いです。う〜ん、プレステ版だからですかねぇ…。
今日あたりゲーセンで試してきます。

71MASA:2003/03/14(金) 15:42
>>70さん 裏に回ってしまうの原因として、画面端付近での百鬼を大で出して
     しまうと裏に回ることが多いです。
     画面端近くになったら、中百鬼などで調整するといいと思います。
     練習すれば自然とうまくできるようになります。

72NG:2003/04/22(火) 13:56
Vゴウキ使用してます。
身近にVコーディ使いがいますが、永パがまだ完璧ではないので、
勝てるときあるんですが、立ち回りで完全に負けます。
主に地上戦です。
----コーディ戦で意識していること----
①波動はオリコン時以外は使用しない。
②大足払いで転ばしたら、J強P→カカトでガードゲージを削ること
 ガードクラッシュ狙いです。
上記批判・アドバイス等あればください。

73brish:2003/04/25(金) 02:56
小発動やられたら光りぬけ仕込みましょう
ソバットは読んで転ばしましょう
石は殴って壊しましょう
小ラフィに反撃は微妙なので禁物
中はガードしたら足払い確定です。
空ジンで多めに飛び込みましょう

74アンドウ:2003/04/30(水) 19:39
最近のゴウキ対サガットは以前の戦法が通用しなくなってきている
気がします。
以前は、下大Pだけを警戒していれば十分だったものが下大Kやら
下中K、立ち小K等を状況別にネコノヒ君は使ってきています。
アチョーで公開されたネコノヒ対アンドウの風神戦での戦法は通用しないと
思ってもらってかまわないと思います。
下大Pの戻り際に投げようなんてゴウキは自分しかいないんですが(笑
今は、下大Pが当たらない間合いと下中Kがあたらない間合いで交互に入れ替える
戦法が必要かと思います。
後、サガットは画面端に投げたら必ず小発動のガード不能オリコンをやること。
これは必須だと思います。相手があえてゼロカン使わないときは、オリコンゲージが
余裕ある場合にのみ、もいっかいガード不能オリコンを使いましょう。

75アンドウ:2003/04/30(水) 19:54
体力ゲージに大幅な開きがあった場合には、ゲージ溜めに走るのも必須です。
ただ一点、ゲージために走るときに気をつけなければならないことがあります。
サガットの近くでゲージためをやると、隙をみては永パオリコンをくらってしまいます。
間合いを離した上でゲージために走りましょう。
相手がヒヨったと思ったらK投げの嵐でもいいですし、K投げからJ大P→カカトで
ガードゲージを削るのもいいです。
ホソカワ君も書いていることですが、ぶっぱオリコンには気をつけましょう。
ネコノヒサガットに関していえば、ヒヨった時にわりかしぶっぱオリコンしてくる
傾向があります。
攻めすぎだと思ったら時おり、攻めると見せかけて待ちましょう。
すると、ぶっぱオリコンをしてくれる確立がかなり高くなるんで(笑

76アンドウ:2003/04/30(水) 20:03
また、クウジン後はネコノヒサガットはオリコンをしてくる傾向が
あります。この隙をついてゲージを使わせて、ガード不能オリコン又は
ダウン投げをしましょう。オリコンをしてこなかったら投げましょう(笑
ここらへんの駆け引きに勝てるかどうかも、ネコノヒサガット攻略の重要な
ポイントでもあります。
自分の読みや感を武器に戦うのも重要な事だと思います。
以上、抽象的な文もありますがサガット攻略に向けて少しでも役にたてれば
と思い、ここに書かせていただきました。
他にも聞きたいことがあれば、わかる範囲で答えさせていただきます。
以上、失礼しますたw

77K8:2003/04/30(水) 20:52
自分が使ってないキャラでも、人対策まで交えた攻略を読むと
身震いします。とても良質だと思いました。

78アンドウ:2003/05/01(木) 04:27
>k8さん
ありがとうございます。細かく書くとやたら文章が長くなるんで割愛したのも
あり、わかってくれるか正直今でも心配です(笑

他の方々にわかってほしいのは、なぜ下大Pをかわした後に歩いていって投げれるか?
なぜもう一回下大Pを出さないのか考えて、ほしいとおもいます。
また。歩いてきて投げようとするゴウキにサガットはどういう選択肢があるのかも
考えてほしいです。
サガット戦で重要なのは立ち回りと読みと、少ないチャンスを生かせる技術です。
それとですね
>歩いてきて投げようとするゴウキにサガットはどういう選択肢があるのかも
考えてほしいです。
あくまでサガット側がとった一つの行動ですが、アチョーの風神戦で
の攻防で答えがありますので、もっている人はみてもらえたら幸いです。

79初心者β:2003/05/09(金) 13:02
たいしたことじゃないのですが、質問です。
百鬼豪砕(百鬼P投げ)の後、OCは不可能なんですか?
光れたことがないのですが。

80まさひこ:2003/05/10(土) 17:46
はじめまして。一応Vゴウキをメインに使ってるものです。
この前ちょっとした驚いたことがあったんです。
みなさんOC中に何かしらのかたちで百鬼豪砕で掴んだりすると思うのですが
このまえOC中に掴んだあと相手が気絶しました。あれは一体、、、。

81初心者Vゴ:2003/05/12(月) 04:55
起こしがなかなか安定しないので、最近はZゴしか使ってません…。

起こしのタイミングがACに一番近いのって、どれでしょう?
PS版を持ってるのですが、DCも買おうか迷ってます…

82443:2003/05/12(月) 18:49
>まさひこさん
相手にピヨリ値が蓄積されていた場合はOC中でも一応ピヨリます。
ただし、投げ関係の物に限ります。打撃じゃピヨリません。
現実的な方は、恐らくピヨリ値が残り1or2でピヨル状態だったと思われます。
非現実的なものとしては、相手が投げ抜けしてピヨリ仕込みの状態になっていた場合の2つだと思われます。

>初心者Vゴさん
SS版が一番AC版に近いと言われています。

83Vゴ(初〜中級者):2003/05/12(月) 23:38
Vゴを使って1年になりますが・・・。
Vサクラ戦の立ち回りがいまいちで負け負けで・・・。
あのキャラはダウン投げは狙っていません(成功率低いんで)。
弱発動オリでガード不能と補正切りでしかダメージ奪えてません。
ガード不能と補正切りで7〜8割ダメージ奪っているのに・・。
性格状、勝ちを急ぎすぎて空刃での飛び込みが多くなったところを
オリで光られて、負けてるって感じです。
やっぱ立ち回りって対戦しながら勉強しないとダメですよね。
誰でもいいんでVサクラ戦アドバイスください。

84名も無き格闘家:2003/05/12(月) 23:44
>>81さん
ダウン投げを装備していないことを差し引いてもVの方が強いという意見もあります。
特に相手がVならば。

853791:2003/05/13(火) 19:49
>>83さん
 豪鬼のダウン投げは他のキャラクターと別物な気がします。
 実際にオリコンゲージがない状態でダウン投げをしたり、
 Z豪鬼で弱竜巻斬空脚→弱百鬼豪砕(ダウン投げ)も可能です。
 理論は「ダウンしてバウンドした相手を投げている」です。
 それが「起こし」の由来なのかな?
 そういうことで、ダウン投げの可能時間が短いサクラ等も
 関係なく狙うことが可能です。是非マスターしてください。

 理論等が知ったかだったら、ごみんなさい。

86離珠ぴた:2003/05/13(火) 21:25
>>81さん
自分の起こすタイミングは↓大Kでバウンドした後再び地面に落ちる直前かほぼ同時。
↓大K〜百鬼をキャンセルする速さによりますが最速キャンセルでは個人的に難しいです。
ちゃんと↓大Kのモーションが見えてから百鬼してます。
練習モードではよく成功するのですが対戦では5割ほどです・・・。
起こしはひたすら練習だと思いますよ^^

87skz:2003/05/19(月) 18:31
オリコン後の小P→J小K・・・・・のことなんですが、
受身取られたときガード不能時間に刺さらないんですが何かコツあれば教えてください。
小P当てる時の相手の高度とかJ小Kのタイミング(最速or1瞬待ってから)とか・・・お願いします。

88Vゴ初心者:2003/05/24(土) 11:18
>>82>>84>>86さん
ありがとうございます。
ゲーセンでひたすら練習してみます。
しかし、最近ゲーセンに行く暇がない…(^^;

89syosinsya:2003/05/27(火) 22:55
>>87
ワタシもそれ知りたいです。
どなたか教えてくれませんでしょうか?

90健治:2003/05/28(水) 07:27
>>87.89
その前の段階の締めの大P→百鬼の百鬼を引き付けて当てると
相手の高度が調整出来るのでやり易いですよ。
後は逆に露骨に遅らせて受身取らせて小K刺したりとかも良いですね

91syosinsya:2003/05/28(水) 23:25
>>健治さん
どうもです。
最近豪鬼のエリアルを練習しているのですが、
小P→小Kのあとのジャンプ大Por中Pがささってくれません。
どうしてでしょうか・・?

92syosinsya:2003/05/28(水) 23:25
あ、ちなみに相手は受身をとっていません。

93ぽち:2003/05/29(木) 00:30
>>syosinsyaさん
着キャンミスってるか相手が受身取った後発動してエリアルに移行してるからじゃ
ないでしょうか?

94健治:2003/05/29(木) 19:02
>>syosinsyaさん
ぽちさんが言っている理由のどちらかで間違い無いと思いますが
練習してるって事はおそらくCPU相手だと思うので多分前者かと。
小P→J小Kはご存知の通り着キャンではないので同じ感覚で
やってしまうとその後のJ大or中Pは着キャンにならずに刺さりません。
気持ちゆっくりやる感じでやれば成功するかと思います。
またJ大Pは最初のうちは着キャンが遅くなってしまい刺さり辛いと
思うので、慣れるまでは中Pでやるのが良いかと思います。

95syosinsya:2003/05/31(土) 22:27
>>ぽちさん、健治さん
早速やってみます。
どうもありがとうございます!

96名も無き格闘家:2003/06/11(水) 00:40
http://sk.redbit.ne.jp/~replay/

umehara vs alex nado
mukashino zero3 movie!!!

97名も無き格闘家:2003/06/17(火) 01:20
豪鬼はオリコン画面端ガードされた場合、灼熱連発が
一般なようですが、前転に化けてしまいます。

頭蓋破殺でガードを崩したり、阿修羅でさがってから
灼熱とかの選択肢はないのでしょうか?

98名も無き格闘家:2003/06/17(火) 21:34
コマンドを9632147でやると暴発しない。

99brish:2003/06/20(金) 02:19
〜露骨オリコンで画面中央で補正を切る〜

露骨ヒット(下小か中k×2+大灼熱の3〜4ヒット+大百鬼k×2=7〜8ヒット)

大百鬼kを下大kなどでキャンセル→小灼熱→下中k空キャン大百鬼→下中k→大灼熱
→・・・・

100名も無き格闘家:2003/07/06(日) 23:43
豪鬼の立ち弱P→昇り弱K〜〜〜 のエリアル、
受身取れますよね。
でもあえて受身取らない人も結構います。

受身をとってもガード不能時間に豪鬼の小Kが刺さるから、
受身を取らないのかもしれませんが、
しっかりガードすれば小Kもガードできます。
それなのになぜあえて受身を取らない人が多いのでしょうか。

豪鬼の昇り弱Kが当たるかは読み合いが絡み、相手が読み負ければ
豪鬼の昇り弱Kはガードできない。
万一読み負けて補正切れていっぱいダメージ受けるよりは、
補正切れなければ大して減らないから最初から受身を取らないで
食らってしまおう、ってことでいいのですか?

でも自分の場合、前受身をして豪鬼のエリアルガードできな
かった事ないのですがこれはたまたまですか?

101健治:2003/07/07(月) 01:01
小P出して下で待っていて受身取って落ちてくる所を
昇竜で狩る豪鬼も結構いますよ。

102名も無き格闘家:2003/07/07(月) 01:50
オリコンの無敵が着地まで続く相手に
このエリアルやったり、受け身取らせて昇竜で
狩ろうとするのって結構リスク高くないですか?
光りぬけから逆転されたり

103健治:2003/07/08(火) 00:00
そこは駆け引きじゃないですかね?結局は永パやエリアルを
光抜けするのと一緒ですよね。エリアルに行く側にも、敢えて
エリアルに行かず何もしないで下で待ってるって言う選択肢も有ります。
光り抜けもある種の博打で有る事は間違い無い訳で・・・

例えエリアル回避の為に光り抜けを行い、相手がそれを読んで下で待っていた
としても結果的にはダメージも与えられずゲージも放出してしまう代わりに
永パやゲージ回収エリアルを回避する形にはなります。
しかし、豪鬼の小PからのOCの締めは受身取らずに喰らえば、5〜6ドットしか
減らない上に豪鬼側のゲージ回収も20%を切る程度。
上手く読み勝って豪鬼側にOC当てたとしても距離の関係上エリアルには行けない。
この辺りのリスクリターンを鑑みるとあまり良い選択肢では無いように思えます。

只、絶えずリスクの低い選択肢が有効であるとは言えないし、逆に豪鬼側も
「まさか光り抜けなんてしてこないだろ」って腹でエリアルに行ってる部分は
有ると思うので、たまに使うのは良いんじゃないでしょうか?

104健太:2003/07/11(金) 09:33
すみませんが最近ゴウキを使おうと思って最近ネットを回ってるんですが、
大百鬼とかぜんぜんコマンドが書いてなくってまったくわかりません。
どこか書いてあるサイトはないでしょうか?もしくは教えてもらえないでしょうか?
お願いします。まったくこのままだとゴウキが使えないままになってしうまうので。

105名も無き格闘家:2003/07/11(金) 12:20
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/zero3/files/gouki.html
カプコンのホームページに載ってましたよ。

106名も無き格闘家:2003/07/12(土) 00:18
ここはZ豪鬼の話はだめですか?
瞬獄殺のいい使い方、使いどころを教えていただきたいんですが・・・

107名も無き格闘家:2003/07/12(土) 04:40
発売当初、空中受身を取った相手の着地に決めているのを
時々見かけましたが・・・

108名も無き格闘家:2003/07/12(土) 10:35
>>107
ありがとうございます。初心者なんでそんな使い方しらんかったです。
密着でも逃げられる時があるので悲しいです。
カプエス2なみにしてほしいです。

109名も無き格闘家:2003/07/14(月) 10:31
初めまして、僕はガン攻め、露骨が好きなんですが上手い人とかとやると空刃脚であまり飛び込めないので困って為ます。
相手が屈伸したりした時にだせばいいのかなって思っています。どなたか上手い空刃脚の使い方を教えて下さい。
オリコンとかも大分出来るようになってきた今こそ、基本的な事をもっと知りたくなってきたのでよろしくお願いします。

110名も無き格闘家:2003/07/16(水) 01:28
相手側(対豪鬼)からすれば
起き上がりに重ねられたり、小足連打から出される空刃脚は困りますね。

それとは別に
竜巻・ジャンプキック・空刃脚を混ぜて飛ばれると非常に辛いです

111名も無き格闘家:2003/07/17(木) 20:43
110さん、起き上がりにやると昇竜とかで落とされませんか?
いつも詐欺飛びしたりしてます。確かにラッシュかけた時は空刃脚を多用しますけど。
メダルさんの出てるビデオ見てるとなんでこの人は攻めまくれるんだろうって思います。

112名も無き格闘家:2003/07/31(木) 22:43
はじめまして。つまらない質問で恐縮ですが、
相手のジャンプ攻撃を落とすのに苦戦しています。
例えばリュウのジャンプ大キックやサクラのジャンプ小キックの先端など、
相手が技を出せば昇竜拳が当たるけど、出さなければスカってしまう
間合いでの対処がうまくいきません。
特に豪鬼の場合は昇竜拳が当たっても1ヒットしかしないことも多く、
リスクに見合ったリターンが取れなくて困っています。
そういった距離で跳ばれた場合でのうまい対処法がありましたら
教えて下さい。

113名も無き格闘家:2003/07/31(木) 23:00
空中投げ

114名も無き格闘家:2003/08/08(金) 15:08
灼熱豪波動って普通の豪波動と何が違うんですか?威力が違うだけですか?
灼熱豪波動は最初にためる動作があるので使ってませんどういうときに使いますか?

115夜行性:2003/08/09(土) 03:39
>>112
遠立ち中P
遠立ち大P
近立ち大P
遠立ち弱P
遠立ち大K
しゃがみ中P←特にこれ
空中投げ
オリコン
瞬獄殺
滅殺豪波動
前方ジャンプ天魔豪斬空

の使い分け。
1ヒットしかしなくても起き攻めで頑張るとか。
これは相手が地上にいる時にしか関係ないですが、ケンのように
1ヒットしかしないと相手が転ばないなんてことがないだけ豪鬼の
昇竜は(たとえ1ヒットでも)いいと思います。

>>114
威力も弱だと同じ11、中強でもほとんど変わりません(波動が11で灼熱が全段当たって12)。
気絶値は灼熱の方が高いですけどね。
言われているように灼熱は隙が大きいので通常時に使うのは、相手の
起き上がりに重ねて削るくらいでしょうか。
あとはオリコン中ですね。豪鬼の場合、灼熱波動はオリコンのための
技と言っていいくらいオリコン中に重要な働きをします。

116名も無き格闘家:2003/08/10(日) 15:11
質問ですが、2P中発動→折り返しの中百鬼豪斬のあとがうまくいきません。
具体的にいうと、スライディングのあとの大Pがヒットしてくれません。豪鬼が逆向いて
しまうのです。(位置自体は入れ替わっているのですが、技は反対に出てしまいます)
家庭用ドリキャスで練習しているのですが、コツを教えていただけないでしょうか。

117FOE:2003/08/10(日) 17:16
アドバイスできるほどのスキルは無いですが。1回目の百鬼を高い打点で当てる
とうまく行くことが多いように思います。あくまでも個人的な感覚です。

118名も無き格闘家:2003/08/10(日) 19:34
>116
ドリキャス版は浮きの高さが違うんで
浮かせるオリコンの練習するのには
ちょっと向いてないと思うよ
出来るかは出来ないかは知らないけど

119名も無き格闘家:2003/08/10(日) 20:52
レスどうもありがとうございます>118氏、117氏
ドリキャス版の「浮きの高さの違い」ってのは知っていましたが、あまり意識していませんでした。
よもやこんなときにひっかかるなんて・・。
何度も練習しているのですが、可能か不可能かすらわかりません。<DC
参考動画があるので見ていろいろ勉強しているのですが、折り返し部分のカラクリ
がサッパリわからんのです。
参考動画自体は体力ゲージの色等から判断する限りではACあるいはサターンのようです。
どなたか折り返しについてご存知の方、なにとぞご指南ください。

120ぽち:2003/08/13(水) 03:35
詳しくはわからないのですが私の知り合いにソドム使いの人がいて
ドリキャスでソドムの折り返しオリコンのタイミングが違うということを
随分前に聞きました。ゴキでも同じではないでしょうか?
ちなみに私はサターンしか持ってないのですがサターンではちゃんと
できますよ。

私もサターン版探すのに苦労しましたがタイミング等を計るにはやはり
ゲーセンで練習するしかないかと。
ちなみに私はヤフオクで買いました。

121夜行性:2003/08/13(水) 23:49
>>114さん
>115で返信書きましたが、省略されてしまったので
見落とされるかもしれないので、一応書いておきます。

122名も無き格闘家:2003/08/16(土) 00:36
弱発動で屈中K屈強K百鬼襲をやろうとしても
ダウンしない事がよくあるのですが何故でしょうか?

123名も無き格闘家:2003/08/16(土) 19:10
>>122さん

ZERO3のバグ(?)で、残像の攻撃と本体の攻撃が同時に
ヒットすると、相手の食らいモーションが残像のものに
固定されるという現象があります。

で、この場合残像の屈中Kと本体の屈大Kが同時にヒットすると
相手の食らいモーションは残像屈中Kのものになるので
ただののけぞりになり、転倒しないということになります。

小発動時は残像と同時に当たらないように
屈大Kを出すタイミングを工夫してみてください。

124名も無き格闘家:2003/08/17(日) 03:52
>>123さん
レスありがとうございます。
そうだったんですか。タイミングをずらしてみてるのですがやはり不安定ですね。
屈中Pスタートでも同じ現象が起こるのでしょうか?

それとこのバグを応用したオリコンなんかもあるのでしょうか?
質問ばかりでスイマセン...

125123:2003/08/17(日) 09:47
>>124さん

屈中P始動でもこの現象は発生すると思います。
だから、自分の場合、小発動時に起こしに行くときは
技を当ててから大足ってのは一切狙ってません。
(相手が大技を空ぶった時に遠大P早目屈大K始動以外)

このバグを利用したOC・・・とのことですが
狙ってやるには安定しない上に意味がないと思うので
実践には向かないと思います(見たことないし)

126123:2003/08/17(日) 10:08
補足

本体と残像を同時に当てると、相手ののけぞりだけでなく
本体も影響を受けるのか、これを利用したOCならいくつか
あるみたいです。

波動乱舞に代表される端コン、神コン
百連勾の残像に百連勾を重ねるもの
ローリングを残像の攻撃と同時に当てるOCなど

127名も無き格闘家:2003/08/17(日) 15:18
>>123さん
大変参考になります。ありがとうございました。
また質問で恐縮ですが、
弱発動と中発動、及び50%・100%ではどのような使い分けをされていますか。
例)もし自分が壁際で相手昇竜すかった場合のパーツ(50%の時100%の時)
  相手画面端ガードクラッシュした時のパーツ(50%及び100%)

128brish:2003/08/17(日) 23:22
ゴウキにキャラ替えします

129名も無き格闘家:2003/08/18(月) 20:00
OCのバグって、ひょっとして残像が飛び道具扱いみたいになってるのかな。

130brish:2003/08/20(水) 07:55
空中カウンターからの運び
j弱pなどでカウンター→着キャンジャンプ発動中p→着キャンはどう→運び

既出かな?
ダメージ的には少しほかのオリコンより劣りますが、着キャンジャンプ大p一発よりは
マシのような気もします

131名も無き格闘家:2003/08/20(水) 09:55
ゴウキだけじゃなくてリュウやケンもなんですが
屈Kを2,3かいやった後 ハドウケンとか繋げるときって
kボタンをひたすら連打ですか?
それともタイミングでおすんでしょうか?
連打でやるとハドウケンが全くつながらないし
対戦中にタイミングで屈kをつなげようとするとむずかしくて、、

132K8</b><font color=ff1493>(AyakaKU.)</font><b>:2003/08/20(水) 11:54
>131
基本的に目押しです。
コンボにおいて連打を使用する事は殆どありません。
理由としては、タイミングを毎回固定する事で、コンボを安定させる事が
あげられます。
対戦中でも毎回確実に成功するまで練習をする事をお勧めします。

133brish:2003/08/22(金) 13:03
で、130のocは既出なんですか?k8さん

ゴウキで着キャン発動してる人みたことないんですが

134名も無き格闘家:2003/08/22(金) 13:09
http://www.boreas.dti.ne.jp/~imakiti/goukiti.htm

135brish:2003/08/22(金) 17:56
こんなところにこんないいものがあったんですね
>>134
サンクス!!

136名も無き格闘家:2003/09/06(土) 03:18
豪鬼の立ち弱P本体当てからのエリアルは
前受け身で抜けられると聞いて、前受け身をするように
してからは確かにガードできる事が多くなったものの、
たまに喰らってしまう時があります。

これはたまたまその時受け身に失敗しただけでしょうか。
それとも相手が前受け身すると読んだ場合の豪鬼側の対処があるのでしょうか。
後者だとすると、(光抜け以外)安定してエリアルを抜ける方法はなく、
結局読み合いになるということでしょうか。

137brish:2003/09/06(土) 22:00
ゴウキはやはり最強ではなかった アチョの動画見ればわかるように
波動の硬直が長すぎるという致命的欠点があり立ち回りと呼べるような行動が
ほとんどない やっぱりvリュウ最強

138:2003/09/06(土) 22:24
>136
タイミングによって受身の仕方を変えればいいと思います。

>brish
波動も打ち方ひとつで硬直なんて気にならなくなるよ。
要は波動の硬直に攻撃されるって事は打ち方が悪いだけで相手にしっかり当てれば問題ないっしょ。
吹っ飛び性能だってリュウの波動にはないゴウキの利点だよ。
立ち回りだっていくらでもできるはずだけど?
リュウよりも攻め、守り共にバリエーションが多いのに立ち回りと呼べる行動がないってのは、
おかしい。
OCで勝つことに目が行き過ぎてゲージ失ったときの対応ができてないのではないかい?
オレもそういう時期あったからね。
でも視点を変えて練習し始めてからリュウに劣るなんて全くもって思ったことはないぜ。
他人の結果を見てゴウキが弱いとかリュウの方が強いとか言わずに自分で実戦して、トコトンまで突き詰めてからそう言う事は言って欲しい。
少なくともオレはゴウキは最強だと信じて今まで練習してきたぜ。

139名も無き格闘家:2003/09/07(日) 05:16
>>137 だからどうしたって感じですけど、もう少し言い方ってものがあるのでは?

>>138 同意です。

140名も無き格闘家:2003/09/07(日) 11:02
自分としてはゴウキさくらザンギが最強クラス、ダルシムリュウソドムかりんナッシュアドンバルログコーディーが次点だと思ってます
プレイヤー次第でいかようにもなるとも思いますし、やっぱりキャラ差はでかいなあと思うこともあります
リュウは両側の永パがきわまれば最強クラスへ行くと思いますが、理屈通り行くかと言うと実際は難しいと思います

141名も無き格闘家:2003/09/07(日) 15:35
140>
ザンギは、確かにAクラスだけどSクラスでは、ないかと
さくら、ダルに弱いし・・・

それとダルは、最強クラス(Sクラス)でしょ
私的にゴウキ、同キャラ以外、ダイアグラムで全員6以上取れると思いますし

137>
ちょっと安易すぎではないでしょうかね

142名も無き格闘家:2003/09/07(日) 16:48
オリコン終了後に入れる
立ち弱P→垂直J弱K→J強P→屈強P→百鬼襲(K)。
普通は百鬼襲(K)やったらもう追い討ち入らないですよね。
だけどもう一回昇竜拳入れてる人が居るのですがどうやるのでしょうか?

143名も無き格闘家:2003/09/07(日) 23:48
brishって誰?

144brish:2003/09/08(月) 22:40
>ちん
アドバイスありがとう
やっぱゴウキでも臨機応変に対応しなあかんのかな
空中でピシピシはやっぱコディだけでいいんでもうちょいゴウキに触ってみもす

145名も無き格闘家:2003/09/15(月) 23:38
>>137さん
どうでもいいことではありますが、せめてダルシムかVさくらあたりを
最強に・・・ よりによってVリュウが最強ってのはいくらなんでも、、

>>141さん
ザンギをワンランク落としてるのとダルシムが最強ランクなのは
同意ですが、ダルシムさくらは5:5つけられないですかね。

ダイヤグラムスレみたいにしてしまった。。。

146名も無き格闘家:2003/09/16(火) 00:11
ダルシム戦がキツイです。
基本的戦法やとっておきがあったら教えてください。
お願いします。
D44さんのホムペにダルシム戦攻略載ってなかったので。

147名も無き格闘家:2003/09/16(火) 09:44
中堅キャラ使いは本当に辛くて辛いダイヤグラムつけますが、強すぎるキャラ使う人はちょっと辛い位で辛いのをつける傾向はありますね
まあ全キャラ間のバランスがあんまり良いとは言えないゲームですし、腕とネタで変わる部分もかなりあると思いますけど
Vゴウキ始めてみて、性能の差があり過ぎてばかばかしくなってしまいました
こういう事言うと玄人な人に怒られそうですが
てな訳でVリュウ最強はないかと
十分強キャラなのはわかりますけどね

148名も無き格闘家:2003/09/16(火) 11:41
ゴウキのダイヤグラム適当につけてみました、こんなもんでしょうか。
現役の方々が不適切な部分など指摘してくれより良いダイアグラムになったらと思います。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3000&amp;KEY=1059971039&amp;START=13&amp;END=13&amp;NOFIRST=TRUE

>>147
Vリュウでも強キャラというには現状では厳しいと思います。
中の上といったあたりが妥当でしょう。
常に1P側で戦うのならギリギリ強キャラかもしれませんが…
Vゴウキは相手してて性能の差に絶望感を覚えることはあり、
適当に動かしてもかなり強いキャラですが、性能を限界まで
引き出すのは相当難しいので、仕方ないかなと思ってます。

149名も無き格闘家:2003/09/16(火) 14:23
元対策ってなにかありますか?
起き攻めめくりループキツイし(一応抜けれるけどムズイ…
地上戦も不利っぽい…(波動も見てから飛ばれる、元リーチ長すぎ

むり

150名も無き格闘家:2003/09/16(火) 19:25
落としやすい起こしはやめて、落ち着いてやれば、相手の元がDARKさんじゃなければなんとかなると思いますが

151名も無き格闘家:2003/09/17(水) 13:25
挑発をからめたオリコンって御存知の方いっらしゃいますか?
以前見た挑発をからめてる人は、
画面端で、大P波動のあと、締めに挑発を
からめれば通常より多めに追い討ちが入れられるように見えたんですが・・・

152DARK:2003/09/18(木) 02:12
>>149さん

Z元戦ですが、僕がやられていやなことは
1こちらの技に合わせての発動
2画面端の攻め
3めくり、起き攻め時の阿修羅での回避
4画面端K投げからの小発動

大体こんなところです。

1はとりあえず、元が近づいてきたら光る。
あたればOKですし、元が手を出してなくても
小発動でゼロカンを使わせれば充分だと思います。

2ですが、画面端では間合いが取れないので
ゴウキの上からの攻めが返し辛いです。
OCを交えたN択、下段ロック等はかなり辛いですw

3ですが、リバーサル阿修羅、前転、竜巻等が完璧だと
非常にやり辛いです。
この辺は要練習でしょうね。

4は最近出てきたんですが、これも辛いですw
ゼロカンがかなり潰れます。

後、小発動はなるべく補正を切ってゼロカンを使わせるようにすれば
いいと思います。
補正を切る際、元にゲージがなければ波動スタートでもいいです。
ほぼ割り込めません。

とりあえず元とガイには、発動多目でゼロカン使わせていけば
ガードゲージもなくなるし、スパコンも使えなくなるし
有利に試合を進められると思うんですが・・、どうなんでしょう?
でもOCをずっと持ってる相手も嫌ですが・・w

153名も無き格闘家:2003/09/19(金) 16:08
豪鬼って2Pの方がいいんですか?
VリュウVかりんVサガットVケンVソドムなど相手のときは相対的に見て
1P側で戦った方がいいでしょうが、
その他の状況や同キャラ戦などは(つまり絶対的には)、2Pの方が有利なのでしょうか。


2Pの方がたくさんダウン投げできるとか聞いたんですが…

154名も無き格闘家:2003/09/21(日) 00:25
3フレ起こし、5フレ起こしなど他のキャラより
起こすのが難しいキャラを起こす場合、
ダウン投げのタイミングは、
・他のキャラの時より速めにPを押す
・他のキャラの時より遅めにPを押す
どちらなんですか?

155アンドウ:2003/09/21(日) 09:52
>154さん
他のキャラの時より遅めにPを押すの方です。

156名も無き格闘家:2003/09/21(日) 10:37
ダウン投げは目押し(ダウン後跳ねた瞬間)で出来るのですか?

あと3フレ起こしの時、屈大K→百鬼を
通常より遅めにキャンセルしている人が居るらしいですけど
成功しやすいのでしょうか?

157アンドウ:2003/09/21(日) 11:14
僕は大体このタイミングだなぁと思いながら、Pボタンを押してます。
跳ねた具合を見て押してないのでわかりません。

3フレ起こしだけど、通常よりも下大Kを遅めにキャンセルしてます。
かつ、Pを押すのもほんの微妙に遅めにしてます。
一番のポイントは、大足をキャンセルするタイミングだと思います。
ここらへんは、要練習が必要ですのでがんばってください。

自分がいうのもなんだけど、実践で3フレ起こすのはおすすめできませんw
波動スタートが無難なんで、両方覚えてください。

158brish:2003/09/21(日) 11:41
実践で(特に)さくら戦でダウン投げをするときのつかめるかつかめないかの
スリルは最高ですよ
で、起こすためのキャンセルのタイミングは大足が伸びきって引っ込めようとする
寸前に百鬼です。
タイミングつかむのとグラフィック見てやるの(目押し)どっちでもできますよ。
ちょっと離れたところから中百期で起こすほうがタイミングとりやすいので最初は
そうやってみてはいかが

159名も無き格闘家:2003/09/21(日) 12:29
自分も中発動で屈中K屈大K百鬼と移行するよりやや間合いとった所から
弱発動でいきなり屈大K百鬼と移行した方が成功しやすかったです。

>アンドウさんへ
対戦で3フレ起こしを狙う時はどういう状況の時ですか?

160名も無き格闘家:2003/09/22(月) 05:35
>145

ダル:さくら は、5:5は、ありえません
ダルの有利です

161名も無き格闘家:2003/09/23(火) 00:53
フツーのキャラを起こす時も、大足遅めキャンセルの
方が起こしやすくないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板