したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「被害者の会」の運営について

18同県人:2005/12/17(土) 14:30:01 ID:0RJ1iCQw
・当事者が動かない。(特定事案には尽力できても、他事案にまで動かない。)
 これによって被害者の会の代表、担当者に異常なまでの重圧がかかってしまう。

まさにそのように思いますし、当事者が動かないのであれば捨てればいいし
会の運営者のストレスになることを考えるなら止めるべきでしょうね。
ピースボートなんて聞くと良い団体をイメージしますが単なる暴力団とかわり
ありません。資金源はそのようなところからです。

>>16で言いたかったことはキチンとした組織が必要ってことです。
会社と同じなんですからTOPがお金のことばかり考えていたんではしょうがない。
経費を支払えない体質なら組織ができてないんです。
(これ実は私の会社のことなんですけどね)

あなたが活動することによってプラスになるところとマイナスになるところが
支援者になるのでしょうが−のところはヤクザですから
+っていうとヤフー(保険会社)ぐらいでしょうから収入は見込めないですね。

同県人といっても近くないですが私の出来ることがあれば手伝います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板