したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「被害者の会」の運営について

13Targest管理人 ◆lFlz1eJDco:2005/12/11(日) 10:14:46 ID:AaE2.SzU
>>12
「とにかく自分の金が戻ってこればそれでいい。人が騙されて何万円
被害に遭おうが、社会正義がどうだろうが知ったこっちゃない」という
考え方の人は確実に存在しており、返金された人の行動が鈍り、会から
静か〜にコッソリ離脱していくのは私も過去に何度か見てきています。
「影ながら応援しています」というメールを最後に連絡が途絶えます。(苦笑)

私みたいに「金なんぞ返そうが返すまいが詐欺師はブッ○す!」という
(注:○の部分に該当する漢字は、各自のご想像にお任せします。)
ような気質の人間ばかりならいいのですが、「返金されりゃあ、その
詐欺師がその後に何度再犯しようが俺にゃあ関係ねぇから!」という
意見も表に出てきてないだけの話で確実にあるはずです。私は上記の発言
通り、歯に衣は着せません。そんな事してると話が進まなくなるからです。
被害者だろうが何だろうが悪い部分はビシバシと指摘するつもりです。

先述の考えの場合、犯罪が横行する過程を自ら容認しているんだから、
詐欺師が詐欺で得た金を組織の回し、潤った資金で組織が銃器などを
購入し、回りまわって自分トコが被害に遭っても文句は言えないと思う。

私は物欲が人間の根本的なあるべき精神を崩壊させてると思うんですよね。
たまたま今の時代、それがネットを媒介して露呈しただけの話だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板