したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今さら恥ずかしくて聞けないことをコソーリ質問スレ〜PART2〜

339殺伐名無しさん:2009/10/11(日) 01:04:58
ありがとうございます><
恥ずかしい

340 ◆SNAKEco/mo:2009/10/12(月) 13:58:29
1つも建ててないのに連続スレ建て禁止とかでて糞スレ立てれないんですが、どうすればいいですか

341殺伐名無しさん:2009/10/16(金) 06:48:36
つ【スレ立て依頼スレ】

342殺伐名無しさん:2009/12/14(月) 21:21:37
降格とかの為に闘って意味のある日数って決まってるの?
だとしたら毎月何日〜何日ってのを教えてもらいたい

343殺伐名無しさん:2009/12/14(月) 21:29:52
軍入れ替えがあった日の翌日から次の月の10日まで。
軍入れ替えがなかったら11日から次の月の10日まで。
今期は12日に軍入れ替えがあったので13日から集計開始。

ちなみにある日の占領ポイントが確定するまで2日かかるから、
「10日までの集計結果が確定→軍入れ替え」までの作業が終わるのは12日が最短。

344殺伐名無しさん:2010/01/10(日) 23:34:25
2010年度のポイントの見かたがわからないんです・・・

345殺伐名無しさん:2010/01/11(月) 00:26:02
2009年度のポイントを開いてアドレスの
=true&pyear=2009&pmon=
の部分の2009を2010に書き換えてエンター

346殺伐名無しさん:2010/01/11(月) 00:34:50
見れました!
ありがとうございます><

347殺伐名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:57
辞世の句を書くときにある生徒の欄
アレってなんなんですか?

348殺伐名無しさん:2010/01/15(金) 22:37:05
ググれ

349殺伐名無しさん:2010/01/15(金) 23:35:39
>>347
自分の使ってたキャラを選んで一言を書くとスコアに書き込める

350殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 17:26:16
無所属の武器、ダメ晒しはローカルルールでしょうか?公式ルールでしょうか
気になったので質問します。

351殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 17:38:35
特にそんなルールはなかったはず

無所属同士が組んだりすると首輪を飛ばされることはあった。

352殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 17:48:45
ローカルルール、マナーの類。

一時期、一部の無所属が暴走してたので
良識ある無所属が反動でマナーを作った。その名残

353殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 20:45:55
無所属といえばよく無所属がこんにちはとかいってきて
同じタイミングで攻撃したりしてしまってなんだかかわいそうな事をした気分になります
おなじような事がある人いないかな?

354殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 20:50:32
そのような無所属は攻撃される事を承知で挨拶してるので
気にしなくて良いのです。即殺してあげましょう

355殺伐名無しさん:2010/01/16(土) 20:51:30
わかりますた

356殺伐名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:04
黄色いデイパックってなんですか?
コンビニデイですか?

357殺伐名無しさん:2010/01/17(日) 23:52:01
うん

358殺伐名無しさん:2010/01/18(月) 00:09:48
ありがとうございました。

359殺伐名無しさん:2010/01/18(月) 19:18:31
コンビニ以外でも出てくるよ>黄色いデイ
普通のデイパよりもいいものが入っているデイパック=黄色(金色

360殺伐名無しさん:2010/01/18(月) 19:47:36
どもです。港で拾って高性能ダウジング入ってました。

361殺伐名無しさん:2010/01/28(木) 02:03:49
ワカメが未だになんなのかがわからない

362殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 15:10:26
ポイントだとか1時間辺りの参戦者とか全部ひっくるめた軍としての強さの目安みたいなもん
あくまで統計上の目安であって数値通りに強いかどうかはまた別の話

363殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 17:55:04
鳴子についてkwsk教えてください><

364殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:04:04
仕掛けた方角に他人が入ると引っかかるよ。味方もね
引っかかると相手は一定時間動けなくなるけど反撃設定は使える

365殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:15:53
wikiのらいでん講座に先制攻撃ボーナスで防御+2されるって書いてあるけど、どのタイミングで発動しちゃってるんですか
ていうかそもそも、そのボーナスって本当にあるんですか^p^

366殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:21:03
もうないよ

367殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:23:26
よくわからないバトルロワイヤルでは戦闘開始時に攻撃側が防御+2されるから反撃のダメージが少なくなる (もちろんその戦闘終了後は元に戻る)
ただ板対抗バトルロワイヤルで同様の処理があるのかどうかは知らないけど

368殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:27:44
kzsの魔改造でもうぐちゃぐちゃです^q^

369殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:28:05
見てみたいれす^q^

370殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 18:30:52
元になったスクリプトでは確かにあったんですね
ありがとうございました

371金糸雀:2010/02/01(月) 19:03:52
分かりました、鳴子の仕掛け方について勉強できました
本当にありがとうございました

372殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 19:05:53
いかん 名前出してしまった、恥ずかしい

373殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 19:07:20
質問をお願いします

スタンについてですが上乗せでしょうか?

例えば閃光弾を2回使った場合1回100秒スタンと仮定すると
同エリアは実質200秒スタンになるのでしょうか?
それとも60秒まで減っていたのが100秒に戻るだけでしょうか?

374殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 19:12:37
>>373
スタン時間は上乗せで足されていきます、閃光でもスタン武器でも。
はりせん成功4連発だと500秒弱、閃光2発で140〜200秒弱です。

375殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 20:22:25
鋭利系は一味違うという話をよく聞きますが、他の武器とどのようなところが違うのでしょうか?

376殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 20:26:57
>>375
鋭利系(アイスピック、スプーン、鉛筆、槍)は
通常栗率が高めに設定されてるので防具貫通一発逆転のチャンスが大きいです。

そして中でも鉛筆は通常栗に加えて即死栗もあるので倍率ドン、さらに倍の恐怖武器です。

377殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 20:30:33
なるほど、そうだったんですか!
ナイフ類は鋭利系にはいらないんですね、ありがとうございました!

378殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 21:00:17
銃器類の反動で動けない時間というのは、持ち物全体の重さに比例するのか
もしくは、撃った銃の重さに比例するのか

どちらでしょうか

379殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 21:07:03
>>378
持ち物全体の重さに比例です。銃器による遠隔攻撃の場合
重さ合計が17までなら重さレベル1で硬直33〜72秒(参加人数で変動)
重さの合計が35までならレベル2で硬直50〜84秒です。

380殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 21:08:41
>>379
なるほど
ためになりました、ありがとうございます

381殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 23:37:06
戦争する時のルールって何があるんでしょうか
公式のルールよめやwikiに書いてない事が多すぎてわけがわかりません
同盟関係とか便乗だとか

382殺伐名無しさん:2010/02/01(月) 23:51:44
便乗 他軍同士の戦争中に診療所に入っていって戦争中の人達を横から攻撃する事

同盟 軍同士が手を組んで診療に攻めたり防衛したりする事。
    第一勢力軍は同盟禁止。
    同盟軍の人数が第一勢力軍の1.5倍になったら同盟解消しなければいけない

383殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 01:33:28
>>382
いや、そういう事はわかってるんだけど、そのルールが一体どこに書いてあるのかわからない

384殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 02:15:40
心の中

385殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 02:16:20
>>383
ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brdocument.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6679/1235040390/1
この辺り
はっきりと文章になってない部分も多い
便乗は昔武士道的禁止行為として禁止されていた
けけどその後に、武士道的禁止行為ってのが廃止になってるので禁止ではないという扱い
同盟に関してはルール解釈をきちんとしてルール文を変えようという動きがあったけど止まったまま

第一勢力軍は一番数の多い軍の事
診療制圧軍ではない

386殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 05:36:22
反撃時にも通常栗・キャラ栗は出るんでしょうか?

387殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 05:38:16
出ます

388殺伐名無しさん:2010/02/02(火) 05:44:11


389殺伐名無しさん:2010/02/03(水) 00:52:43
遠距離系の命中率ってどうなってるんですか?

390殺伐名無しさん:2010/02/03(水) 02:40:42
>>389
単に武器の命中率だけなら武器ごとの乱数次第
(乱数…ダメージがばらつく理由のひとつ。攻撃力の割りにダメージが多かったり少なかったりする。)

本当の意味での命中率は、乱数、武器、地形、施設、防具、更に相手の反撃設定も考慮しないといけない
山だと回避率が上がる上に、相手の反撃設定次第では当たらない
自分の攻撃が「命中」すれば、武器ごとに常に一定のダメージが入る訳ではないです
感覚的にこの武器はダメージを与えやすい、この条件だとダメージが入らないぐらいを捕らえておけばいいと思う

391殺伐名無しさん:2010/02/03(水) 14:12:18
>>390
わかりますた、親切にありがとうございます。

392殺伐名無しさん:2010/02/10(水) 20:34:38
探知機での攻撃って、ログに表示されるの?
>>を○○で探知しました。

って出るだけで攻撃したことになってるの?

393殺伐名無しさん:2010/02/10(水) 21:47:38
探知したことはあるアイテムを使用していない限り相手にバレません

394殺伐名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:40
>>392
探知機で攻撃するんじゃなくて、探知機で別方位にいる敵を探知した後に武器で攻撃する
普通は同じ方位にいる人しか攻撃、物を渡す、会話は出来ないので、
敵がいないのに攻撃されたら探知されてるって事になる

>>393
あるアイテムって何だ

395殺伐名無しさん:2010/02/11(木) 01:26:20
探知妨害機だろ

396ヤグヲタP ◆AZUSAMOEvo:2010/02/12(金) 23:41:00
明後日バトロワ自称女プレイヤーからチョコもらえますか?
それとも管理人が気を利かせてチョコ配ってくれますか?
そんなイベントないんですか?

397殺伐名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:50
自分が女キャラクターを使ってうまい棒を配るんだ
感謝されるし、貰った人も嬉しいし、みんな幸せになれる

398ヤグヲタP ◆AZUSAMOEvo:2010/02/12(金) 23:44:08
管理人が気を利かせてうまい棒(チョコ味)に変えてくれるんですね、わかります
自称JKの不死鳥さん、チョコ待ってます

399殺伐名無しさん:2010/02/12(金) 23:45:57
去年辺り、この時期に特別アイテムとしてチョコが追加されてたようなされてなかったような
確か使うと空腹度が回復します

400ヤグヲタP ◆AZUSAMOEvo:2010/02/12(金) 23:47:19
親切にありがとうございます
チョコ待ってます

401殺伐名無しさん:2010/02/13(土) 18:41:09
神回復って、もともと体力ドーピングしてあった場合、体力に変化はあるんですか?

402殺伐名無しさん:2010/02/13(土) 21:52:20
10になる

403殺伐名無しさん:2010/02/16(火) 11:06:02
サンキュー

404殺伐名無しさん:2010/02/17(水) 03:31:16
多重名登録って一度に複数キャラを操作すること? それとも死んだらすぐ名前変えて復帰すること?

405殺伐名無しさん:2010/02/17(水) 03:34:07
>>404
質問の意味がわからん。もう少し詳しく

406殺伐名無しさん:2010/02/17(水) 03:37:55
死んだ
復帰は待てばできるのか
名前変えれば登録できるかも
それは多重名登録かも

407殺伐名無しさん:2010/02/17(水) 03:41:39
復活する時、同じ名前で登録するとエラーになるので
少し名前変えれば登録できる。
それは多重とかじゃないから何も問題無い。

408殺伐名無しさん:2010/02/17(水) 03:42:48
㌧クス! 助かった!

409殺伐名無しさん:2010/02/18(木) 19:38:38
クリティカルは
反撃時に出難かったり、出ないって事ありませんか?
通常、特殊、キャラ固有それぞれで違うって事がもしあるなら
それも教えて貰えるとありがたいです

410殺伐名無しさん:2010/02/18(木) 19:42:17
反撃時に出づらい、という事は無い。普通に反撃でもクリは出るし
その確立が変わるという話も聞いた事無いな。

411殺伐名無しさん:2010/02/18(木) 19:47:55
ありがとうございました

412殺伐名無しさん:2010/02/20(土) 02:43:28
この前制圧軍の場合壁になるから自殺するより放置推奨と聞いたのですがそうした方がいいのでしょうか?
毎回ゲームを止めたい時に自殺した方がいいか、放置して壁役になった方がいいのか迷ってしまっています。
「初めての方に」ではマナー的禁止事項となっているので行わない方がいいと思ったのですが、このページ自体が古いもので
現在のバトロワにおいては放置行為はそこまで問題視されるような事ではないのでしょうか?
グレーゾーンであるならば個人の考えで行動しますが、グレーゾーンでも無く、「皆やっているし誰も気にしてないよー」くらいの状況であれば私もそれに習おうと思います。
誰かに聞こうかとも思ったのですが、人によっては不快になるかもしれない内容かなと思ったのでこの場で質問させて頂きました。

413殺伐名無しさん:2010/02/20(土) 03:10:05
その辺は指揮官の考えにもよるんだろうけど
放置だと実働が掴めず戦略を立てづらい、いい装備を持っている場合回収が大変、探知持ちの敵にとってはカモでしかない、自軍他軍問わず同盟時において邪魔になる、枠が埋まっている時は他の参加したい人に迷惑でしかない
等の理由で自分が指揮官の時は首輪はずすなり入水してもらった方が有難いです
ただ放置自体ルールで禁止されている訳ではないし個人の都合や寝落ち等あるのでしても誰にも責められないと思います

414殺伐名無しさん:2010/02/20(土) 05:36:47
>>413
指揮官からの見方は全く考えていなかったのでとても参考になりました。
ありがとうございます

415殺伐名無しさん:2010/02/27(土) 16:00:38
ダメージ与えるとき「わずか」とか「強烈」とかありますがあまり良くわかりません
ダメージ量が低い表示から順に並べてくれませんか。

要望みたいで申し訳ないです

416殺伐名無しさん:2010/02/27(土) 16:43:34
wikiにあるよ

417殺伐名無しさん:2010/03/03(水) 17:59:59
キャラ栗武器で攻撃したとき、通常栗は発生しますか?

418殺伐名無しさん:2010/03/03(水) 22:21:58
するよー

419殺伐名無しさん:2010/03/04(木) 23:25:23
通常デイを持っていると金デイも拾えませんか?

420殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 00:34:23
うん

421殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 03:38:52
よく探知機下の人に回してって言われるけど自分の下が誰かわからないんですが・・・

422殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 03:40:08
戦士一覧見れば解決しますよ

423殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 03:42:09
補足:並び順は女子1番〜25番男子1番〜25番
なので自分が男子5番だった場合は6番以降の人が下の人、女子17番の場合は女子18番以降、男子1番以降が下の人というわけです

424殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 04:27:07
なるほど
ありがとうございました

425殺伐名無しさん:2010/03/05(金) 12:45:27
>>420
前は拾えたけど仕様かわったの??

426殺伐名無しさん:2010/03/06(土) 03:45:16
通常デイ持ってても金デイ拾えるよ

427殺伐名無しさん:2010/03/06(土) 04:06:46
セグウェイやハーレーでの移動での短縮時間は具体的に分かりますか?

428殺伐名無しさん:2010/03/06(土) 17:21:23
攻撃する側もされる側も飛行石持ってたらどっちもスタンしないの?

429殺伐名無しさん:2010/04/08(木) 01:14:24
先に発動したほうの効果だけが出るんじゃない?
飛行石で跳ね返ったものを飛行石で跳ね返せないっぽいし

430ダウジングマシンについて:2010/04/09(金) 21:23:24
ダウジングマシンの「エリア」とは、たとえばE6のひとマスを指すの?
それともさらに細分された東西南北のうちのひとつを指すの?(たとえばE6東だけを)

後者の場合たとえばE6東でダウジングした場合、
隣接エリアとは、①E6西②E6北③E6南④E7西を指すのでしょうか?

ランダムに表示されるとは、①から④のうちのいずれかのエリアが表示されるということでしょうか?
それとも①から④のエリアはすべて含むものの、すべてのアイテムが表示されるわけではないということでしょうか?

また表示に規則性はありますか?
同じエリア内のアイテムは連続して表示されるとか、隣接エリアは北から表示されるとか?

ご教示おねがいします

431殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 21:26:58
>>430
ひとマス

後者
ある

432殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 21:27:51
>たとえばE6東でダウジングした場合、

この場合E6、E5、E7、D6、F7に落ちているアイテムが探知される(高性能の場合はE6のみ)
また、アイテムの探知はランダムですが高性能の場合は全て見える
規則性についてはまだはっきりとは判明していないですね

433殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:02:19
>>431
ご教示ありがとうございます。
ヒトマスを指すとしたら次のご回答の④の意味がわかりません。

434殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:03:19
>>432
ご教示ありがとうございます。
F7はF6の間違いでしょうか。だとしたらすんなりわかります。

435殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:04:15
>>434
F6ですね、すんません

436殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:07:02
いわゆる「エリア」といった場合、東西南北で区切られた小さいエリアを指すのものと思っていました。
たとえば、診療所で閃光を使ったばあい、診療北、診療東、診療南のひとにはききませんよね。

しかし、ダウジングマシンで「エリア」といった場合、東西南北を含むヒトマスを指すとしたら、
エリアの定義がまちまちで誤解のもとと思います。

437殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:11:35
>>435
ありがとうございました。
ちなみに、「ドーピング」とはどういう意味ですか?
また「ドーピング」することにどのような効果・意義があるのですか?

また、体力が良好以下に落ちた場合、(瀕死、重傷、軽傷などの場合)
満腹でも鬼を食べつづければ体力10まで戻ることはわかりましたが、
ベテランさんたちは、こっから体力20まで(初期体力は20なのでしょうか?)
あげるようなことをゲーム中にしているのでしょうか?
だとしたらどうやって?(休憩しているとはおもえないです)

438殺伐名無しさん:2010/04/09(金) 22:14:05
>>433
ダウジングマシンの場合自分のいるマスと隣接するマスのアイテムがわかるってこと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板