したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハイエナ・便乗論議隔離スレ

1@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/20(月) 23:41:27
PIV本スレでやられても他の人の妨げになりそうなので、とりあえずこっちで
とりあえずここで

2(BONGSSS.)最悪:2005/06/20(月) 23:43:31
でもうちらがとらなくても誰かがとるような。とかいって流れて突っ込んだ俺だけど

3榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/20(月) 23:47:26
俺は武士道的禁止事項の全文削除

曖昧で罰則がなく、楽しくロワをする妨げになっているとおもう。

◆会議準備スレ3◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1094132025/

5月ごろにも同じ意見を主張してました。

4@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/20(月) 23:48:51
mala,俺も戦争だからってわざわざ軍を移動させてまで、ハイエナ推奨しませんよ
今回はクオリティと突入がカチ合いそうだったからその場に残ってハイエナ推奨しただけで

その場に転がってるものを頂くこと自体は問題ないと思います

5殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:50:49
恥ずかしいけど転載しときますね

167 名前: OKABE@毒 投稿日: 2005/06/20(月) 23:43:54

移動してきました

参戦歴は昨年の1月くらいからだけど、
「ハイエナいけません」
って怒られたことはないな。
ロワ全体がずっとハイエナは普通の行為て雰囲気だったけど。

改めて考えるなら良い機会では。

6殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:51:15
もうさエリア区画外(東西南北)個別に処理するようにしちまえよ

7榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/20(月) 23:52:44
>>6

スクリプトの大幅な変更が必要な為、現在では多分不可能です。

リロード規制すら復活してませんし

8殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:53:33
ハイエナっていうのは診療所攻防から逃げ出してきた奴を叩くっても入っているのかな?
そこんとこ教えてくれると助かる

9殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:54:22
揉め事の原因になっているのだから禁止にすべきかと
不快感を感じるのは確かなのだから

10 ◆NIGHT/BciY:2005/06/20(月) 23:54:27
>>8
それは含まない
敵前逃亡する奴は〆られても文句言えないぞww

11 ◆Zdw3KARASU:2005/06/20(月) 23:55:00


12殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:55:09
>>8
そいつは聞かないな

13@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/20(月) 23:55:32
>>6
そういうことは公式板で言ってください
ここで言っても何にもなりませんので

向こうで「武器が拾えないなら何のために戦争するんだ」って意見がありましたが、
このゲームは本来診療所を長く占領してポイントを貯め、
一軍維持または昇格を目指すことが第一目標のゲームです

現在は祭でポイントの意味がなくなっていますが、昔から参加してた私としては、
戦争行為はポイントゲットの手段であり武器入手のそれではないんです

ここら辺が意識の違いとなっている部分だと思いますが、
祭だからといって私は今までやってきたことを変えるつもりはありません

14殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:56:22
ハイエナって診療所だけを言うのかな
他の場所で〆られた奴の装備を漁るのは駄目なのかな

まずはハイエナの定義からだね

15(BONGSSS.)最悪:2005/06/20(月) 23:56:47
>>13同じ意見

16 ◆NIGHT/BciY:2005/06/20(月) 23:57:12
ハイエナの定義は

他人が倒した敵の遺品やデイを拾うことじゃないのか?

17殺伐名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:21
>>14
俺もそれが先だと思う
人によってマチマチだと思うし

18 ◆Zdw3KARASU:2005/06/20(月) 23:57:42
俺の個人的意見ではハイエナは別にしてもいいと思ってる。
今までがそうだったからなれてるのもあるけど・・・
これと言って不快感は別に無いです。
嫌なら東西南北に兵を配置して警戒するなりやればいい。

19雅之助@大ちゃん@GL ◆masaKcc8QQ:2005/06/20(月) 23:57:49
>>14
ゲリラと戦争の違い、とやらだな
そういう部分があって、個人は許可、軍単位はダメ、って物かな?

20@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/20(月) 23:57:52
>>8
それは違います
そもそも敵前逃亡は銃s(ry

>>14
とりあえず問題になってる診療エリアの話で勧めましょう

21榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/20(月) 23:58:15
ハイエナ
これは別に禁止行為ではありませんし、絶対やってはいけないということでもありません。
ただし、これを軍単位でやると他の軍にひんしゅくを買います。
個人ではかまいませんが、軍単位でやるのは控えましょう。

現在の定義はこれだけです。

22 ◆NIGHT/BciY:2005/06/20(月) 23:58:20
追加

もちろん同軍が倒した敵の遺品拾いはハイエナじゃない

23榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:00:02
後で会議用のテンプレにまとめるので、多くの意見をお願いします。

24殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:00:46
軍同士の戦争の遺品は漁るのをやめましょう

ってことかな

25殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:01:19
>>定義
戦争中に倒れたキャラの遺品を関係ない第三者が漁りに行く事、じゃないかな

26 ◆Zdw3KARASU:2005/06/21(火) 00:01:55
>>18

の意見は診療所エリアの事です。
他のエリアでのハイエナについても、運良く拾う事もあるからね。

27殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:01:58
診療は100%拾えるの判ってるだろ、ゲリラ後の放置回収とは別問題だろうよ

激しく収集効率が違う

28殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:02:38
>>20
でも診療所攻防においては必然的に出てきた他軍を狩るってことにもならない?

29殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:15
>>25
その定義でハイエナを禁止にするとしたら、

「悲鳴が聞こえたら○分間、地面捜索禁止」

とかになるのかな

30榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:03:23
人稲杉のときは何処で、装備を集めればよいか。

これも問題になります

31 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:04:04
>>25
戦争中じゃなくても例えばタイマンの横でどっちかが死ぬのを待って
漁ればそれもハイエナと言うんじゃないかと思うんだけどどうよ?

32殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:17
>>30
狩れ、敵を狩れ

33@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:04:58
>>28
すいません。
よく分かりません

このゲームは同盟組んでない限り他軍は全員敵なので、遭遇した他軍を倒すことは問題ないですよ
たとえそれが診療所であろうと、敵がいる場所に逃げなければOKなワケですし、居たら残念でしたとしか言い様が…

34 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:05:04
>>32
参加数1とかも前はざらにあったけどねw

35榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:05:17
>>32

その敵が診療所にしか居ないのです。

36殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:06:30
>>34
まぁ参加数1では論外だわなw

37 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:08:09
>>36
まあそれは論外としても参加数一桁の状況で診療近辺にしか人がいないことはよくあったことだからね

38雅之助@大ちゃん@GL ◆masaKcc8QQ:2005/06/21(火) 00:08:39
基本的に戦争地以外の場所では、バトロワらしく「なんでもあり」が基本なんじゃないのかな

39 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:09:26
俺的には便乗と味方殺し以外は何してもいいと思うが

40Okabe@毒 ◆YO4czCsKVU:2005/06/21(火) 00:10:10
>>21
を尊重して、戦争ハイエナは「軍単位ではやめましょう」って方向でいいのでは。

41殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:17
>>39
こんだけ批判でてもか?
自分の行為を正当化したいだけだろ?

42殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:24
>>33
うん それはその通りなんだけど
他スレで診療所で戦闘してるのもわかってて、弱った敵が出てきたところを殺してウマーっていうのもハイエナなんじゃないかなと思ったのさ

自分でカキコしながらちょっと考えまとめきれてないみたいなので控えますわ

43榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:10:31
>>38

人稲杉だとタイマンでも戦争だったからな・・・・・2対1とか良くしたし

44殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:11:11
>>31
あくまで個人的な意見だけど
戦争では2つの軍が正面から戦って、多数の死者が双方に出る
んで装備とかも磨耗して勝っても疲弊が激しい
そんな時に戦利品がことごとく第三者の手に渡る事に嫌悪感を感じてる人が多い事が揉め事に繋がっているのかと
だから戦争時のみ、という定義ではないかと思ったわけです

45 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:12:15
>>41
今まで2年半やってきてこの数日でちょっと批判出たくらいでそうほいほい変えられないですよ
それまで議論はあったけど禁止になることはなかったし、どの軍もある程度必要だと思ってたし

46榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:12:36
弱った香具師を〆るのは、普通だとおもう。

軍スレや、行動記録見て、どの軍が何処を拠点にしてるか知るのも重要な事項だし。

47Okabe@毒 ◆YO4czCsKVU:2005/06/21(火) 00:13:13
>>42
ゲリラやってるとそれは重要な戦略なんだけどねw
弱って敵に合ったらあきらめましょう
と思う

48 ◆Q9drTillMM:2005/06/21(火) 00:14:47
ムショ的意見かつ書き逃げで悪いが…

現在の戦闘の規模だと、ハイエナの存在がなければ、
確実にアイテムがエリアに保管される上限をぶっちぎってしまうと思うのだが。

良い武器を持った香具師が倒れた後は、
例え戦争中であっても中で戦ってる奴らだって漁るという選択肢を持ってる。
武器弱いまま殴りまくるよりはなんか強い武器落とした奴が死んだの見計らって拾うとかね。

勿論、行動が被ったりしたらやや意味なくなるから
それこそ行動にあたり高い判断力が求められるが。
戦闘中の補給を取るか、連撃による速攻を取るかはセンス次第ってことで、
ある程度解決しないか?行動記録である程度読める筈だしな。

ドラクエみたく戦闘勝利後にまとめて戦利品が入るという感覚でやってる奴は、
ネトゲやるにはなんか違うんじゃね?って気はする。
あとは武器は診療所制圧の手段であって目的ではない、とだけ。

3行にまとめるのは苦手なんでカンベンしてくれ。んじゃ。

49榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:15:00
あとルールは、今の状況だけではなく、あらゆる、事態でも適応できる物で無いと、後で不満が出ます。

50@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:18:03
ちょっと落ちます
15分ほど

51榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:21:46
現在のテンプレ

武士道的禁止事項のハイエナをどうするか?

1・全文削除
2・現行のまま
3・文面を変える
4・その他

52殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:59
PIVのコテしか書かないな,まこの程度の反論って事か

53榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:23:48
>>52

貴方の意見を聞きたい

54殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:24:16

コテというかトリップなくても書き込んでいいんだよね?

55雅之助@大ちゃん@GL ◆masaKcc8QQ:2005/06/21(火) 00:24:59
>>54
発展性のあるカキコだったらOK
煽りはダメだよ

56 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:25:16
なくても全然おk

57殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:25:32
>>55
了解

58榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:26:03
>>52

追記

PIVのコテを説得できないとルールの変更は不可能です。

59 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:28:13
>>58
話し合いなんだから一応最初から萎えさせるような発言はしない方が・・

60雅之助@大ちゃん@GL ◆masaKcc8QQ:2005/06/21(火) 00:29:08
>>58
コラ

61 ◆2ESK.smdog:2005/06/21(火) 00:29:14
>>58
それは違うと思う
現状では明らかにPIVの方が少数派だ
正式な会議になればVIP・Qの意見の方が採用されなければおかしい
あくまで正式な手順で変えるのならばの話だけど

62榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:30:02
>>59

ごめん・・・orz

俺は、どのようなルールになっても、ルールには従います。

ただ、後々不満が出るルールにはしたくない、良い案が出れば支援します。

63殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:31:17
PIVは人集まらないから通称ハイエナをするんだよな

64@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:31:51
コテを説得してもPIVに来てくれてる人たちが納得しない場合はどう仕様もありませんけどね



実際のところこのゲームって、診療所防衛側がものすごく有利なんですよ
注射は積めるし攻撃側は移動硬直があるし
だから、ハイエナも禁じられると攻撃側がものすごくやりづらくなります
で、そうなると攻める側も勝ち目の無い戦いはそうそうしませんから、
戦争のサイクルが長くなってだれるわけです
そういうわけで、今までハイエナはある程度必要悪として認められてきました

そこら辺も考慮の上でお願いします

65殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:33:16
少なくない数の人が不快に思う行為である、という事が問題なんだよね
ゲームを楽しみたいのに不愉快になったり、ゲーム中にプレイヤー(陣営)に対していちゃもんを付ける
ような事が起こる事は今後もあるわけで
なんらかの改善は必要だとは思うんだけど

66殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:10
マナーなんて曖昧な物だからグダグダするんじゃないか?
禁止なら禁止、やってもいいならやってもいいで明文化すべきだと思う

67榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:35:11
ここのゲームは人数が多いのが一番有利ですから、第一勢力の人が多いだけで煽る人が過去に居ました。

68 ◆Zdw3KARASU:2005/06/21(火) 00:38:16
>>61
Qも基本的にはVIPですよ。
PIVの方が少数派なのは間違いないが会議は各軍の代表で行うものだから、
一つの軍に何人いようが関係ないです。

69 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:38:17
ハイエナは最初不快に思うけど逆の立場になった時にとたんに不快と思わなくなる行為だけどねw

70殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:38:50
無所属ならばハイエナ行為は可
軍所属ならばハイエナ不可とか
この場合ハイエナ行為の定義づけにもよりますが

71 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:39:21
>>68
PIVとしての意見ならば現状のVIPとQとで考えるのが当然だと思います

72殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:39:25
>>69
判っていらっしゃる

73@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:40:05
>>71
それは通常会議に戻った途端に文面変えられて終わりの気がしますが

74 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:40:22
>>72
だからそれで昔は文句が無くなったんだよ、マジで
必要悪みたいな感じ

75@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:41:39
自分たちもやってると、「くそー、何も落ちてねー」くらいにしか思わなくなりますね
まぁ、この場合は言い訳にもなりませんが

76榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:42:18
俺は、ハイエナでエリア内に敵が居るかどうか判断してた、結構重要な情報源でした。

77殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:42:39
そもそもなんでコテで発言してんだ?しかもやたら偉そうなのばっかだし。
お前らの許可がなきゃ何も決められないのか?

どれだけコテが偉いってんだか。
騒動一つまとめきれないんなら名無しで発言しろ。

78 ◆Zdw3KARASU:2005/06/21(火) 00:42:44
>>68
現在はあくまで祭りですので、今の形(VIP・PIV・Q・他板・無所)になってるだけです。
会議は今まで通り各軍の代表者で話し合いがされるはずです。

79榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:43:47
どれだけ偉いかと言うと、会議の投票権を持ち、自軍での発言力の高い人々です。

80殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:44:50
>>79
煽りはスルーでいいから続けて

81 ◆Zdw3KARASU:2005/06/21(火) 00:45:02
>>78
アンカーミス...orz
>>71
です・・・スマソ

82@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:45:58
>>77
コテで発言するのは、後々の責任の所在をはっきりさせるためです
会議参加は普段名無しの人でもOKですが、主に参加率の高いコテが出ます

83Okabe@毒 ◆YO4czCsKVU:2005/06/21(火) 00:45:59
今まで、ハイエナに関しては特に問題にすらなってなかったような気がする。
個人的には今までのままで良いのではと思う。

ただ、現在の参加者の8割以上がVIPなことを考えると
VIP軍としてまとまった意見を出すのならそれを尊重したいとも思うよ。

84 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:46:02
>>77
別にコテじゃなくてもいいよ
俺がコテで発言してるのは発言に責任が出るからってだけだし

85Okabe@毒 ◆YO4czCsKVU:2005/06/21(火) 00:46:56
悲しいくらい盛り下がっていたバトロワを現在盛り上げてるのはVIPだしね。

86殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:11
結局軍を乗っ取られても何も出来なかった無能集団かwwwww

87 ◆Zdw3KARASU:2005/06/21(火) 00:49:10
>>83
俺も尊重はしたいが、いつまでVIPが居るかも問題・・・

88榛名(〒д〒) ◆9um3hARUNA:2005/06/21(火) 00:49:21
俺個人の意見だけど、半角降格して、VIPとクオリティを正規軍にしてもいいと思う。

eroeroeroさんや、オブザーバーの暗殺さんの意見を聞かないと決定できないけど。

89殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:49:30
なんでこんなに揉めている?

ハイエナぐらい別に良いじゃん
ハイエナ禁止とか言ったら診療所13人、自分の軍8人とかじゃ戦争もできないってかきつい
ハイエナで「P爆」を手に入れて人数差をひっくり返す戦略が使えなくなるだろ

90 ◆NIGHT/BciY:2005/06/21(火) 00:49:54
>>86
参加人数上限があるから参戦できなければ何もできないよ?
それに会議でVIP排斥になりかけてたんだけど

91殺伐名無しさん:2005/06/21(火) 00:50:59
>>90
煽りはスルーでお願いします

92@だめぽ ◆beGKsokCG.:2005/06/21(火) 00:51:53
えーと…
今話ってどこまで進んだっけ?

93Okabe@毒 ◆YO4czCsKVU:2005/06/21(火) 00:52:48
>>92
何も進んではいないようなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板