したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ローカルルール検討スレッドinサブ板

494殺伐名無しさん:2010/06/21(月) 13:46:04
①第一多人数軍は同盟は組めない。(傭兵を除く)
②同盟は第一多人数軍の1.5倍未満の人数で組まなければならない。

これが同盟の人数に関するルール。
①があるということは本来、第一多人数軍が占領しポイントを取得するべきだという
運営側のゲームの主旨があるということ。
そうできるか、するかは別問題。
参加者で、このゲームの主旨が理解できない人はいないはず。

侵攻・防衛共に不満が出ているのは②に関してのことなのだろうが、

②を現状のまま維持するとなると、第一多人数軍が傭兵をうまく使いこなすしかない。
①の第一多人数軍が傭兵をうまく使いこなせていないもしくは使えない(所属を明らかに
していない予備軍及び無所属の参加者がいない状況)現状があるのも事実。

①の第一多人数軍の傭兵をなくすもしくは傭兵組み入れ後の人数を勢力人数として基準と
するなら、②の1.5倍未満という比率の問題。
例としてあげる下記のうち運営側がこの状況の戦争で第一多人数軍が過去に
勝率が過半数を超える近似値を比率に採用すればよいだけ。

例(人数差が最大になるものを採用)
・1.5倍未満 第一多人数軍 20 同盟軍 29
・1.4倍未満 第一多人数軍 20 同盟軍 27
・1.3倍未満 第一多人数軍 21 同盟軍 27
・1.2倍未満 第一多人数軍 21 同盟軍 25
・1.1倍未満 第一多人数軍 24 同盟軍 26


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板