したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

栽培@14鉢目

1栽培@14鉢目:2004/03/15(月) 19:30
栽13培
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2954&KEY=1077588224

栽培サイト:FF11ヴァナ・ディール菜園 
ttp://www.geocities.jp/ff11seed/index.html
栽培サイト:栽培ヴァナ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/
プリント出きる栽培表:
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8800/
集計式栽培サイト:
ttp://www.fufuri.ns.tc/~hiya/FFXI/culture.php
関連サイト「2ch調理スレDatabase」:
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3107/index.html

また〜りと受け流しを種を植えましょう

2名無しさん:2004/03/15(月) 19:38
1げと

3名無しさん:2004/03/15(月) 19:39
2げと

4名無しさん:2004/03/15(月) 19:43
1000!

5名無しさん:2004/03/15(月) 19:48
2000!

6名無しさん:2004/03/15(月) 20:08
2050!

7名無しさん:2004/03/15(月) 20:12
1980!!

8名無しさん:2004/03/15(月) 20:12
2300!

9名無しさん:2004/03/15(月) 20:19
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

10名無しさん:2004/03/15(月) 20:21
このスレは2000では落札できませんでした。
このスレは2050では落札できませんでした。
このスレは2100では落札できませんでした。

11名無しさん:2004/03/15(月) 20:22
3

12名無しさん:2004/03/15(月) 20:22
鉱石取る場合、栽培の応援状態で育てるのと、
取りたい鉱石と同じ属性の強い状態で育てるのとどっちがいいの?
・・・・・・・幅が広がると考えること多くなってめんどいな。

13名無しさん:2004/03/15(月) 21:34
ガル鯖で鉱石下がりすぎって愚痴ってる奴が前スレにちょこちょこいたけど、
下げてるのはお前らだろう?
どうせ大量に取れるものでもないんだから、
80万くらいで2回も3回も粘ってればいつか売れるのに。
せっかくの希少素材なんだから強気に行きなよ。慣れてないんだろうけどさ。

ガル鯖一栽培人からの意見でした。

14名無しさん:2004/03/15(月) 21:35
栽培の応援はカリカリクポになるまでの猶予延長とかじゃなかったっけ?
まだ収穫してないが弱い闇で20鉢やってる
苗闇闇組み合わせなので岩塩様いっぱいきそうだがそろそろ8鉢ほど収穫なので終わったら一応報告するぽ

15名無しさん:2004/03/16(火) 00:17
>>1=うんこ

16名無しさん:2004/03/16(火) 00:32
>>1


17名無しさん:2004/03/16(火) 02:05
メンテ直前に収穫。
苗+闇+闇 6鉢 岩塩大量、ペルシコス、光の塊
だめぽ、、、orz

18名無しさん:2004/03/16(火) 02:38
取れるものが変わるかもしれないですね〜^^

19名無しさん:2004/03/16(火) 02:39
収穫するの忘れたよ、、、orz

20名無しさん:2004/03/16(火) 02:49
変わるわけねぇだろw

21名無しさん:2004/03/16(火) 02:53
カリカリクポ

22名無しさん:2004/03/16(火) 03:19
栽培の応援って何おけばいいの?(´・ω・`)

23名無しさん:2004/03/16(火) 03:46
>>22
ドライ(ry

24名無しさん:2004/03/16(火) 06:27
みんなメンテ前にちゃんと様子みといたか〜?
メンテ明けるぞ

25これ忘れないでね(´ー`)b:2004/03/16(火) 10:19
937 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 16:50
光布できないっていうけど10鉢でできた
確立低いって言うなら試してくれ

信じる信じないはご自由に
栽培は何が出来るかわからないところに魅力があって
できてしまったら、俺はどうでもいいから報告する

鉢はすべて陶器
光布=苗+雷+光

第1クリ 雷クリ 土曜日 新月投入
第2クリ 光クリ 光曜日 満月投入

荒れるって言うけど、これ以上データは取ってないので報告できない
雷クリ投入の苗に 炎、風、氷、土、水、光、闇を10鉢づつ
70鉢植えた結果、雷+光でできた

26名無しさん:2004/03/16(火) 10:58
植えた月齢いつになるのかな?

27名無しさん:2004/03/16(火) 10:59
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                   >( c´_ゝ`)

28前スレ830:2004/03/16(火) 11:38
>>22
うちは作業台×1とメープルテーブル×6です。
効果があるのかどうかは分かりません orz

29名無しさん:2004/03/16(火) 12:02
うちはメープルテーブル×2だな。

一応、モグから弱い土の力で応援もらってから苗×2を収穫したら、闇の鉱石が1つ取れたよ。

たぶん応援は関係無いだろうがな・・・orz

30名無しさん:2004/03/16(火) 12:28
苗:闇闇で20鉢で鉱石取れなかった・・・orz
前回3割程度取れたのは偶然か。

31名無しさん:2004/03/16(火) 12:38
>30
植えたたりクリスタル・収穫の月例と曜日はどんなもんよ?

32名無しさん:2004/03/16(火) 14:14
>>31
植えたたりってどんなもんよ?

33名無しさん:2004/03/16(火) 15:34
塩神様の崇りとか・・・

34名無しさん:2004/03/16(火) 17:04
前スレ946の反論マダーーーー?

AAよろ

35名無しさん:2004/03/16(火) 17:11
10鉢から闇鉱石5個取れました
陶器の植木鉢 
種植え・第一・第二クリ投入曜日は全て闇曜日
そのうちのほとんどが満月・新月闇曜日だったと思います
応援はありません
収穫日は雷曜日でした

36名無しさん:2004/03/16(火) 17:15
月齢と曜日を合わせるのはリーマンには難しいなぁ(´・ω・`)

37名無しさん:2004/03/16(火) 17:24
>31
スマソ、植えた・クリスタル追加した、収穫した 月齢と曜日ナ。
>33
カリカリっていうのは岩塩様が植物から水分抜き取ったのかもしれん。
>35
50%凄いね、おめでとう。 雷曜日なのか。
応援は植木鉢だけだと釣りだっけ?

38名無しさん:2004/03/16(火) 17:36
>>36
携帯かGBAあたりでやれたら良いと思うよ、ホントに。
・・・・・そんなに無理なことなのかな〜。

39名無しさん:2004/03/16(火) 17:38
>38
最近はモバイルノートあたりでも動くから栽培だけって便利よ。
解像度最低にしとけばいいし

4038:2004/03/16(火) 17:46
>>39
漏れPS2・・・orz

41名無しさん:2004/03/16(火) 17:55
>40
スマン…orz

ところで08鯖@ヴァルは闇の鉱石出品20なんですがどういうことなんでしょうか(笑)
他の鉱石はみんな1〜3個の出品なのに…
参ったなぁ…今作ってるの闇の鉱石狙いだよ…
氷の鉱石でも狙ってみようかなぁ

42名無しさん:2004/03/16(火) 18:02
ちなみに鉱石の値段が45万に下がったら
杖の値段も下がったので08鯖の方はそれなりに良い人らしい。
闇鉱石50万>45万 闇杖80万>72万

ちなみに挿し木が1つ3000で苗は1つ1万ね

43名無しさん:2004/03/16(火) 18:47
み〜んな闇狙うから闇だけやたら出品されてるよな
カンスト出品かとおもったら不通に落札されてるし

44名無しさん:2004/03/16(火) 18:48
>>43
芝とまったく同じパターンです。
在庫20とかになって暴落すると全部買い占められて在庫がなくなるw

45名無しさん:2004/03/16(火) 18:55
>44
芝は今在庫と価格はどんな感じですか?(・・

46名無しさん:2004/03/16(火) 19:10
>>45
先週まで鉱石60万で安定してたんだけど、一時的に在庫が20近くまで増えた。
35万まで下がった所でM氏が一気に買い占め開始。
在庫が無くなったのかN氏が40万で買い出した。

杖は昨日から今日の履歴で10個全部埋まっていて売れ行き好調。
杖の価格は常に鉱石+2,30万を維持している感じ。

闇の鉱石 在庫1 40万
ダークスタッフ 在庫2 60万
プルートスタッフ 在庫なし 150万

47名無しさん:2004/03/16(火) 21:49
スタッフ+20はけっこう良心的じゃないか

48名無しさん:2004/03/16(火) 21:52
鉱石+20万なら割れのリスク2回(宝珠と杖)>一回の手数料10万
って感じでそのくらいはとってもいいんじゃない?って思える額だけど
他の人はどうなんだろ?

49名無しさん:2004/03/16(火) 22:32
同じ栽培条件でも育成速度にばらつきがでるようになったと思う

50名無しさん:2004/03/16(火) 23:53
8鯖の職人は良心的でいいな。
鉱石の相場に連動して杖も下げてくれてる。
闇杖みんな持てるくらい相場下がれば後衛は助かるな。

51名無しさん:2004/03/17(水) 00:13
>>46
M氏とかN氏とか言ってんじゃねーよ
Masashi様とNene様でいいじゃねーか
書くならちゃんと書け 半端な書き込みするんならやめやがれ
詮索入れる同鯖の身にもなれってんだ
しょーもない ほんとしょーもない
この低脳!

52名無しさん:2004/03/17(水) 00:25
>>34
まだ言ってんのかw
ほんと937は馬鹿だなー
お前が光布取れてたらみーんな取れてるよ プゲラ

こんなもんでいっか( ´_ゝ`)

53楽鯖闇鉱石:2004/03/17(水) 00:36
***→*** 800000
***→*** 800000
***→*** 780000
***→*** 770000
***→*** 750000
***→*** 300000
***→*** 200000
***→*** 740000
***→*** 730000

なんか一瞬だけ台風が通りました。・・・・自演?

54名無しさん:2004/03/17(水) 00:55
>>51
他鯖の人に聞かれてるのに名前だす必要ないと思うが?

>>53
下手な自演だなw

55名無しさん:2004/03/17(水) 03:24
>>51
でもまぁ競売で目立つ奴の名前がこういった所で出ても別に普通だろ
なにもイニシャルで言う必要もない
あんまり名前晒しに敏感だと晒されそうでびくびくしてる人に見えちゃうぞw

56名無しさん:2004/03/17(水) 03:25

>>51じゃなくて>>54

57名無しさん:2004/03/17(水) 03:33
気づいたら8鯖闇鉱石25個出品されとるorz
まだまだ増えるヤカン!

58名無しさん:2004/03/17(水) 04:16
とりあえず苗から霊芝と光の塊3個取れたよorz
ところで光の塊をとるときに花っぽいやつがひかってたんだよ。
霊芝はひかってなかった。霊芝の収穫火曜日で光は収穫水曜日
闇でとろうとしてたんだけどなかなかきつい。

59名無しさん:2004/03/17(水) 07:37
>>55

晒しは鯖板でやるのがお約束のはずだが。

60名無しさん:2004/03/17(水) 07:48
661 名前: こちらナナ暗です 投稿日: 2004/03/17(水) 06:04 [ uXYI3EQ6 ]

そろそろ引退するんで晒します(栽培)

苗+闇+闇 闇の鉱石
苗+氷+無 氷の鉱石
苗+土+無 土の鉱石

ま・・適当に同クリいれてれば属性鉱石ゲットできます

で・・結構ネタが多い光布について

>>苗+光+土 が正解 (確率は低い)

ちなみに属性杖は
風クリ+エボニー材+宝玉
宝玉が風クリ+属性鉱石なので
ぼったくりに注意しよう

ではアディオス!!

61名無しさん:2004/03/17(水) 08:17
まぁ、とりあえず俺は300鉢で
苗+光でやってみて、2回目のクリは
いろいろ試してみるわ〜
鉱石純利益xxxxマソいったんで
そろそろ、レア狙いかな・・

62名無しさん:2004/03/17(水) 08:33
>>57
寝釣ラー糞彫金師Dがかなりの数カンスト出品してる。
釣られて値段下げないように。

63名無しさん:2004/03/17(水) 09:04
>60
先月のここの板の話題だな それ。。。

64名無しさん:2004/03/17(水) 09:44
8鯖の方、氷・闇・光鉱石はなんとしても50万以上をキープしましょう。
特に闇鉱石を出品の方、後で泣きたくないのならもう少し我慢しましょう。

65名無しさん:2004/03/17(水) 10:00
前スレ>>984より
これって結構当たってないか?

984 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 09:55
前にも書いたが、リーマンに栽培は天国

ゆっくり虎牙なんか狩れるヒマない
倉庫キャラ作りまくって栽培
会社で栽培スレは毎日チェック
そして本物レシピくさいのが出るとウソレシピとかで


荒 ら す w


おまえら仕事より熱心ですねwww

66名無しさん:2004/03/17(水) 10:06
ちなみに、植えた曜日・収穫日は関係ないと思われ
クリ投入曜日が大切!

6766:2004/03/17(水) 10:14
あと、闇の鉱石をねらう場合
闇以外のとある曜日でクリ投入すると鉱石になる確率が大幅にアップする

ヒント、1回目と2回目は別の曜日で闇以外
これで経験上鉱石の確率30%

信じるかどうかは人それぞれだがナー

68名無しさん:2004/03/17(水) 10:18
10鉢収穫

磁器+苗+闇+無=闇の鉱石×1
磁器+苗+闇+無=闇の鉱石×1
黄銅+苗+闇+無=ペルコシス×8
黄銅+苗+闇+無=岩塩×15
黄銅+苗+闇+無=岩塩×13
土師+苗+闇+無=岩塩×15
土師+苗+闇+無=霊芝×1
土師+苗+闇+無=霊芝×1
陶器+苗+闇+無=ペルコシス×6
陶器+苗+闇+無=ペルコシス×7

2/2? 栽培開始 
3/1 闇曜日に闇栗投入
3/16 水曜日の居待月収穫

感想:栗投入の曜日を合わしとけば2〜3割で属性鉱石出来ると思います。

69名無しさん:2004/03/17(水) 10:50
>>64
鉱石下がって、杖も下がるなら俺は別にいいやw
30万まで下げてみて杖が50万になるならいいんじゃね?
レシピ知れ渡れば、こうなるのはわかってた事だしな。

70名無しさん:2004/03/17(水) 10:53
8鯖@ヴァル 1つ45万で26個買い取りは15日から止まってるね
ここのところ買う人が決まってたからあやしいと踏んで止めてるのかな。
(or値下がり待ちかな?)

71名無しさん:2004/03/17(水) 10:56
闇曜日にクリ投入じゃなくても大丈夫だyp

72名無しさん:2004/03/17(水) 11:03
6鉢収穫しました。

陶器 苗+土+土 土の鉱石 1個
陶器 苗+土+土 キトロン 13個
陶器 苗+土+土 キトロン 13個
陶器 苗+土+土 雷の塊  3個
陶器 苗+土+土 キトロン 11個
陶器 苗+土+土 キトロン 11個

モグハウス 弱い土の力

種植え    光曜日
第一クリ投入 土曜日
第二クリ投入 土曜日
収穫     光曜日

月齢  覚えてません

こんな感じでした。ちまちまやってます。

73名無しさん:2004/03/17(水) 11:06
キトロンあまりに売れなくて店売りしてしまった私は負け組でしょうか?

74名無しさん:2004/03/17(水) 11:16
桃レモンは今作れるレシピがアレだけだからなぁ・・・

レモネードとか桃ジュースが作れれば売れそうだけどなぁ・・・

75名無しさん:2004/03/17(水) 11:17
>>73
生食でINT+5。黒上げ汁。

76名無しさん:2004/03/17(水) 11:30
爺鯖、闇の鉱石が45万まで値下げされてたけど、闇杖が68万だったからまだ納得のいく範囲だな。

もしかして磁器の鉢の方が鉱石類出来やすい?
2鉢苗やって、1鉢が鉱石だったんだが。
単なる運かと思ってたんだけど、>>68を見たらそう思った。

77名無しさん:2004/03/17(水) 11:30
今さらこんな報告ですが鉱石できたので一応
磁器 苗+氷+氷で10鉢収穫
クリ投入とか曜日は適当(覚えてないしw)
氷の鉱石1・風の塊7・白金の葉53

78名無しさん:2004/03/17(水) 11:50
俺の鯖も闇の鉱石在庫多過ぎ
炎、氷、雷の鉱石のほうがサクっと売れた
光の鉱石は…まだ在庫あるのに生っちゃったよ、ママン

79名無しさん:2004/03/17(水) 11:58
>72・77
報告乙
>78
氷と光はソコソコ需要でてるだろうしね。
闇の鉱石いくら出しても削れる彫金さんが買わないと意味無いからね。
バランス良く他の鉱石狙わないと在庫抱えて大変そうだ。

80名無しさん:2004/03/17(水) 12:14
>>51
可哀相な位キレちゃってるけど、落ち着こう。
そこまで言うほどの書き込み内容でも相場でもないと思うぞ。
がんばれ。

81名無しさん:2004/03/17(水) 12:49
>>77
おめでとう、氷投入ははずれでも赤字になりにくいのでオススメだよね。

8264:2004/03/17(水) 13:01
val鯖の某彫金士さんへ、闇鉱石を大量に出品して値段を下げようなんてそうは行きませんよ。
まあ、他の鯖と比べるとまだ良心的な方かと思うのですが、もうちょい勘弁してください。

83名無しさん:2004/03/17(水) 13:42
彫金師鉱石に関しては余裕ないって・・
鉱石45万杖68万って慈善事業でつか へたすりゃ割れて赤るよ

84名無しさん:2004/03/17(水) 13:49
8鯖の履歴では闇鉱石の取引とまってるね。
カンスト出品してる彫金がいるのは間違いないと思う。

ただ、トップはチョコ堀で鉱石ほれる奴だし、
我慢比べで栽培組が負けそうな予感がするわ・・・

8564:2004/03/17(水) 13:56
確かに割れたらゼロだもんな、未だに50万で抑えているのが奇跡かもしれん(実際は45だけど)。
しかし鉱石生産者としてはもうすこし美味しい思いをしたいのが本心であります。

86名無しさん:2004/03/17(水) 14:04
モグの応援入ったからなぁ…最近はHQ杖で採算取ってるみたいだよ?
個人的には鉱石と杖の値段の差が開かない限りある程度値段下がっても良いけどね。

87名無しさん:2004/03/17(水) 14:05
相変わらず彫金師が必死だな
彫金第二スレに名前変えたらどうよ?

88名無しさん:2004/03/17(水) 14:16
第二はチョコ堀
ここは第三

89名無しさん:2004/03/17(水) 14:19
もう鉱石も供給過多なんだよw
気づけよw
いくらカンスト出品でも在庫25はありえないだろw
彫金士のせいにすんなって。

90名無しさん:2004/03/17(水) 14:34
割れてでも杖作ろうとする彫金はスキル上げ、その人達が通過したら結構だぶつくかも?
もしくは値段差が30万以上に広がればやってくるかもしれないが。

杖の需要はあると思うけどね、メイン後衛の数だけ。

91名無しさん:2004/03/17(水) 14:41
リヴァ鯖は
闇鉱石30万→闇杖60万

92名無しさん:2004/03/17(水) 14:56
割れないのだが・・・

93名無しさん:2004/03/17(水) 14:58
>92
92はスキルのLVとどんな環境でやってるん?

94名無しさん:2004/03/17(水) 15:31
鉱石と関係なくてすいませんが、ゴールドナゲットって狙い撃ちで
栽培できるんでしょうか?挿し木+なしなしでとれるって聞いたん
ですが、苗の方がたくさんとれてしまうみたいですし・・・。

95名無しさん:2004/03/17(水) 16:03
>>94 >>1のテンプレサイトにあったハズ
とりあえずそっちも目ぇ通してから質問しような?

96名無しさん:2004/03/17(水) 16:05
ナァウ ゲット チャァァァアンス!1!!

97名無しさん:2004/03/17(水) 16:12
スキル足りてりゃそう簡単に割れんよ、
割れる割れるって言ってるヤシはスキルたんねぇんじゃねぇのw

風クリ2個とエボニー材wwwで30万かヨww
チョン金が来ると荒れるから、帰っておくれ ノシ

98名無しさん:2004/03/17(水) 16:40
>>97
そりゃ確変にはいってるだけだ・・・今を大切にな

99名無しさん:2004/03/17(水) 16:50
属性鉱石 30万G * 100個 = 3000万G(仕入れ値 )

宝珠の加工に成功 95個(ロスト率95%と仮定)

杖のの加工に成功 90個(ロスト率95%と仮定)

(30万G + 30万G) * 90個 = 5400万G(必要経費込みの手数料30万Gとした場合の売り上げ見込み)

(5400万G - 3000万G) / 100個 = 24万G(属性鉱石1個から得られる利益予想)

そんなにぼったくってるとはおもわんな
まぁイヤなら自作すればいいんじゃよ

100名無しさん:2004/03/17(水) 16:59
あかん
塩神様が降臨した


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板