したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アンディ・ボガードスレ

1ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 15:26
語れ.不完全技表は >>2

255ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/17(木) 09:15
いや、ゲージ効率悪いだろ!
適当に出してゲージ効率いいって…

256ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/17(木) 09:17
ガードされてるときは闇浴びせ蹴りとかで止めたらいいのかな?

257ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/29(火) 15:37
>231
斬影流星拳はガードされると一部のキャラに発生の技で確定で反撃を食らう。
レオナの屈みDやジョーのBHTKやダッシュからの発生の早い通常技など。

闇浴びせ蹴りは
弱は全身無敵は一切ないが足元が攻撃判定が出るまで無敵なので大体のキャラの屈みBやクリスのスライディングを返すのに適している。
強は発生した直後に全身無敵が少しだけ存在するがそのあと攻撃判定が出る前に上半身に食らい判定が出現する。下半身は無敵が続くが発生が遅いので相手の屈みBをつぶすのには向いていない。
カウンターヒット時に2ヒットになることがあるのは弱強共通。

258ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/29(火) 16:25
撃壁背水掌出るの遅すぎ
いつもジャンプされる

259ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/30(水) 07:23
走馬燈にアンディのムビあるね。
俺にはあんなに動かせん…

260ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/31(木) 13:26
斬影流星拳は弱の方がガードされた時の硬直短い。近い間合いでの割り込みに使う場合は常に弱を使うとよいと思われる。

261ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/31(木) 18:37
上げ面から残影拳やろうとすると、超必がでちまう。

262ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/31(木) 18:50
>>251の壁際のコンボかっこよすぎ

263ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/31(木) 19:01
>>262
・・・どこが?

264ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/01(金) 09:15
アンディKOF2003でもはげてないことを祈る!

265ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/01(金) 13:13
・ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ

・ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ

・コウタイスルハエギワノアンディ

・オトロエユクチセイノユリ(ッチ〜)

・エイエンノコウコウキュウジキョウ

266ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/01(金) 13:29
>>265
微妙にワラタ

267ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/01(金) 23:22
>>265
かなりワラタ!

268ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/02(土) 02:36
>>266-267
265は、KOF'97 4コマアンソロジー本のパクリだぞ?

269ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/02(土) 03:01
パクリっつーか引用だろ

270ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/02(土) 12:50
>>268
んなこと言われても知らんし。

271ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/02(土) 16:11
俺も知らん
知ってて当たり前なのはヲタの間だけにしとけ。

272265:2003/08/02(土) 18:07
>>268
知ってる香具師がいたとはw
アンソロとか買うのなんて漏れぐらいだと思ってた。
97,98の頃の4コマやアンソロは良質なので
かなり笑えるのもある。
古本屋とかで見つけたら立ち読みするのも一興かと。

273ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/02(土) 21:47
アンデイはカラー黒が似会うと思うが、皆さんはどうっすか?
忍者は忍ばないとだめっしょ
っていうと、舞はぜんぜん忍んでないなw

274ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/03(日) 00:19
色のこだわりは無いなぁ。てきとーにポンポンA押してる

275ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/03(日) 02:17
いろじゃなくてシキって読んじまったよ。
これだからSVCは・・・

276ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/03(日) 03:07
ダメージうけたときの声がアンディって痛そうなんだよな。
うがぁ!って感じでさ、リアリティがあるぜ。
ぜったいサドだな

277ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/03(日) 04:21
まぞのまちがいだろw
きねんぱぴこ

278ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 22:15
サドでもマゾでもどっちでもいいよ。
あげあしとるの好きだな。
あんた彼女いね〜だろ

279ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 22:59
サドとマゾじゃえらい違いだろ
正反対だし

280ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 23:09
殴られる

気持ちよさそうに「アアン」

マゾ


殴られる

痛そうに「ウゴァ」

一般人及びサド


>>276の言ってる事は別に間違ってない

281ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 23:22
アンディさんの髪の毛は2003にはどうなっているのだろうか・・・

282ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 23:31
トゥルントゥルン

283ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/04(月) 23:56
今頃気付いたんだがノーゲージ5割弱って結構えげつないな。。。

284ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/05(火) 02:59
アテナの前転には素直に投げで良いですか?

285ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/05(火) 17:03
いいや男は小流弾

286ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/05(火) 22:10
いや、大昇竜弾!
はずしても男ならその一発にかけろ
燃え尽きるまで

287ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/05(火) 23:27
燃え尽きたら髪うすくなっちゃうよw

288コピペ:2003/08/06(水) 00:46
強空破弾は大型でコマンド投げの短めなキャラに対して牽制として使えないことはない。
反対に小さめのキャラには弱の方が牽制としては使いやすい。
弱強ともに着地寸前をガードさせれば画面端以外では間合いが離れるせいもあって反撃は食らいにくい。弱を画面端で地上ヒットorガードさせた場合、コマンド投げを持ってない相手なら弱闇浴びせ蹴りをBCD同時で出せば足払いは燃やせ、通常投げなら投げぬけになる。

あと、アンディはジャンプが遅いため、ラッシュ能力は高いとは思えない。
よってリーチの長い牽制とさまざまな崩し技を使うことになるが、崩し技にはリスクを伴うものが多いため、安定した強さではないと思われる。

崩し例:
C投げ>クイック発動>ダッシュでの裏表択一
弱昇龍弾>前転での裏表択一
撃壁>中JCからの裏表択一
密着より少し離れての屈みB>3A(×1)>弱斬影拳空振りからの選択攻撃

火力は…
撃壁>ダッシュ3A(1段)>クイック発動>ダッシュ3A(1段)>MAX裂破弾
屈みB>3A(2段)>クイック発動>MAX2
が基本かな。
地味だが端での撃壁>3A(1段)>強闇浴びせはノーゲージでなかなか減らせる。

289ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/06(水) 01:57
中途半端な奴ほどこういうところで長文かますんだよな。
上手いなら黙ってろっての。沈黙は金、雄弁は銀。

290ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/06(水) 03:59
キャラランクスレのやつか…

291ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/06(水) 20:32
>>289に激しく同意
しかもコピペだしな
強い奴はほざかないべ
とにかくアンディはトリッキーにあつかうべし!

292ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/06(水) 23:40
アンディはアデランスのCMに採用されますた。

293ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/07(木) 17:56
アンディってはげっぽいが、ロバートだってあぶないだろ!?

294ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/07(木) 20:00
KOF2003で、不破刃と如月エイジ復活してたらアンディそいつらと組ませよぅ
一応忍者?つながり?ってことで

295地獄から来た安藤:2003/08/08(金) 03:38
ラッシュ力が無いだと 笑わせるな ダッシュ近弱パンからダッシュ近弱パンで
半永久の怒涛のラッシュじゃ 相手の返し技は大昇竜で返せ
C投げ時はキャンセル前転だ コンボは背水衝上げ面発動ジャンプふっとばし

296ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/08(金) 15:36
なんか変なのが来たなあ・・・

297ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/08(金) 20:00
>>296=変なの

298ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/08(金) 20:22
>>295
本物?

299ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 21:53
アンディの飛翔拳ってなかなかあたらんけど、なんかいい使い方ありますか?
KOF2003では飛び道具になってほしいな

300ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 22:21
>>299
画面端での拾いコンボで大活躍だからいいんじゃね?
起き上がりにでも重ねて当たってくれればウマー

301ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/11(月) 00:27
まあもちょっと射程がほしいけどな。飛翔拳ガードしたら動きたくなるのでそこを落とすとか

302ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/11(月) 02:46
飛翔拳は2Kか96がいいなあ・・・
>>295
本物!?

303ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/11(月) 02:50
アテナのサイコボールを相殺するのに使う。

ガード・ジャンプ・前転のどれかを予測しているだろうから,
「あれっ?」って感じで一瞬戸惑うアテナを見ることができます。たぶん。

304ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/11(月) 13:10
>299
屈みBをガードさせて出すと連続ガードになってないため動く相手に当たる(ひっかけ)。

305ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 01:51
アンディはイマイチ上手くあつかえねぇ。
K’とかにぼこられるんだが・・・

306ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 22:31
尻にしかれる男、アンディ
舞に頭があがらない奴
まじめでイイ奴だとは思うが

307ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 01:57
>>305
アンディ空中戦弱いからなぁ・・・

308ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 15:18
対戦やってて幻影不知火ばっかやってたらきれられた
おめえとは対戦しねぇって
これってうぜぇか?

309ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 16:31
むしろ反撃のリスクが怖過ぎるんですが

310ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 18:50
>>308
おめえとは対戦しねぇ











弱すぎて

311ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 20:47
昇龍弾は無敵も勿論だが出が早いから
小中ジャンプ全部落とすくらいの気合があればそうそう不利はつかんね。

312ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 20:55
さらに牽制も全部刈る勢いで

313ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/17(日) 10:14
さらに髪の毛も全部刈る勢いで

314ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/17(日) 11:34
刈るほど髪無いから

315ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/17(日) 14:03
外人はハゲるのはやいからな
増毛はおはやめに

316ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/20(水) 19:09
たのむ、たのむからアンディ髪の毛しばってくれ

317ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/26(火) 20:35
なんでここはこんな住人が少ないんだ?
アンディ相当楽しいと思うがな。

318ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/26(火) 22:05
アンディはバックダッシュっが素敵だよね。

319ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/28(木) 20:02
幻影不知火ばっかやってくる人にはどう対処したらいいんでしょうか?
リョウとか無敵対空があれば苦労しないんですが。
裏シェルミーとかだったらどうしますかねぇ。

320ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/28(木) 20:07
>>319
2Bなんてどうだろう?
試した事無いからわからないけど…
姿勢低くてもあたっちゃうかなぁ・・・

321ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/28(木) 21:32
なんでK'スレだけあんなに伸びるねん(´・∀・`)

322319:2003/08/30(土) 03:22
>>320
サソクス。
CDとか垂直Dでも行けそうな気がしてきました。
いろいろ試してみますー

323ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/30(土) 22:16
誰か私と遊んでほしい〜
昔から餓狼チームしか使えませんが(とくにアンディが好き)
こんなへっぽこでも対戦してもらえるんでしょうか?
ちなみに女です。まじで。

324ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/31(日) 00:21
アンディ好きの人ってホント貴重ですね〜しかも女性!
是非対戦したいって人も多いでしょう?貴女の地元の奴らがうらやましい

325ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/31(日) 17:09
>>307
アンディは空中戦強い部類だろ
斜め下に突き出るJD、斜め上にはJB、判定の塊JCD

326ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/31(日) 17:44
>>323
とりあえずどの辺りに住んでるかわからないとコメントのしようがないかと。

327ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/31(日) 17:53
>>326
茨城ですが・・・田舎ですので
対戦やるとたちわるい人ばかりしかいませんし
地元はつまらないんですよね。
それとも女だからなめられてるのかなぁ?

328ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/31(日) 19:55
おんにゃのこと対戦した〜い

329ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/11(木) 01:39
age

330ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/12(金) 20:52
空破弾って使えますか?

331ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/13(土) 11:19
空破弾は弱のみ。
適当な距離でぶっぱなす
結構つよい

332ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/13(土) 21:29
CD連発のウィップってどうすりゃいいの?アンディじゃかてねぇ

333ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/13(土) 22:09
ひきつけて昇竜弾で落とす。
落とせなくても気合で落とす。


・・・いや、ゴメン

334ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/14(日) 10:35
ジャンプじゃなくて地上でしょ?あの無敵ある奴。

335ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/14(日) 14:40
髪をかきあげて手招き

336ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/14(日) 19:09
CD連発は地上CD。昇竜弾でもよくて相打ちなんだよね〜

337ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/15(月) 23:32
アンディの強さの秘訣は!?

338ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/15(月) 23:43
昇竜弾ぶっぱ

339ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/15(月) 23:58
髪なくなりそうでなくならない秘訣は!?

340ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/16(火) 00:01
スコアのHPに書いてあったけど起き上がり時にCの2段目はガード不能ってほんとか?

341ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/16(火) 11:51
薬用アポジカをぶっぱ

342ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/17(水) 00:19
>>340
プラクでCPUガード設定でやったらダメでした。

343ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/17(水) 02:27
>>342
駄目というのは普通にガードできたってこと?

344ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/17(水) 05:31
C2段目を起き上がりに重ねるとガード不能になるって本当ですか?

345ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/17(水) 05:33
すぐ上に書いてある分で不満なら自分で調べて結果をここで報告しろ

346ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/20(土) 23:57
今日、幻影不知火>上OR下を連発されてなかなか返すことができなかったんですが
1、幻影不知火をガードして前転
2、GCCD
3、無敵対空
4、根性でガード
キャラはタクマ レオナ クーラ 鉄雄です。
1はディレイかけられると当たりますか?
2はゲージ無いと駄目だし
3は鉄雄にしかない?(クーラのは微妙?)ので
全キャラでうまくよけられる方法とかってありますか?
レオナはムンスラがつぶされなければ結構いけてたんですがねぇ

347ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/21(日) 00:03
ラグ無いのなら、根性の方向で。

348ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/21(日) 00:35
不知火1段止めも選択肢にあるぞ
んで前後転するようならダッシュC〜とかね
対処法?知らぬヽ( ´ー`)ノ

349ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/21(日) 16:51
出る前につぶせへんか?

350ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/27(土) 20:49
アンディ全キャラ有利。

351ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/27(土) 23:48
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
解説きぼん。マジで。

352ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/29(月) 09:57
>>346
上(中)or下をせまられるだけ幸せ。止められたらこっちが固まってる分だけ相手有利になる。
もしせまられたら最速で出す人なら一点読み。ディレイならバックステップ>垂直Jなど。
で、追加をガードしたりスカらせたりした後は硬直だらけなのでお好きにどうぞ。
その3択にすべて対応してる技は・・ジョーの乱舞くらい?花嵐やFI、ソニスロ、1F投げはわかりません。

353ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/29(月) 21:44
アンディは
3:7のキャラが1割
4:6のキャラが1割
5:5のキャラが7割
6:4のキャラが1割
こんなもんやろ

354ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/29(月) 21:48
電波昇龍弾が出来れば負ける要素は無い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板