したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

3Dテレビ:韓国のサムスン電子、北米に続き欧州でもシェア1位を快走

151脳無しサンタ ◆S8bAHKr2GM:2012/01/19(木) 23:44:40
【疲弊する日本の製造業】パナソニック幹部「韓国台湾企業の技術、販売力は日本以上」【日本産業空洞化】


円高や電力不足のニュースに必ず添えられる「産業空洞化の懸念」という一言。
世界をリードしてきた日本の技術力は、今どのような状況に置かれているのだろうか?
疲弊する日本の製造業の現場とは対照的に、着実に技術を身に付けるアジアの若者たちの姿を、経済ジャーナリストの山下知志氏がリポートする。

アジアの若者は着実にスキルを磨いている。
例えば、日本では中国企業といえば、技術力が低く、モノマネが多いと考えがちだが、それは5年、10年前の話。
中国国内での競争を勝ち抜いてきたローカル企業は、技術力も品質も高く、さらにレベルアップを目指している。

日本国内の工場でも、“研修生”という名目の外国人労働者は、いまや主力の働きである。
日本に製造業の「職」がないのではなく、それさえも外国人に取って代わられているのが現実なのだ。
パナソニックのある幹部はこう指摘する。
「韓国企業や台湾企業の技術力、製品展開力、そして販売力は、日本企業以上のものがある。中国企業も急速に技術力を高めてきて、韓国、台湾企業に並ぶ最終製品メーカーとしてのブランド力を持つようになりました。国内の下請け企業以上の実力を持つ企業も増えている」

大手企業にとって、超円高や電力不足は、ある意味で海外移転の大義名分ともいえる。
実際には肝腎の技術力でも、日本はアジアに後れを取り始めている。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20120119_80898.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板