したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙の果てってどうなってるの?

1名無しさん:2009/03/26(木) 16:35:50
現時点で宇宙は1.29609239×10の26条メートル先まで広がってるらしい
それ以上先はどうなってるの?

265名無しさん:2010/08/20(金) 13:15:32
>>258-259
いやねぇ
決めつけだとか正しいかどうかじゃなくて
物理状態としての 点 とは一体どういうものなのか
っていうのをやってたわけですよ

つまりまずもう点を点として扱った
そこからの話
お前は皮肉ったけど
点を一生懸命論じるのがそもそもの目的なんだよ
(だよな?)

別に宇宙の最初の状態は点だった!
と結論してるんじゃない
仮に点だとして。と、そういう意味の"前提"

この違いが分からんか

実際どうだったかなんてどうでもいい
出発点をそこに置いてない

つか結局妄想するしかないと何度も言ってるだろう
お前は横入りだからログ読んでねーかもしらんけど

266名無しさん:2010/08/20(金) 13:44:13
なるほど
わかってないと認めるって事だな?

267名無しさん:2010/08/20(金) 14:00:47
>>266
認めるもクソも…
それこそ正に前提だろうよ
分かってる奴も居ないし
分かっていると言った覚えも無ければ
全体通しても該当する発言は見当たらない

認めるというのは不可能だ
原理的に出来ない

承知の上で好き勝手語りあっただけのスレに
>>252のようなまるで見当違いの指摘を入れられても閉口してしまうよ

…閉口はしなかったがw

268名無しさん:2010/08/20(金) 14:05:27
あれ
ごめん
前半にはいたみたいだ
分かった面してた奴

でもキッチリ叩かれてるみたいだし
別にいいよね?

269名無しさん:2010/08/20(金) 14:30:52
せっかく面白そうなスレだから「無」でワード抽出しようとしたのに
『名"無"しさん』で引っ掛かるとは…w

270名無しさん:2010/08/20(金) 14:35:24
この手垢がつくほど有名なコピペの内容が
観測技術の向上や宇宙理論の進展によって
ガラッと書き換えられる日が来るのを楽しみにしている俺ガイル





ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

271名無しさん:2010/08/20(金) 15:41:07
点は位置しか情報を持たないから、お前のイメージで言う拡大したところで点でしかないよ
拡大ってこと自体がありえないけど

272名無しさん:2010/08/20(金) 16:47:43
拡大www


点を拡大とかのたまってるやつって
脳内で点のことを●←こんなイメージで考えてるんだろうかw


理解力乏しすぎワロタ

273名無しさん:2010/08/20(金) 16:51:21
推測でしかないだろ
4次元的な解釈を入れれば
それこそ実証も、観測も出来ない

274名無しさん:2010/08/20(金) 16:52:17
ある領域を包含するどんな球を持ってきてもそれより小さいその領域を包含する球が存在するならその領域を点という(厳密にはもっと丁寧な定義だけど)
そして仮にある領域が点の条件を満たすなら、その領域を何倍に拡大しても、
その領域を包含するどんな球を持ってきてもそれより小さいその領域を包含する球を作れる
つまり点をどんなに拡大しても点の条件を満たすことができるからそれもまた点でしかないのです
拡大しても決して球にはなりません

275名無しさん:2010/08/20(金) 19:31:12
この世界は本当にfreedomだな

276名無しさん:2010/08/20(金) 19:38:25
推測じゃねえよ
幅も厚みも一切もたないから0次元なんだよ
要素にないのに観測したらでてくるとか、アホか

277名無しさん:2010/08/20(金) 19:42:09
0次元=点・位置情報(目に見えない)
1次元=線(目に見える)
2次元=面
3次元=立体

この認識で合ってる?

278名無しさん:2010/08/20(金) 22:04:24
目に見える、見えないとかじゃないが、存在しないわけじゃない
便宜上大きさというけど、図形であるからには大きさが0ではない
要素として持たないというのと、0であるってのはまた別

279名無しさん:2010/08/20(金) 22:27:49
>>278の考え方では
>>277は破綻する

280名無しさん:2010/08/20(金) 22:46:33
たとえば、鉛筆の先っちょで印を付けたとき、それは点
それの長さを測って要素として与えたら点ではなくなり、すべての図形は点の集合だから図形を構成する点がまた存在することになる
別に見えなかったりするわけではないよ

281名無しさん:2010/08/20(金) 23:42:50
それは0次元なのか1次元以上なのか

282名無しさん:2010/08/21(土) 05:22:43
二次元空間上にしか線を表現できないんじゃね?
線に傾きを与えられないのはそれを線と呼んで良いのか

283名無しさん:2010/08/21(土) 10:12:49
そういう事
"傾けたら消える"なんていう物質は存在しない

284名無しさん:2010/08/21(土) 10:39:52
こいつらが何言ってんのかわからない

285名無しさん:2010/08/21(土) 11:34:37
>>284

0次元=点・位置情報(目に見えない)
1次元=線(目に見える)
2次元=俺の嫁が存在する場所
3次元=抜け出せるもんなら抜け出して2次元に行きたい。と、考えても結局は無理。

これなら分かるだろう。

286名無しさん:2010/08/21(土) 12:14:42
wwwwwwww

287名無しさん:2010/08/21(土) 13:37:43
点は1以上の次元上に定義できるよ0じゃない

288名無しさん:2010/08/21(土) 14:45:08
0でない次元の点は何次元か

289名無しさん:2010/08/21(土) 16:37:56
0次元って「無」じゃない?

仮に「無」というものが存在しないのなら0次元という言葉の定義は無いと思うんだけど

誰か教えてー

290名無しさん:2010/08/21(土) 16:39:43
数学において位相空間が0次元(ぜろじげん、英語: 0-dimensional)であるとは、空間の任意の元がその位相に関して開かつ閉な近傍を持つことをいう。

291名無しさん:2010/08/21(土) 17:27:24
そのwikipediaのやつなんか微妙におかしい気がするな
正確には「空間の任意の元の近傍がその位相に関して開かつ閉であることをいう」だと思う
「開かつ閉な近傍が存在すること」にすると、例えばユークリッド空間だと任意の元はR^nに含まれるから全部0次元になってしまう気がする

292名無しさん:2010/08/21(土) 17:29:29
俺もそれ昔思ってた、今でも納得行かない

293名無しさん:2010/08/21(土) 17:56:17
線形代数で要素がすべて0のベクトルのみの集合を0次元の部分空間と見なすっていうルールがあったよな
なんでかっていうと要素がすべて0のベクトルを基底と見なすと基底の本数が一意的に定まらなくなるから
これを0次元の例にすればよくね?

294名無しさん:2010/08/23(月) 03:29:48
宇宙と生命と数学の話は
有り得ないくらい面白過ぎる

295名無しさん:2010/08/23(月) 08:04:14
まず次元の定義はなんだ?
基底の本数か?

296名無しさん:2010/11/16(火) 22:31:42
おい
情報からエネルギーが取り出せるとかなんとかって記事が…
詳しくは分からんが凄いな
どこまでいくんだ科学は

297名無しさん:2011/02/19(土) 23:17:56
宇宙人って存在するの?

298名無しさん:2011/04/02(土) 23:39:02
>>296
アレはマジで胸熱の記事だったな
全く理解できなかったけど

299名無しさん:2011/04/03(日) 00:40:52
系の状態をよく観測してちょうどいいタイミングで場を操作すると
エントロピーを下げる(ように見えるようにする)ことができる
エントロピーが下がればそこからエネルギーを取り出して元の状態に戻せる
系の状態とはつまり情報であるから情報からエネルギーを取り出した事になる

300ジベタリアン:2011/04/03(日) 01:20:44
300ゲッチュ!!

301名無しさん:2011/05/14(土) 02:33:45
【宇宙】米衛星、時空のゆがみ観測 アインシュタインの理論実証

1:帰社倶楽部φ ★ 2011/05/06(金) 14:44:04.74 ID:???[sage]
質量が存在すると、ボウリングのボールが載ったトランポリンみたいに時間と空間で構成
される4次元の「時空」がゆがむ、というアインシュタインの一般相対性理論の予言が、
米航空宇宙局(NASA)の人工衛星「GP―B」の観測で確認された。
天才の考えの正しさが改めて実証された。

NASAの4日の発表によると、遠方の星が見える方角が、1年に9万分の1度ほどの割合で
変化していた。この変化は、地球の自転で発生する時空の渦の効果として理論が予言する量と
一致した。また地球の質量による時空のゆがみによる方角の変化も、理論の予言通りに観測した。

重力を扱う一般相対性理論は1916年に完成。重力で光が曲がる「重力レンズ」効果の
観測などから正しいと考えられているが、確認の実験が続いている。76年には精密な
原子時計を積んだ探査機GP―Aが、地上より重力の弱い高空では時計が速く進むはず
という理論を確かめている。

同理論は時空のゆがみが光速で伝わる「重力波」の存在も予言しているが、まだ観測されていない。

[朝日新聞]2011年5月6日14時7分
ttp://www.asahi.com/science/update/0506/TKY201105060092.html

302名無しさん:2011/06/06(月) 23:44:38
科学】「反物質」を16分以上(1000秒間)閉じ込めに成功、宇宙の謎解明へ一歩前進★2
1 :春デブリφ ★:2011/06/06(月) 09:54:25.21 ID:???0
★「反物質」16分閉じ込め、宇宙の謎解明へ一歩

 日本の東京大学や理化学研究所が参加した欧州合同原子核研究機関(CERN、ジュネーブ)の国際研究チームは、
通常の原子などと反対の電気的性質を持つ反物質の一種、「反水素原子」を世界最長の16分以上(1000秒間)に
わたって閉じこめることに成功した。

 昨年11月にCERNの同じ装置を使った実験で、38個の反水素原子を0・2秒閉じこめるのに成功していたが、今回、
時間が飛躍的に延びた。5日の英科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に発表した。

 反物質は宇宙誕生の際に生成し、当初は通常の物質と同じ量が存在していたとされるが、
現在は自然界にほとんど存在しない。なぜ反物質がなくなり、物質だけの世界になったのか、
宇宙の進化の謎をひもとく研究に道を開く成果として注目される。

(2011年6月6日03時09分 読売新聞)

▽ソース (YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110606-OYT1T00086.htm?from=main1

303てすた ◆RuLhIEE7ek:2011/06/17(金) 21:00:54
突然だけど、宇宙や天体の画像を見ると気が遠くなると言うか
ゾクゾクするのは私だけ?
あまり長時間見てると精神崩壊しそうになるw

304名無しさん:2011/07/26(火) 23:22:43
【宇宙】地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
--------------------------------------------------------------------------------
1:帰社倶楽部φ ★ 07/26(火) 18:46 ??? [sage]
地球からはるか120億光年離れたクエーサー(准恒星状天体)に、地球上の海水の100兆倍の
水が存在することが、科学者らの研究で明らかになった。

地球の340億倍の質量を持つこのクエーサーを分析していたコロラド大学ボルダー校のジェーソン
・グレン准教授らが、数百光年の範囲に広がる大量の水蒸気を発見した。カリフォルニア工科大学が
ハワイ島マウナケア山に設置している天体望遠鏡で、分光器を使って観測された。
120億光年離れた天体を観測すると、見えるのは120億年前の姿だ。宇宙は136億年前の
ビッグバンで誕生したと考えられているが、その16億年後にはすでに水が存在していたことになる。
これほどの量の水が見つかったのは観測史上初めて。銀河系内で数光年の範囲に分布する水を全部
合わせても、同クエーサーに比べれば4000分の1にすぎないという。

研究には両大学のほか、航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所、カーネギー天文台、
ペンシルベニア大学や日本の宇宙科学研究所(ISAS)が参加している。

2011.07.26 Tue posted at: 13:19 JST
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/30003490.html
写真:NASA/ESA
ttp://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/07/26/12/35/45/t1larg.quasar.nasa.jpg

305名無しさん:2011/07/27(水) 01:01:51
0次元は軸の無い点だよ、でもそんなもんないだろ

306名無しさん:2011/07/27(水) 05:01:19
ttp://www.hyperiyon.com/
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/b/7/b7994d07.jpg
ttp://lasslass.sakura.ne.jp/3days/off.html
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/r/o/x/roxas01/3days4.jpg
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/r/o/x/roxas01/3days45.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027123932cc2.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027124227599.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/2010102717480952a.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027174807350.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/201010271800552d9.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027180952319.jpg
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/1_20110719085122.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/29.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027123932ced.jpg
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/1_20110719111920.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/201010271239311b3.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027174807d8f.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/201010271752567cf.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027180055140.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/201010271804278de.jpg
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/20101027181443f29.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/25-2.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/26-1.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/28-1.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/28-2.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/32-1.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/65.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/68.jpg
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/a/w/w/awwliwwceww/2009061102071549f.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as003.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as004.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as005.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as018.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as028.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as036.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/a/z/gazokkisoku/110123c_as039.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/a/i/sai6kugyu/646.jpg
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/n/o/nijiguro/b17b77e56d9bd3b1.jpg
ttp://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/146618/img/0236742179.jpg
ttp://image21.bannch.com/bs/M302b/bbs/146618/img/0236431041.jpg

307名無しさん:2011/09/28(水) 00:06:20
ttp://www.gizmodo.jp/2011/09/post_9411.html
天地が引っくり返る大ニュース!
欧州原子核研究機構(CERN)が約1万6000個のニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと光速より速く到着してしまったそうですよ!!
これが本当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。
実験では約1万6000個のニュートリノをジェノバにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。
すると2.43ミリ秒後に到着。
このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器に残っていたものです。
つまり計算すると...
光速より60ナノ秒、速い。
許容誤差は、たったの10ナノ秒。
そ、そんな馬鹿な...と思って1万5000回もニュートリノの塊を飛ばしまくってみたのですが...やっぱり同じ。
にわかには信じられない話ですけど、いちおう科学界に正式な発見としてカウントしてもらえる統計的有意性を得たことで、先ほど(米時間木曜)発表に踏み切った次第ですね。
早速ニュートリノに負けないスピードで世界中から疑問の声も湧いてますよ。
例えば日本にある同様の研究プロジェクトの広報を務めるニューヨーク州立大学ストーニーブルック校のニュートリノ物理学者Chang Kee Jung氏は「システムのエラーではないか」と懐疑的な意見です。
インディアナ大学の物理学者Alan Kostelecky氏はニュートリノが光速より速く移動することはあり得るかもしれないが、これと同じ結果を再現できる実験が「最低でもひとつ、できれば何個か欲しいね」
と慎重姿勢(「本当ならうれしいですね」と本音もポロリ)。
同じテストが行える設備は世界に数ヶ所。
ひとつはシカゴのフェルミ研究所、もうひとつは日本のT2K実験、ですね。
果たしてどうなることやら...わくわくわくわく。
OPERAは結果を論文にまとめネットに間もなく公開する予定です。

308名無しさん:2011/11/19(土) 01:18:25
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった
1 :出世ウホφ ★:2011/11/19(土) 01:02:32.41 ID:???0
 素粒子のニュートリノが超光速で進むという、相対性理論に修正を迫る実験結果を9月に発表した国際研究グループ
「OPERA」は18日、精度を高めた再実験でも同じ結果が得られたと発表した。
 再実験では、スイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関から約730キロ・メートル離れたイタリアの
地下研究所へ飛ばすニュートリノのビームの長さを前回の3000分の1以下に短くし、より正確に速度を測定できるように工夫した。
 その結果、今回もニュートリノは光より57・8ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達していた。
これは9月に発表した結果(60・7ナノ秒早い)とほぼ同じ。ただ、今回も両地点の時刻合わせに
GPS(全地球測位システム)を使っており、疑問が完全に解消したわけではないという。

309名無しさん:2012/06/06(水) 03:19:53
ニュートリノおっせーwwwwww

310名無しさん:2012/06/12(火) 16:41:37
【韓国はなぜ反日か】
ttp://www.koreanantijapan.comze.com/

【在日韓国人による犯罪問題】
ttp://koreanscrime.zymichost.com/

【右翼の正体】
ttp://www.geocities.jp/uyoku33/



全てに目を通すのは大変だけど
今後のためにも必ず目を通しておくべき

311名無しさん:2012/06/13(水) 02:00:20
LG電子のスマートテレビ欲しい

312名無しさん:2012/06/14(木) 00:33:28
>>310
脱糞粘着狂言自演ニート乙

313名無しさん:2013/10/30(水) 00:01:37
地球から131億光年の距離に銀河が発見され、これまで確認された中で最も遠い銀河となった。
 この太古の銀河「z8_GND_5296」が放つ弱い赤外線の光は、ハッブル宇宙望遠鏡と、地上望遠鏡としては世界最大級の1つ、ハワイ島マウナケア山頂にあるW・M・ケック天文台の口径10メートルの望遠鏡によってとらえられた。
 今回観測された光が、この生まれたての銀河から放たれたのは、宇宙誕生から約7億年後、最初期の霧のかかったような状態から宇宙が抜け出し始めたころだと、研究主著者の1人で、テキサス州カレッジステーションにあるテキサスA&M大学の天文学者であるケーシー・パポビッチ(Casey Papovich)氏は述べる。
 これまで最も遠い銀河とされていたのは、同じく若く、非常に暗い銀河で、地球との距離は今回の銀河より1億光年ほど近い。
 過去にきわめて遠方にある銀河とされた天体は、いずれもハッブル宇宙望遠鏡がとらえた深宇宙の画像から見つけ出された。しかし、こうした候補の多くは、当初考えられたよりずっと近くにあることが判明していると、パポビッチ氏は話す。「候補に挙がったうちのいくつかは、地球と同じ銀河にある非常に冷たい天体、褐色矮星であることがわかっている」。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板