[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者質問スレ
362
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/27(月) 14:07:25 ID:1HZNbZCY
劇団を抜けるときは、どうしたらいいのですか?
初心者なので、困ってます><
363
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/27(月) 14:38:51 ID:huV/fnGg
1鯖のセイントモーニングにて自分の代わりとなる1ペアを探す。
依頼所前でよくやってますよ。寄与劇1ペア募集ーとかシャウトで叫ぶと
入ってくれますよ。まぁ時間帯によりなかなかの時もありますけども。
あまりシャウトを連呼しまくるのもタブーなんで。適度に間隔をあけてね。
364
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/27(月) 15:25:08 ID:1HZNbZCY
いま加入している劇団を抜けるには、新たに違う劇団に入れてもらうと
、今加入している劇団は自動的に脱退できると言う事でしょうか?
どこかのキーを押して、劇団脱退のボタンがあるのかと思っていました
・・・・・。
365
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/27(月) 16:35:41 ID:RHFFQxHE
>>364
P押して出てくる劇団ウインドウに脱退ボタンありますよー
366
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/27(月) 17:32:42 ID:1HZNbZCY
365様 ありがとうございました。
初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
367
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/28(火) 08:54:41 ID:qWFFuMBI
1週間ほど前に始めた初心者です。
マシーナリーに転職したのですがステ振りはどういったものがお勧めでしょうか?
現状はlv18で力と体力に半々で全部振っています。敏捷は初期状態なのですが振っていったほうがよいのでしょうか?
良きアドバイスおねがいします
368
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/28(火) 09:45:28 ID:CA6O4IbA
まず二次転職でナイトになるのかブレになるのか
これがわからないとアドバイスが難しいな
ただ一番ラクな方法としては、
マシ時代は力>敏捷>>体力>知能(初期)で
強いダメを確実にバシバシ当てていくのがいいと思う
その間ダイスやらを売ってお金を貯めておいて、
60になったら選んだ二次職に合ったステにリステする
ブレとナイトじゃステがぜんぜん違うので、
それはそれぞれのスレで聞いてみるといいと思う
369
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/28(火) 16:14:54 ID:IYMF6NOU
超初心者です。
疑問に思っていることがあるのですが、
奇数BOXで出るカードって、使用目的は何なんですか??
先輩方、教えてください!
370
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/28(火) 17:27:48 ID:/7L3iyiw
>>369
粗品引換券です。
関連スレがあるのでそちらで。
371
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/08/29(水) 01:00:49 ID:IYMF6NOU
>>370
どうもありがとうございました!
372
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/03(月) 21:09:15 ID:hC00h0xM
質問なんですが、食べ物食べて回復してるとお腹一杯で回復量がすくなるとか
出るんですが、それが出ると食べ物は使わないほうがいいって事なんでしょうか?
373
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/03(月) 22:24:49 ID:ReXMEsvM
>>372
既出。
>>155-158
、この辺のやり取り嫁
374
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/13(木) 02:34:02 ID:tIBldW/g
飛行のクエストにの1つ目についてなんですが
カリンに話しかけてもクエストが始まりません。
うぃき見たら娘の文字をクリックとかあるんですがどういうことですか?
ちなみにレベルは20です
375
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/13(木) 07:42:02 ID:RApcSwyA
>>374
アップデートにより抹消されたクエストが多数ある
以上
376
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/13(木) 15:13:28 ID:tIBldW/g
>>375
わかりました
ありがとうございます
377
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/26(水) 14:13:30 ID:rv5lDAt2
フリフを始めようと思っているのですが、私はこの板をいろいろ読ませてもらって完全支援キャラをやりたいと思っています。
現状、今フリフには低レベルでもPT相手見つけることができるのでしょうか?支援特化は必要とされているのでしょうか?
2PCできる環境なので同時に前衛キャラ作って引っ張るほうがいいのでしょうか?
その場合はどの職が操作しやすいでしょうか?〔ペアならブレがいいとの書き込みは見ました〕
ただいまDL中でまだINすらしてないのですが、複数鯖あると思いますが鯖の特徴教えてもらいたいです。
〔どっちが古鯖だとか、新規はどちらが多いか等〕
支援が大好きな私は最近のMMOはソロ思考が高いバフ効果が低いゲームばかり出会っていたので
フリフは支援効果も高そうなのでとても楽しみです。
378
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/26(水) 17:56:59 ID:.DcxF.Ms
>>377
ウェンディ:β・課金時代からの古鯖
シーニフ:3年ほど前、無料化・ハンゲ提携直後に新設された鯖
だけど、ウェンディでも古参はほとんど残っていない
なので、無難に現在(半年〜一年ほど前から?)上に表示されてるシーニフの方がいいんじゃないかな?
で、問題はその後の話だが、新規はほとんどいないと思う
〜Lv60くらいまではPTMを探すのは辛い
2PC出来るなら、自分で前衛を作った方がレベリングは楽かもしれない
でも見つからないからといって、あまりそうしていると、フレも出来ず、ソロゲになるだけだから気をつけて
あとは・・・事前に調べた上でやろうとしてるのかはわからないが、一応釘を刺しておくと
このゲームのPT(劇団)は少し特殊で、PTMは8人だけど、狩りはペア*4という変な構成になっているから
ボス討伐以外、みんなで仲良くギルハンみたいなものは期待できないよ
379
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/26(水) 18:05:56 ID:.DcxF.Ms
>>377
追記
前衛を作るなら、ブレードか弓ジェスターがいいと思う
自操作だと、前衛でスキル攻撃しつつ、後衛でヒールなどでは少々面倒なので
クリックでオートで通常攻撃をしてくれる殴り職が楽
且つ高効率を誇るものが上記二職なので、それがいいかな
380
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/09/26(水) 18:11:00 ID:S4GMHbWk
>>377
>低レベルでもPT相手見つけることができるのでしょうか?
多分困難。
>支援特化は必要とされているのでしょうか?
PT組むと経験値にボーナスつく。
しかし、2人以上が至近距離に居る必要がある。
わざわざ複数人で狩るならソロより上の場所へと考えると支援役は必要。
沸きやPT効果範囲を考えると攻撃役は1人が好都合。
てなわけで、PT組んで美味しい思いをするなら支援キャラとのペアがベスト。
高Lvになって上がり難くなれば、PT組まないとやってられない。
ということで2PCor2窓やってる人以外には必要。
>同時に前衛キャラ作って引っ張るほうがいいのでしょうか?
それが無難。
>その場合はどの職が操作しやすいでしょうか?
ブレ、及びブレ志望マシ。
基本は自バフして切れるまでの間、自動攻撃ONで索敵→通常攻撃→ドロップ回収→索敵・・・
とやるだけの職なので操作が非常に楽なので平行操作がやりやすい
(攻撃スキルは使うと効率が落ちるので通常攻撃だけ)
381
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/10(水) 22:48:09 ID:Vhulgu0Y
(R*2とか最近のMMOの見切り発車後のゴニョゴニョで又難民と化したので)
(ジャンプが出切るフリフに)OPβ以降久々に復帰してみようかなと思ってるんですが、
Lv15以下のPC1人(殴り寄りのアシスト)しかいない状態ですが、
良い劇団見つからない限り又出て行く羽目になりそうでしょうか・・・
色んな悪い意味での武勇伝を聞いてから、ちょっとした野良PT恐怖症患ってます
後、今から始めても時間あまり取れない人は、自分を追い抜いていく若者の背中を見つめるしかないのでしょうか?
(LV差広がる→身内と公平PT出来なくなる→些細な事で劇団事晒されるの怖くてソロオンリー・・・は避けたいです)
382
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/15(月) 13:56:58 ID:1HZNbZCY
チャット欄に、ヘルプでガイド説明が絶えず出てきて、チャットなどが出来にくい
んですけど、どうやったら、出てこなく出来ますか?
初心者なので、簡単な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。
383
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/15(月) 16:08:38 ID:u62PwILg
スタート押して設定押してガイド表示切替できます。
ペンギンみたいなの消えたら多分でてこなくなるかな。
384
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/15(月) 16:10:08 ID:J8bGBTo.
>>381
ソロでもそこそこやっていけるでしょ、殴りアシなら
時間がとれないなら、周りの人においていかれるのはしょうがない
身内が高レベなら経験値吸わせてもらうこともできるね
劇団内事を晒されるのが怖いってんなら、信頼のおける友達とのみやればいい
現に俺はそうしてる
>>382
設定から、初心者ヘルプ表示の有無みたいなのがあったはず
記憶が曖昧だから絶対とは言えないんで、ちょっと探してみて
385
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/15(月) 16:16:13 ID:ctOaJq0s
>>381
ごめん、ソロオンリーはいやなのね、ちゃんと読んでなかった
この掲示板内でも同じような思いしてる人がいたと思うから探してみるといいかも
あとギルドとか探してもいいかもね
変なのも多いから、晒しスレとか読んで注意してね
>>383
リロ忘れした、すまん
386
:
名無し
:2007/10/15(月) 20:49:52 ID:u4QgzUpg
殴りアシなら25からは恐ろしいほど楽になるぞ。
常にヘイストマスターがあるからねw
と同時に10以上↑のマシやアクロと組めるようになるね。
387
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/16(火) 11:09:32 ID:1HZNbZCY
初心者ヘルプ表示消せました^^ありがとうございます。
防具で、40以上の防具がセイントで売っていないのですが、どこで買えますか?
ダーコンに飛んで(ダーコン2)探したんですが、高レベルの防具しか売ってませ
んでした><
388
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/16(火) 12:11:28 ID:/H0HdhZI
>>387
スチームウォーカーから少し東に飛んだ所が「ダーコン1」。
そこで買えますよ!
389
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/24(水) 11:20:24 ID:P9pcKNuc
最近フルフはじめました。
スキルのことで質問なのですが・・・
LV3くらいで覚えるスキルはショートカットに移動して使えるのですが
そのスキルの上位?のスキルがショートカットに移動できなくて使えません。
移動すると×が出て消えてしまいます。
どうすれば使えるのか教えてください。おねがいします。
390
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/24(水) 11:40:37 ID:bVdhNPDM
>>389
思いつくことといえば、Finish?ボタン押してスキルLv確定されました?
もともと取っていない状態でスキルLvをあげると、スキルアイコンの右下に
Lvの数字が出ますが、確定していないと実際のスキルLvは0なので
当然移動出来ません・・・。
他だとちょっと思い浮かばないです。
怪現象が発生しても、再起動してみると直ったりすることが多々あるので
とりあえず再起動されてみてはいかがでしょうか?
391
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/24(水) 11:58:39 ID:YUHIkQgo
>>389
スキルアイコンに凹凸がありませんか?
放浪者スキルの2番目(ブランディッシュ)はサークルスキルといいます
画面右下にあるアクションスロットにクリーンヒットから繋げて発動するスキルの為、
単体スキルとしては使用できませんのでショートカットに登録はできません
放浪者3番目スキルはフィニッシュスキルといいます
これはサークルスキルを経由して〆めのスキルになりますので上記に同じくショートカット登録はできません
右下の「S」の右隣に
「クリーンヒット」「ブランディッシュ」「オーバーカッター」のアイコンを繋げる
5つまで登録できるので
クリーン+ブラン+ブラン+ブラン+オーバーカッターまで可能ですが
クールタイムがあるので連発はあまりできません
392
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/24(水) 12:04:40 ID:oFkDkZjY
放浪者スキルでしょ?
右下にASっていって、キーボードのCを押すと発動するスロットがあるのね
で、放浪者スキルの二つ目、三つ目は、そのスロットじゃないと使えないのさ
一つ目のスキルの後じゃないと、二つ目、三つ目は入れられない
スキルアイコンにジグソーパズルみたいに出っ張りやら窪みあるっしょ?
それ見て、AS内で組み合わせてみて
分かりにくい説明でスマン
393
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/24(水) 12:07:47 ID:IzrQn4lk
リロ忘れゴメン
携帯からなんで長文するとよく忘れるんだ^^;
394
:
389
:2007/10/24(水) 12:48:03 ID:P9pcKNuc
なるほど。単体じゃ使えないのですね。
メンテが終わったら試してみます。
教えてくれてありがとうございました^^
395
:
390
:2007/10/24(水) 12:54:01 ID:bVdhNPDM
そんなのがあるのか…
放浪者スキルは取る必要ないって言われてたんで、
そんな仕組み知らなんだ・・・すまんかった。
396
:
396
:2007/10/27(土) 00:02:00 ID:Sy/vFwxA
2次を作るまでにフリフに慣れたものなんですが、
スキルについて未だに分からないことがあります。
アシスレを覗いたときに、pxpについての話があって、
スキルが勝手に上がってくれるとかあったんですが、
このpxpについてどなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
スレ見ててもさっぱりで全然理解できなかったので(T−T)
397
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/27(土) 00:50:10 ID:IvTUYkuw
PXPのシステムは廃止になったので特に知っておく必要もないとは思いますが、
昔はEXPの下にPXPというパラメータがありました。モンスターを狩るとまずPXPが増え、
PXPが100%の時に経験値が入るシステムでした。(モンス1匹ですぐ100%になります)
スキルに関しては今のスキルポイント制ではなく、スキルを使うほどスキルのEXPが増加し、
一定に達するとレベルが上がるシステムでした。その為、スキルのレベルを上げるには
長時間スキルを連発で使用する必要がありました。(俗に「スキル上げ」と呼ばれてました)
その際、スキルを使用するとPXPがじょじょに減少し、PXPが0%になるとスキルのEXPは入らなくなります。
なので「スキル上げ」をする際は、ひたすら任意のスキルを連続で使用し、PXPが0%になったら適当にモンスを狩り、
PXPを100%に補充してまたスキルを使用する。こういった動きが必要だったのです。
わかりにくかったらすみません。
398
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/10/27(土) 05:32:12 ID:Shxt236c
>>396
>347-348に全く同じ質問、同じ答えがあります。
最新50見てればレスせずに回答得られたはずですよ。
399
:
396
:2007/10/29(月) 17:51:38 ID:Sy/vFwxA
書き込みが遅くなってすいません><;
>>397
様
そうだったんですかぁ〜よく分かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
>>398
様
古い順に見ていて途中で諦めてしまったので見ていませんでしたm(_ _)m
ホントに同じ内容のがありました@@;
皆様申し訳ありませんm(_ _)m
400
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/01(木) 00:59:58 ID:T5MoxORo
質問なんですが、ナイトの両手武器は通常攻撃で複数の敵を攻撃できるんですか?
出来るとしたら、その攻撃範囲はどのくらいですか?
剣と斧だと攻撃範囲に違いはありますか?
回答よろしくお願いします!
401
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/01(木) 02:26:33 ID:0Oq5PHOI
>>400
両手剣、両手斧、どちらも通常攻撃は単体への攻撃になります。
範囲攻撃はスキルを使用します。
両手剣なら「アースディバイダー」、両手斧なら「アックスボム」ですが、
剣のスキルは攻撃範囲が前方のみの為使い勝手が悪いのに対し、
斧のスキルは範囲が広くスタンも付いているので、現状ほとんどの範囲ナイトは
アックスボムを使用しています。
402
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/02(金) 00:24:04 ID:Kd9SQ4ik
武器につける属性の強弱は判るんですけど、防具も同じになるんでしょうか?
例えば、風属性のモンスの時には、火のが良いとか?それとも、風モンスなら
風が良いのでしょうか?
403
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/02(金) 07:22:25 ID:/bzvjkA6
>>402
防具も武器と同じですね
ただモンスと同属性にすると受けるダメージがゼロ(無効化)
になることが多くなるという利点もあります
404
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/02(金) 23:20:01 ID:yoiQt0sI
精錬についてですが、公式ページには新精錬についての説明しか載っていないようです。
+4などの低レベルな精錬は出来なくなったと考えてよいのでしょうか?
405
:
402
:2007/11/02(金) 23:31:16 ID:Kd9SQ4ik
>>403
ありがとうございます^^
406
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 07:33:39 ID:7sNGhLEQ
>>404
常識で考えろよ。
+1が作れなかったら+2が作れるか?・・・作れるわけ無いだろ、+2は+1になってることが前提なんだからな
407
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 08:33:05 ID:lee1DSfw
昨日始めたばかりの新参者です
質問なのですが、狩をしていると明らかに2窓か2PCで
追尾をさせて狩されてる方がいる(とういか、見かけたほとんどが
そんな感じ)のですが
何かメリットがあるのでしょうか?
初めてなので、新鯖でやってますが
PK,対人に興味は無く、狩特化のジェスターを目指しています
対人しないなら新鯖じゃないほうがいいんでしょうか?
408
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 10:24:28 ID:7sNGhLEQ
>>407
・まず、アシ系によるバフ・ヒールの有無で効率がかなり違うし、いける狩場も違ってくる。
・劇(PT)システムの都合上
<劇(PT)システムの都合上>
これについて説明すると、
・8人で劇組むとかなりの経験値ボーナスがつく
・劇の効果は「かなり近くに同じ劇のメンバーが居る事」が必須
・攻撃役2以上ではmobが枯れたり、別mobを殴ろうとして劇の範囲外に出てしまう為、
攻撃役1・ヒーラー1のペアが最も効率がいい
・しかし、経験値ボーナスは「ダメを多く与えた方に多く入る分配方式」でないと大したボーナスがつかない。
よってヒーラー側はあまり美味しくない
よって2窓か2PCによって「確実にペアキャラ確保」するのが手軽で高効率。
409
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 15:24:14 ID:yoiQt0sI
>>406
親切丁寧なお答えありがとうございました。
出来ないということでよろしいのですね。
410
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 16:34:05 ID:lee1DSfw
>>408
ありがとうございます
ついでにもうひとつ質問なのですが
狩特化で行きたいのですが
1次職アクロの場合
弓とヨーヨーどちらがいいのでしょうか?
武器としては、どちらも好みなので悩んでいます。
411
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 17:04:00 ID:u4QgzUpg
>>409
まずは読解力をつけることから始めようか。
412
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 19:12:19 ID:7sNGhLEQ
>>410
アクロ系で狩り特化なら全敏弓ジェスがベター。
ジェスになってから振りなおし、ではなくアクロ時代からそのスタイルでOK。
ヨーヨーはノックバックが結構発生する。
余程少ない手数で倒せない限り、射程外までノックバックさせてしまった敵を追いかける事になる。
(手数が掛かるほど酷くなる)
ヨーヨーは対人向け。(一撃必殺の超威力スキルがヨーヨー専用の為)
413
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/03(土) 19:21:10 ID:lee1DSfw
>>412
丁寧にありがとうございます
lv15になったので、早速転職して弓ジェス目指します
414
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/05(月) 15:55:12 ID:GrDaFers
クエストについて質問です。
シナリオ(?)クエストのことなんですが
ゲーム内クエスト項目には「超越的な存在」までクリアしている
ことになってるのですが次のラオラに話しかけてもクエストが始まらない
んです。何かやらないといけないことなどあるのでしょうか。
よろしくお願いします
415
:
414
:2007/11/05(月) 16:46:47 ID:GrDaFers
解決しました。
すみません。
416
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/09(金) 20:00:03 ID:mEuWFv4c
伝説のシヴァーモンスタークエで、シレードの心臓は手に入れたのですが
NPCのヒュマデュエルがどこにいるかわかりません。
教えてもらえないでしょうか、お願いします。
417
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/13(火) 11:10:20 ID:6.tUfKeo
こんにちは。やり始めて一週間ほどたちましてそろそろ巷で噂の
セット装備というのを取ろうかと思い、各サイトなど検索したんですが
「どの敵がどのセット装備を落とすのか?」
という情報が全く見当たりません。高額なのでもしかしたら秘匿扱いに
なってるのかと思いましたがどうなのでしょうか?
もし、そうじゃないのでしたら情報載ってるサイトに誘導してほしいです。
お願いします。
あと、いくつか質問させてください。
①盾の「反射光」とはどういう効果があるのでしょうか?
②敵ドロップ装備でたまに「ステ+」付きをドロップしますが
店売りのいくら上乗せくらいの価値がありますか?
③特殊武器とは何が特殊なのでしょうか?
④フラリス以外の村の行き方を教えてください。
以上つまらない質問かもですが、申し訳ないですがよろしくお願いします。
418
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/13(火) 11:38:49 ID:Ew2YA8To
>>417
まずセット装備については、ほぼ全てのモンスターがドロップすると思っていいと思います。
例外としては、Gモンスターとクエモンスターは落とさないと思います。
どの敵がどのセット、というのは、基本的にモンスターのレベルに近いレベル帯の
セット装備がドロップすると思ってください。例えばケルンは90セットなど。
反射光つきの盾は、グラフィックが通常のものよりも光っており、
防御力が高く設定されています。
ステ付装備の相場に関してはピンきりです。
セット装備にも「使えるセット」と「使えないセット」があるので、
使えるセットに、使えるステが、多くついてい場合は、
驚くような高価格で取引されていることがあります。
相場がわかるまでは、ステ付きの装備は安売りしないほうが
いいと思います。
特殊装備にかんしては、攻略サイトに詳しく書かれています。
下記のサイトが有名だと思いますので見てみてください。
ttp://flyff.my.land.to/
フラリス以外の町には、魔法屋に売っているブリンクウイングで
行くことができます。
419
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/13(火) 12:09:37 ID:6.tUfKeo
418さんどうもありがとうです。
やり始めてまだ一人も知り合いができないので情報源がネットでしか無く
右往左往してました。
マタリ楽しんでやっていきます。
420
:
<削除>しました
:<削除>しました
<削除>しました
421
:
空飛ぶ名無しさん
:2007/11/15(木) 08:30:11 ID:IVhNqPnQ
Gからも出るよ。
422
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 03:43:46 ID:zsWvdYVk
オリハルコンもムーンストーンも共に取引不可アイテムですが、これらを輝くオリにすると取引可能になるのでしょうか??
解答お願いします
423
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 12:36:02 ID:6VRiLBu.
すいません・・ロードヴァンがどこさがしても見つかりません
ぐぐったらd1北西部ボルトの近くとのことですが
自分が羽でいけるのはd3地区みたいです・・・
そもそも34れべでいけるとこなのでしょうか・・orz
424
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 12:57:44 ID:5Cxl.u9g
店売りの羽はダーコン2の町行き。
そこからひたすら東へ飛ぶか、
フラリスのピーキーとか居る辺りから北西へ飛べばダーコン1地区に着く。
後は↓の地図辺りまでなんとか飛んでって
=====================
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲×▲▲▲▲▲▲▲▲
(エルダーガード) (ボルト) (ドリラー)
△△△△△△△△△△△△△△△△
△
●デェカネス鉱山 △
△ ● ダーコン1の町
こんな感じかな?
△、▲:山
×:ロードヴァン
=:大陸の北端
現地のmobに手を出すとまず死ぬでしょう。
(つまり空路で行け、ということ)
425
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 13:45:50 ID:6VRiLBu.
つきました!・・・がいるのは小さいやつだけ・・
やっとのことで丘のほうにいったら
いましたよいました いつものヴァンの6倍くらいの化け物が・・
そして名前のとこに
「ネオ」ロードヴァン
!?ロードヴァンってどこぉぉ!?かなり探しましたがいなかtぅたので
あきらめてかえりました・・
426
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 14:29:03 ID:5Cxl.u9g
>>425
丘ではなく、大陸北端の山の中腹のくぼみですよ。
ネオがいるのは遥かに南。
(周囲に居るのはスチールナイトなのでまったく別の場所)
427
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/11(月) 17:28:10 ID:6VRiLBu.
>大陸北端の山の中腹のくぼみですよ。
そ、そんなところに隠れていたのですか即効倒してきます
さあ、旅に出よう
ブルスハムとアクスロとさらだをもって! TへTb
428
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/12(火) 19:52:59 ID:khGIG2U2
アクロは正直なところヨーヨーとボウのどちらが強いのですか?
あと、ジェスの方が性能がいいというのは本当ですか?
429
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/18(月) 17:49:12 ID:0Jjgmfc.
ほうきやボードってどこで売られているんですか?
430
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/19(火) 00:51:15 ID:0Jjgmfc.
↑自己解決
431
:
ゆう
:2008/02/25(月) 13:43:47 ID:eib2CT0Y
cc、sc、という言葉をききますが、どういう意味でしょう?
自分なりに解釈すると、cc→おちますsc→サーバーチェンジですかね?
よく分からないので、教えてください。
432
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/25(月) 14:44:52 ID:ac879PSg
SCは知らんが、CCはキャラクターチェンジとして他ゲーでも用いられているぞ
433
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/25(月) 16:56:54 ID:Jawm7.q2
SC→サーバーチェンジ
CC→キャラクターチェンジ
AFK→アウェイフロムキーボード(離席)
LOL→laugh out loudly / laughing out loud / lots of laugh(嘲笑的表現)
こういうのまとめたサイトが確かあったはず。
434
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/25(月) 18:52:14 ID:bjz4Vjfg
>>428
答えて欲しいなぁ・・・
435
:
ゆう
:2008/02/26(火) 12:48:14 ID:eib2CT0Y
とても親切な方たちで…。
分かりやすい回答ありがとうございます!!!
感謝です。
できれば、そのサイト教えてください!!!とりあえず、自力で探してみますが^^
436
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/26(火) 13:18:17 ID:v7eHtLHk
>>434
アクロについては弓の方が全然狩り効率がよいですね。
序盤はジャンクアローをMAXまで上げてスキルで狩るのが
一般的のようです。自分で試してみればヨーヨーとの差は
わかると思いますよ。
ジェスの方が性能がいいというのはレンジャーと比べてでしょうか?
ジェスは単体狩り、レンは範囲狩りですのでどちらが優れているかは
比較できないですね
437
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/26(火) 15:17:51 ID:bjz4Vjfg
>>436
返答どもです
単体か範囲の好きなほうで狩りしたほうがいいみたいですね!
僕は、単体の方がすきなので、ジェスになろう思います
>>436
さん本当にドウモです。
438
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/27(水) 16:55:34 ID:bjz4Vjfg
この頃フリフはじめようかなと思っているものです。
今放浪者が9になったところなんですが、職業は何になったらいいとおもいますか?
先輩方の皆さんに教えていただきたいなと思っています。
返答ヨロシク御願いします
439
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/27(水) 19:05:50 ID:Jawm7.q2
孤独プレイが多いなら、後々のことを考えて
アシスト→ビルポ もしくは マジシャン→サイキ がいいとおもう。
友達がいたりギルドに入って補助をもらえる環境にあるなら好きにしろ。
440
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/02/27(水) 23:01:34 ID:J5GZOA1Y
>>438
単体狩りのスペシャリストになりたい・・・マシ→ブレ
大量のモンスを一網打尽にしたい・・・マシ→ナイト
一撃必殺スキルで戦で活躍したい・・・アシ→ビルポ
補助で前衛の役に立ちたい・・・アシ→リング
強力な魔法で敵を一掃したい・・・マジ→エレ
対人に強い魔法を覚えたい・・・マジ→サイキ
クリティカルで敵を圧倒したい・・アクロ→ジェス
優美な装備で弓の雨を降らせたい・・・アクロ→レン
こんな感じかな
441
:
ゆう
:2008/03/02(日) 00:25:53 ID:eib2CT0Y
Gのリログ狩りというのを耳にしたんですがどういう意味でしょう?
また、それらしき人がいた場合どういう行動をとればいいのでしょうか?
返答お待ちしておりますm(。_。;))m ペコペコ…
442
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/02(日) 01:14:22 ID:IDI0supc
高レベ(対象Gを楽に狩れるレベル)で削り一旦ログアウトし
適正レベルのキャラで狩るという事です
リログするのはレベ↑のキャラでGを狩る事でドロップ率が下がる為です
ログアウトする事で権利?が放棄されるので適正キャラで狩る事で通常のドロップ率になります
現在の仕様ではタゲ外れると全快してしまうのでできないのでは・・・?
今はもうやってないのでよくわかりませんが。。。
443
:
ゆう
:2008/03/02(日) 01:50:01 ID:eib2CT0Y
( ゚Д゚) ナルホドー
親切な回答ありがとうございます〜だいだい理解することができました!!!
(TдT) アリガトウ感謝!!m(_ _"m)
444
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/02(日) 20:57:10 ID:bjz4Vjfg
48あくろと65さいきを所有しているものです。
このLvで、いける狩場で稼げるところ教えて下さい
445
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/02(日) 20:57:27 ID:bjz4Vjfg
48あくろと65さいきを所有しているものです。
このLvで、いける狩場で稼げるところ教えて下さい
446
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/02(日) 22:28:34 ID:52ISrDCw
>>445
お前最悪だな。そうまでして釣ろうとするなんて救いようが無いぜ。
何も知らないヤツへ、
オレに文句言う前にこいつのID:bjz4Vjfgでこのスレ検索してみろよ。
ひどい結果が見られるぜ
447
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/03(月) 13:41:40 ID:Ttq.CkVA
なるほど、初心者が5日間で48アクロと65サイキを作ったわけか。
誰かに引っぱってもらえれば出来ないこともないけどね
448
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/03(月) 16:39:53 ID:52ISrDCw
>>447
おいおい、
>>437-438
の流れを良く見ろよ。そんな生易しいことじゃなくなってるぜw
449
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/03(月) 17:25:50 ID:bjz4Vjfg
えっと、9の初心者もいれば、48のアクロもいるし、65のサイキもいるってだけなんですけど;;
450
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/03(月) 17:35:32 ID:52ISrDCw
>>449
その流れでは
>>438
で
>この頃フリフはじめようかなと思っているものです
>今放浪者が9になったところなんですが、職業は何になったらいいとおもいますか?
なんて言葉が出てくる時点でおかしい。何せ
>>437
の時点で既に始めてるだろうしw
さらに言うなら「ジェス以外で」何になったらいいか、と聞かないところがさらにおかしいw
つーか本当にそんなキャラ持ってるってんなら
>>448
が言うように
引っ張ってもらいまくったんだろうねww
だったら120まで引っ張ってもらえばいいじゃんww
451
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/05(水) 01:28:40 ID:HCzbJsMg
ちなみに吸いだけで105になるには前衛が115〜117くらいにならないといけないので
後衛120まで吸わすのはドMか趣味wwwwwwwwwwwwwww
452
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/07(金) 13:24:30 ID:XyMfKEtQ
ID:khGIG2U2=ID:bjz4Vjfgに質問です
>>428
で質問後に
>>434
で回答の催促をしてますが、質問掲示板等で回答の催促はタブーだと言う事はご存知なかったのですか?
>>437
では「どうも」を連発してますが、善意で回答してくれた相手に対してのお礼は「ありがとう」ではありませんか?
更に先に質問をしておきながら
>>438
では「この頃フリフはじめようかなと思っているものです。」と書き込みつつ、
その直後に
>>444
で「48アクロと65サイキを所持してる」と書き込んでますが、「はじめようと思ってる」方が何故48アクロや65サイキを持ってるのでしょうか?
あくまで推測ですが、既に始めていた、あるいはアカウント譲渡等で既に育っているキャラクターを手に入れたの2通りが考えられるのですが、実際はどうなのでしょう?
最後に質問に対する回答が真実かどうかを確認するため、実際にゲーム内でwhis等で確認させて頂くかもしれませんので、
お手数ですがワールド名とキャラクター名をお答え下さい
これらの疑問が解決できなければ誰もあなたの質問に回答してくれませんよ
453
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/07(金) 14:31:34 ID:aODoqKkc
本気なら怖すぎw
催促も、スレの流れが速くて質問が埋もれたり、ある程度時間がたっても
返事がもらえない場合は別にいいと思うけど。
善意で回答したのあなたですか?
あなたじゃないなら、「どうも」と言われた人がそれで良いなら良いと思うけど。
最後に、今更それらが解決したところで誰も答えないよ。
このスレの流れを見てたら分かるでしょ?
454
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/03/07(金) 15:31:31 ID:WhrJLEmw
なんか今更なことやってるなぁ
ID:khGIG2U2=ID:bjz4Vjfgならとっくにバックレてるでしょw
(
>>450
ですでにツッコミ入ってて返答無し=バックレた)
455
:
<削除>しました
:<削除>しました
<削除>しました
456
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/05/03(土) 06:04:37 ID:0Mk00vPE
昔のサブキャラにV3・リフォレクターとエランスってのをもってるのですがこれってなんなんでしょう?
457
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/05/04(日) 18:36:28 ID:8aglb1RQ
>>456
露店で売ってたのを買ったのを忘れてるんじゃない?
一応説明…精錬システムが現在のようになる以前は装備の精錬にダイス(現在のサンストーンやムーンストーン)の他にエランスやケセラックやミネラル等の資源が必要だった。
資源モンスターを倒し通称掃除機と呼ばれていたリファレクターを装備し、資源を採集していた
リファレクターはv3やサイクロンやオメガ等の種類があり高い物ほど多く採取できた。
458
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/05/05(月) 10:42:35 ID:0Mk00vPE
では今はエランスやV3・リフォレクターは不要なのですか?w
459
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/05/06(火) 05:27:38 ID:IDI0supc
不要です
後、?wて最後にw付けるのはいかがなものかと思います
仲間内ならまだしも、こういう場で使うのは控えた方がいいかと
ふざけてるようにしか見えません。不快に思う人もいると思いますよ
460
:
空飛ぶ名無しさん
:2008/05/09(金) 14:46:13 ID:X1GFkvmA
457ですが一部訂正m(_ _)m
サンストーン×→オリハルコン○
現在は不要ですがリファレクターやエランスは懐かしがって買う人がいるかもしれませんね
461
:
926
:2008/05/09(金) 15:28:11 ID:S5kAWI5U
最近復帰したら倉庫にエランス等4種が99個で多数、倉庫に眠ってあった
から珍品狙いの顧客用に販売してみるか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板