したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初心者質問スレ

262空飛ぶ名無しさん:2007/05/04(金) 05:00:47 ID:zP9vnje2
ブレはレベ〜75が剣で75〜斧が多いかと。ドレッドラソードや守護の剣をつかいますね。
僕は守護の剣を2本でいきました。

263空飛ぶ名無しさん:2007/05/04(金) 05:07:15 ID:zP9vnje2
力104体力75敏捷58というのが僕のステですが、特に問題なくクロックやグラファンも狩れてます。
レベル60後半からずっと力を上げていました。僕もブレなりたての頃、ソロがおおかったので、
体力大目にふりました。これがいいかどうかわかりませんが、参考にどうぞ。

264空飛ぶ名無しさん:2007/05/04(金) 13:11:16 ID:q3Ji./Ac
>>261
>リキュアランス無事に使う事ができました。
あうっ><;
転職時にもらったリキュアランスを取っておけば
スキル振りを間違えても振り直しが効く
なので、適当に好きなスキルを上げてもいいって意味で書いたんです…

倉庫にもしまえないアイテムなので邪魔と言えば邪魔ですけどね

265空飛ぶ名無しさん:2007/05/06(日) 20:24:25 ID:XiOFnLvo
>>262-264
アドバイスありがとうございます!!
参考にさせていただきます。
リキュアランスは置いておく意味でしたか・・・。
理解できずにすみません・・・。
はりきって使っちゃいました(涙)

266空飛ぶ名無しさん:2007/06/03(日) 14:03:58 ID:hayl.N4o
ファーストキャラとか補助アシスト育成という言葉を見かけますが、
もしかして、キャラを複数作って劇団組んだりできるんでしょうか?

267空飛ぶ名無しさん:2007/06/03(日) 15:46:58 ID:saKBdOjc
1つのIDに3キャラ作れますよね。
ファーストキャラというのは、単に最初に作成したキャラのことだと思います。
補助アシストというのは、一般的には他人の補助に特化したアシストのことですが
稀に自キャラの補助を目的としたセカンドキャラを作られる方がいます。
この場合、IDを複数作り、PCを2台使用し2キャラ同時に操作している方がいるようです。

268空飛ぶ名無しさん:2007/06/03(日) 17:47:07 ID:hayl.N4o
>>267
二台PC操作って、豪傑ですね。
補助役のペットとか使い魔とかあればそこまでする必要はないんですけど。

269空飛ぶ名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:47 ID:Dezka7lQ
エレをやっているんですけど
HPが同じ場合
知能振りで火ソケと体力振りで雷ソケどちらが与ダメが
高いのでしょうか?

270空飛ぶ名無しさん:2007/06/04(月) 13:29:26 ID:tE.WkA8s
知能振りの方が与ダメは高いと思われます

271空飛ぶ名無しさん:2007/06/05(火) 18:35:38 ID:QXX2wZlg
火はクロックにでも行かなければ土の方がよいのでは?
それと余談ですがソケットは%ですから弱点を補うより、強い能力を
底上げする方がお得ですよ^^

272空飛ぶ名無しさん:2007/06/11(月) 18:56:17 ID:4BficSE6
質問させてください。
今更という感じで非常に恥ずかしいのですが・・・^^;

1.フリフをやり始めた頃、ドロップ品を拾うと画面の中央に水色?の文字で
○○を拾いました的な文章が出ていたのですが、いつの間にかゲームを続ける連れ、
チャット欄にしか出ないようになっていました。
これを元に戻す(画面中央に表示する)ようにするにはどこの設定で出来るのでしょうか?

2.ログインするときにpassを一度間違えると、そのあと2、3回正しいpassを
入力しても「間違っています」の表記が出て、4回目くらいにインできるようになるのですが
これは普通のことなのでしょうか?
2〜4回目とも正しいpassで入力しているはずなのですが・・・。

3.精錬の成功率は0〜+10までのそれぞれの段階でどの程度なのでしょうか?
個人的には未だ+3の壊れない範囲までしかやったことないのですが、
ほぼほぼ各段階1回か2回で成功してます。
+3→+4だと・・・3割くらいなのでしょうか?
でもそうなると、+7→+8しいては+9→+10なんていうのは精錬編を使い、
かつ成功率10%上がるアイテムも同時に使わないと話にならないレベルなのでしょうか?

以上、また長くなってしまいましたがご教授宜しくお願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

273空飛ぶ名無しさん:2007/06/11(月) 19:35:12 ID:djsXjUVc
>>272
1、チャット欄の薄オレンジの部分([Chat]などのボタンがついている)の
右の方にある[Filter]というボタンを押し、ゲームメッセージ[画面に表示]にチェックで解決です。

2、一度パスをミスると15秒(?確かではない)くらい
何を入力してもログインできないという仕様です。めんどいのでミスらないよう気をつけて下さい。

3、1〜3までは非常に簡単に成功します。〜4も普通くらいです。
〜5は少し難しい。10回以上失敗の例もあります。〜7まで平均20回失敗程度。
〜8ここから大変で、30回以上失敗してもおかしくないです。
〜9もう運だめしでやってください。成功率3%くらいといっても過言じゃないです。
〜10最強にムズいです。100回以上失敗してもメゲないつもりで挑んで下さい。
ちなみに成功率10%upの塊は精錬度+7までしか使用できません。

274272:2007/06/12(火) 09:31:59 ID:4BficSE6
>>273さん
早速のレスありがとうございます。

>1、チャット欄の薄オレンジの部分([Chat]などのボタンがついている)の
>右の方にある[Filter]というボタンを押し、ゲームメッセージ[画面に表示]にチェックで解決です。

こんなところにあったのですね^^;
いつの間にか自分で設定変えていたんですねぇ・・・orz

>2、一度パスをミスると15秒(?確かではない)くらい
>何を入力してもログインできないという仕様です。めんどいのでミスらないよう気をつけて下さい。

まじですか。。初耳でした。
どおりでおかしいなぁと思ってたんですよね。。

>3、1〜3までは非常に簡単に成功します。〜4も普通くらいです。
>〜5は少し難しい。10回以上失敗の例もあります。〜7まで平均20回失敗程度。
>〜8ここから大変で、30回以上失敗してもおかしくないです。
>〜9もう運だめしでやってください。成功率3%くらいといっても過言じゃないです。
>〜10最強にムズいです。100回以上失敗してもメゲないつもりで挑んで下さい。
>ちなみに成功率10%upの塊は精錬度+7までしか使用できません。

なるほどー^^;
これでよく露天で見かける良さげな武器が+7止まりになってる理由が分かりました。
個人的には10%アップアイテム使えば理論的には10回に1回成功するじゃんなんて
甘いことを考えておりました・・・。
壊したくない武器であれば、+4からでも精錬編は必須なようですね・・・。

275空飛ぶ名無しさん:2007/06/12(火) 23:16:27 ID:qA2Msb.k
はじめまして、初カキコをさせていただきます。
質問なのですが、セット装備が高額で取引をされているのをよく目にします。
セット装備は買ってつけたほうが便利なのでしょうか?
現在フリフ2日目でLv35アクロをしております。どなたか教えて頂けると助かります。

276空飛ぶ名無しさん:2007/06/13(水) 01:33:15 ID:rXdgNq76
>>275
セット装備は、頭、足など2つ以上揃えてつける毎に追加効果がつきます。(4つ揃えれば効果はMAX)
また装備可能レベルは15レベル間隔にあって(Lv15〜105)、それぞれのセット追加効果は違います。
アクロLv30セットを例に挙げてみます。

装備数:追加効果
[2つ]:[防御力+20、HP+10%]
[3つ]:[防御力+50、HP+10%、MP&FP消費減少+15%]
[4つ]:[防御力+50、HP+10%、MP&FP消費減少+15%、攻撃速度+10%]

追加効果は、狩り効率や、PVPなどに非常に有効なので
揃えられてみるといいかもしれません。
ちなみにセット装備はNPC売りなどはなく、モンスタードロップのみです。

277空飛ぶ名無しさん:2007/06/13(水) 02:27:36 ID:qA2Msb.k
>>276
なるほど!
わかりやすい説明をありがとうございました
ぜひ揃えて見ます

278空飛ぶ名無しさん:2007/06/20(水) 15:10:21 ID:nP/YFL..
弓の溜め撃ちってどうやってするんですか?

279空飛ぶ名無しさん:2007/06/20(水) 16:42:15 ID:3BvGp6No
>>278
敵にタゲ合わせて、その上からマウスでクリック長押し(ドラッグのように)。
するとキャラの頭の上のカーソルがどんどん溜まっていくので、
クリックを放すか、MAXまで溜まると自動で射ます。

280空飛ぶ名無しさん:2007/06/21(木) 08:40:50 ID:nP/YFL..
ありがとうございます。さっそく溜め撃ち試してみます。
他の職にもそうゆう仕様の攻撃ってあるんですかね?

281空飛ぶ名無しさん:2007/06/21(木) 10:15:52 ID:NhEX/2BM
マジ系のワンド攻撃も同じだがわざわざ溜めうちするメリットがないので溜めて使わない
使ったとしても遊びで使うくらいかな
サイキで範囲するときに溜めうちで敵を集める人もいるかもしれないけど

282空飛ぶ名無しさん:2007/06/21(木) 14:51:36 ID:nP/YFL..
あーそういわれるとゲージがHPの上にもうひとつ出てたのが
溜めるゲージなのかな。

283空飛ぶ名無しさん:2007/06/23(土) 16:56:44 ID:QXX2wZlg
マジ系はスキル攻撃中心だから為を使わないのでは?
アローレインの予備動作中に溜め撃ちが結構ウマいです。
弓ジェスの話ですが…

284空飛ぶ名無しさん:2007/06/25(月) 14:37:04 ID:uHfQ0Aoc
サイキだと対人で魔法封じられた時に使うかも。

285空飛ぶ名無しさん:2007/06/27(水) 23:05:32 ID:rx4FSqoE
劇に入ったら、リログしてって言われて理由もわからずに言われるがまま
リログしたんですが。リログには結局どのような効果があるんですか?

286空飛ぶ名無しさん:2007/06/28(木) 01:16:17 ID:NhEX/2BM
劇団のシステムにバグのようなものがあって、オンラインなのにオフライン判定されて
そのまま10分?置いておくと劇団を強制脱退させられちゃう
でリログすることでそれが直るからリログ

287空飛ぶ名無しさん:2007/06/28(木) 17:24:21 ID:rx4FSqoE
>286
ご説明感謝です。これでスッキリしました。
ありがとうございます。

288空飛ぶ名無しさん:2007/06/29(金) 16:02:40 ID:Z5E9K79Q
お初です。
現在転職したてのアシです。将来バーストで範囲しようと考えているのですが、知力は初期で問題ないですよね?それで敏捷は必要でしょうか?
また、ビルポの範囲がマズイと聞きましたが、2次で範囲やるならバーストでいけるのでしょうか?
ご教授お願いします。

289空飛ぶ名無しさん:2007/06/29(金) 17:09:25 ID:sV9m.gUc
>>288
範囲をするなら振るステは、体力と力だけでOkです。(バーストの依存は力のみ、スキルは命中率は関係なし100%命中)
割合は力3:体力1くらいでいいんじゃないかな。細かいとこは自分で試しながら調節どうぞ。
それからビルポの範囲がマズイという話は、ビルポで覚える範囲がマズイのではなく、
ビルポが範囲をするのがマズイのではないでしょうか。ビルポは自分で補助もかけられますし
完全に殴りの方が効率がいいように思えます。(スキルはあまり補助関係ないので)
実際に、ビルポさんで範囲の方は1度も見たことがありません。皆さん1匹ずつ殴っております。
そうなると、敏捷も振らなければなりませんけどね。(殴りの命中率で必要)
以上私の意見なので、実際範囲効率の細かいところはわかりません。高レベビルポさんご意見どうぞ↓

290空飛ぶ名無しさん:2007/06/29(金) 20:34:14 ID:dFq401NU
288です。
289様、迅速な解答ありがとうございます。力と体力は様子を見ながら上げていきたいと思います。
ビルポで範囲やってる方いないんですかぁ。アシの時代はバーストでいくとして、ビルポになるために敏捷を振るのは後半からで良いのでしょうか?その際の目安のようなものは、ありますでしょうか?
質問続きで申し訳ないです。

291空飛ぶ名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:18 ID:TBosvjsE
ビルポはナイトみたいに防御高くない、エレみたいなダメ出せない
クレーンまでは余裕で範囲できてもシーラカから痛すぎて範囲できなくなる
体力多目に振って範囲するより力に振って単体をサクサク狩ったほうが効率がよくなる
ビルポについて細かいことはビルポスレへどうぞ

292空飛ぶ名無しさん:2007/06/30(土) 22:06:40 ID:Ibm1Ys26
亀レス申し訳ないです。
範囲は難しそうですね。単体狩りにしようとおもいます。ありがとうございました。

293空飛ぶ名無しさん:2007/07/04(水) 13:11:23 ID:7l96ljnQ
ビルポ範囲は中途半端なだけで、使えない事はないでs
鉱山までは範囲の方が(゚д゚)ウマーです
ただ、使い勝手が悪いために単体の方がいいってのと
単体の方が融通利くからかと・・・


今のスキル仕様考えると範囲はあまりお勧めはできないですけど・・・

294空飛ぶ名無しさん:2007/07/06(金) 14:32:14 ID:dFq401NU
288です。
293様、追加ありがとうございます。単体を素早くというほうが向いているのでしょうね。頑張ってみます。

295空飛ぶ名無しさん:2007/07/08(日) 00:31:00 ID:hfrWeYJw
質問です。
たまにセイントとかでのシャウトで「飛ばしてください」というのを見かけるのですがどういった意味なのでしょうか?

296空飛ぶ名無しさん:2007/07/08(日) 01:12:11 ID:TBosvjsE
「俗に言う○○」というものじゃないから
シャウトしてたお子様に聞くしかない

297空飛ぶ名無しさん:2007/07/08(日) 02:48:11 ID:2rixYx7U
>>295
たぶん殺してくださいってことかな
シニフだと「殺してください」だけど、
295さんはウェン?

ちなみになぜわざと殺されるのかというと、
ダーコン3の奥地で狩りするひとは
飛行でいくよりも、わざと死んで
ダーコン3のロードライトに復活したほうが
早く狩り場につけるからです

298295:2007/07/08(日) 09:06:01 ID:hfrWeYJw
レスありがとうございます。
鯖はシーニフです。
そのシャウトの前に、ノマチャでダーコンが何たらっていう会話がされていたので
おそらくそのことだと思います。

なるほど、理解しました。ありがとうございます。

299空飛ぶ名無しさん:2007/07/12(木) 02:14:43 ID:QBc4Wdzc
数日前に始めた初心者です。
クエストを受けられるようになったのですが、自分よりLvの低い敵を狩らなきゃいけないので非効率に思えてきました…
それでもクエストは全部消化した方がよいのでしょうか?

300空飛ぶ名無しさん:2007/07/12(木) 08:14:31 ID:9fVpyKdc
もちろん全部消化したほうが効率はいいけど
一次職ならクエなくてもとんとんレベルあがるし
無理して効率下がるようなら無視していいかと

前もって攻略サイトとかで必要なクエ品とかを調べておいて
計画的に狩るといいよ
クエによってはクエ品買ったほうがいいのも(ノートレーとか)あるし
そのへんは自己判断で

301299:2007/07/13(金) 00:09:16 ID:OoUGL3Dw
>>300
ありがとうございます。
色々調べたらwikiを見つけたので、これを参考に頑張ります〜

302空飛ぶ名無しさん:2007/07/13(金) 18:52:55 ID:uhYgxLR.
>>301
はじめたばかりなら転職で必要なクエ品だけは先に確保しておくことを
すすめるよ。

303空飛ぶ名無しさん:2007/07/14(土) 17:32:37 ID:FQrJTiPQ
すいません
反射とか、反射キャラってどういう意味で何に使ってるんでしょうか?

304空飛ぶ名無しさん:2007/07/14(土) 21:31:43 ID:gn8LBe5w
>>303
まず始めに寄与劇の場合、モンスターを狩る適正レベルのキャラと組むキャラのレベルが下に低ければ低いほど、
狩るキャラには多くの経験値が入ります。ただし19差を越えてしまうと、下キャラには経験値は入らなくなります。
これを利用し自分で2つPCを用意するなどしてレベル1キャラと寄与劇で組ませることにより
通常の19差以内よりも多くの経験値を得ることが出来ます。
単に19差以上になれば、多く経験値が入るようになるのではなく、
レベル差が低ければ低いほど多くなるので、普通はLv1キャラを選びます。

305空飛ぶ名無しさん:2007/07/14(土) 21:40:06 ID:gn8LBe5w
>>303 追記。
しかし反射は手間がかかるので、狩りをするのに補助・ヒールが必要、2つもPCはない、
などと殆どの方は経験値を分けるという条件で他ユーザーと19差以内で組み、
補助・ヒールなどの狩り手伝いをしてもらいます。
反射行為は全てを一人で行うので、よほどレベルだけをすぐに上げたいという人意外は
他人との交流が主なMMOである以上お勧めできません。

306空飛ぶ名無しさん:2007/07/15(日) 02:54:05 ID:FQrJTiPQ
>>304-305
分かりやすい説明、ありがとう御座いました
自分の環境だと2窓もきついので、使うことはなさそうです

307空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 00:44:45 ID:GjimgdDA
よく2窓と聞くんですが、
フリフで2窓ってどうやるんですか?
自分がやってみた時には何か変な英語の警告が出てパッチ2つ同時には開けなかったんですが…。

308空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 09:43:16 ID:hfrWeYJw
セイントでの狩り募集シャウトで、「ラージ予定です」というのを
見かけることがあるのですが、これは一体どういう意味なのでしょうか?

309空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 09:59:46 ID:NDkTYc3U
>>307
ログイン画面でALT+ENTERで窓化出来ます。
ただし公式が認めているやり方ではないみたいですね。

>>308
団長が有料アイテム「ラージエリアスキル」を所有していて、
劇団レベルが40になった段階で、劇スキルのギフトとフォーチュンを
使用することをラージと呼んでいます。
「1鯖ラージ」と言った場合は、1鯖にいる団員全てが
劇団スキルの恩恵を受けることが出来ます。

310空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 11:57:06 ID:pudojscw
フラリスの壊れた橋周辺にいる、ジーロンという人物を探しているのですが、
「フラリスの壊れた橋」というのが、ドコのことなのか分かりません。
どなたか教えていただけませんか?

311空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 15:13:24 ID:fpHR63IQ
昨日、初めて知らない補助職の人と劇を組んだのです。
①追尾は仕方無いとしても、トイレ行ってくるといって
ほうきに乗って、狩り続けてる私の周りをうろちょろ。
バフ切れても戻らない。
②動きが怪しい。ちょくちょく障害物に引っかかったり
攻撃をわざと止めて停止しているのにヒール連打を1min
程度。

やっぱ、これってチー○利用者なんでしょうか?

チー○、B○Tの類が(過疎ってるってのもあるけど)
少ないと聞いて始めたので、なんか萎えて着ちゃいま
して・・・。こういう人って意外と多いのかな・・・。

312空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 15:48:22 ID:HkoC/X7M
>>310
フラリスから北東に向かって進むとロードライト近くに橋が有ります
以前は中央部分が壊れていたのでジャンプして渡りましたが
現在修理されてます

ジーロンですが以前は橋を渡った所(ニャングニャングの生息地)に居ましたが
今、見に行ったら・・居ません、消されてますね

313空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 15:58:54 ID:pudojscw
>>312
ナビ上では切れて表示されてるのは、以前の名残だったわけですね^^

ということは、もうシナリオクエはできない、ということなんでしょうか^^?

314空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 19:13:27 ID:PZlMUg06
>>311
マ○ロ使用者だね。
楽してレベル上げようとしてる人と接触した場合は
SS撮ってサポートで問い合わせです。
>>310>>313
シナリオクエは新しいのに変わったよ。
ピエロはもう消えたね…

315空飛ぶ名無しさん:2007/07/16(月) 22:56:36 ID:pudojscw
>>312>>314
御返答、ありがとうございました^^

316308:2007/07/16(月) 23:08:20 ID:hfrWeYJw
>>309さん

わかりやすいご説明ありがとうございました。
いっつも気になっていたのですが、そういうことだったんですねぇ〜。

317空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 16:31:22 ID:mYWljgGM
先日フリフオンラインを始めて、アシストを選択した者なのですが
敵を殴ってる最中にスティックに持ち替えて自分にヒール 
っていうのは不可能なのでしょうか?

一度ターゲットしてしまった敵は倒してしまわないと
自分に補助魔法はかけられないのでしょうか?

ご教授よろしくお願いします

318空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 18:27:16 ID:pudojscw
キーボードの「Esc」キーを押せば、ターゲット解除できるので、
それで自分に掛けられますよ。。

319空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 18:36:17 ID:/7L3iyiw
>>317
スティックに持ち替えてヒール出来るけどその間、敵に殴られ続けますよ。
戦闘中のHP回復は食料でするのがほぼ鉄則だろうかと思います。
新米アシストの中にはスティックで攻撃してそのままヒールもしてる人がいますが
狩していれば効率悪い事に気付きます。

ターゲットはESCで解除できます。
Gを狩るときは途中でスタンかけ直ししたりするので操作に慣れて置くようにしましょう。

320空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 18:59:10 ID:a5N0EKoE
オススメ職業を教えてください。

321空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 20:07:00 ID:8q.ow8S2
>>318さん >>319さん
ありがとうございました^^リング志望なのでPTの際にも役立つと思います。

たて続けの質問で失礼かとは思うのですが、やはりリングを目指すなら
特化タイプのほうが優れており、ステータス面でも攻撃・支援の両立は難しいのでしょうか?

322空飛ぶ名無しさん:2007/07/18(水) 23:20:35 ID:vBMGsLNo
知力30くらい振ってる攻撃タイプなら補助も兼ねられるから、その中間って人はあんまいないんじゃないかな
むしろ全知アシとかリングなんかはダメダメ

323空飛ぶ名無しさん:2007/07/19(木) 10:39:13 ID:feu7bkPk
>>320
アクロがオススメ。転職ムズイけど…。

>>321
一般的なリングは自分より10〜19レベル↑の人の補助で、
ステは体50残り知能って感じかな。赤に襲われた時死んじゃうと相方も巻き込みやすいから
体力ある程度、知力も高いリングさんが人気。

324空飛ぶ名無しさん:2007/07/19(木) 11:09:40 ID:NcCTRojA
>>323
アクロの転職ムズかったかな?
1次転職はどの職もほとんど同じ感じだったような?

そしてファーストキャラでアクロは、
あまりお奨め出来ない気がするが・・・・

325空飛ぶ名無しさん:2007/07/19(木) 18:06:52 ID:JWNA3N7A
>>322 >>323
携帯からスミマセン。教えていただいてありがとうございます

力25 敏捷20 体力は50 知能は残り全部
というステを目指そうと思います


追加でまたまた質問なのですが、アシストのスキルで優先して上げるものは何がありますか?個人的にはヘイストは必須なのかな〜と思ったんですが…


また、攻撃スキルの習得もしていいのでしょうか?

326空飛ぶ名無しさん:2007/07/20(金) 02:33:29 ID:/7L3iyiw
以後アシストスレッドで聞きましょうね

327空飛ぶ名無しさん:2007/07/20(金) 06:23:05 ID:XzQYaZyY
あ、すいません。

失礼しました><;

328空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 14:41:46 ID:7KAscKf6
そこら中でよく聞くのですが
スキル放置とは何なのでしょうか?

329空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 15:57:07 ID:Kzt7IsSw
この前のアップ前にF1〜F9までのところにスキルをセットして、そのあげたいスキルがあるボタンの上に何か重いものを載せて自動であげるシステムです。
ただ、今だと狩りの時以外効果ないですがね・・・

330空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 17:04:33 ID:7KAscKf6
にゃ にゃるほ・・・
そういう事だったのですが。。。
ありがとうございます! 助かりました!!

331空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 23:34:24 ID:fpHR63IQ
武具強化の+4以降と防具ソケットって、補助アイテム使わないと
成功率どの程度なのでしょう?
ソケット一個は開ける事出来ましたが、+4武器は5回やって一個も
できません><

332空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 23:58:04 ID:mQzP4b5M
個人的に感じてる精錬が成功するまでの平均的な回数(あくまで主観)
  1  1
  2  1
  3  2
  4  3
  5  5
  6  5(+10%使用)
  7 10(+10%使用)
  8 25
  9 50
 10 100

333空飛ぶ名無しさん:2007/07/26(木) 23:59:19 ID:mQzP4b5M
あ、ごめん。ソケットか
10D使ってるとすれば
1 2
2 5
3 10
4 20
こんくらいかねえ。ソケットは1回しか4個まで空けてないから、あんま自信ない

334空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 08:23:23 ID:7KAscKf6
最近、アクロバットに転職した者です。
困った事態が起きまして敵を倒したら経験値が入ったり
入らなかったりします。
一匹目を倒して経験値が入らず二匹目を倒すと経験値が入ります。
アクロバットの転職クエストは「アクロバットーの任務」の
最後まで終了しています。 武器はヨーヨーを使用しています。
アクロバットの仕様でしょうか?
大変、困っています>< よろしくお願いします!

335空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 09:47:23 ID:k5yMOubw
>>334
現在何レベで何を倒してるのかがわからないけど、
自分のレベルより下レベルの敵を狩ると経験値は入りませんよ。
特にアクロの仕様というわけではないと思います。

336空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 11:04:17 ID:7KAscKf6
>>335
これは失礼しました。
現在レベル16で主にボス・ヴァン(LV20)を倒しています。
自分よりLV上のモンスターを基本的に倒してますが
>>334の現象にどうしても陥ります;;

337空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 11:24:51 ID:4LsFiG1s
>>336
ボス・ヴァンだけ?
間違って赤い盗賊ヴァンとか殴ってない?
経験値が入らないってパターンはクエスト用(シャドウマジシャンや盗賊ヴァン)か
格下で経験値が激減か、転職クエストレベルに達した時くらいしか心当たりが…

338空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 11:45:16 ID:ACiX5WP2
>>336
狩りはソロですか?それとも劇団を組んでやっていますか?
劇団組んでいて近くにレベル差が19以上ある劇団員がいると
経験値は入らなくなるんですが、
格上モンス狩りしてて、もしソロでやってて>>334の現状になるのであれば
>>337さんのおっしゃるパターンもありますが…。

339空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 12:35:42 ID:7KAscKf6
ソロで狩りをしております。
格下のモンスは倒していないです;
盗賊ヴァン等のクエスモンスターでは無く
ボス・ヴァンやネオフェフェルンなどを倒してます。
経験値が入らないわけでは無いんです;;
一匹目では経験値が入らず二匹目に経験値が入ります。
そして三匹目には、また経験値が入らず四匹目にまた経験値が入ります;
バグなのでしょうか。。。

本当にお騒がせしてしまいすみません;

340空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 17:35:18 ID:8qmXEBho
>>339
バグかもですね。
念のため、比較SS撮って運営チームに報告しましょう。

341空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 18:17:04 ID:/7L3iyiw
聞いたことの無い不思議な現象ですね。
鯖から帰ってくるデータをうまく処理出来ていないとか、回線異常とか?
狩っててドロップ品があらぬ所に落ちるとか相方がよくワープするとかあるけど
経験値が入らないなんて非常に困るよね。

342空飛ぶ名無しさん:2007/08/04(土) 18:47:42 ID:Kr06k8do
2窓で劇組んでたりしないよね?

343空飛ぶ名無しさん:2007/08/05(日) 04:59:49 ID:ISDgOv8Q
ソロって書いてるじゃん

344空飛ぶ名無しさん:2007/08/06(月) 11:20:13 ID:RzSpe1fI
0.3%→0.8%→1.3%→1.8%… とかで数字の見分けがつかないとか(違

345空飛ぶ名無しさん:2007/08/06(月) 12:23:29 ID:axgpvJpw
リログするとなおるよ!

346空飛ぶ名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:59 ID:R2sFBLaE
経験値の数値とか、インベントリの数値とか妙に見難いよな

347空飛ぶ名無しさん:2007/08/16(木) 22:39:06 ID:tT/hql3U
お初にお目にかかります。
先日フリフを始めたばかりの新参なのですが
Pxpについてイマイチよく理解できません・・・

「Pxpが0になりスキル経験値が入らない」等のコメントをよくお見かけしますが
実際にゲーム内のどこを見てPxpが0ということを判断されているのでしょうか(´・ω・`)?

Pxpに関しての説明も兼ねてどうか教えていただけませぬかorz
よろしくお願いします

348空飛ぶ名無しさん:2007/08/17(金) 00:19:58 ID:/7L3iyiw
以前のスキルは現在の仕様と違い、スキルを使うごとにスキルLvが上がっていく仕様でした。

スキルを使うとPXPを消費します。
PXPの補充は敵を倒して獲得した経験値を優先的に回します。
PXPが満タン(100%)になってる状態から残りの経験値がキャラLv経験値(EXP)に振り分けられます。

今現在、スキル仕様は全く違うため知らなくてもいい無駄な知識です。

349空飛ぶ名無しさん:2007/08/17(金) 00:20:14 ID:/7L3iyiw
以前のスキルは現在の仕様と違い、スキルを使うごとにスキルLvが上がっていく仕様でした。

スキルを使うとPXPを消費します。
PXPの補充は敵を倒して獲得した経験値を優先的に回します。
PXPが満タン(100%)になってる状態から残りの経験値がキャラLv経験値(EXP)に振り分けられます。

今現在、スキル仕様は全く違うため知らなくてもいい無駄な知識です。

350空飛ぶ名無しさん:2007/08/17(金) 06:50:04 ID:MAPWU5LE
すいません教えて欲しいのですが。
たまに飛行状態のまま追尾してる方がいらっしゃるのですが、どうやってるのでしょうか?
やり方を教えていただきたいのですが。

351空飛ぶ名無しさん:2007/08/17(金) 10:47:13 ID:Nwk2xkKA
同じ劇団に入って、メッセとかで追尾したい相方にタゲとって、CTRL+Z

352空飛ぶ名無しさん:2007/08/17(金) 21:03:02 ID:tT/hql3U
>>349さん

現在は適応されていないポイントだったのですね。
Pxpについても明確に理解できました。
重ね重ねありがとうございます!

353空飛ぶ名無しさん:2007/08/19(日) 03:44:09 ID:.ofjGBm2
351さん早速やってみます!
有難うございました^^。

354空飛ぶ名無しさん:2007/08/20(月) 06:11:40 ID:eudVxiXA
350です。
何故かわかりませんが出来ません;
何か間違えてるのだろうか…
そのまま追尾でもいいのですがポコポコ死んでしまうのがつらい…

355空飛ぶ名無しさん:2007/08/20(月) 08:41:06 ID:iYM755EQ
空中でアイテム拾う方法を教えてください;
ジャンプしても拾えない所にぺにゃが落ちたりして困ります

356空飛ぶ名無しさん:2007/08/20(月) 10:18:32 ID:6iCR/G1U
>>354
>>351の後にちゃんとスペース押して飛べば飛行追尾になるはずですが…

>>355
空中に浮いたアイテムの真下に立ってスペース+拾うキーで私は拾ってます

357空飛ぶ名無しさん:2007/08/20(月) 18:27:43 ID:/7L3iyiw
>>354
お互い箒、ボードに乗ってる状態で
1.劇団ウィンドウから追尾したい人の名前をクリック
2.Zキーを押すと追尾モードになり追尾したい人の方向に向きが変わる
3.互いにスペース押して追尾飛行

狩場でクルクル回り続けてる人はちょっと目障りだと思うので
こまめに停止しての追尾がよろしいかと思います。

358空飛ぶ名無しさん:2007/08/21(火) 06:19:29 ID:iYM755EQ
>>356さん
箒に乗ったままは拾えませんか?><

359空飛ぶ名無しさん:2007/08/21(火) 07:25:04 ID:A/kqyr3E
乗ったまま拾うのは出来なくなったはず

360空飛ぶ名無しさん:2007/08/21(火) 21:49:47 ID:iYM755EQ
そうなんですか…orz
ありがとうございました

361空飛ぶ名無しさん:2007/08/22(水) 12:44:52 ID:PZNo4b9o
出来なくなったの!?不便だな・・・道理で拾えないと思ったら・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板