[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
署長がたった一人でドラグノフを攻略するスレ
1
:
署長
:2006/02/01(水) 18:50:57
署長がドラグノフで漢字段を目指してひたすらリビングデッドするスレ
仲間募集中
一気飲み強制無し
随時説明会開催
女子大との合同コンパあり
sage進行推奨
シッ!
2
:
名無しさん
:2006/02/02(木) 10:04:20
漢字段のドラグノフと対戦したことないのに、負け越してる件について
3
:
署長
:2006/02/02(木) 12:28:45
一度だけあるよ。
ディンドンの常連ではない皆伝のドラグノフ。
勝率七割越えで相当強かった。
事故で一回だけ勝って1勝4敗でした。
てかどなた?
poru?
4
:
署長
:2006/02/02(木) 18:38:49
みんなドラカードつくりませう
楽しいよ。
とりあえず最近お気に入りの技
4LP…発生17のかなりリーチある上段攻撃。
主に崩拳、ブレイジングなどの遠距離確反で使用。
CHで6WPor先行入力無しの最速入力でブーストエルボーがヒット。
6WPまで当てた場合のダメージは45あたりか。
ブースト入れるのは忌怨風並にムズいみたい。
ヒットで+6なのでステップインから投げ三択orロシアンで択れて期待値結構高い。
ドラに忌怨拳くれないかなー
あれあるだけで相当強くなると思うんだけどな…
当たり前か。
発生15前後の中段の横移動対策がほしいぜ
横に強いならもう上段でもいいや。
次作or次バージョンで追加希望。
5
:
テラヨワス
:2006/02/07(火) 04:34:55
どらカード作っちまった・・・
てかどら使ってみると・・・キツイネ・・・
6
:
署長@六段ドラ
:2006/02/08(水) 02:29:45
最近気になったことについていくつか
サミング&クリップ二発止めが偽アパストっぽく使える。
発生は15で間違いなく、ガードで‐6前後、ヒット+7前後と思われる。
当てれば10フレ相手には次のサミクリが割られないし三発目の存在のおかげでガードされてもそこそこフォローが効く。
一発目の姿勢が低めなのもいい(シャガステはない)。
横移動にもいくらか対応してるっぽく、近距離の中段の選択肢としては優秀。
ヒット後はブリザードハンマーあたりにつないでもよさそう。
6LKが中距離で置き技っぽく使えるかも。
カウンター時は6WKが連続ヒット。
カウンター確認は容易。
スキナーエルボーが強い。
発生は18前後、ガードさせれば相手しゃがみで+1なのでシュツルムスマッシュでトゥースマにカウンターがとれる。
リーチが微妙なのでガードさせるまでが難しいところ。
最近使ってるのはシャープナーヒット〜横移動しゃがみキャンセルスキナーとか。
密着時に横移動から出すのが良さそう。
カウンター時はモルグにつないで50ゲット。
ロシアンフックコンビネーション三発目キャンセルクリッピングスイープ。ばれてなければほぼ決まる連携。
236RKがクリッピングスイープを意識させた後の中段の選択肢として使えるかも。
派生の間接技まで決めれば55はダメとれる上、一瞬軽く屈むのでクリッピングと見分けにくい、かもしれない。
漢字段は遥か先…
>テラヨワス
スカアッパーの精度はさすが三島使いって感じだったわ。
あのアッパーならとりあえずそれだけでも漢字段はいけそうw
やっぱ上手い人はスカ確の精度が違うね。
なんか良さそうなドラネタ見つけたら教えて。
てかまだドラ続ける?w
7
:
こんとも
:2006/02/09(木) 08:42:24
>署長
誤爆&レポ乙です。
もちろんスカにアパ入れてるときもあるけど、まぁぶっぱのが多いかも。
所詮10F確反しかもらわないし、知らない人には確反もらわないしw
でも軸ずれだと3割ちょいがいいとこだから、アパスト等他の中段との
使い分けをしないといけないな。他の中段しらないからいけないんだけど。
とりあえず5段くらいまではがんばってみます!
8
:
署長
:2006/02/09(木) 09:51:41
>こんとも
五段なら吸える相手さえいれば一瞬でいけそうな悪寒w
俺ももうちょっとアッパー使ってみよっと。
うまく壁絡めば半分+壁攻めだしね。
一応他の近距離で使う中段に関しては
3LPがガードで五分、ヒットで+3、4WPがガードで+3とかかな。
9
:
こんとも@1級ドラ
:2006/02/11(土) 16:52:42
マンモス木人に12勝2敗でスピード昇格。
ただやってることが少ねorz
右アパ軸ずれなしはワンツースカッド(RPLPLK)⇒セパがよさげ。
軸ずれだとどうしよ?今は2刻み⇒セパとかショボコンボ。
壁ありならRP⇒LP⇒LP⇒シュツルム(LPRPLP)1択。
シュツルム2回当てると相手萎えるし、その後の寝っぱ読みきって
即モルグで大ダメージも熱い。てかなぜか刻み調節だけはうまい。
まずはブースト、フレキシブル、ソバットの大技を当てるように。
フレキシブルの仕込みどこはネタとして何個か知っておきたいところ。
ロシアンフック、タックルも確反ないし中距離で多用していきたい。
確反は14FまではLPLKオンリーでおk?
15Fには確実にアパ入れていきたいとこ。
10
:
こんとも@1級ドラ
:2006/02/12(日) 06:49:43
ミラーズレポート氏のサイト発見しますた。すごい。
タックル確反ありですか、発生12ですか、そうですか。
とりあえず覚えきれる要素がない。
注目したいのが、前入れジャブ(6LP)がガードで+3。
ハンマーガードさせるのは苦労するけど、ジャブなら簡単。
三島が全員同じ性能で、ジャブ⇒閃光の黄金連携をわからせた後択っていく
のが基本だから、ドラもジャブ⇒シュツルムをちらつかせお好きなように。
9WP(上段ガー不)と9NRK(遅ライトゥー)のモーション2択とか
上級者相手に決めてみたいところ。
11
:
署長
:2006/02/14(火) 02:03:34
やっぱドラ面白いわ。
てか蟹バサミがあんな使える技とは思わなかったw
コンボだけど、軸ズレ時でも安定なのはワンツー〜6RK〜セパレーターみたい。
威力はおそらく55前後。
起き攻め、運び考えないならこれ一択でもよさそう。
キャプチュードの狙い目だけど、シュツルム2発止めからがよさそう。
シュツルム2発止め後は相手の8フレワンツーが横移動でかわせた記憶がないので
上中段に対応した返し技は有効な選択肢かも。
レッグフレイル(WK)が横移動対策として使えるかも。
上段だけどおそらくソバットの苦手な左横にも対応してる。
当たれば即モルグで軽減なしなら60越えるぽい。
もしかしたらサブヒルト(立ち途中LK)も横対策になるかも。
先端なら確反もなさそう。
とりあえず6LKはわかっちゃいたけど死ぬほど横に弱いので封印決定。
次はセパ一発止めを多用することにしますた。
ガードで浮かないなら結構振っていけそう。
12
:
署長@四段ドラ
:2006/02/16(木) 08:35:55
えーと、こんとも氏、五段昇格おめでとうございます。
昨日は鬼○ン氏の平八にボコられますますポイントを落とした署長です。
スカ無双とか早すぎてマジ無理。
あと起き攻めきつすぎ。
基本横転なんだろうけど読まれてガー不重ねられると死。
後転に冥鳳翼、ねっぱにゃ下駄、その場起きには瓦でループ。
どう見てもドラより起き攻め強力です。
本当にありがとうございました。
13
:
こんとも@5段ドラ
:2006/02/16(木) 14:45:38
対2段で昇格でました。
鬼○○平八は気合の1勝0敗で乗り切ったお。
彼は元羅刹だか風神だかで普通に人間性能が高いよ。
水氏に追い返されてたが。
平八は・・・無双ミスってくれればいいんだけどね。
コンボは瓦〆?それとも奈落雷神だけの起き攻め?
それによっても変わるよ〜!
14
:
署長@バイクの免許更新できず
:2006/02/16(木) 18:45:44
鬼○○氏に喰らったコンボは
無双〜LP〜奈落雷神だったな。
風神からは風神〜奈落雷神だったかな。
基本奈落雷神締めから起き攻めだったと思う。
その後瓦と踏みと冥鳳翼、鬼瓦を使い分けてた。
このコンボの場合締めに最速で瓦出すと確定なの?
いまいちわかってないんでご教授キボン
確かに彼は人間性能高いね。
しかも平八デビルにリリフェンとキツイキャラが多い。
対策せんと。
とりあえず前回は1勝2敗の時点で逃げ出しましたw
15
:
こん
:2006/02/17(金) 02:05:37
んじゃ平八対策は対策スレにでも。
てかもはやディンドン常連対策スレになりそうな悪寒w
16
:
署長@バイト中
:2006/02/17(金) 09:23:17
一応キャベツとかには載ってなかったと思うけど
昨日やった感じイナーシャルキック(4WK)で3.4度エルフク一発目取れたっぽいです。
いっつも開幕エルフクのキングとやったので。
もしどんな肘でもとれるのならジュリア戦とかかなり違ってきそう。
てかガン攻めスティーブには笑えるくらいイナーシャルが決まっておもろいね。
最近ちょっと蟹バサミのジャンプキャンセル入力を練習したりするんだが
最速っぽくでると速さがやばい(通常発生30、最速で23との噂)。
蟹バサミ→相手の起き上がりにステで接近→再度蟹バサミってのがドラ慣れしてない相手にはほとんど決まるね。
2連続で蟹やると反対側からウゼーって声が聞こえてきてテラタノシスw
17
:
しょ@かつて一瞬拳豪ドラでした
:2006/08/24(木) 01:45:48
さすがにやることがなくなってきたドラタンだが、最近ムービーとか見て知ったことをいくつか。
スタンガンニー(6RPRK)が結構強い。
よくわかんないけどカウンターで決まることが多い。
ディレイかけてもカウンターなら連続、確反もないんで結構出してってよさそう。
コンビネーション・オルカ(6RK2RK)はヒットで多分有利。
当てた後のシュツルムがよく決まる。
コンビネーション・クーガーは実はツーハイなみにリーチあるっぽい。
サイクスはマジで使う価値無し。
タックル実は割と使える。
やっぱブーストエルボーはつえー。
壁際でクリッピングを決めた後は横移動セパが全段壁ヒット。
トラップニーアサルトのモーションが超かっこいいので実戦で決めたい。
バックロック〜イヤーカップはまだばれてないからディソ勢のわからん殺し用に使えそう。
ブルのサイドワインダーはキャプチャードで返してガー不専用モーションウマーしたい。
・・・結局チラシの裏
18
:
こ@持ちキャラでドラ最弱
:2006/08/28(月) 02:43:01
技名ワカラナス
調べる気はない
もはや使う気もない
まぁポルレイと5分だがw
19
:
ぽる
:2006/10/24(火) 12:25:39
さて、俺もドラ使ってみるかな。今は空コンを少し覚えた程度。一から立ち回りとか覚えるの大変そうだけど、取りあえず投げ厨になる悪寒w当面の目標は師範かな。てか勝率50%キープしないかもな…。
20
:
しょ
:2007/12/31(月) 03:05:04
自分用メモ
レッグフレイル〜時計回り受身トゥースマ〜フックラッシュ
フックアサルト〜前ダッシュステキャントゥースマラッシュ
クリッピング〜横移動シャープナー〜トゥースマセパ
を安定させる
スイッチリッパーからはセパで拾うこと
ハンコからはブリハン〜サミクリ二発〜ワンツー〜スティレトが安定デスコンか
壁コンは4RP〜フロチャで安定
キャタピラ〜フロチャ クリップ〜フロチャ シャープナー〜フロチャ
も試してみる。
シャープナーからはトゥースマと横移動アパの二択で
初回で相手の癖を見抜いて使い分ける。
近距離の選択肢にディスコ二発を取り入れる。
左に強いかも。
リッパーをもっと使っていく
二発目カウンターから拾えるように
トスアップのカウンター確認できるように
クリッピングに頼り過ぎない
下段はシャープナーをメインに
中距離からデタッチャで削るのはあり
21
:
しょ
:2008/01/01(火) 16:50:33
メモ2
エアプレンとブリザード以外の投げからは
・寝っぱ+横転→歩いて軸補正しつつ踏み
・その場起き →サミクリ→モルグ
・後転 →追いかけてサミクリ→モルグ
・起き蹴り →サミクリorスカシアパ
壁際ではエアプレンで位置交代→モルグorブリハン
モルグヒット時は再度モルグ
22
:
しょ
:2008/01/02(水) 01:21:14
ハンコガード〜シュツルム
ハンコガード〜イナーシャル
ディスコネ二発止めを使う
有利フレをとったらトスアップorシャープナー カウンター確認できるように
クリッピングは横移動対策として使い崩しはシャープナーを使う
レッグフレイルの狙いどころ
・スイッチブレード、ミドル等確定反撃のない技をガードさせバックダッシュから
・シャープナーヒット〜バックダッシュから
23
:
ぶ
:2008/02/06(水) 08:41:47
ドラ楽しそうだなー。
アサルトうざ強いし、火力はあるし。
シャープナーHIT後のドラの選択肢がよくわからん。
やはりBD立ちガー安定か。
クリッピングは何故か見えるんだが、クリッピングフェイントキャッチに毎回ひっかかるブルでしたw
24
:
しょ@外出中
:2008/02/06(水) 16:46:28
>ぶ
ド過疎スレへようこそw
シャープ食らったら互いにしゃがみ状態で五分なんでBD立ちガー安定かな。
ドラ側はしゃがみから崩せる技がないからね。
トゥースマ出しちゃうと横移動ですかされてアパ、横移動すると何故かドラのトゥースマが横に強くてヒット
(軸次第ではすかる)ですわ。
ブルースならトゥースマ一点読みでスウェハイとかありかも。
つか前にブルアパがボブアパに潜られて目ン玉飛び出ましたよ、俺は。
25
:
B
:2008/02/06(水) 17:32:55
>ブルースならトゥースマ一点読みでスウェハイとかありかも。
トゥースマ!?いつから上段になったんだ!?
あ、上段だけに冗談ってことかw
ちなみにアパに限らず今回ブルの判定めちゃ薄くなってるよ。
主力技のスラッシュも有利フレと判定劣化。
アパも距離短くなったし、判定弱化。
ダブトマも潜らなくなった。
ニーランも横の判定弱化。
あれ、なんだろ・・・目から汗が・・・
とりあえず今度アサルトにクロスカウンター狙ってみるわw
27
:
ルイヴィトン バッグ
:2014/05/05(月) 19:05:32
?ふたりともよく来たねぇ」 出迎えてくれたのはいかにも好々爺と言った感じのお祖父さん。 そして、かつては料理評論家としてテレビにも出演していたというお祖母さんだ。お兄ちゃんが私を好きになってくれるまで、もう口をきいてあげないんだからっ!」 彼の態度に拗ねた私はそう言ってそっぽを向く。明彦ってば、な、何を見てるのよ」 「え?何をって?なんて、まったく現れない彼に心の中では愚痴ってみる。 ナギ、さっさと私を迎えにきなさいよ、そうじゃないと他の誰かと結婚しちゃうわよ?いつものように麻尋ちゃんを保育園から迎えにきてから夕食づくり。 ただいま挑戦中なのはクマのぬいぐるみ作りだ。他の子はどう思う?」 僕は他の子たちの意見も聞いてみることにした。頑張ります」 「ちなみに私の好みは」 「法子の好みは優しくて、頼りがいのあるイケメンなんだろ?なってみせるさ、法子好みの男にそれまで待っていてくれ」 年下の彼氏に不安になるのは私も同じ。小桃さんのおかげで、私も自分の夢に近付けてる。 「それにしても、小桃さんのお客さんって誰だろ?
ルイヴィトン バッグ
http://www.northshield.org/reigns/reigns.php
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板