したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RaidersSphereミッション攻略スレ

1名無しパイロット:2006/01/25(水) 21:13:04
一般的には難易度が高いと思われるRaidersSphereのステージを攻略していくスレ。
「〜がクリアできません。」
「〜はこうしたら効率が良い。」等々。

初 心 者 大 歓 迎 。
むしろ来てorz

誰かが手取り足取り腰取りやさしくくわしく教えてくれる・・・ハズ。

2名無しパイロット:2006/02/17(金) 21:14:25
悪魔の貯蔵庫の最後の爆弾。
あれ、どうやって破壊するんだっけ?
久しぶりにやったら駄目駄目で

3名無しパイロット:2006/02/17(金) 23:12:57
>>2
私は北側から飛んで、
対地ミサイルでやるけど。

4名無しパイロット:2006/02/18(土) 01:00:49
>>2
真上から改良型対地でやりました

5名無しパイロット:2006/02/18(土) 01:07:10
漢は黙って対艦ミサイル。

62:2006/02/19(日) 01:25:40
>>3-4
おお、ありがとう。
確か前回クリアしたときは>>3と同じだったような気がする。
でも>>5の方法でやってきます。

7名無しパイロット:2006/02/26(日) 21:33:42
A-10 ハードがクリアできません…。
どうがんばっても何かしら敵からの攻撃で撃墜されますorz

8名無しパイロット:2006/02/26(日) 23:14:37
R-21
対空用ミサイル
対地ミサイル

最初に対空兵器を破壊
カタパルトも破壊
ステージ中心辺りまで逃げて180度旋回
ホバーを叩く
後は遅いのから順に叩いていく
RX-66は無理に追わない

俺はこれでいけたよ

9名無しパイロット:2006/02/26(日) 23:15:20
初代の技だが勝鬨橋付近に居ると、敵機の群れがタワー防衛機体と自機を追う機体に分かれる。
そこで自機を追ってくる機体のみを最初に撃破して、その後にタワーに突っ込めばOK。
ちなみにR-59はカタパルト破壊しないと無限に沸いてくるから、カタパルトは早めに潰すこと。
あとは各人のリプレイとか見て研究してくれ。
と思ったらうpロダにA-10クリアしたミッションないじゃん。
自分が持ってるのを上げるか?

107:2006/02/27(月) 15:57:10
( ・ω・)∩ 先生、殲滅できました!! >>8-9ありがとうございました。
なるほど、離れると追ってこないというのはすごい。というか気づけ自分orz

11名無しパイロット:2006/02/27(月) 17:28:27
おめっとーさん。

敵機を誘導もしくは分断させるのはかなり有効なテクだから詰まったら
一度エリア端まで飛んでみるのもいいかも。
誘導すれば対空兵器の真上で戦う必要は無いし、処理も後回しでおk。
乱戦中のホバーもかな〜りウザいが足遅いんで引き離すor瞬殺で。

12名無しパイロット:2006/04/16(日) 13:05:36
こ、今度はC-7ハードが…orz
どないせいっちゅうんですかあの敵量(´・ω・`)

13名無しパイロット:2006/04/16(日) 14:06:23
とりあえず、対空装備メインで攻めてみては?地上目標は大したことは無いので
機銃や対空型汎用ミサイルでつぶし、後から出てくるバタ公相手には、軌道予測
や大型ロケットなど、卑怯装備で対抗(なければ機体をR-44にするとか)。
ちなみに後半に出てくる増援Rはプレイヤー機との距離が離れていると、うみほ
たる周辺に留まるので、うみほたるから離れた場所で戦うようにしたほうが良い
かと。

14名無しパイロット:2006/04/16(日) 14:51:24
アドバイスはいいんだが、もう少し改行箇所に気をつけてホシス

15名無しパイロット:2006/04/16(日) 15:32:33
むぅ…C-10ハードをあと1機で殲滅を逃して機動予測を
取って無いのがアダにorz

とりあえず、海蛍から離れるのですね。
それでダメなら機動予測を取りに過去へもどるかなぁ…。
アドバイスありがとうございます。

16名無しパイロット:2006/04/16(日) 16:52:14
昔うpロダで拾ったリプレイでも上げてみるか?
参考になるかもしれん

17名無しパイロット:2006/04/16(日) 17:57:40
世の中、機動予測を使わないで殲滅させるのもいるのが恐ろしい

18名無しパイロット:2006/04/16(日) 18:40:30
軌道予測、大型ロケ無しでも慣れればそれほど難しくはないかと。
R-44など低速安定型の機体でバタ公と格闘戦すると、向こうも速度を落として
付き合ってくれる場合があるので、そこを狙うという手も。R-X66は低速時には
あまり動き回れないので、攻撃可能なタイミングはあるはず。

>>14
先生!今度はどうでしょう!

1915:2006/04/21(金) 20:22:17
R-44とかだとへたっぴな自分は撃墜されるので、かたくなにR-40を使用。
結局、B-10殲滅で機動予測をゲット。
脳みそ丸が出て来る所でヘッドオンで2機撃墜。
あとは気合いで追っかけて機動予測。
さらなる増援が出て来るときは後について対空。
結局今までの苦労が嘘のようにクリアできましたとさ。
一回、滑走路一個残してタイムオーバーになった時はノトパを窓から棄てそうに(ry

アドバイスを下さった諸兄、どうもありがとうございました。

20名無しパイロット:2006/04/22(土) 02:57:05
いや待て。勘違いがあるかも知れんが機体性能は明らかにR-40の方が上。
後で手に入るor型番が新しい=強力ではないので注意。
総合的に強い機体はR-40かR-55だよ。

21<削除>:<削除>
<削除>

22名無しパイロット:2006/05/06(土) 15:34:52
自作ミッション攻略もあり?
RS3移植版もだが、CnnJに出てくるソードダンサー
どうやって攻略してる?
作者は難度調整しようとしてるが、現段階での方法キボン

23名無しパイロット:2006/05/06(土) 15:47:19
何気に面白い流れだよな。
プレイヤも遊びながらゲームに貢献してくって。

Game2.0?

24名無しパイロット:2006/05/06(土) 18:25:44
対空型汎用でひたすらヘッドオン狙い。
それかツヨ機銃Rと低反動、ショットガンで後ろからダンサーと殴りあい、空。
てかもう難易度修正版出てるな。

25名無しパイロット:2006/05/10(水) 22:43:27
でも難易度タカス
敵が強い&多ければ面白いってわけじゃないYp!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!

26名無しパイロット:2006/05/11(木) 01:12:24
>>25
それは3rd本編にも言えることですがorz

27名無しパイロット:2006/05/11(木) 15:06:20
本編なら敵が多くても味方が多かったり強いから何とかなったけど
ソードダンサーは敵が多くて強くて味方の数が少ないからダメポ・・・

28名無しパイロット:2006/05/19(金) 01:32:12
>高難易度
邪道だけど、rspファイルのパラメータの内、使用可能な自機の装甲値を少し
上げるだけでも、楽に遊べるゲームになってくれる(100前後の元値を2000位に)
手に障害ある身には、ありがたいシステムです。
今まではこのジャンルに興味があっても手が出なかったから。

唯一難点は改造機体の選択を間違えると、同じ機体を使う敵さんも
無敵になる事くらいでしょうか。

29名無しパイロット:2006/05/19(金) 22:49:21
sptファイル弄って常時HP全回復でやったほうが早い予感
かなり邪道だけど

30名無しパイロット:2006/05/20(土) 21:54:09
「ぼくのかんがえたさいきょうのれいだーす」で蹴散らしたほうが
HP全回復より爽快感があるよ。
もしくは機動予測大型ロケットミサイルのような厨房武装とか

31名無しパイロット:2006/06/08(木) 16:31:23
>>28
漏れもHardのミッション7で詰まってたのでやむなく機体改造したよorz
速度が落ちるとミサイル避けるのツラス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板