したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

けーじスレ218

1けーじ:2018/10/05(金) 23:25:06
還ってきた絵描きの衝動

740名無しさん:2019/03/09(土) 22:03:20
環境構築しなおすのもひとつの手段。
汁タブの位置を立っても座っても出来る高さに持ってくるといいと思われる。
その場合、椅子はカウンターチェアみたいに座高の高い椅子になるけどな。

741名無しさん:2019/03/09(土) 22:06:58
まぁ大型の汁タブモニタを買えばすべて解決するけどな。

742名無しさん:2019/03/09(土) 22:15:37
ライバルで思い出したがライバル居ても居なくてもボッタクリ精神丸出しだったAdobeの今はどうなったんだろうか?

743名無しさん:2019/03/09(土) 22:17:34
お、のえみか

744名無しさん:2019/03/09(土) 22:19:20
Flashも終わりの流れだしな。Adobeもやばいのかな。

745名無しさん:2019/03/09(土) 22:20:19
統合されてなくてもいいならフリーで一通り揃いそうだけどな。

746名無しさん:2019/03/09(土) 22:22:15
ヤバイの意味が違うけどAmazonもヤバイな

747名無しさん:2019/03/09(土) 22:23:49
そういえばおかんカープのチケット当たったん?

748名無しさん:2019/03/09(土) 22:25:07
すげぇな

749名無しさん:2019/03/09(土) 22:26:30
ファンクラブ作ってそこで抽選すりゃええやん・・・

750名無しさん:2019/03/09(土) 22:26:54
意味はいろいろ。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news075.htmlだったり、
販売システムで掛かる手数料がぼったくりだったり、
ぼったくり販売者が多数いたり、
商品ページが混沌としているとか、
強制二段階認証の不具合でログインできなくなったりとか、
まぁいろんな意味だ。

751名無しさん:2019/03/09(土) 22:30:22
スマホの電話番号を使った二段階認証。しかも強制。
スマホ持ってないやつはどうすんだ?的なことがあるのに強制。
あとスマホ持ってても電話番号がIP電話のものだと使えない。

752名無しさん:2019/03/09(土) 22:31:40
因みに強制されているのは販売システムのほうな。

753名無しさん:2019/03/09(土) 22:33:59
でも、肝心の二段階認証のシステムが通常と販売のログインを区別してないから
一度二段階認証を有効にすると無効化するまで通常のログインも二段階を強制される。

754名無しさん:2019/03/09(土) 22:34:37
日本メキシコに負けててわろた・・・

755名無しさん:2019/03/09(土) 22:39:07
手数料もヤバイよ。
普通のCD一枚売るだけで販売手数料が15%だ。
ヤバイのはそれだけに留まらず更にカテゴリー別制約料140円とか商品あたりの配送料100円とか掛かってくる。

756名無しさん:2019/03/09(土) 22:40:44
まぁ
ttps://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200336920
やりすぎだろうってことだ・・・

757名無しさん:2019/03/09(土) 22:40:55
ラクマなら3.5%だしな

758名無しさん:2019/03/09(土) 22:41:20
だから色んな意味でヤバイんだよ・・・

759名無しさん:2019/03/09(土) 22:44:30
大口出品と小口出品ってのがあるんだが
これもヤバイ。
大口になれば多量のサービスが使えるようになるわけだが
登録料が設定されていて月4900円だ…
大口にならんと商品写真すら出せない。
ヤバイだろ?

760名無しさん:2019/03/09(土) 22:47:22
それって自分から言わなければ何の問題にもならないルールなんだけどな

761名無しさん:2019/03/09(土) 22:48:00
だってこっちの在庫とか知る手段ないでしょ?w

762名無しさん:2019/03/09(土) 22:49:18
同時に落札されるようなことは滅多に発生しないし
仮に発生してもそれっぽい理由を付けてゴメンナサイで済む問題だし。

763名無しさん:2019/03/09(土) 22:55:59
ライトフライで1塁からタッチアップして普通に刺されてゲームセットってサムライジャパンぇ・・・

764名無しさん:2019/03/09(土) 22:57:46
川上も困惑してて草生える

765名無しさん:2019/03/09(土) 22:58:48
ほんま意味がわからん
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/8/5/8510567d.gif

766名無しさん:2019/03/09(土) 23:03:52
なるほど
けーじにとって
ドラゴンボール超 ブロリー

ドラゴンボール超 島田敏
だったわけだ。

767名無しさん:2019/03/09(土) 23:03:55
堀川りょうは流石にもう辛そうだな

768名無しさん:2019/03/09(土) 23:06:19
神谷は衰えんな

769名無しさん:2019/03/09(土) 23:06:22
ttps://www.youtube.com/watch?v=-Te6oOtakvM
がんばったらしい

770名無しさん:2019/03/09(土) 23:09:37
ドラゴンボール自体が古いからな
当時の声優を変更せず使い続けていれば当然こうなるw

771名無しさん:2019/03/09(土) 23:11:23
変更するなら全部変更したほうがスッキリしていいけどな。

772名無しさん:2019/03/09(土) 23:15:51
過去映画のブロリーとは中身が完全に別人だよな。

773名無しさん:2019/03/09(土) 23:17:26
個人的には過去のブロリーのキレっぷりがいい味出して好きだったんだがw

774名無しさん:2019/03/09(土) 23:19:46
赤子の頃に隣のカプセルで泣いていただけの悟空に対してカカロットォォとか叫びまくって殺そうとするとか
「何をそんなにキレるのか?」的な感じだしな。

775名無しさん:2019/03/09(土) 23:20:33
長編漫画の映画にはよくあるパターンだなw

776名無しさん:2019/03/09(土) 23:21:56
ルパンみたいなやつは映画でボリューム感が出ても長編漫画の映画は逆にボリューム感が下がる話のテンポが良過ぎてスカスカになりやすいからなー

777名無しさん:2019/03/09(土) 23:24:27
ファン「オイ!ヤメロ!だが見る!」

778名無しさん:2019/03/09(土) 23:26:42
まぁそれが理想とはわかっていても
何か作ってないと製作会社が潰れるからなー。
製作会社「続きは出さないほうが理想なんだよな…」

779名無しさん:2019/03/09(土) 23:27:19
製作会社「でも作るものがない」
製作会社「続き作るか!」
に、なる。

780名無しさん:2019/03/09(土) 23:31:17
あらゆる分野でネタギレ感がひどい今の時代じゃ
偉大な過去作に頼らず新しいもの出せというのも無理な話なのかもしれんw

781名無しさん:2019/03/09(土) 23:46:41
まぁけーじも「オイ!ヤメロ!だが見る!」のファンだったってことだな。

782名無しさん:2019/03/09(土) 23:48:31
おつけー爺

783名無しさん:2019/03/09(土) 23:48:52
おつー

784けーじ:2019/03/09(土) 23:49:41
おつお

次はどの昔のアニメが掘り出されるかのう

785けーじ:2019/03/14(木) 21:31:50
おいう

786名無しさん:2019/03/14(木) 22:09:01
生存確認っと

787名無しさん:2019/11/01(金) 21:18:21
(´;ω;`)

788名無しさん:2019/11/07(木) 18:41:49
けーじ頑張れ・・・

789名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:11
けーじ(´;ω;`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板