したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デッキ案公開スレ その2

1名無しのプラナリア:2007/11/27(火) 11:56:39 ID:o6RAyN8I
こんなデッキどうよ?とか
ネタデッキとか好き勝手に公開するスレです
改善点指摘とかもどうぞ

2名無しのプラナリア:2007/11/30(金) 18:45:03 ID:QgmSeFKE
乙です。

ということでデッキ投下
Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 2枚: 5.00%)
2 光のクリスタル
2 光炎のクリスタル
4 光炎の原石
3 光炎鉱
2 白赤損害水晶
Summon - 10枚:25.00%
2 白猫
3 護巫女
2 焔巫女
3 年老いた教官
Sorcery - 10枚:25.00%
2 弐周目
4 漢方薬
4 タイムフリップ
LandSpell - 7枚:17.50%
3 埋もれた聖域
4 総力戦

戦略は総力戦とフリップのコンボ。
相手の場がガラ空きになったときを見計らって強くなった巫女でボコる。
そんな感じです。

3名無しのプラナリア:2007/12/01(土) 01:26:19 ID:gTb1sFvE
いちおつ、誤爆したので貼り直し。名無し大会使用デッキ。

Crystal - 30枚:30.00%
4 風炎のクリスタル
4 光風のクリスタル
4 光炎のクリスタル
3 風炎の原石
3 光風の原石
4 光炎の原石
2 風炎鉱
2 光風鉱
4 光炎鉱
Summon - 10枚:10.00%
4 閉ざされた裏門
4 葉巻型円盤
2 有袋類の化身
Sorcery - 19枚:19.00%
2 再構築
4 漢方薬
4 説得
4 再構築Lite
1 多段呪詛排除
4 全生完壊
LandSpell - 25枚:25.00%
2 炎の防御円陣
2 風の防御円陣
2 闇の防御円陣
3 カーレンの見えざる靴
4 火炎円陣
4 防衛線
4 防衛拠点
4 エネルギー変換機
BattleSpell - 16枚:16.00%
3 因果応報
4 威嚇射撃
2 追突事故
3 生命変換
4 火炎放射

4名無しのプラナリア:2007/12/10(月) 18:05:19 ID:M9fE.LJo
>>3
カーレン防衛デッキとエネ変デッキと有袋類デッキと
再構築ぐちゃぐちゃに混ぜたようにしか見えない。

パーツ自体は一級線ばっかだから、ネタにもならない。
強さ云々は目を瞑るとしても、テーマすら分からないのは致命的。

あえて100枚コントロールで組むなら、シナジー系は揃わないのでスルーで。
除去と大型でシンプルに纏めた方が、まだマトモに回ると思う。

53:2007/12/11(火) 01:00:15 ID:OX5NUClg
>>4
嘘みたいだが、カーレン防衛デッキとエネ変デッキ
と有袋類デッキと再構築全ての性質を併せ持つ。

シナジーについてだが、例えば、「猫化病G」と「猫足払いの罠」
のような2種類両方揃わないと働かなかったり、待ちが狭かったり
するシナジーは確かに100枚には向かないが、このデッキの場合、
「説得」や「防衛拠点」や壁クリーチャーは単体でも仕事してくれるし、
「防衛線」は壁クリーチャーと「防衛拠点」と「エネルギー変換機」と
シナジーになるから、待ちカードは16枚だし、
「エネルギー変換機」にいたっては、自身以外のランドスペル全てと
シナジーになるから、待ちカードは24枚。
これなら100枚デッキでも十分シナジーが狙える。

コンセプトは説明しにくいが、序盤は除去や壁クリーチャーで耐えて、
状況にあった適当な方法でフィニッシュする。
考えられるフィニッシャーは、「エネルギー変換機」の結晶射出、
「有袋類の化身」、カーレン防衛拠点、再構築によるライブラリアウト。
序盤を支えるカードとして、再構築系や「漢方薬」、「防衛線」、リサイクル
などのドロー支援で除去や相手にあったカードをサーチする。

強さについてだが、アクアプレス2種と炎光激怒ビートダウンには
勝てたのでそれなりの強さはある。

俺が思うに100枚デッキの強さはどんな相手にもそれなりに戦える柔軟性だと思う。
例えば、各種防御円陣は40枚デッキではまず入らないが、相手によっては強烈に刺さる。
実際、伍長とのテストプレイや、炎光激怒ビートダウン相手には
「炎の防御円陣」が「閉ざされた裏門」とともに活躍してくれた。
40枚でLSBを組んだら「耐熱定規」で乙るが、このデッキの場合
「全生完壊」や「因果応報」、壁と「防衛線」や「炎の防御円陣」で対処可能。

とりあえず、かなりガチデッキとだけは言っておく。
長文失礼。

6名無しのプラナリア:2007/12/11(火) 09:34:48 ID:P/SW8Ue6
まー、引きたいときにそれが引ければって話だね。
100枚デッキだと4積みのカードでも、40枚換算なら1.6枚しか入ってない訳で。
適材適所にカードを引ける期待値は低いと言わざるを得ない。
100枚あるからと言って柔軟性が高いのとはイコールじゃないよ。

>>4が主張するのもその辺なんじゃないかな。
自分としては、この手のデッキは鬼回りしたときはすごく強いけど、
その揺らぎが大きいと思う。

74:2007/12/11(火) 16:21:09 ID:JtKg5xbk
>>5のデッキをを少しマトモに回るように手入れした。

Crystal - 15枚:37.50%
1 風炎のクリスタル
1 光風のクリスタル
1 光炎のクリスタル
1 風炎の原石
1 光風の原石
1 光炎の原石
2 風炎鉱
3 光風鉱
4 光炎鉱
Summon - 4枚:10.00%
1 閉ざされた裏門
1 葉巻型円盤
2 有袋類の化身
Sorcery - 8枚:20.00%
1 火炎弾
1 漢方薬
2 説得
1 多段呪詛排除
2 全生完壊
1 図書館の掟
LandSpell - 8枚:20.00%
1 炎の防御円陣
1 風の防御円陣
1 闇の防御円陣
1 カーレンの見えざる靴
1 火炎円陣
1 防衛線
1 防衛拠点
1 エネルギー変換機
BattleSpell - 5枚:12.50%
1 因果応報
1 威嚇射撃
1 追突事故
1 生命変換
1 火炎放射

とりあえず、手札重過ぎて役に立たん再構築は除外。
40枚(圧縮あわせれば約30枚)にする事でクリスタルの回り具合は格段に上昇。
ついでに、全部1枚差しなんで複数枚の無駄札が手札に腐る事態も減った。

安定性さえ上げれば実はネタぐらいの強さにはなるのな。
シナジーの混ぜ合わせに関しては、ちょっと考え直した。
再構築はともかく、ランドスペル仲間ならそれなりに噛み合うし。

でも、それが100枚である必要性は全く認められなかったが。
40枚にシェイプアップしたら、安定性ガラリと変わったぞ?

8名無しのプラナリア:2007/12/11(火) 19:02:47 ID:P/SW8Ue6
こんなんでどうよ。
「カードを散らす」こと自体がコンセプトだったら
余計なおせっかいで申し訳ないけど。

Card Num : 40枚

Crystal - 14枚
2 風炎の原石
2 光風の原石
2 光炎の原石
3 風炎鉱
2 光風鉱
3 光炎鉱

Summon - 4枚
2 葉巻型円盤
2 有袋類の化身

Sorcery - 8枚
4 説得
4 全生完壊

LandSpell - 12枚
1 炎の防御円陣
3 カーレンの見えざる靴
4 防衛線
2 防衛拠点
2 エネルギー変換機

BattleSpell - 2枚
2 因果応報

9名無しのプラナリア:2007/12/15(土) 19:29:54 ID:rmoZz3ZQ
>>3に負けた炎光ビートダウン
あらためて見直してみるとMPカーブや低MPクリーチャーの属性拘束がかなりひどい。

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 7枚:17.50%)
3 炎のクリスタル
4 光のクリスタル
2 光炎のクリスタル
4 光炎鉱
1 白赤損害水晶
Summon - 18枚:45.00%
3 突撃兵
3 格闘僧
2 鐘を鳴らす天使
2 猛火の化身
4 死にたがりのペンギン
3 光輝巨人
1 ズワイガニ
Sorcery - 3枚: 7.50%
1 火炎弾
2 漢方薬
LandSpell - 3枚: 7.50%
3 強制激怒
BattleSpell - 2枚: 5.00%
2 陽炎の鎧

10名無しのプラナリア:2007/12/24(月) 13:08:00 ID:IUSsrhNM
Crystal - 15枚:37.50%
(Basic - 5枚:12.50%)
3 闇炎のクリスタル
4 炎のクリスタル
1 闇のクリスタル
4 闇炎鉱
3 黒赤損害水晶
Summon - 15枚:37.50%
4 怒り狂う上官
3 猪の戦闘バギー
4 上品なコンプソグナトゥス
4 怒り狂うパキケファロサウルス
Sorcery - 6枚:15.00%
4 プラズマ射出
2 火砕流
LandSpell - 4枚:10.00%
4 突撃奨励

最強と名高い突撃スライに黒の恐竜を注入したデッキ。
フレイムキャットから自爆抜いてMP分割できるようになったようなパキケ(略)と
実質2MPクリーチャーで更にMP分割できるコンプソ(略)の2体は
突撃奨励やプラズマ射出と相性いいんじゃないかと思う。
火砕流は趣味で入れたけど役立たないので多分いらない子。
火炎弾か高速Vか火炎放射か衰弱か突然死の方がいいんだろうな…。

結局安定しないので赤単スライと比べると全然弱いけど、
中途半端な強さなので相手に気を使わずに使えてるデッキですw

11名無しのプラナリア:2007/12/24(月) 17:35:02 ID:viPPi7U2
コンプソはアクティブインじゃないからなー、と思った。
でもそれをフレイムキャットに入れ替えると全体的にMPカーブが重量級に偏るのかな。

火砕流は素直に火炎放射に切り替えて良いとおもう。

12名無しのプラナリア:2007/12/24(月) 19:17:15 ID:qWYNf9Os
>>10
闇炎のクリスタルは全く不要。速攻ビートで使うクリスタルじゃない。
火砕流も抜いて基本クリスタル増やす方が強さは上がると思う。

あと、ネタ的にも強さ的にもパキケファロサウルスヘッドクラッシュおすすめ。
除去と本体火力兼任できるし、火炎の鎧と違ってクリスタル少なくても機能するし、
なにより「恐竜デッキ」なら、入れない理由はないでしょ。

13名無しのプラナリア:2007/12/26(水) 01:05:10 ID:hvbrkeyc
ちとMP食うな。
闇を入れた恩恵をあまり感じられない。
パキケは実質アクティブインじゃないし。

ロボトミーとかいかがか。

14名無しのプラナリア:2007/12/30(日) 18:54:22 ID:HavH5S3.
パキケは実質アクティブインじゃないってどういう意味?

15名無しのプラナリア:2007/12/30(日) 19:26:46 ID:pBPotZHo
ターン越しに詠唱することが多いからじゃね

16名無しのプラナリア:2008/01/06(日) 20:14:36 ID:yqOp/s3s
ファイアプレス

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 4枚:10.00%)
4 水のクリスタル
4 無色のクリスタル
4 炎水鉱
2 赤青損害水晶
Summon - 16枚:40.00%
3 飛行亀
3 ステルスの天女
4 水神の下僕
4 オゴポゴ
2 耐熱定規
Sorcery - 10枚:25.00%
4 火炎弾
4 対抗呪文
1 呪文遮断
1 漏電

改良の余地はまだありそうだけど

17名無しのプラナリア:2008/01/29(火) 15:29:02 ID:kKC/RyiE
Card Num - 40
Crystal - 16
4 炎のクリスタル
4 水のクリスタル
3 炎水のクリスタル
2 炎水の原石
3 炎水鉱
Summon - 4
1 不死鳥の雛
3 整備兵
Sorcery - 19
4 対抗呪文
4 霊魂逆流
3 霊魂退行
4 火炎弾
4 車爆弾
LandSpell - 1
1 エネルギー変換機

カウンターバーンもどき
霊魂退行が事故ってる相手にしか効かない感じで不満なんだが
なんか良い代替案よろ

18名無しのプラナリア:2008/01/29(火) 22:23:18 ID:VN1ZcrHg
エネ変の相方クリスタルだけかよ。

1917:2008/01/30(水) 04:53:33 ID:mttfPZ/U
>>18
エネ変は雛がリムーブされたときの保険。
これ以上クリーチャー対策してもなあ。

20名無しのプラナリア:2008/01/30(水) 08:52:05 ID:WN9BW71Q
>>17
防衛拠点とかコックローチで終了なのはまあいいとして、
除去がソーサリーに偏りすぎ。
炎なら焼却使いなさい。大抵の奴は討ち取れる。

21名無しのプラナリア:2008/01/30(水) 09:32:24 ID:piaJbf0.
>>17
霊魂退行抜いて、
1ターン目から動けて除去になってエネ変の相棒になる
火炎円陣あたりでどうだろ?

2217:2008/01/30(水) 10:42:50 ID:mttfPZ/U
>>20
防衛拠点はカーレンをカウンターできれば無問題、と思ったらコスト2かよorz
ランドスペル対策は必須だな。コックローチ対策はエネ変ぐらいか
>>21
たしかに、いまの構成じゃ相手がクリーチャー召喚するまでやることなかった

>>18,20,21
指摘サンクス、ランドスペル、バトルスペルを中心に検討してみる

23名無しのプラナリア:2008/01/30(水) 14:06:41 ID:sQY1YEL2
整備兵を入れるならもっと無謀なほどドロー加速や一枚挿しやっても良いかと。
威嚇射撃やアドレナリン増加、違法融資機もありかもね。
一枚挿しは構造欠陥辺り?

24名無しのプラナリア:2008/01/30(水) 18:08:14 ID:cxFf7lGA
サブフィニッシャーはクリッターの方がいいんじゃないかな。

25名無しのプラナリア:2008/02/01(金) 16:34:04 ID:OGQFCYdQ
俺はカウンターLSBだと呪文掌握を1枚か2枚入れてることが多いかな。
相手のキーカードがランドスペルだったら掌握してしまえば逆転の目も出るし、
そうでなくても相手のランドスペル掌握しおけばエネルギー変換機で飛ばせる。
超移動や蒸発では重いし、構造欠陥だと相手がランドスペルなかったら腐るから使ってるけど、なかなか決まるよ。

26名無しのプラナリア:2008/02/09(土) 23:06:54 ID:G07RdK1A
意外と入れるカードが無くて困った

Crystal - 15枚(4枚)
2 無色のクリスタル
2 風のクリスタル
1 光のクリスタル
1 闇のクリスタル
1 光風の原石
1 闇風の原石
1 ネバダ砂漠の石
3 光風鉱
3 闇風鉱
Summon - 18枚
4 ヴァルキリー
1 整備兵
4 風神の下僕
4 密林の探索者
1 流砂の渦蜘蛛
1 鐘を鳴らす天使
1 墓石洗い
1 咆哮するパラサウロロフス
1 ミステリーバスターズ
Sorcery - 4枚
4 邪神の秘術
LandSpell - 3枚
3 夜の闇

どう見ても紙束

27名無しのプラナリア:2008/02/11(月) 07:14:38 ID:MAIhTn5k
それなんてnWo?
死にたがりのペンギン、燃え豚、首無しのプラナリア辺りが面白いんじゃないかな。
というか探索者はエンド級のカードをサーチしないと弱過ぎると思うんだ

28名無しのプラナリア:2008/02/11(月) 09:51:17 ID:aAJwbhJk
探索者自体がカードとして弱すぎるからなぁ・・・。

29名無しのプラナリア:2008/02/11(月) 14:44:00 ID:kd40Wvf6
直接場に出すならまだしも、手札にくわえるだけだから探索で引っ張ってくるのってメタカードくらいなんだよな。
渦蜘蛛であったり、バンニップであったり、ミステリーバスターズであったり。
そしてそれらも200fというスキルの長さに引っ張られて除去やバウンス相手じゃどうしようもない。

30名無しのプラナリア:2008/02/11(月) 15:41:14 ID:aAJwbhJk
6MPくらいの起動コストで、直接場に出す能力も欲しいよね。

31名無しのプラナリア:2008/02/12(火) 01:47:35 ID:g5QzlZsk
密林はいいコストだと思うけど如何せんサーチ対象が弱い
蜘蛛やバンニップは刺して勝てるくらいでないと

32名無しのプラナリア:2008/02/16(土) 22:52:35 ID:FD4ZRtik
Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 13枚:32.50%)
13 水のクリスタル
Summon - 13枚:32.50%
2 飛行亀
4 複眼の梟
4 オゴポゴ
1 クリッター
2 潜望鏡
Sorcery - 10枚:25.00%
4 多段対抗呪文
4 呪文遮断
2 低速取得
LandSpell - 4枚:10.00%
4 違法損保機

違法アクアプレス。
違法損保機出して自分の詠唱呪文も一緒に打ち消せば一石二鳥じゃないかと思ったけど
全然そんなことはなかった罠。
序盤で損保が2枚も出せれば爆発力得られるんだけどね。
はやりの一般的なアクアプレス相手には多少相性いいとは思う。

33名無しのプラナリア:2008/02/18(月) 20:17:11 ID:7sRMqB3U
Crystal - 12枚:30.00%
4 光水の原石
4 光水鉱
4 白青損害水晶
Sorcery - 24枚:60.00%
1 呪術排除
4 対抗呪文
1 弐周目
2 呪文遮断
3 漢方薬
4 説得
4 平和な世界
2 低速取得
3 呪文回収
LandSpell - 4枚:10.00%
3 防衛拠点
1 人間投擲機

平和な世界がキーカード

34名無しのプラナリア:2008/02/18(月) 20:25:00 ID:7sRMqB3U
Crystal - 14枚:35.00%
1 炎水の原石
2 水風の原石
2 光水の原石
1 光風の原石
1 水風鉱
2 光水鉱
1 赤青損害水晶
1 青緑損害水晶
2 白青損害水晶
1 白緑損害水晶
Sorcery - 22枚:55.00%
2 呪術排除
4 対抗呪文
1 呪文加速
2 呪文遮断
4 漢方薬
2 低速取得
4 全生完壊
1 図書館の掟
2 呪文回収
LandSpell - 4枚:10.00%
1 強制激怒
2 防衛拠点
1 人間投擲機


>>33の全生完壊バージョン
クリスタル配分適当

35名無しのプラナリア:2008/02/24(日) 22:22:36 ID:GgXN25t6
不人気なクリスタル破壊デッキをさらしてみる。

デッキ枚数:40枚
CRC:4A52F0B2
Crystal - 15枚:37.50%
3 光のクリスタル
4 風炎のクリスタル
4 光炎鉱
4 白赤損害水晶
Summon - 2枚: 5.00%
2 多脚天使
Sorcery - 19枚:47.50%
3 結晶破壊
2 弐周目
4 結晶崩壊
2 多段結晶破壊
4 漢方薬
4 全生完壊
LandSpell - 4枚:10.00%
4 召喚禁止

36名無しのプラナリア:2008/03/20(木) 13:41:00 ID:WOzgwTu2
せっかくだから、俺はこの白赤の鼻行類を選ぶぜ!

デッキ枚数:40枚
CRC:A7CA4A29

Crystal - 13枚:32.50%
2 水風鉱
3 光炎鉱
4 青緑損害水晶
4 白赤損害水晶
Summon - 21枚:52.50%
2 ヨウガンハナアルキ
2 カワハナアルキ
2 ソウゲンハナアルキ
4 オオナゾベーム
4 テッポウハナアルキ
4 キンニクハナアルキ
3 メガロハナアルキ
Sorcery - 3枚: 7.50%
1 結晶の知識
2 結束力
LandSpell - 3枚: 7.50%
3 強制激怒

Atk、HPを上げてテッポウ召喚。
発射前に怒って一斉射撃。

37名無しのプラナリア:2008/03/20(木) 14:14:53 ID:LtE.PTqE
Crystal - 12枚:30.00%
4 無色のクリスタル
2 風炎のクリスタル
3 風炎鉱
3 緑赤損害水晶
Summon - 14枚:35.00%
4 見習い兵士
2 風神の下僕
4 静かなるクーガー
2 巨大なペンギン
2 ペンギン亜種
Sorcery - 11枚:27.50%
3 重装備
2 打撃の極意
2 アレクサンダービーム
4 新しいカード
LandSpell - 2枚: 5.00%
2 ニンゲンの南極
BattleSpell - 1枚: 2.50%
1 支援盗み

基本的な戦略はクーガー出して攻めるだけ。
全部単シンボル・無色で使えるカードだからその後クリスタルを出せば1ターンの間自分だけ自由に。
回ると恐ろしい。回らなかったら悲惨。そんな感じ

38名無しのプラナリア:2008/03/25(火) 00:30:52 ID:PXoz8Vmc
Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 2枚: 5.00%)
2 光水のクリスタル
2 水のクリスタル
2 光水の原石
3 光水鉱
4 白青損害水晶
Summon - 14枚:35.00%
4 水神の下僕
3 貝の化身
3 ズワイガニ
4 タラバガニ
Sorcery - 9枚:22.50%
3 対抗呪文
3 漢方薬
3 低速取得
LandSpell - 4枚:10.00%
4 書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板

大雑把に作ったセルロイドデッキ
スライとかスーサイドとあたると死ねるがコントロール系統には強いと思われる。

39名無しのプラナリア:2008/04/13(日) 03:43:37 ID:HCwT7gcI
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 10枚:25.00%)
10 風のクリスタル
4 無色のクリスタル
Summon - 17枚:42.50%
3 竜巻巨人
3 無限のプラナリア
4 風神の下僕
4 宝石収集人
3 緑色の悪魔
Sorcery - 9枚:22.50%
4 招風
4 翼破弾
1 図書館の掟

招風ホード。
無限のプラナリアの強化で手札であぶれたクリスタルが無駄なく使えるようになったから組んでみた。
勝率はかなりいい。膠着状態のときにクリスタルを食い尽くしちゃったら図書館の掟で。

40名無しのプラナリア:2008/04/24(木) 01:29:52 ID:Gu2DvY.k
壁バーン

Crystal - 12枚:30.00%
4 無色のクリスタル
4 光炎鉱
4 白赤損害水晶
Summon - 8枚:20.00%
4 閉ざされた裏門
4 葉巻型円盤
Sorcery - 12枚:30.00%
4 漢方薬
4 手榴弾
4 短距離弾道ミサイル
LandSpell - 8枚:20.00%
4 魔の三角海域
4 防衛線

なぁにこれぇ?

出来ればコールドリーディングも入れてみたかったが…

41名無しのプラナリア:2008/05/06(火) 01:39:25 ID:r6xVnyJo
デッキ枚数:42枚
CRC:5DE20AFD

風:30 無:12

Crystal - 12枚:28.57%
(Basic - 12枚:28.57%)
12 風のクリスタル
Summon - 20枚:47.62%
4 音速猫
4 戦乙女
4 密林の探索者
4 宝石収集人
4 胡散臭いビッグフット
Sorcery - 3枚: 7.14%
3 図書館の掟
LandSpell - 7枚:16.67%
3 竜巻射出機
4 繁殖地

乙女育成ゲーム
繁殖地でガリガリ回して乙女を育てよう

42名無しのプラナリア:2008/05/06(火) 01:44:53 ID:r6xVnyJo
デッキ枚数:40枚
CRC:16F67F0E

水:01 風:05 光:11 無:23

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 5枚:12.50%)
2 風のクリスタル
3 光のクリスタル
1 水風鉱
1 光水鉱
2 光風鉱
1 青緑損害水晶
1 白青損害水晶
3 白緑損害水晶
Summon - 6枚:15.00%
1 巻雲
2 館長
3 閉ざされた裏門
Sorcery - 5枚:12.50%
1 呪文加速
2 小熊猫ショック
2 収斂進化
LandSpell - 11枚:27.50%
3 減速技術
4 防衛線
4 ニンゲンの南極
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 仮死撤回

30/30の館長が出せたらいいな。ってだけ

43名無しのプラナリア:2008/06/21(土) 21:40:24 ID:ZchLKpf2
Crystal - 12枚:30.00%
4 闇炎のクリスタル
4 闇炎鉱
4 黒赤損害水晶
Summon - 16枚:40.00%
4 怒り狂う上官
4 赤国大統領
4 試作兵 甲
4 試作兵 乙
Sorcery - 7枚:17.50%
3 瞬炎
2 幽霊兵招集
2 掘り返し
BattleSpell - 5枚:12.50%
3 突然死
2 火炎放射

某大会使用デッキ 結果は言うまでも無く…

44名無しのプラナリア:2008/07/21(月) 15:08:12 ID:3nEjYeac
Crystal - 13枚(4枚)
2 光のクリスタル
2 闇のクリスタル
2 ネバダ砂漠の石
3 黄金ジェット
4 白黒死亡水晶
Summon - 12枚
2 白熊
4 堕天使
3 幽霊鮫
3 ズワイガニ
Sorcery - 6枚
3 漢方薬
2 邪神の秘術
1 滅亡
LandSpell - 3枚
3 埋もれた聖域
BattleSpell - 6枚
3 突然死
3 因果応報

自分の使ってる堕天使。
勝利はなかなかよさげ。放射能汚染型は見かけるけどまだ試してない
白熊もズワイガニも秘術でサルベージしてあげると結構役立つ

45名無しのプラナリア:2008/07/27(日) 04:15:52 ID:wm4n3Gj6
Crystal - 15
10 風のクリスタル
1 光風鉱
4 白緑損害水晶

Summon - 17
4 飛行子猫
4 音速猫
4 白猫
1 輝猫
4 井上さん

Sorcery - 8
4 猫期
4 魔力幇助

猫師は輝猫1、幇助1、猫期0〜1枚抜いて、2〜3枚入れるのが妥当だと思う。
猫師が5MPだとかなり強いけど許容範囲な気もしてきた。

46名無しのプラナリア:2008/12/06(土) 21:44:11 ID:9.H6ON5E
デッキ晒しトーナメント1戦目使用デッキ
Card Num : 40枚

Crystal - 14
10 闇のクリスタル
4 無色のクリスタル

Summon - 8
4 煮え立つプラナリア
4 首無しプラナリア

Sorcery - 18
4 瞬闇
4 死体発掘
2 魔力幇助
4 クローニング
4 軍縮協定

LandSpell - 0

BattleSpell - 0

47名無しのプラナリア:2008/12/06(土) 21:46:55 ID:9.H6ON5E
Card Num : 40枚

デッキ晒しトーナメント二回戦目デッキ
コンボ的なものを使う前に相手の事故勝ちでした


Crystal - 14
2 風のクリスタル
4 無色のクリスタル
4 闇風鉱
4 黒緑損害水晶

Summon - 16
4 音速猫
4 風神の下僕
4 モンゴリアンデスワーム
4 咆哮するパラサウロロフス

Sorcery - 7
4 アンキロサウルスの尾撃
3 スタンⅡ

LandSpell - 0

BattleSpell - 3
3 超進化

48プルグアイ:2008/12/06(土) 21:48:14 ID:yCBuhUWs
デッキ晒し大会2連敗で敗退・・・。
・1戦目猫化キャットライダー
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 2枚: 5.00%)
1 光のクリスタル
1 闇のクリスタル
4 ネバダ砂漠の石
4 黄金ジェット
4 白黒死亡水晶
Summon - 13枚:32.50%
3 不死骨格
3 耳小骨を吸う者
3 恐竜人類
4 Cat Rider
Sorcery - 11枚:27.50%
4 漢方薬
3 平和な世界
1 多段呪詛排除
3 Cat Syndrome Great
LandSpell - 2枚: 5.00%
2 ミステリーサークル
単純に猫化病Gで全てのクリーチャーを猫にした上でキャットライダーと耳子骨でジリジリ攻めるデッキ。
キャットライダーはAtk下がっても正直あまり問題ないので準備が整うまでは平和な世界で凌ぐ。
恐竜人類は頭数を増やせる上、猫化したあとは耳子骨で吸ってティラノサウルスになれるのでかなり美味しい。

・2戦目館長
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 12枚:30.00%)
2 無色のクリスタル
12 炎のクリスタル
Summon - 11枚:27.50%
4 炎の壁
3 不死鳥の雛
4 館長
Sorcery - 11枚:27.50%
3 火炎弾
2 結晶の知識
3 弐周目
3 灼熱波動
LandSpell - 4枚:10.00%
4 違法融資機
館長出して融資機でクリスタルをグルグル回すデッキ
館長を除去されないように気をつけないとほぼ唯一の勝ち筋を失うことに・・・。

49名無しのプラナリア:2008/12/06(土) 21:54:28 ID:9.H6ON5E
>>46のデッキ間違えてました
実際はこれです

Comment :
Card Num : 40枚

Crystal - 13
9 闇のクリスタル
4 無色のクリスタル

Summon - 8
4 首無しプラナリア
4 飛行鯨

Sorcery - 15
4 死体発掘
4 衰弱
3 弐周目
4 クローニング

LandSpell - 4
4 違法融資機

BattleSpell - 0

50RAID5:2008/12/06(土) 22:02:14 ID:Z9NnbXmA
大会デッキをさらせと言われたので

デッキ枚数:40枚
CRC:C38B15AA

水:22 無:18

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 12枚:30.00%)
2 無色のクリスタル
12 水のクリスタル
Summon - 15枚:37.50%
3 飛行亀
4 ステルスの天女
4 耐熱定規
4 潜望鏡
Sorcery - 11枚:27.50%
4 魔力幇助
4 低速取得
3 霊魂逆流Ⅲ

デッキ枚数:40枚
CRC:FCB812D9

光:19 無:21

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 11枚:27.50%)
3 無色のクリスタル
11 光のクリスタル
Summon - 3枚: 7.50%
3 3mの宇宙人
Sorcery - 8枚:20.00%
4 漢方薬
4 猫化病G
LandSpell - 11枚:27.50%
4 猫足払いの罠
4 防衛拠点
3 人間投擲機
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 因果応報

51勇龍:2008/12/06(土) 22:15:51 ID:NblneYRg
晒しトーナメント使用デッキ

蟻デッキ

デッキ枚数:40枚
CRC:14640DA9

光:07 無:33

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 11枚:27.50%)
11 光のクリスタル
3 無色のクリスタル
Summon - 12枚:30.00%
3 働き蟻
4 軍隊蟻
1 女王蟻
4 蜜壺蟻
Sorcery - 14枚:35.00%
3 傾向と対策
3 新しいカード
4 天使装甲Ⅱ
4 アントコール

新カード、アントコールと修正で強化された蜜壷を見て組んだ。
弱点の飛行のカバーと、数の有利を活かすためパートナーは光をチョイス。
灼熱波動や全生に弱いのはご愛嬌。
==================================
クリスタル破壊(炎水)

デッキ枚数:41枚
CRC:C125DD01

炎:18 水:09 無:14

Crystal - 14枚:34.15%
(Basic - 4枚: 9.76%)
4 炎のクリスタル
3 無色のクリスタル
3 炎水のクリスタル
2 炎水鉱
2 赤青損害水晶
Summon - 4枚: 9.76%
4 煮え立つプラナリア
Sorcery - 23枚:56.10%
4 結晶破壊
2 霊魂逆流
4 結晶崩壊
3 多段結晶破壊
4 低速取得
3 霊魂退行
3 灼熱波動

こちらはちょっと前、クリスタル破壊カードの修正を見て作ったデッキ。
クリスタル破壊デッキの弱点、カード切れを低速取得でカバー。
また、バウンスが完全な除去になるのもポイント。退行のドロー封じもクリスタルの足を遅くする。
自分へのクリスタルダメージが溜まるので、打たれ弱いのがキズ。

52raid5:2008/12/06(土) 22:50:33 ID:Z9NnbXmA
デッキ枚数:40枚
CRC:6D7ADE24

炎:14 光:12 無:14

Crystal - 14枚:35.00%
4 光炎のクリスタル
4 光炎の原石
4 光炎鉱
2 白赤損害水晶
Sorcery - 18枚:45.00%
4 神風勅令
4 漢方薬
4 緊急招集
3 手榴弾
3 光速Vレーザー
BattleSpell - 8枚:20.00%
4 因果応報
4 焼却

53プルグアイ:2008/12/06(土) 22:55:20 ID:yCBuhUWs
今度は2連勝・・・!

1戦目:強制激怒
Crystal - 14枚:35.00%
1 闇水のクリスタル
1 闇炎のクリスタル
1 闇水の原石
1 闇炎の原石
3 闇水鉱
3 闇炎鉱
2 黒青損害水晶
2 黒赤損害水晶
Summon - 11枚:27.50%
4 忍び寄るオヴィラプトル
4 角竜トリケラトプス
3 ねじれたプラナリア
Sorcery - 5枚:12.50%
2 低速取得
3 プラズマ射出
LandSpell - 6枚:15.00%
3 強制激怒
3 水晶の髑髏
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 突然死

先手持ちの恐竜+プラナリアを強制激怒させて突っ込んでゆくデッキ。
相手に除去が少なければかなり強力。どんどん押せます。
好みによってはキルリアンのオーラを採用するのもよいかも?

2戦目:ワームパーミ
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 5枚:12.50%)
3 無色のクリスタル
5 水のクリスタル
4 水風鉱
2 青緑損害水晶
Summon - 10枚:25.00%
3 風神の下僕
3 宝石収集人
4 バニラのワーム
Sorcery - 16枚:40.00%
4 対抗呪文
2 呪文掌握
1 魔力幇助
1 窒素の突風
3 低速取得
3 Soul Erase
2 霊魂逆流Ⅲ

カウンターしながら風神の下僕、宝石収集人といったデッキ圧縮クリーチャーを召喚して7/6の最強クリーチャーに繋ぐデッキ。
勝てるかどうかはして甲鱗・・・もとい降臨率は高い。霊魂逆流Ⅲはいらないかも。これを打とうと思う頃にはだいたい負けが確定してるので。

54RAT:2008/12/08(月) 00:04:14 ID:CAgRKvlk
ものすごく理不尽だけど優勝はもらった!

一戦目 光タッチパーミッション

Crystal - 14枚:35.00%
8 水のクリスタル
4 光水鉱
2 白青損害水晶

Summon - 4枚:10.00%
1 クリッター
3 光輝巨人

Sorcery - 22枚:55.00%
4 対抗呪文
1 呪文停止
2 多段対抗呪文
1 呪文遮断
4 低速取得
2 精神抹消
3 霊魂退行
4 呪文静止
1 超移動

殴りきる事を目標に組むので、聖騎士も投入範囲です。
というか、七誌さんと対戦した時に七誌さんが組んでたこのタイプのデッキでは入ってました。
僕もそっちのが良いと思います。


二戦目 パニッシュウィニー

Crystal - 18枚:45.00%
18 光のクリスタル

Summon - 15枚:37.50%
4 ジェットペンギン
3 天使の下僕
4 皇帝ペンギン
4 光輝巨人

Sorcery - 7枚:17.50%
4 天罰光臨
1 傾向と対策
2 天使装甲Ⅱ

並べて、殴って、クリスタルを破壊して、殴ります。

55勇龍:2008/12/08(月) 00:12:17 ID:PI5Zji8U
決勝戦使用デッキ

投擲コックローチ(闇)
デッキ枚数:41枚
CRC:0552B79A

闇:24 無:17

Crystal - 14枚:34.15%
(Basic - 10枚:24.39%)
10 闇のクリスタル
4 無色のクリスタル
Summon - 8枚:19.51%
4 茶羽コックローチ
4 黒コックローチ
Sorcery - 10枚:24.39%
4 掘り返し
4 クローニング
2 ロボトミー殺人事件
LandSpell - 6枚:14.63%
3 水晶の髑髏
3 人間投擲機
BattleSpell - 3枚: 7.32%
3 突然死

構成はオーソドックスなコックローチに人間投擲機を入れただけのもの。
コックローチ追加時や、リアニ時に場に残ってるコックローチを投げ飛ばす。
対コントロールは抜群に強く、投擲機の小回りが嬉しい。
また、ビート相手にはトドメの一押しに活躍するだろう。
反面、MPを多く使用するために、採用した無色クリ4枚が事故を誘発しやすい。


スーパーテンポ(水)

デッキ枚数:40枚
CRC:4790EC2F

水:21 無:19

Crystal - 11枚:27.50%
(Basic - 11枚:27.50%)
11 水のクリスタル
Summon - 14枚:35.00%
3 複眼の梟
3 カワハナアルキ
4 メカハナアルキ
4 蟻ニート
Sorcery - 15枚:37.50%
3 対抗呪文
4 霊魂逆流
2 手札加速
4 霊魂退行
2 霊魂逆流Ⅱ

蟻ニートを見て思いついたデッキ第二弾。どうもニートに引かれる癖がるようだ。
MPカーブ?何ソレおいしい(ryの低MPカード満載のデッキ。
2T目から召喚+除去の二手打ちでテンポを握るというコンセプト。
1/1後手も、相手の場にクリーチャーがいなければ普通のアタッカーとなる。
手札を使い切って苦しい頃に、捨て身でギリギリ相手のHPを削りきるか、というピーキーな構成になっている。
クリスタルダメージのない単色は若干不利、全体除去には滅法弱い。
強くはないが、ハマるとトコトン嫌らしい、サクサク動ける楽しいデッキ。

56名無しのプラナリア:2008/12/28(日) 06:56:37 ID:hgt/rX/.
Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 13枚:32.50%)
13 闇のクリスタル
Summon - 17枚:42.50%
4 不死骨格
4 腐肉鶏
3 口裂け女
4 ドーバー・デーモン
2 恐竜人類
Sorcery - 2枚: 5.00%
2 ロボトミー殺人事件
LandSpell - 4枚:10.00%
4 水晶の髑髏
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 恐怖症

2ターン目にクリーチャ2体詠唱の流れを重視して作ったデッキ
最近のメタは分からないがとりあえず
ガチでぶつかれないような大型のためにロボトミーを入れてみた.。
突破力重視で紫鏡とか入れたほうがいいかな

57名無しのプラナリア:2008/12/29(月) 03:07:07 ID:N2JX/CbQ
>>56
ここまでの闇ウィニーなら邪神の儀式オヌヌメ
あとは全体除去に弱いだろうからねじれた鶏とか入れるのもいいよ

58名無しのプラナリア:2009/01/04(日) 00:01:37 ID:XHCZkba6
>>56
前述されてるけど、この編成ならねじれた鶏をお勧めする。
・水晶の髑髏と相性が良い。殺された後出てくる首なし鶏を即強化できる。
・恐怖症と相性が良い。ブロックされたら相打ちでおつりが来る。
・テーマに合致する。軽く、手札を消費しきれば手札捨ての弱点も軽減できる。
・メタに合致する。除去を乱射するコントロールに抵抗できるようにしておくのは大事。

ブロッカー排除枠には恐怖症があるので紫鏡だと被る。
テーマ重視なら即死が軽くてお勧め。定番でいいなら突然死でも。

逆に抜く候補は・・・
・水晶の髑髏と恐怖症
デッキの速度からすると少々ドロー過多。
どっちも1枚づつ抜いていいと思う。

・腐肉鶏
悪くは無いけど、1/1はやっぱり力不足。
2枚に抑えてもいいと思う。

59名無しのプラナリア:2009/01/27(火) 14:54:42 ID:i6qP4VQQ
みんな水壁や水熊にばっかり夢中なので風の壁を使ったデッキを考えてみた。

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 11枚:27.50%)
3 無色のクリスタル
11 風のクリスタル
Summon - 18枚:45.00%
4 風の壁
2 戦巫女
2 戦国魔神
1 無限のプラナリア
4 風神の下僕
1 流砂の渦蜘蛛
4 タスマニアデビル
LandSpell - 4枚:10.00%
2 加速装置
2 竹林の加速機
BattleSpell - 4枚:10.00%
2 超進化
2 筋力増強剤

所詮風の壁の場合はランドスペルをたくさん吐く、以上のメリットが浮かばなかったのでこの形に。
白タッチして化身を入れても良かったけれど、それだったら風の壁よりも仮想塹壕を入れたくなったりして歪んでしまったので。
ドロー補助は充分だと感じたので、竹林は2枚に減らして、代わりに加速装置を2枚入れる。

正直タスマニアデビルと風壁のシナジーはオマケ。

60名無しのプラナリア:2009/01/31(土) 23:39:48 ID:hbDNAjQc
>>57-58
助言の通りこのデッキにはねじれ鶏がぴったりでした。
水晶の髑髏+ねじれた鶏のいやらしさが良い。
大型対策には恐怖症を抜いてロボトミー追加
スピード重視で子鬼も入れてみた。
腐肉鶏は2mpで出せるうえに貴重な飛行なのでそのままです。

Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 13枚:32.50%)
13 闇のクリスタル
Summon - 19枚:47.50%
2 不死骨格
2 子鬼
4 腐肉鶏
3 口裂け女
4 ドーバー・デーモン
4 ねじれた鶏
Sorcery - 4枚:10.00%
4 ロボトミー殺人事件
LandSpell - 4枚:10.00%
4 水晶の髑髏

lコントロール系無視なら口裂け女4枚
攻撃機会を増やすなら骨格を増やすと良いかな。

61名無しのプラナリア:2009/03/18(水) 22:19:37 ID:hPedxAps
水:17 風:09 無:14

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 8枚:20.00%)
4 水のクリスタル
4 水のクリスタル
3 水風鉱
3 青緑損害水晶
Summon - 14枚:35.00%
3 複眼の梟
2 コーカサスオオカブト
3 水神の下僕
2 ニューネッシー
2 耐熱定規
2 家宅捜索者
Sorcery - 12枚:30.00%
1 津波
2 多段対抗呪文
4 結束力
1 チュパカブラ計画
4 呪文切断

呪文切断+結束力のコンボデッキ。
やばいときは結束力を相手に打ってクリーチャー破壊
まだ過疎なので1回しか試せてない・・・

62ゆーき:2009/04/03(金) 16:45:45 ID:wQa6x/f2
風:08 闇:13 無:15
多:04

Crystal - 15枚:37.50%
(Basic - 8枚:20.00%)
2 炎のクリスタル
3 風のクリスタル
3 闇のクリスタル
4 風炎鉱
3 闇風鉱
Summon - 9枚:22.50%
4 密林の探索者
1 流砂の渦蜘蛛
4 クラスター猫弾
Sorcery - 9枚:22.50%
3 即死
3 高速取得
3 邪神の秘術
BattleSpell - 7枚:17.50%
4 突然死
3 寄生爆弾

wikiでキャットサイクルのページを見て、これ猫弾でやったら強くね?と思って作りました。
診断お願いします。

63名無しのプラナリア:2009/04/04(土) 22:23:42 ID:QrnifTvw
除去はいいとしてそのクリーチャーで殴りきれるかが不安。
クラスター出す前にHP削られるときつそうなんで
序盤に二色恐竜とかどうかな。

64名無しのプラナリア:2009/04/18(土) 21:04:54 ID:umfdxLD.

Card Num : 40枚

Crystal - 14
1 炎のクリスタル
2 闇のクリスタル
4 闇風鉱
4 闇炎鉱
3 緑赤損害水晶

Summon - 19
4 口裂け女
4 上品なコンプソグナトゥス
4 咆哮するパラサウロロフス
3 恐竜人類
4 ねじれた鶏

Sorcery - 0

LandSpell - 7
3 強制激怒
4 砂漠の前線基地

BattleSpell - 0

前線基地にパラサウロロフス召喚⇒強制激怒で強化して一方的に殴る
クーガーとか首無し鳥をアクティブインさせたりすれば1ターンで10点削ったりもできる。
入れたいカードが多くて除去を入れる余裕がなくなってしまった。

65名無しのプラナリア:2009/04/19(日) 19:26:49 ID:r/o/FeRI
>>64
上品なコンプソグナトゥスは全抜きでいいかと。
他の面子が明らかに長期戦想定なので、そこまでして序盤に場を展開する必要がない。

あいた除去枠にはロボトミー殺人事件を入れたい所。
強制激怒があれば、反動を受ける前に処分できますし。

66名無しのプラナリア:2009/05/06(水) 03:35:17 ID:wxjFET3I
Card Num : 40枚

Crystal - 13
13 闇のクリスタル

Summon - 10
4 闇の壁
3 ジャージーデビル
3 ねじれたプラナリア

Sorcery - 10
4 魔力幇助
3 弐周目
3 放射能汚染

LandSpell - 4
4 違法融資機

BattleSpell - 3
3 突然死

スキル追加された闇の壁の使い道を探してたらこんなデッキになりました。
スキル使うと墓地がかさばるんでちょっと邪魔だけど。

67名無しのプラナリア:2009/05/06(水) 13:42:26 ID:z73GnjX.
違法融資機をチョイスするほど攻撃的なデッキに見えないけど……
二周目と違法融資を抜いて口裂けやら骨格やらの軽量クリーチャーか
拘束が薄い腐肉クリーチャーやらを入れたほうが良いんじゃないかな?
おれのまわし方が下手なのかきれいに回せない。

68名無しのプラナリア:2009/05/06(水) 18:11:13 ID:IEeoJbW2
炎:04 風:10 光:04
闇:03 無:20 多:04

Crystal - 18枚:40.00%
2 光炎のクリスタル
3 光炎の原石
4 風炎鉱
3 光風鉱
2 光炎鉱
4 闇炎鉱
Summon - 12枚:26.67%
4 風の壁
4 光の壁
4 宝石収集人
Sorcery - 13枚:28.89%
2 弐周目
3 死者の呪い
4 緊急招集
4 全生完壊
LandSpell - 2枚: 4.44%
2 繁殖地

収集人で色を安定させつつ、壁や招集で来た兵士で相手の攻撃を防ぎつつ完壊と繁殖地を組み合わせて何とか呪いをドローするデッキ
呪いが墓地に落ちた時用に二週目を入れてるんだけれども、それでも結構手詰まりになりやすいから追加のフィニッシャーを入れるかどうか悩んでる

初めてまだ二日目だからたぶん相当アレだろうけども、アドバイスをお願いしたい

69名無しのプラナリア:2009/05/06(水) 18:15:37 ID:obS6zN6.
着眼点はかなりいいと思う。
繁殖地を2枚増量、緊急招集をクラスター猫弾に変えるといい感じになるはず。
あとクリスタルは18枚もいらないかな。普通だと多くても16枚が定石。

70名無しのプラナリア:2009/05/07(木) 23:22:37 ID:VVHy8eCM
>>69
クリスタルを15枚にして招集を猫弾にしたらだいぶ安定するようになった
サンクス!

71名無しのプラナリア:2009/05/07(木) 23:26:55 ID:35IO3LrQ
>>67
とりあえず序盤は闇の壁、放射能除去、突然死で守って
後半首無しプラナリア召喚って流れを考えてる。
違法融資機は放射能連打と首無しの補助のために入れてます。
二週目削って放射能4枚のほうがよさそう。
軽量も良いけど放射能除去が中心なんで高HPクリーチャーで固めてます。

72名無しのプラナリア:2009/06/05(金) 20:47:43 ID:5p2Kobe6
パーミッション系のデッキを作ろうと思ったら、何だか変なデッキになったw

Crystal - 13枚:32.50%
2 風炎のクリスタル
3 光水のクリスタル
4 風炎鉱
4 光水鉱
Sorcery - 26枚:65.00%
4 対抗呪文
4 漢方薬
4 低速取得
1 精神抹消
4 全生完壊
2 図書館の掟
2 猫缶
4 呪文回収
1 呪文切断
LandSpell - 1枚: 2.50%
1 加速技術

73名無しのプラナリア:2009/06/07(日) 14:21:08 ID:4P02U8bg
>>72
アリだと思う。
猫缶の枚数が2枚ってのは不安だから図書館の掟1枚と呪文切断を抜くといいかなあ
あとクリスタル枚数が少ないけど事故らない?

74名無しのプラナリア:2009/06/08(月) 16:35:39 ID:5r0Bq2gk
1年ぶり位にプレイ中
無料のアバター面白そうなんで早速作ってみた

Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 13枚:32.50%)
13 光のクリスタル
Summon - 15枚:37.50%
4 輝猫
3 宇宙服の土偶
4 光輝巨人
4 無料のアバター
Sorcery - 9枚:22.50%
3 天罰光臨
2 メンデルの槍
4 新しいカード
LandSpell - 3枚: 7.50%
3 所得税

軽量クリーチャーを展開して天罰光臨と所得税で締め上げる。
ターン1 土偶
ターン2 アバター+光輝
ターン3 天罰or所得税
が理想。

75名無しのプラナリア:2009/06/14(日) 08:27:54 ID:PFor7nac

やっべーナニコレww

たった2回!!

たった2回ぷにぷにっと

パイオツつまんだだけなのに

2O万ももらってもーた!!


http:\/tora.yumenokuni.net/c2xqg7j/

76名無しのプラナリア:2009/06/23(火) 21:29:50 ID:1bXbIKlA
Crystal - 13枚:32.50%
(Basic - 13枚:32.50%)
13 炎のクリスタル
Summon - 8枚:20.00%
4 煮え立つプラナリア
4 赤色土偶
Sorcery - 12枚:30.00%
3 魔力加速
2 瞬炎
4 直下型流星群
3 魔力幇助
LandSpell - 3枚: 7.50%
3 火炎円陣
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 威嚇射撃

土偶の探索効果がターボ天罰やターボメテオをやってくれと言わんばかりの構成なのが面白い。

77名無しのプラナリア:2009/06/23(火) 21:34:00 ID:w.iZaef2
クリーチャーの量が流石に不安だ。ファイサラーを2枚は入れておきたいかなー。
あと火炎円陣じゃなくてゴーレム採用したほうがいいかも。

78名無しのプラナリア:2009/06/27(土) 00:32:39 ID:JRguwn3c
Crystal - 15枚:37.50%
(Basic - 15枚:37.50%)
15 闇のクリスタル
Summon - 17枚:42.50%
4 子鬼
4 腐肉象
3 黒色土偶
2 口裂け女
4 ジャージーデビル
Sorcery - 4枚:10.00%
4 シルバーバレット
BattleSpell - 4枚:10.00%
2 突然死
2 紫鏡

子鬼と象を使って相打ち覚悟で攻めてジャージーで締めるデッキ。
HP1をシルバーバレットで葬れば最後の一点を捻り出したりも出来る。
全体除去が怖いから腐肉象を呪詛円陣にかえてもいいかも。

79名無しのプラナリア:2009/06/27(土) 00:55:43 ID:SXWiMvfw
必要MPが5以下だからクリスタルはあと1枚抜いてもいい感じかな?
まわしてみて大丈夫だったら13枚までシェイプアップしても大丈夫かもしれない

80名無しのプラナリア:2009/07/11(土) 02:19:10 ID:PzS/hIIQ
Crystal - 15枚:37.50%
(Basic - 15枚:37.50%)
15 炎のクリスタル
Summon - 11枚:27.50%
2 煮え立つプラナリア
1 不死鳥の雛
4 赤色土偶
4 スカッドミサイル
Sorcery - 4枚:10.00%
4 灼熱波動
LandSpell - 5枚:12.50%
1 強制激怒
4 砂漠の前線基地
BattleSpell - 5枚:12.50%
2 焼却
3 火炎放射

スカッドミサイルデッキのつもりが不死鳥の雛デッキになった。
スカッドを主体にしたデッキって何かある?

81名無しのプラナリア:2009/08/14(金) 08:37:00 ID:RJfftqfg
短気な収集家を活用したデッキ。
ファストキャストと言えば、クリスタル破壊w

Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 14枚:35.00%)
14 炎のクリスタル
Summon - 10枚:25.00%
2 煮え立つプラナリア
4 赤色土偶
4 短気な収集家
Sorcery - 11枚:27.50%
4 結晶破壊
4 結晶崩壊
3 多段結晶破壊
BattleSpell - 5枚:12.50%
3 威嚇射撃
2 焼却


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板