[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【レポートと言うには】アンソロコン2010行ってきた【微妙】
1
:
名無しさん
:2010/07/03(土) 14:52:37 ID:I/2bkak.
アンソロコンとは?
アンソロコン(またはAC)とは毎年6月、または7月にペンシルバニア州、ピッツバーグで行われる、世界最大のファーリーコンベンション(イベント)である。
イベントでは主にファーリー(欧米における擬人化された動物、キャラクタ)のアートや文学に重点がおかれる。
最初のコンベンションは1997年、NYで行われ、以後場所を変えつつ拡大。
現在は約3000人近いファーリーたちが一堂に会する。(2010年は4236人が参加)(Wikipediaより)
行ってきた!!
37
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 00:54:39 ID:zG.qWzuM
日本人はそのうちどれくらいいるんだろう?
38
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:00:53 ID:J3U0epEQ
ttp://loda.jp/vipkemono/?id=911.jpg
規模の大きさを物語るのがコレ。
これは、フェルナンドって言う何の変哲もないサンドイッチ屋なんだけれど
よく見るとアンソロコンスペシャルっていうメニューが期間限定で売られている。
フェルナンドを文字ってファーナンドって書かれたTシャツも売ってた。
39
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:17:09 ID:J3U0epEQ
この時になるといよいよデジカメの電池がなくなってしまった。
以後はフリッカーで一般公開されている写真を代わりに貼り付けておきます。
ttp://www.flickr.com/photos/51693727@N06/4757882958/in/pool-anthrocon
これはThe Zoo。皆が集まる交流スポット。ここに居ると否が応でも話しかけられる。
40
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:19:07 ID:zG.qWzuM
おされ空間だな
41
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:19:42 ID:J3U0epEQ
>>37
日系2,3世の人が数人で、日本人は本当に皆無。
日本人より、日本語をしゃべれるアメリカ人の方が圧倒的に多い。
ほとんどアニメの影響。
日本語をしゃべる日本人は、自分と、かの有名な大御所グループしかいなかったよ。4人かな。
4/4236。
42
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:23:09 ID:zG.qWzuM
>>41
なるほど…まだまだだな、HENTAI国日本も
43
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:31:20 ID:J3U0epEQ
>>42
日本から来た、かの有名な大御所さんとは後述するパネルでお近づきになり、
その後一緒にご飯食べつつ語らったよ。
その中で、日米の交流が少なすぎる!という意見が多く出た。
日本はファーリー絵に一定の理解を示しているけど、内気で交流がない。
アメリカはケモノの存在自体を認知していない。これはとても残念なことだよ。
ケモノって言うのは、ファーリーをさておいて最も独特で大きいコミュニティだろうからさ。
もっとたくさんの交流があっても良いと思うんだ。
アンソロコンはその中でも肝だね。もっと日本人が参加してくれればなあ。
44
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:33:07 ID:zG.qWzuM
やっぱ日本からもっと世界に出て行かないといけないのかね
>>1
もがんばってね
45
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:34:01 ID:mWtt86Fs
ファーリー絵ってのは外国のケモノ絵って事なのか
46
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:34:02 ID:J3U0epEQ
Zooは大体こんな感じ。すっごいうるさい。
ttp://www.flickr.com/photos/51693727@N06/4757069758/in/pool-anthrocon
ホテル貸りきった状態だから、一般客はいないんだろうけどさ……。
47
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:44:03 ID:J3U0epEQ
ttp://www.flickr.com/photos/51693727@N06/4756413845/in/pool-anthrocon
コンベンション会場とホテルを隔てるブリッジ。
常時着ぐるみやファーリーで埋め尽くされてます。
48
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:50:55 ID:zG.qWzuM
やっぱりそういう趣味がない人とかはこういうの見るといい気はしないのかなぁ
49
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:53:40 ID:J3U0epEQ
ttp://www.flickr.com/photos/66857674@N00/4735077464/
ラブラブ。
イチャイチャしている人は一杯いたなー。
大体男同士、女同士、着ぐるみ同士だったけどw
部屋でも一緒に泊まったゲイのカップルさんがイチャイチャしまくってて、
とても邪魔する空気になれなかったw結果椅子で寝ました。
50
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:55:41 ID:zG.qWzuM
ちょっとだけ ちょっとだけだけど ちょっとだけ羨ましいかも
男同士とかじゃなくて、着ぐるみが
51
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 01:58:26 ID:nZgbuUZY
>>49
なんて羨ましい、俺もモフモフしたいお
>>48
そういう趣味てか、宗教的に駄目なんじゃない? 獣姦と一まとめにはされたくないけど
52
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:06:54 ID:J3U0epEQ
>>48
>>51
案外そうでもないw
中西部の保守的な環境でもない限り、よほど宗教のことでとやかく言ってこないよ。
曲がりなりにも自由の国、アメリカ。信仰の自由は保障されています。
ペンシルバニア州は東の方だから人々も結構リベラル。
それに、経済効果も高いしね。せいぜい「お金を落とす変な奴ら」くらいの認識なんじゃないかなあ。
詳しくは知らないけど。
それと、アンソロコンに観光目的でやってきた非ファーリーもいたよw
アダルトな絵や、グッズ(ディルド)をみては大はしゃぎしてたw
>>50
作ればいいと思うよ!!
最近はケモノ好きで着ぐるみ作る人多くなってきたねえ。良い傾向だ。
53
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:08:35 ID:zG.qWzuM
へー、やっぱ日本人が思ってるよりはるかに健全な雰囲気なんだろうなぁ 向こうの感じは
着ぐるみは…作る前に普通にぬいぐるみ作ってみたいわw
54
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:09:53 ID:JyCbJQQc
女の人が居るってのが大きな日本との違いだよね。
日本のケモ好きって女の人かなり少ないからなあ。
勿論規模そのものが違うってのもあるけど。
55
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:14:06 ID:nZgbuUZY
>>52
へ〜案外緩いんだなw
1年ぐらい前から作り始めたけど着ぐるみはド素人が手出すもんじゃないことを痛感したわ
56
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:17:59 ID:J3U0epEQ
>>53
悪い噂は結構聞くんだけどね。大乱交大会?とか。
でもはっきりいって、ただのでまかせだと思う。
ファーリーって言うのは大体が自分の好きなものが大多数の人とちょっと違っていた、それだけな訳で。
自分の好きなものに対して、それ以上悪印象を与えるようなことはしないと思うよ。
そしてこれは日本のイベントでもそうなんじゃないの?
ガチホモに掘られそうになったとか、インターネットの噂でしか聞かないんだけど。
>>54
女性は、多いです。
むしろ可愛いもの好きな女性がケモノ好き界隈にいないのは納得できない、
っていうのは去年も熱弁をふるった気がするw
アーティストも女性が多かったよ−。
淡々とした対応でエロ絵の依頼を受ける女の子とかいました。
57
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:29:39 ID:J3U0epEQ
悪い噂の例:
1.) アンソロコンの朝。一人でエレベーターに乗っていたら
全裸にオムツの男が乗りこんできた。
お互い何か会話するわけでもなく(出来るわけない)エレベーターは一階を目指すが
途中で「ブリブリッ!!」っていう爆音、そして激臭。
たまらず差し掛かった階で逃げるように飛び出した。
2.) コンベンションに参加する際は、絶対に公共のプールやジャグジーは使ってはいけない。
何故なら、中で「何かしている」奴らがいるからだ。
排便ならまだすぐに見えるからいいが、中で射精をしている人がいるとか……。
58
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:31:10 ID:zG.qWzuM
その手の噂か…信じるのもアレだなw
59
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:31:27 ID:n7e.Hx0M
ポケモンとかあったの?それが気になる。
BWは海外でも話題に上った?
60
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:41:31 ID:J3U0epEQ
>>59
ポケモンはまあまあいたね。
自分も、擬人化シェイミーとか描かされた。
去年は着ぐるみスイクン(太)がいたけど、今年は見なかったなあ。
ポケモンはこっちでも大人気だよ。ポケウォーカーとか、バッグに10個ぐらいつけてる人いたし。
でもBWの情報はあんまりなかったなあ。
61
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 02:58:26 ID:J3U0epEQ
今回、アンソロコンディレクターに掛け合って、
日本のケモノ文化を紹介するパネルを設けさせて頂いた。
残念ながら写真はないけど(準備に忙しすぎてそれどころじゃなかった。)。
代わりに紹介した内容。
ttp://prezi.com/w8vavp7vtvta/japanese-kemono-cross-cultural-session/
これは、リアルタイムでプレゼン見てた人もいたね。
62
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 03:02:51 ID:zG.qWzuM
これはいいな ちょっとじっくり見させてもらおう 英語わかんないけど
63
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 03:28:07 ID:J3U0epEQ
ちなみに、プレゼンを録画した奴も避難所9にまだアドレスが残ってる。
だけどここでは貼らない。寝不足と練習不足で何か酷い英語になってて恥ずかしいw
興味ある人は直接過去ログ遡ってみて下さい。
64
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 08:21:10 ID:zG.qWzuM
寝てもうた お疲れ様
それも見たよーほとんど英語でわかんなかったけどw
65
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 13:38:26 ID:uvD7x9Gg
こぽにゃんんんんん!!
66
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 14:45:43 ID:J3U0epEQ
こっちは独立記念日なので、半ば強制的に外出してた。
このプレゼンも、正直あんまり満足してないんだよね。
ケモノの歴史≒ファーリーの歴史っていうのも、異論あるとおもう。
くわえてケモノをケモノたらしめる要素って言うのも非常に曖昧だ。
曖昧さを曖昧な形でプレゼンにしたけど……これは正直分かりにくいと思う。
67
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 18:08:41 ID:nZgbuUZY
今更だけどケモノとファーリーの違いって何?
ケモノ=日本のケモノ文化、ファーリー=外国のケモノ文化って認識でいいの?
68
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 22:24:59 ID:J3U0epEQ
プレゼン内でも触れているけど、
ケモノ=動物の体に人間の心、ファーリー=人間の体に動物の心
というのはわれながらかなり的を射ている説明だと思う。
ファーリーって言うのは「自分」や「自我」に重きをおく。
ファルソナっていう「自分を擬人化したキャラ」を持っている人は多いし、
セリアンっていう「自分は人間の体をした動物」と信じている人もいる。
日本では、そこまで「自分」がでしゃばってないよね。
これはアニミズム的な日本人の精神が作用しているんだと自分は推測する。
形態の特徴としては、ファーリーはトゥーン調で、人間っぽい体つきしていることが多い。
大してケモノはデフォルメされていわゆる「萌え」的な絵柄になってるね。
69
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 22:29:16 ID:JyCbJQQc
>>56
日本のケモノ界に女の子が居ないのは
日本のケモノは変態性癖の延長上的な面が強い
という認識というか現状が原因な気がする。
海外のファーリーはエロ抜きでもファーリーとして確立してるけど、
日本のケモノはどこかしらエロと関係付いてる事が多いもん。
エロ大好きだから現状のままでも別にいいんだけど、
ファーリーみたいにエロ抜きでも盛り上がれるような
地盤が日本のケモノ界にももっと出来てくるといいな。
70
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 22:33:51 ID:J3U0epEQ
やっぱりそうなのかな。
確かに日本人スケベだもんなあ。
ちなみに、質疑応答ではかなり際どい質問が飛び交いました。
日本語でyiff(着ぐるみでセックスする行為)に対応する語句ってまだ無いよね?
あと、ケモホモ、ケモショタ、ケモロリも説明しなくてはいけなかったw
71
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 23:23:38 ID:nZgbuUZY
奥深いな〜というか深すぎて理解が追いつかないw
日本でもケモノに対する理解を深めるためにもアンソロコンみたいなイベントを
開催してしてほしい。
72
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 23:36:05 ID:zG.qWzuM
そもそも着ぐるみで性交する願望もってる日本人ってネットの海でも見たことないや
>>68
で出てるファルソナとかは、なんだかわかる気がする
73
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 23:49:03 ID:J3U0epEQ
>>71
日本でも素晴らしいことにケモノオンリーイベント開催されるらしいじゃない!
これからに期待だよ。
それにアメリカのイベントを日本に輸入することが必ずしも一番良いことじゃあない。
日本のイベントには日本のイベントらしい良さみたいなのがあるはずだし、
国民性に合わないことだって多いはずだよ。(例えば見知らぬ人と3日間同じ空間を過ごすとか。)
ところで、ケモバラっていう単語は……ないよね?
何かやたらに聞かれたんだけど。
74
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 23:55:55 ID:zG.qWzuM
バラ…薔薇…?ケモホモのこと?ケモバラなんて言い方は聞いたことないけどなぁ
75
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 00:10:27 ID:7A9OoHNs
薔薇ってホモなのか
76
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 00:12:24 ID:4i1Fruww
>>68
>形態の特徴としては、ファーリーはトゥーン調で、人間っぽい体つきしていることが多い。
四つ脚とか動物原型のことを「non-anthro」と否定形?でいうのはそういう理由なんですかね
77
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 00:14:28 ID:8QTAF1eE
>>75
詳しくは知らないけど「薔薇族」っていうものがあるらしい
78
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 00:34:23 ID:7VTats9o
恐らく「ホモ」という単語がやや蔑称を孕んでいるからかな。
かといって、それに代替する単語もないし、日本語ではホモ≒バラだと吹き込まれて
ケモバラという呼称を勝手に使っているのだと推測してる。
ちなみに意味は、ガチホモっていうか、がっしりとしたケモホモのことらしい。
アメリカではたまにそういう元とは若干逸れた謎の日本語が産まれるんだよねえ。
「せっぷく」ではなく「ハラキリ」とかさ。
>>76
アンソロコンの語源にもなった、anthropomorphicは擬人化するって言う意味。
確かに、furryと呼ばずに「擬人化されてない動物」と言うのは、それと関係があるかもしれない。
79
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 01:05:28 ID:.pYTj/EA
HENTAIとかYAOIとかな
80
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 02:59:18 ID:SS6/FzCU
乙けもー
本スレの方でレポートあがんないなーと思ったら
こっちでやってたとは盲点だった
レポがひと段落したら質問させてね
81
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 06:23:00 ID:7A9OoHNs
なんかケモバラって良いな
ケモホモって単語は自分もあまり良いイメージはなかったから
できたら使っていきたいな
82
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 02:36:12 ID:Jbse4JGU
レポート言っても、写真が手元にないからここら辺が打ち止めかなあ。
あとは日本から来た一行と一緒にいたり、現地の人と交流してたりしてたよ。
83
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 13:57:45 ID:QR0plPfQ
広告回避age
84
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 18:39:41 ID:GXX.k03M
>72
中身が人間だと思うと萎える
85
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 19:52:37 ID:zVw69rLQ
密かに願望持ってる…やっぱ日本には居ないのかな
86
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 05:53:56 ID:U5U7s3hk
TFがメインの俺参上!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板