したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FC】ファミコン総合スレ【NES】

57名無しさん:2006/07/02(日) 13:08:29
Nestopiaゴイス!

58名無しさん:2006/07/03(月) 00:00:10
すいません、
Zガンダムホットスクランブル
を探しているのですが、
これってリリースされてませんか?
ここのオススメのサイトやら廻ったのですが、
全然みつからなくて。

59名無しさん:2006/07/03(月) 04:24:54
>>58
Mobile Suit Gundam Hot Scramble
で見つかると思うよ。

60名無しさん:2006/07/04(火) 17:37:53
スウィートホームがやりたいのですが、virtuanesとNestopiaを使っても
正常に動きませんでした。
正常に動かす方法はありませんか。

61名無しさん:2006/07/04(火) 19:02:08
ファイル名に[b1]てつく奴が、まともに動くROMのはずです。

6260:2006/07/05(水) 17:26:33
>>61
正常に動きました。
どうもありがとうございました。

63名無しさん:2006/07/05(水) 21:30:19
>>58、59
うむ、ファイナル版でなければ確実に見つかるはず。

64名無しさん:2006/07/08(土) 16:03:52
Nestopia1.32出た
・ココナッツジャパンパチンココントローラ対応(マウスホィール使用)
・ホリトラック対応
・なんてったって!!ベースボールダブルカセットシステム対応(マッパー69)
・ファミリーベーシックバックアップスイッチ対応
・VSマイティボンジャックDIPスイッチ対応
・言語プラグイン対応

65偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/07/27(木) 22:03:51
GoodNES V3.10をざっと見てみた。

KZ-S氏のデモとマリオのハック物が多数追加。
>>54のROMが多少名前が変更されて何本か来てる。
なお、AV Pretty Girl Fight (Unl) (As) [a1]は
AV Mei Shao Nv Zhan Shi (Unl)に変更されて追加された。
アジアオリジナルソフトとしては以下の物が追加。
GoodNES V3.10をざっと見てみた。
KZ-S氏のデモとマリオのハック物が多数追加。
>>54のROMが多少名前が変更されて何本か来てる。
なお、AV Pretty Girl Fight (Unl) (As) [a1]は
AV Mei Shao Nv Zhan Shi (Unl)に変更されて追加。
アジアオリジナルソフトでは以下の物が追加。
Double Dragon IV (Unl)
Super Contra X (Unl)
Jurassic Boy 2 (Sachen) [!]
Q Boy (Sachen) [!]
Locksmith (Sachen) [!]
Pyramid II (Sachen) [!]
他にも多数追加されたようだがそれは各自で確認してみてくれ。

66偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/07/27(木) 22:09:13
>>65はちょっとコピペミスした。
Super Contra X (Unl)
Jurassic Boy 2 (Sachen) [!]
はいろんな意味で迷作なので是非プレイしてみてほしい。

67名無しさん:2006/07/28(金) 00:15:49
↓このパチモンゲームはGoodNESにありますか?
http://6609.teacup.com/okui/bbs

68名無しさん:2006/07/28(金) 00:34:42
双截龍Ⅳのカセットの写真がありました
http://www12.plala.or.jp/ftobira/daburu%20doragon4.htm

>偽ゲームラボマンさん
出回っていない名作パチモノを教えて下さい

69偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/07/28(金) 03:55:56
>>67
ttp://forums.thefurryone.net/index.php?topic=221.msg2840;topicseen
ここでGoodNES V3.10のコンプリートファイルをアップロードしてる
外人がいるから自分で確かめてくれ。
>>68
トイ・ストーリー
コントラファイター
サムライスピリッツ(REX版)
スーパーマリオワールド完全版
サンダーブラストマン
メタルフォース
ヘルファイター
雷電伝説2
といったところだろうか。
ちなみにゲームボーイカラーもかなり名(迷)作パチモノが多いのだが
これらは何故かほとんど出回ってない。
月刊アクションリプレイで特集されていたから
知ってる人は以外に多いはずだ。

70名無しさん:2006/07/28(金) 09:33:21
コントラファイター…中華サイトで出回っている
スーパーマリオワールド完全版…45-in-1として出回っている
ヘルファイター…中華サイトで出回っている

71名無しさん:2006/07/28(金) 09:33:54
雷電伝説2…中華サイトで出回っている

72名無しさん:2006/07/28(金) 11:03:29
サンダーブラストマン=RocmanX…GoodNESにすでに収録

73NESエミュ総合:2006/07/28(金) 19:24:13
FCE Ultra…対応マッパー数129種類+UNIFボード47種類+周辺機器11種類
        実機に近いサウンド(ディスクシステムは×)

Nestopia…対応マッパー数186種類+UNIFボード15種類+周辺機器(対応数は世界一)
       実機に近いディスクシステム音源+リワインド機能+カイレラ+NTSCエミュレーション
       中華・欧州系サイトで新たに吸い出されている特殊マッパーに積極的に対応
       処理が重いが、ボンバーマンのパスワード画面のカーソルの点滅が実機を忠実に再現
      (正確なエミュレーションサイクルを採用)ファミリーベーシックのバックアップスイッチを
       手動でON/OFF可能

Nintendulator…対応マッパー数122種類+UNIFボード78種類足+周辺機器5種類
        RGBパレットが実機に近い、処理が重いが、ボンバーマンのパスワード画面のカーソルの点滅が実機を忠実に再現
       (正確なエミュレーションサイクルを採用)

NNNesterJ…対応マッパー数113種類+周辺機器(対応数は2番目)+カイレラ

MacFC (MacOS用)…対応マッパー数28種類+周辺機器2種類
             電源を切らずにカセットを交換する機能あり

VirtuaNES…対応マッパー数140種類+周辺機器14種類
        実機に近いディスクシステム音源+豊富なチート機能

VirtuaNES2…対応マッパー数80種類
         国内優先アジア系特殊マッパーのサポートは消極的
         処理が重い、まだ不安定

74名無しさん:2006/07/28(金) 20:48:45
>>73
乙。Mac用まで紹介してくれるのは嬉しい。

75偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/07/28(金) 20:57:33
>>70-72
情報乙!やっぱり中華サイトは凄いな。
この手のことでは最先端を行っているな。
重くてサイト構造が分りにくいのでつい避けてしまいがちだったが
これからは利用するか。
サンダーブラストマン=RocmanXは知っていたのだが
タイトル画面がサンダーブラストマンになってるバージョンが
存在するらしいのでそれを探している。
>>73
まとめ乙。
Wikiも更新したいのだが2,3日中にPCを修理に出すのですぐにはできない。
あとVirtuaNES2だけは作者の意向を尊重して紹介しないほうがいいな。

76名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:09
>偽ゲームラボマンさん

サンダーブラストマンはラベルがサンダーブラストマンでタイトルはRocmanXのNESカセットが存在するようです。
でそのでデータとしては同じと思われ
http://www.er.uqam.ca/merlin/fd491499/nintendo/nes/sachen/thunderblastman/

77名無しさん:2006/07/30(日) 01:51:44
VirtuaNESとNestopiaの音はどっちが実機に忠実なんでしょう?

78名無しさん:2006/07/31(月) 10:04:03
>>77

Blargg氏の開発したBlip_Bufferは、巧みな方法で、帯域制限音声合成を高性能かつ高速に行う。
http://www.slack.net/~ant/libs/audio.html#Blip_Buffer

NestopiaとFCEUltraはこれを採用しているが
VirtuaNESとGNESは採用していない。

VirtuaNES→少々ソフトな音の印象。波形の質は繊細。FCE Ultraと比べると
      惜しくも音のシャープさに追随を許す。FDSは実機そのもの。
      総合では再現性はトップクラスか。ヘッドホンなどシビアな
      音質を追求されないスピーカー出力などなら十分及第点。

79名無しさん:2006/07/31(月) 10:05:34
NestopiaのFDSは実機そのものであるから
音質は
Nestopia > VirtuaNES

外人パワーは強い

80名無しさん:2006/08/01(火) 21:05:10
Nestopiaはかなりいいね、もうちょっとディスウ特有の音は大きいというか強い気もしたけど
FCEUltraはディスクの入れ替え方がわかんないなぁ?

81名無しさん:2006/08/01(火) 22:50:04
バーチャnesもNNNesterもネストピアも、もうスゴ過ぎてどれでも良い。
正直、三つ併用してどれかに文句がある奴は実機やれ、と。

82名無しさん:2006/08/01(火) 23:25:18
Nestopiaは文句無いけどバーチャnesもNNNesterも音がおかしいじゃん
たとえばリンクの冒険遊んでみなよ
で壁に向かって剣振ってみ?実機でが「ガギン!」と重厚な音がするんだよ
エミュでそう鳴るのはNestopiaとかぐらいじゃん?

83名無しさん:2006/08/02(水) 01:07:28
何か様子が変だな。nestopiaが妙に推されてる。

84名無しさん:2006/08/02(水) 08:00:28
最近立て続けにverUPしたから期待が大きくなってるね。
重さは今のPCでは実感出来ないと思うし。

85名無しさん:2006/08/02(水) 09:14:02
>>83
78が言う技術を導入してるからnestopiaが良いって流れなんだろう
実際いままでのディスクエミュは音が明かにおかしいのだからねぇ
ネスやバーチャも78の言う技術を早く導入すべきだって言えるぐらい実機からは程遠い音なんだよ
ディスクに関してはね・・・

86名無しさん:2006/08/02(水) 12:11:06
ネストピアとヴァーチャネスのガキンの音の聞き比べ希望
サウンドファイルアップしてくれよ

87名無しさん:2006/08/02(水) 16:43:27
http://newsstation.info/up/img/ns11714.wav

これがヴァーチャネスの壁の音だ
ネストピアの音はこれよりいいのか?

88名無しさん:2006/08/02(水) 19:56:33
>>83
変じゃないよ。NNNesterJもVirtuaも開発ほとんど止まっているから最新技術の導入
が遅れてるし、既に昔のエミュとなりつつある。
ファミコンの解析はは日進月歩で進んでいる。
最先端なNESエミュはNintendulatorとネストピアのみ!

89名無しさん:2006/08/02(水) 20:26:17
しかしVirtuaNESを盲信しているやつらは、軽いから好きなのか?それともゲーラボ系マスコミが
VirtuaNESを最高として紹介しているからなのか?
VirtuaNESやNNN、FCEUltraが軽いのは「正確なエミュレーションサイクル」を採用していないのであって
採用したらNintendulator、RockNES、ネストピア並に重くなる。
結論はVirtuaNESは軽いけど再現性が悪い。

90名無しさん:2006/08/02(水) 21:04:12
軽さか、再現性かの2択と言うわけか。
遊べるだけでも十分な人は軽さだろうし
BGMとかを楽しみたい人は再現性だろうな。
まあ、そこは個人の自由と言うことで。

91名無しさん:2006/08/02(水) 21:43:52
俺は遊ぶ時は軽さが重要だな
チートとか使いやすくなきゃやる気も起こらん
設定いじるたびに不安定になるなのは嫌いだ
ゆえに再現性はしかたないと思う→VirtuaNES

92名無しさん:2006/08/02(水) 23:44:56
FCE Ultraは、正確かどうかは別としてサイクルを使っている。

93名無しさん:2006/08/04(金) 01:34:34
サムライスピリッツ(REX版)
http://www12.plala.or.jp/ftobira/samurai%20supirittu.htm

よさげですね!是非エミュりたい!

94名無しさん:2006/08/11(金) 14:54:56
なぜかネットで拾ったエミュロムを自炊したと嘘ついて自慢している変な人がいる

http://6609.teacup.com/okui/bbs

95名無しさん:2006/08/12(土) 22:52:26
ハッカーの「花札遊狭伝 流れ花お竜」のクリア後画像が見られるエミュはありますか?
VirtuaNESだとだめ

96偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/08/14(月) 20:53:43
>>95
エミュじゃないけど、グラフィック改造ツール使えば見られるかも。
YY-CHR
ttp://www.geocities.jp/yy_6502/0yychr.html
私は使ったことないので使用法は自分で調べてくれ。

97名無しさん:2006/09/08(金) 15:48:16
>>89
>VirtuaNESやNNN、FCEUltraが軽いのは「正確なエミュレーションサイクル」を採用していないのであって
>採用したらNintendulator、RockNES、ネストピア並に重くなる

正確なエミュレーションサイクルって何?
それを採用したのがVirtuaNES2なの?

98名無しさん:2006/09/14(木) 01:07:04
>>97
そうだよ

99名無しさん:2006/09/22(金) 21:27:27
Super_Mario_Bros_2_(J)はどこにあるのでしょうか?

100名無しさん:2006/09/22(金) 23:13:35
ヒント:ファミコンのディスクシステム

101名無しさん:2006/09/23(土) 14:32:24
うっわー^^

102名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:11
初期marioってレア物?
どこにもない

103名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:45
日本版のやつな

104偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/10/18(水) 19:06:54
>>102、103
それだけじゃ
どのマリオのことを言ってるのかよくわからないぞ。
調べをつけてからもっと詳しく書いてくれ。

マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ
もしくはそれらの初期ロット
のどれかのことを言ってるとは思うんだが。

105名無しさん:2006/10/19(木) 19:27:45
>>104
スーパーマリオブラザーズの日本版

106偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/10/19(木) 21:10:49
>>105
それは
Super Mario Bros. (JU) (PRG0) [!]
もしくは
Super Mario Bros. (JU)
という名前で出回っている。
当サイトのメインコンテンツであるwikiを手がかりに
自分で探してくれ。大抵のサイトにあるから。

107名無しさん:2006/10/19(木) 23:55:23
>>95

GoodNESの「花札遊狭伝 流れ花お竜」はCHR-ROMが半分しか吸い出されていないらしいよ。
(正常なイメージはCHRが64k)

108名無しさん:2006/10/20(金) 22:02:55
GoodNES3.10の最新バージョンをまとめて落とせるサイトを知りませんか?

109名無しさん:2006/10/20(金) 22:05:35
ttp://olroms.narod.ru/
のサイト内の
Nintendo Famicom/NES ROMS/GoodNes 3.10 full
ttp://musnroms.game-s.ru/files/nes/nesroms.htm
で落とせます。

110名無しさん:2006/10/20(金) 22:07:36
>>107
>GoodNESの「花札遊狭伝 流れ花お竜」はCHR-ROMが半分しか吸い出されていないらしいよ。
(正常なイメージはCHRが64k)

正常なROMは、自分で吸い出さないと存在しないのですか?

111名無しさん:2006/10/24(火) 20:04:52
>> 110
パソファミですい出せるよ

115名無しさん:2006/11/07(火) 13:34:25
このコントローラよさげ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10669880/-/gid=SA03050000

116名無しさん:2006/11/09(木) 14:14:16
Nestopia 1.35キター

117名無しさん:2006/11/11(土) 19:12:04
メタルフォース対応?

118as:2006/11/11(土) 23:17:56
Ultraman Kurabu (1988)(Bandai) のロムをさがしているのですがなかなか見つけられません。
どこにあるかわかる人は教えてください。ちなみに機種はfdsです

119名無しさん:2006/11/11(土) 23:20:07
ディスクソフト側のリストを見てないというオチだったりして

120as:2006/11/11(土) 23:36:19
ディスクソフトてどこにあるんですか?

121as:2006/11/12(日) 00:08:26
みつけましたけど起動ができませんどうしたらいいんでしょうか

122名無しさん:2006/11/12(日) 03:44:09
どの段階までできてるのか分からない
のに答えようがないだろ

123偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/11/12(日) 07:35:09
>>121
ディスクシステムのBIOSは用意したのか?

124as:2006/11/12(日) 20:53:52
ディスクシステムのBIOSてどこにあるのでしょうか?

125名無しさん:2006/11/12(日) 20:58:04
483 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/29(金) 12:32:14

初めまして。ディスクシステムの
BIOSファイルを探しております。
よくある質問集のリンクBienvenue sur Bios Houseは
現在存在せず、質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。


484 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/29(金) 13:38:15

planet goodnes Famicom Disk System BIOS (J)

126as:2006/11/12(日) 21:14:19
見つけました。これをどこに入れればいいのでしょうか。

127名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:19
自分で考えたり調べたりしろ

128as:2006/11/12(日) 21:51:28
お願いします。教えてください

129名無しさん:2006/11/12(日) 21:54:58
お前のような奴をクレクレ房って呼ぶんだよ。
とっとと首つって氏ね。

130名無しさん:2006/11/12(日) 23:42:30
>>128
一番基本的なことをしてないんじゃない?VirtuaNesなら公式のオンライン
ヘルプやダウンロードできるヘルプファイル、NestopiaならReadmeに書いてある。
人に聞くなら以下くらいしてからにしたら?大抵解決する、今回のは特にすぐ分かる。
『(ReadmeやHelp⇒Google⇒考える)×40⇒どうしても絶対に無理なら聞く』

131名無しさん:2006/11/13(月) 10:35:32
雷電伝説2とメタルフォースって何処にあるの?
検索してもヒットしないし一通り中華サイト見たけど
何処にあるのかわからない…。
誰かヒントきぼん。

132名無しさん:2006/11/13(月) 14:15:31
torrent

133名無しさん:2006/11/13(月) 16:51:40
GoodNES

134名無しさん:2006/11/14(火) 23:45:16
Thunderbolt 2 (Ch) [!].nesじゃないの?

135名無しさん:2006/11/15(水) 10:39:40
雷電伝説2は無事見つかりました。
メタルフォースの場所は結局わかりませんでした。
どうもありがとうございました。

136名無しさん:2006/11/20(月) 12:09:52
一生懸命探し回ったけどメタルフォースは出回ってないみたい。
メタルフォースってそんなに面白いの?

137名無しさん:2006/11/21(火) 15:25:00
nnnesterのステートセーブファイル(ss?)を
virtuanesの形式(st?)に変換する方法はありますか?

138名無しさん:2006/11/23(木) 08:00:18
ハッカーインターナショナルのような
任天堂とのライセンス契約外で販売されていた
ファミコン全ソフトなんてわかる方おられます?

139偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/11/23(木) 12:09:09
>>138
そういうソフトのほとんどは↓ここのサイトで紹介されてるぞ。
ttp://www12.plala.or.jp/ftobira/

140138:2006/11/23(木) 17:33:15
>139
ありがとう!

141名無しさん:2006/12/08(金) 19:07:09
>>138
さすが偽ゲームラボマン、警察官より信用できる!

きゃつらは、初めは友達の様に擦り寄ってきて逮捕できる餌が
ないか調べるからな。
いまどうしているんだろう、サイバーユーキたん・・・

142偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/12/08(金) 22:50:33
>>141
彼は面白い奴だっただけに残念だな。
一時期、儲かりまくったせいで調子に乗りすぎてしまったんだな。
パチスロのキャラをHPで無断使用し始めたあたりからヤバイとは
思ってたんだが…。
あと、鶴見さんはパチモノ関係から手を引いてダンスやってるな。
今あの連中でまともに仕事してるのって
マミヤ狂四朗とRYU-J氏だけかもしれん。

143名無しさん:2006/12/23(土) 00:17:14
すみませんディスクのソフトってどこが有名ですか?
NESはたくさんあるんですが、ディスクのタイトルがなかなか・・

144名無しさん:2006/12/23(土) 02:06:20
>>143
だよね〜
俺もさんざ探して、韓と仏のサイトで大体は落とせたけど、
ディスクに関してはこれ以上の所は探しても見つからなくて、もう諦めた…

有名かどうかは知らんけど、両方ともここのRom Sites(ミラーの方が判り易い)から行けるから
まだだったら行ってみたら?

145名無しさん:2006/12/23(土) 09:36:29
惑星にほとんどあるでしょ。どんなマイナーサイト探ってるんだ。

146名無しさん:2006/12/25(月) 00:38:28
>>145
トンカチエディターもあるの?

147名無しさん:2006/12/27(水) 18:59:24
トンカチは無いな

148名無しさん:2006/12/31(日) 12:13:53
そういや中国の有名なin1ソフトってあるのかな?
少し情報が欲しいので書かせていただきます。
ゲームボーイスレにも聞いてみよう。

149名無しさん:2007/01/01(月) 19:35:13
Sachenのやつかな?
あれは台湾製だった気がするんで違うかもしれんが、結構あったかな。

俺の探してる非売品系も結構見つかった。
惑星アトン外伝はさすがに無かったが…

150名無しさん:2007/01/03(水) 22:57:16
>>149
これ知ってる?w
ttp://homepage3.nifty.com/s-hazuki/falice1.html

151名無しさん:2007/01/04(木) 04:19:55
>>150
すごいねw 初めて見ました。
ぶっちゃけあんまり詳しくないんで、知ってるのはこれぐらいです。
ttp://www.grn.mmtr.or.jp/~tomi/review2.peach.html

152偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2007/01/04(木) 15:58:11
>>151
ミスピーチワールドは実はハックロムで
元はMenace Beachというゲームらしいね。
参考までに画面写真あるサイト載せとく。
ttp://www12.plala.or.jp/ftobira/miss%20peach.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~st-rover/books/peach/menace.htm

153名無しさん:2007/01/05(金) 00:48:18
>>152
なるほど、参考になりました。キャラだけでなく内容自体ハック物だったとは…
ハッカー恐るべし!w

一応自分も、非売品関係の参考サイトです。
ttp://homepage3.nifty.com/tarenosuke/notforsale-fc.html

154名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:21
Zガンダムホットスクランブルのファイナル版のROMって何処かのサイトにはある物なんでしょうか?
物が物だけに全然無いのでしょうか?

155名無しさん:2007/01/29(月) 12:30:02
>>154
ttp://www.geocities.jp/famicom_2005/soft_s/soft.htm

156名無しさん:2007/02/13(火) 03:39:56
>>155
ここのロムリストに載ってないものは無い?

157名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:00
>>115
Ⅰコンの方買った。ファミコンエミュやるには最高だね。
でもそれ以外の用途はないから4ボタンで十分だと思った。
これでスーファミエミュとかやると違和感があるし。

158名無しさん:2007/02/17(土) 11:48:20
レトロ調ゲームパッドはVBAにも適してるぞ。LRボタンの感触がそれっぽい。
ただ個人的にはもうちょっとコードが長い方がよかった。

159名無しさん:2007/02/18(日) 21:23:19
Nestopiaが対応している以下の音声Sampleはどこにありますか?
MAMEと同じく、leがないと声がでないみたいです。

・エアロビスタジオ
・燃えろ!!プロ野球
・燃えろ!!プロ野球88決定版
・新・燃えろ!!プロ野球
・燃えプロ’90感動編
・燃えプロ!最強編
・寺尾のどすこい大相撲

160名無しさん:2007/02/18(日) 21:23:55
MAMEと同じく、Sampleがないと声がでないみたいです。

161名無しさん:2007/02/19(月) 20:58:55
つttp://tsuru.tri6.net/pachi/index.html

162名無しさん:2007/02/19(月) 21:34:24
Nestopiaで迷魂車(Rally-X)がバケずに動いた!!

163名無しさん:2007/02/20(火) 01:23:17
Pickup romsiteでSuper Mario Brosが見つからないんですが、俺だけですか?

164名無しさん:2007/02/20(火) 03:22:00
うん、君だけだよ。

165名無しさん:2007/02/21(水) 09:39:34
>>163
そんな馬鹿な…よく探そうよ。

166名無しさん:2007/02/26(月) 19:28:02
Nestopiaはスーパー早うち囲碁が動かんからダメ

167名無しさん:2007/02/26(月) 19:28:02
Nestopiaはスーパー早うち囲碁が動かんからダメ

168名無しさん:2007/03/01(木) 20:10:34
なんで囲碁をチョイスしてんだよwwwwwwwwww

169名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:50
Nestopia新版出てる。パワーグローブに対応wwwww

170名無しさん:2007/03/05(月) 15:43:10
ディスクシステムって吸い出したときにプレイヤーネームやハイスコアが
記録されたままのタイトルがあるよね。
FDS Studyで消去できても購入時(書き換え時)同等にはならないし表示
がバグるケースもあるし・・・
まあ細かいこと気にしても仕方ないのだけども。
下は帰ってきたマリオブラザーズのキャプチャー画面
h t t p://aip.heteml.jp/cgi/file/data/kmb.PNG

171名無しさん:2007/03/05(月) 21:13:41
仕方がないって言うか、どうでもいい。気にしたこともない。
気にしてるのは、極一部の人たちだよ。

172名無しさん:2007/03/06(火) 14:49:46
>>170
どうしても気になるなら消せる場合は消去して
その後セーブデータの拡張子を.fdsに変更して保存すると良いよ
fdsのセーブデータは書き換えられたROMそのものだから

登録消去できないものなら自分の好きな名前に変更してセーブ

173名無しさん:2007/03/06(火) 18:13:00
>>172
天才現る!
NNNesterJで確かみてみたらホントにサイズがおんなじだー

174名無しさん:2007/03/06(火) 19:43:45
常識だわな(・ω・)

175名無しさん:2007/03/07(水) 10:15:04
だから検証用にfdsのセーブデータくれって言われたら
ROM上げるのと同じなので注意
ゼルダとかは名前消去があるから初期状態にできるね

176名無しさん:2007/03/16(金) 10:19:55
NSF(サウンドファイル)を配布してるサイトってありますか?
Planet Emulationはみましたが数が少ない模様

177名無しさん:2007/03/16(金) 10:48:08
>>176模?天下に腐るほどあったと思うが
自分で抽出したほうが早いかもな

178名無しさん:2007/03/16(金) 20:10:54
Zophar's Domain

179名無しさん:2007/03/17(土) 02:03:43
惑星アトンが置いてあるサイト有りませんか?

180名無しさん:2007/03/17(土) 13:51:27
No-Intro Nintendo Famicom Disk System [2007.02.26] [FDS/1987]
size 5MB

どこかに神はいないもんかのぅ・・・

181名無しさん:2007/03/17(土) 21:17:41
>>179
UnDump Listに乗ってるからどこにもないでしょ
どっかの厨が自炊して自慢してるようなHPならあるけどね

182名無しさん:2007/04/02(月) 02:23:39
どなたかNNNesteR 0322をアップしていただけないでしょうか。

183名無しさん:2007/04/08(日) 02:06:29
初代MOTHERがやりたいなぁ…

184名無しさん:2007/04/09(月) 00:34:32
>>182
EmuBoxで落とせますけど
ttp://www.emu-box.com/db/fc/nnnester/nnnester_files.html

185182:2007/04/15(日) 16:28:52
>>184
ありがとうございました。

186名無しさん:2007/04/21(土) 14:53:57
以前no-introでリネームしたものを久しぶりに最新のno-introにかけてみたら
まったくヒットしなかった。
何か変更でもあった?

187名無しさん:2007/04/21(土) 15:23:35
>>186
ロムセンで確認したけど問題ないよ。

188名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:47
>>187
確認どうもです。

自分はOfflineListの Official No-Intro〜を使用しているけど
例えば、4人打ちマージャンのCRCが E6A38F26 から 84BE00E9
に変わっていました。ロムセン用のdatでも最新は 84BE00E9 のようです。
ヘッダ周りの扱いが変わったのかなぁ。

189名無しさん:2007/04/24(火) 19:24:30
これじゃOfflineListで日本語名に変換もできないね

190名無しさん:2007/04/30(月) 07:31:10
Mr.SPLASH!って出回ってますか?

191名無しさん:2007/04/30(月) 10:10:42
んなわけない

192名無しさん:2007/05/06(日) 20:02:47
トレントで落とせるFDSありませんか?

193名無しさん:2007/05/07(月) 16:24:55
洒落でnointroのとか見かけるよ

194名無しさん:2007/05/08(火) 23:09:46
前此処に葵の部屋というサイトが紹介されていたのですが
そのサイトの管理人の葵氏にメールを出した人は返事は返ってきましたか?
2007年以降更新が見られなかったので掲示板の荒らしが原因だったりすれば・・

195名無しさん:2007/05/11(金) 08:00:41
ニコニコ動画でロックマン2dxを知って、
ググって調べたんだけど、どこにあるか分からなかった・・・。
置いてる場所知ってる人いますか?

196名無しさん:2007/05/11(金) 12:18:05
>>195
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=L16TWG5P

とりあえずコレ落としてみたら‥。後、そのファイル内検索すればおそらく
見つかると思うよ。

197名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:39
>>196 返答ありがとうございました。ダウンロードして
確認してみたのですが、入っていませんでした。

198名無しさん:2007/05/12(土) 07:09:05
ナイトガンダム物語3のゲーム内でセーブの出来るロム探してるのですが、
置いてる場所知ってる人いますか?

199名無しさん:2007/05/12(土) 08:09:20
>>198
EmuAsylumにある。
SD Gundam Gaiden - Knight Gundam Monogatari 3 - Densetsu no Kishi Dan (J)
CRC=7EDEB26B

200名無しさん:2007/05/12(土) 10:46:33
レスどうもです。
そこも確認してみましたが駄目でした、、

201199:2007/05/12(土) 11:28:50
>>198
セーブできないからCRC=7EDEB26Bはバットダンプと言いたいんですね。
詳しく知らないのですがNo-introとGoodNESの最新版はCRCどうなっています?
詳しい人教えて。そちらで変更されていないなら再度吸出しの必要がありですね。
しかしVirtuaNESのバージョン0.92で序盤セーブされるのを確認済みなんだけど…。
途中でセーブできなくなりクリアできないってことなのかな?

202名無しさん:2007/05/12(土) 11:50:00
>>221
>>196 にGoodの最新版のコンプがアップされてるから落としてググって調べてみたら?
それと、VirtuaNESの最新バージョンは0.92じゃなく、0.93だよ。Virtuaもいいけど
この際だから、Nestopiaに変えてみたら?Virtuaは更新が滞ってるから‥。

 VirtuaNES⇒ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
Nestopia⇒ttp://nestopia.sourceforge.net/

203201:2007/05/12(土) 11:53:10
ごめん、記入ミス!
>>221→× >>201→○

204203:2007/05/12(土) 11:57:00
ごめん、またミスった! ↑の名前201→× 202→○

205199:2007/05/12(土) 12:24:58
>>202
情報サンクス。自分で調べてみます。
今は完全にNestopiaに乗り換えたんだけど昔にSlauchで整理したときに
優先エミュレータをVirtuaNESにし、それで確認したのでそうなってしまった。
全ゲームそうしたので戻すのが面倒でゲームを本格的にするときに戻していた。
だからVirtuaNESはもう使っていないのでバージョンアップはしていなかった。
今の所ゲームを本格的にするときはNestopia以外使う気はない。

206198:2007/05/12(土) 12:59:33
どうやらエミュ本体に問題があったみたいです。
VirtuaNESに変えてやってみたら最初のバグ(HPMP0スタート)も無くなりセーブも出来ました。
どうもありがとうございました。

207名無しさん:2007/05/19(土) 05:28:49
>>206
そのおかしなナイトガンダム3のROMのCRC教えて!
おれんちでは、NestoもVirtuaも問題なく動くよ???

208名無しさん:2007/05/19(土) 05:32:16
ちなみにNNNesterJはナイトガンダム3最初のバグ(HPMP0スタート)あり!!
Nestopiaは最新版じゃないと駄目と思う

209199:2007/05/19(土) 08:59:51
198が使っていたエミュが書いていないので正確にはわからんがNNNesterJを使ってたんじゃ…。
EmuAsylumのCRC=7EDEB26Bで確認したけど駄目だったと書いてある。最新GoodNESとCRC一致。
NestopiaはNNNesterJのソースをベースにしているでNNNesterJはもう使う意味ないんじゃない
しかしワンダースワンエミュのOswanの作者にNNNesterなどを元にエミュを作れとは…。
ttp://php.nm.land.to/php/bbs/
まだまだNestopiaはファミコンエミュレータのユーザーに浸透していないのか?

210名無しさん:2007/05/19(土) 17:41:13
VirtuaNESとNesterは信者が凄いからね
中々Nestopiaを受け付けない感じはある

211名無しさん:2007/05/19(土) 18:32:02
Nestopiaはアイコンがダサい。
機能がいいから目を瞑って使ってるけど。

212名無しさん:2007/05/19(土) 22:05:39
NestopiaはアイコンがNESだからいやだ。Virtuaみたいにファミコンじゃないとねぇ

213名無しさん:2007/05/19(土) 22:08:21
>>209
NNNesterはNestopiaより軽いからだよ(ファミコンのPPU処理を不正確にはしょってるからだけど)

214名無しさん:2007/05/19(土) 22:11:56
あとNNNesterの開発を望むのは、NesterJ PSPや、NesderDSなど現行ハンディマシンの
エミュが充実するからだと思われ。個人的にNestopiaの大量マッパーをNNNesterに追加してほしい。

215名無しさん:2007/05/19(土) 23:24:07
NesterDCもあったなそういや
コイツにはお世話になったもんだ

216名無しさん:2007/05/19(土) 23:29:12
Nesterは移植しやすいんかな

217名無しさん:2007/05/20(日) 06:15:28
移植しやすく軽いってとこなのかね?

218名無しさん:2007/05/20(日) 16:05:29
>>211>>212
変えればいいのに。

219名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:41
全FCのゲームの制覇でもりあがっていますよ

「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ
ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/1.html

220名無しさん:2007/05/21(月) 00:43:13
ファミコンSUNSOFTの未発売ROMとかいうのって何でしょうか
海外発売版?それとも関係者流出モン、もしくは完全なガセでしょうか?

221名無しさん:2007/05/21(月) 02:42:05
>>220
ペスカトーレのこと?その他にもあるの?
ペスカトーレならリリースのROM名に(J)が入っているから日本語版と思っていた。
最近はやっていないけど前は結構やったなあ。音楽がいいんだよね。

222名無しさん:2007/05/21(月) 04:42:11
情報ありがとうございます
結局は海外版って事ですかね?探してみるか…

223名無しさん:2007/05/21(月) 07:28:35
Nestopia1.37りりーす。マッパー数201!!!

224名無しさん:2007/05/21(月) 12:43:52
ペスカトーレの音楽、まあ普通だった
やはりFCの神音楽はコナミか任天だなー俺は

225名無しさん:2007/05/21(月) 20:14:20
ROMリリース名に(J)が付いているけど吸いだした人がつけたんじゃないの?
プロトタイプなんだから吸い出した本人しかわからないと思うよ。
試しにゲームやってみたけど(J)かどうか判別不能。
ゲーム中の音楽は3種類選べるんだね。
でも実際はランダムとサイレントがあって5種類、サイレント(音無しって)

226名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:43
ROMは消されてるが、NSFはここでどうぞ

ttp://www.lostlevels.org/200604/

227名無しさん:2007/05/21(月) 23:50:35
ランキングでVirtuaNESが大人気
ttp://www.emu-box.com/

228名無しさん:2007/05/22(火) 00:17:07
VirtuaNESってディスクシステムの美少女勝ち抜き連珠が動かない。
NestopiaとNNNesterは動くんだけど。

229名無しさん:2007/05/22(火) 03:53:13
>>228
美少女勝ち抜き連珠はそもそもリリースされてないタイトルだからね
こんなとこでグチっても無駄だろう
no-introやemu作者にでも提供するんなら話は変わってくると思うが、
まぁそんなことは絶対しないだろうな、賭けてもいいわw

230名無しさん:2007/05/22(火) 03:55:19
>>228
こういう連中は必ず未リリースタイトルを持ち出してくるから性質が悪い

231名無しさん:2007/05/22(火) 07:26:09
>>228
本当にNestopiaで動く?FDSチェックの甘いNNNesterで動くのはわかるけど

232名無しさん:2007/05/22(火) 07:40:05
VirtuaNESとNNNesterはFDSのセーブの扱いが不完全
そのことからも、そもそもFDSエミュレーションに問題があると思われるし、
少なくともNestopiaはVirtuaNESの上をいってることになるから動くのかもしれない
NNNesterはまぁ甘いから動くのかもしれない

233名無しさん:2007/05/24(木) 01:06:43
うちではVirtua,Nestopia共にERR20がでますよ>連珠。
ただ旧verのBIOSを使用すればどちらでも起動可能でした。
理屈等はわからないですけど。

234名無しさん:2007/05/24(木) 01:40:43
僕も美少女勝ち抜き連珠はNestopiaでERR20がでた。
しかし古いバージョンのNestopiaなら問題なく動いた。
BIOSを旧verのに変えれば動くのか、情報サンクス。
古いNestopiaは使いたくないのでBIOS早速探さねば。

235名無しさん:2007/05/24(木) 06:21:13
nupin乙

236名無しさん:2007/05/24(木) 07:13:31
>234
FDS Studyで美少女勝ち抜き連珠みたら

00GOMOKUPL 660040000 (Prg)1CA398AC ?
10GOMOKUPH A60032B50 (Prg)B1E2E5D8 ?
20GOMOKUVC DFFA60 (Prg)4F3B50B1 ?
30NMI-MASK 20001000 (Prg)7570EBDA ?
20GOMOKUVC DFFA60 (Prg)1D2DEEDD ?
30NMI-MASK 20001000 (Prg)7570EBDA ?

なんかだぶってる

237名無しさん:2007/05/24(木) 07:41:15
>>233,>>234は二人とも読点が全く入らない、「出る」を「でる」と書く、
「旧VER」・「旧Ver」ではなく「旧ver」と書くなどなど、特徴的な文章
ですね。

238名無しさん:2007/05/24(木) 07:54:33
自演だろ?
美少女勝ち抜き連珠だのギャルズダンジョン2だのといった未リリースもので
しかもググっても数件しかかからない、
ヤフオクでも全く見かけないようなのを持ってるやつがこんなにいるわけがない
しかもその数人がBOBに集まるという奇跡!ありえねぇだろw

239名無しさん:2007/05/24(木) 18:57:14
ディスクシステムのスーパーマリオブラザーズ2のROMは、何処にあるんですか?

240名無しさん:2007/05/24(木) 20:41:53
>>236
僕の美少女勝ち抜き連珠はかぶってないですね。バットダンプと思われ。
再度吸い出してみてそうなっているなら元のディスクがおかしいかも。
僕のファイル自体0,1,2,3の構成でCRCも同じですね。
よってFDS Studyでファイルを抽出してかぶっている2と3を削除し、
再度FDSに構築すれば問題なしですね。
ヤフオクで見ないかもしれないけど、以前、超芋に大量のコピー品が売られていた。
コピー品を持っている人はたくさんいるはず。

241名無しさん:2007/05/24(木) 20:55:48
nupin乙

242名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:29
ところで最近BOBって未リリース自慢の人多いよね
FDS、GB、WS・・・
感じ悪いにも程がある

243名無しさん:2007/05/24(木) 21:27:16
> FDS Studyでファイルを抽出してかぶっている2と3を削除し、
> 再度FDSに構築すれば問題なしですね。

どうやってやるのか教えて!

244名無しさん:2007/05/24(木) 21:36:02
もう荒れるからやめようぜ

245名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:02
aoi乙

246名無しさん:2007/05/25(金) 03:28:50
TASvideosのSNESの動画がズレまくるんだが
エミュ本体のバージョン何?

247名無しさん:2007/05/26(土) 15:55:46
goodnesの登録わからん

248名無しさん:2007/05/26(土) 22:31:16
VirtuaNES2ってどんなのですか?

249名無しさん:2007/05/26(土) 22:51:10
キングオブキングス落とせる場所探してるんですが
見つからない…

どなたかご存じないでしょうか??

250名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:08
存じ上げません

251名無しさん:2007/05/27(日) 10:44:08
なぜエミュレータ情報局3、おすすめエミュレータ、定番エミュレータを追え!
エミュサーチLight - エミュレータ総合情報サイトはNestopiaを無視しているのか?
なんか密約があるんでしょうか…

252名無しさん:2007/05/27(日) 11:02:01
たまたまでしょう。

エミュレータ情報局3の情報が古いのは昔から。最近は少しよくなったけど。
他にも有名どころのエミュで掲載されてないものも多い。
レビューを書いて送れば掲載してくれるかも。

定番エミュレータを追え!は、管理人のPCのスペックがかなり低いみたいなので、
まともに評価できないのかも。更新頻度も低いし。

エミュサーチLightは、エミュ熱冷めてるみたいだな。

253名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:05
エミュやるためにDirectX9.0cを入れるのもね。
3Dゲームとかやるのに入れてるなら使うけど。

254名無しさん:2007/05/27(日) 12:07:25
マジでそう思ってんの?

255名無しさん:2007/05/27(日) 13:45:53
エミュユーザーって低スペックなやつ多いの?まあエミュするくらい貧乏とはおもうが

256名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:59
こいつらを見習え

自作PCをアピールする板
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi?page=0

257名無しさん:2007/05/27(日) 14:06:18
FCエミュブームは2003年頃が最盛期
もう沈静化してる
実際、楽しめるタイトルなど100もないし

258名無しさん:2007/05/28(月) 20:59:40
いや、最盛期はもっと前だろ

259名無しさん:2007/05/28(月) 23:40:11
今ヤフオクに『ボディコンクエストⅠ 暴かれし娘たち』が出品されているけど
中身のデータ構成が違うバージョン違いの2本セットだって。
no-introは一個しかないから未リリースってことだよね…。

260名無しさん:2007/05/29(火) 09:42:13
中身が違う証拠が無いしなー
パケが違うのはわかるけど、ファイルの構成はなー
ゴルフUSAもファイル構成が違う(バージョンは一緒)ってのを4本は見ているよ
構成つってもファイル名程度の違い(もちろんCRCは変わってくる)だったりしたし
こんなのでバージョン違い、未リリースって叫ぶのもどうかと思うよ

261スマブラ日本語:2007/05/29(火) 17:45:15
スマブラ日本語うpした・・・だから早く落とせ
人数制限してるから・・・欲しい人は↓に行ってな
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000219778.zip

262スマブラ日本語:2007/05/29(火) 17:45:56
↑レスミス

263名無しさん:2007/05/31(木) 13:51:02
素朴な疑問だが、エミュでぼうけんの書が消える事って再現できないか…?
コード入力しかないのかな、セーブデータ移動させてもぼうけんの書がなくなるだけだろうし

264名無しさん:2007/05/31(木) 18:39:23
バイナリエディタでセーブデータの内容をグチャグチャにしてやれば
エラーが出てぼうけんの書が消えましたになるんじゃね?

265名無しさん:2007/06/01(金) 09:53:14
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system3.html
FCドラクエ3だとここに書いてあることをすればメッセージは見れたよ。
でも実際消えるわけじゃないんだけどね。

266名無しさん:2007/06/03(日) 12:59:32
サントラCD「燃えろ!!ジャレコ Audio Collection」発売
サウンドサンプルを多数収録!
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1560085&GOODS_SORT_CD=101

267名無しさん:2007/06/08(金) 09:04:55
GoodNES_V3.1_Complete落としちゃったよ
コンプ厨じゃないのに……orz
正直、手に余るわ

268名無しさん:2007/06/08(金) 14:57:53
意味も分からずゲットしようとしたが、調べると

ロムのチェック&リネームツール(海外製)。GoodNes、GoodSnes、GoodPce、
   GoodGBx、GoodGen、GoodN64など古今東西に存在する(した)ゲーム機の
   大半において対応ツールがある。ロムの正常品チェック・リネーム・国別分類等を
   一括して行える。

という俺には無意味なモノだったので即ダウソを中断した

269名無しさん:2007/06/08(金) 18:31:51
↑コイツはなにを云ってるんだ?
主語がないから話が理解できんw

270名無しさん:2007/06/08(金) 18:44:32
てっきり別ダンプも全て収録した違法なROM集かと…
にしては200Mくらいで異常に軽いしアッサリ落とせるのにも疑問を感じたし
調べたらツールだったわけです

無論、吸出したROMしか持ってませんよ
魔が差しただけですよ

271名無しさん:2007/06/08(金) 19:35:38
おいおい、ちょっと待て。
>>267のGoodNES_V3.1_Completeがリネームツールだって云ってるのか?
おまい、何処でそんな間違った知識を……。

272名無しさん:2007/06/08(金) 22:09:55
ROMイメージのチェックに使うものでしょ
リネーム専用などとは思ってませんよ

273名無しさん:2007/06/08(金) 23:43:54
>>272
だからそれが正直に心から何から何まで全っ然違うと思うんだ、ほんと。
勘違いしてるよ、色々と。

274名無しさん:2007/06/09(土) 00:06:53
>>267
始めは皆、そうなんだ・・・

275名無しさん:2007/06/09(土) 00:10:32
ハッキリ云ってやった方がイイのか?
オマイの云うとおり、GoodNES_V3.1_Completeは
別ダンプも全て収録した違法なROM集だよw

276名無しさん:2007/06/09(土) 02:51:32
ちなみに7zだから250M弱だけど、解凍したら3Gくらいになるんだよ

277名無しさん:2007/06/09(土) 09:34:07
yahooで GoodNES_V3.1_Complete とそのまま検索すると
少し腹が立つなww

278名無しさん:2007/06/14(木) 17:18:48
GoodNES_V3.1_Completeを解凍して、ROMファイルの整理中。
しかし、一向に終わりが見えねえorz
もう疲れたよ、パトラッシュ……。

279名無しさん:2007/06/14(木) 20:54:32
何を整理するんだ?
普段やるNESのリストでも作ってんのか

280名無しさん:2007/06/15(金) 03:04:25
3ギガ近くあるファイルのほとんどはHDに入れておいても意味のないバットダンプ物だからな。
それらを選別して消去するだけでも相当な重労働になる。

もしかして、バッドダンプだけを自動的に消去てくれるツールでもあるのか?

281名無しさん:2007/06/15(金) 09:25:09
>>280
FCのロムでやったことないから分からんけど、offlinelistでno-introのdatを
使って正常のロム以外は別フォルダへ移動してフォルダごと削除ってのは無理?

282名無しさん:2007/06/15(金) 10:00:51
>>281
レス、サンクス。
>>280を書き込んだあとその方法を思いついてサイトを調べ回ったんだけど、
ツールをかき集めるよりエクスプローラからステータスごとにファイルを抽出して
削除しちゃった方が早いと気がついて、途中でツール探すの止めちったw
NESには他のハードにはない大量のhack物が存在するから、
結局最後には個別にチェックしなくちゃならなくなるしね。

283名無しさん:2007/06/16(土) 14:57:00
ハッカー等の非公認ソフト集めてんだが

コミック作家シリーズ 闘魔戦記1〜4
フルーツ麻雀
メタルファイターμ
カインドゥ・ギャルズ
SUPER MARUO
子育てゴッコ

が見つからん
もっと見つかりにくそうな天使達の放課後はあっさり見つけたが

284名無しさん:2007/06/16(土) 17:11:58
しょーもない釣りだな
yukiさんが最近Dunpしたんだから天使達の放課後とか子育てゴッコは普通に見つかる
フルーツ麻雀も一部以外はあるし闘魔戦記も1.2.4はyukiさんによってDumpされてるよ
カインドゥ・ギャルズは未ダンプリストにあったから流れてないよ

285名無しさん:2007/06/16(土) 17:30:39
ドイツとフランスの吸い出し人が熱い!どうやってレアもの入手してるんでしょ???
ヤフオク?

286名無しさん:2007/06/16(土) 22:32:44
イーベイって結構ハッカー物だの日本のゲーム出品されたりしているよ
プレイディアとかルーピーとかピコまであって笑えるw

287名無しさん:2007/06/16(土) 23:26:41
そういやあの人なんでyakushiとか日本人っぽい名前名乗ってるのかと思ったら
ナルポの大ファンなんだなw

288名無しさん:2007/06/16(土) 23:37:26
出回ってるKosodate Gokko (Unlicensed)って動かなくない?

289名無しさん:2007/06/16(土) 23:52:18
エミュによるけどタイトルでとまるね
一部の自慢君たちが集うスレもそんな話あった
未ダンプのホクサイだのジンゴローだのアイツー系のディスクは現行エミュでは動作しないらしい
子育てはネストピアでは暗転でフリーズだけど
バーチャだとその手前のタイトルでフリーズしたかも

290名無しさん:2007/06/17(日) 00:08:26
なんかタイトル画面が点滅しとったな



後これもないだろうか
ttp://tengokugame.free.fr/dossier_collector/Wakusei_Aton_Gaiden.jpg

291名無しさん:2007/06/17(日) 08:08:57
アトンはUnDumpだな

292名無しさん:2007/06/17(日) 13:56:30
アトンは流出してないんだろ、捨てられたからw
他にも任天堂の何か開発されてたけど出なかったのも会社に封印されてるんだろ
モラルがいい会社のは流出しない

293名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:37
ディスクシステムのROMがコンプできるサイトってありますか?
ちなみに fc kingdom center ではコンプできないようです。

294名無しさん:2007/06/17(日) 15:43:31
ムービングスクール、カインドギャル、スーパーマルオ、野球拳2は
実物コレクターでも難関なのですいだされていないと思われ

295名無しさん:2007/06/17(日) 16:49:12
正規品ならそこで良いがなー



動かないから分からんけど子育てゴッコってどんなゲームだろ

296名無しさん:2007/06/17(日) 16:53:34
ゲームと言うかコピーソフトだったんだな

297名無しさん:2007/06/17(日) 19:14:26
Planetemuなら別ダンプのディスクもあった希ガス

298名無しさん:2007/06/17(日) 23:27:20
野球拳2は先日ついに来た
神はやることが違うな

299名無しさん:2007/06/24(日) 14:07:18
ロムサイトリストが消えたがみんなはどこで落としてるんだ?

300名無しさん:2007/06/24(日) 14:32:53
コミック作家シリーズ闘魔戦記なんてどこにあんねん

301名無しさん:2007/06/24(日) 18:34:13
yukiさんやyakushiさんとこに厨が沸いても困るから
nyやシャレで落とせと言っておこう

302名無しさん:2007/06/25(月) 09:10:07
リストが消えたからといってROMサイトが消えたわけじゃないだろ。
ブクマでも履歴からでも行けばいいでしょ。

303名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:07
えむろしあ消えた?あっこ便利だったんだがな
いちいちCDからNESROM読むの面倒な時ちゃっちゃっと落とすのにな
まあ前も繋がらん時あったが復活してたし一時的なモンかな

304名無しさん:2007/07/01(日) 10:30:23
EmuAsylumも消えてる

305名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:50
えむろしあは存続しとった
他にも何個か知ってるから別に無くなってもいいけどね

306名無しさん:2007/07/03(火) 19:03:32
Final Fantasy Ⅳの
ファミコン版出回ってるって
本当?

307名無しさん:2007/07/03(火) 21:51:35
お前はそれをどこで聞いたんだよ。
ここで誰かが答えたらそれは信用するのか?

308名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:07
じゃー嘘だな。
これで納得してくれ。

309名無しさん:2007/07/04(水) 04:43:07
FFⅣどころか、X、X2まで出回ってるぞw

310名無しさん:2007/07/04(水) 11:19:17
ボケなのか無知なのか分かりにくいレスだな

311名無しさん:2007/07/04(水) 13:17:20
俺はDQ派だ
FFに興味を持てなどとてもとても…

312名無しさん:2007/07/04(水) 17:09:33
DQ派=ドキュン派

313名無しさん:2007/07/04(水) 21:17:30
Final Fantasy Ⅴってのはあるようだね

314名無しさん:2007/07/04(水) 21:19:14
Final Fantasy Ⅴ
動かん・・・

315名無しさん:2007/07/05(木) 18:17:58
どうせ中華製のセンス皆無のクソゲーだろ
むこうのは音楽もグラフィックも日本の足元にすらおよばない

316名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:17
で、その日本のメーカーが出してるソフトは、当然子会社・孫会社が
開発を請け負ってたりするわけだが、昨今は値段の安さから
中国に発注してたりするんだけどね。

317名無しさん:2007/07/06(金) 12:50:37
それは全然話が違うだろ

318名無しさん:2007/07/07(土) 13:42:09
[C]って書いてあるあっちで作ったROMね
完全中国製の

319名無しさん:2007/07/09(月) 18:53:11
完全っつてもライセンス一切無視だろ?

320名無しさん:2007/07/11(水) 09:14:46
ドラスレファミリー、VirtuaNESじゃ動かないね。
nestopiaだときちんと動くんだけど……。

321名無しさん:2007/07/11(水) 12:31:14
>>320
普通に動くよ。

322名無しさん:2007/07/11(水) 15:46:32
GoodNES_V3.1に入ってるドラスレは
ヘッダを編集しないとVirtuaNESじゃ動かないよ。
nestopiaは自動でヘッダを書き換えてくれるから普通に動くけどね。

323名無しさん:2007/07/12(木) 09:45:01
>ヘッダを編集しないと
ヘッダってROM吸い出汁機器の指紋みたいなもの?
今はどうか知らないけど以前VirtuaNES作者は違法ROMは対応しないと言ってたね。

324名無しさん:2007/07/12(木) 14:09:16
GoodNES_V3.1に入っているナムコ系のゲームに
ヘッダに異常があるゲームがけっこう混ざってるな。
まあ、ツールで簡単に書き換えられるんだけどね。

325名無しさん:2007/07/16(月) 20:07:04
NESのROMを日本語にリネームしたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
教えてください

326名無しさん:2007/07/16(月) 20:57:52
NES ROM 日本語 リネーム で検索すればok。

327名無しさん:2007/07/17(火) 03:14:34
>>326
ありがとうございます。無事できました。
引き続き質問しますが、Parallel World (J) [o1]がある場所を教えてはいただけませんか?
お願いします。

328名無しさん:2007/07/17(火) 19:15:35
厚かましいな。

329名無しさん:2007/07/18(水) 23:04:37
オーバーダンプなのに欲しいの?

330名無しさん:2007/07/20(金) 23:00:01
コンプりたいんだろ。
いらないけどいる、それがオレのDLスタイル。

331名無しさん:2007/07/21(土) 01:45:16
GoodNES_V3.1に入ってるじゃん。
どこぞのアップローダに上がってたから、ググってみそ。
もうリンク切れてるかもしれんが。

332名無しさん:2007/07/21(土) 12:23:15
結局釣られてやんのw

333名無しさん:2007/07/22(日) 00:00:48
結局はドンキーコングとドンキーコングJrが素晴らしいのに気付きました
あと強いてあげるならいっきですね
ショボいのがわびさびではないでしょうか?

334名無しさん:2007/07/22(日) 00:43:44
>>329
ほしいですね。

335名無しさん:2007/07/22(日) 01:17:36
そりゃどうも

336名無しさん:2007/07/23(月) 02:15:09
数年ロム収集から離れてたけど、
Good Toolsって正確性あがってるのか?w

2〜3年前の印象だと、正常品でもバッド判定だったり
ゴミとか際限なく追加してってるだけの信頼性まるでなしってイメージだったが。
リダンプと不良ロムの除外とか積極的にしてるNo-Introのが集めるにもずっといいと思うが。

337名無しさん:2007/07/25(水) 15:18:22
nestopia1.37でファミコンジャンプ2が、
"CPU jam!"と表示されて動かないんですが、
他の方は動いてますか?
何か対処法があれば教えてください。

338名無しさん:2007/07/25(水) 16:47:37
jam表示後にリセットしてごらん。

339名無しさん:2007/07/26(木) 07:06:57
2ちゃんねるで話題になっているようです。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38719696

340名無しさん:2007/07/26(木) 09:29:31
マルオやってみたいな・・・
rom流れないかねー

341名無しさん:2007/07/27(金) 06:41:11
簡単に見つかる。ココのwiki使って自分で探せ。

342名無しさん:2007/07/27(金) 14:19:57
上から何番目のリンクかだけでもヒントを

343名無しさん:2007/07/28(土) 21:01:22
マルオやったけど難しいなあ。
犬か姫の動きを強制的に封じるチートコードがあれば楽なんだけど。
まあそれしたらゲーム性がなくなるんだけど。
それにしてもグラフィックは無修正で絵が動くので
さすがに任天堂が訴えるのも当然ですね。

344名無しさん:2007/07/28(土) 23:31:00
ぁー見つからない?

345名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:43
ttp://www.geocities.jp/rinkaku89/pachigame2/53_fc_zelda.html

このゲームってROM出回ってるの?GoodNESにはそれらしきものはなかったけど

346名無しさん:2007/07/30(月) 15:00:09
マルオなんてどこにもねーだろ?
もしあんならno-introに報告しにいってやるよ

347名無しさん:2007/07/30(月) 19:09:15
ここBOBのwikiのピクチャー掲示板にマルオの画面が投稿されているよ。
>>341で見つけた人が投稿したんじゃないの?
画面があるということは吸出しはされているみたいだね。
no-introに上がるまで気長に待つよ。

348名無しさん:2007/07/30(月) 19:59:00
単にtoshi777みたいなヤツが載せただけじゃね

349名無しさん:2007/07/30(月) 22:22:50
ファミ姦もぜひ欲しいのー

350名無しさん:2007/07/31(火) 10:47:43
サイトはほとんどがGood準拠、稀にno-introの場合もあるが
どちらのセットにもマルオは無い、この時点で341が嘘を言っているのは明白
もしかしたら341自身が画像うpったか、単なる冷やかしのどちらかだろう
まぁtoshi777みたいなヤツが自慢しに来ただけだろうね

351名無しさん:2007/08/01(水) 13:33:26
Comic Sakka Series Touma Senki #3 - Ryuujin Sensei Kiki Ippatsu (unl).fds
Comic Sakka Series Touma Senki #5 - Youjuu Rudo no Chousen (unl).fds

ついに揃ったね、しかも今回はYukiさんじゃないところが凄い

352名無しさん:2007/08/03(金) 15:49:21
disk hacker 2.fds
きたっぽいね?

353名無しさん:2007/08/04(土) 09:53:39
>>343
VirtuaNES用チートコード
姫・犬 動かない ※注 犬に触れるとフリーズする
0611-01-E1 0612-01-80 0621-01-5A 0622-01-60
0631-01-1A 0632-01-22
マルオ持っている人、本当に使えるか一度ご確認を…。

354名無しさん:2007/08/04(土) 13:15:26
本人乙

355名無しさん:2007/08/04(土) 13:46:06
誰かと思ったらもしやまさやんか?

356名無しさん:2007/08/04(土) 15:19:54
>>353
使えます。
ゲーム画面で姫がいきなり脱いでいるけど、捕まえたら最初から脱ぎ始めるので
画面をみるためならこれで良いかと
ただ入力するより普通にゲームで脱がしたほうがはやかったりする
簡単な攻略方があるので分かればチートは要らないです。

357名無しさん:2007/08/06(月) 00:38:18
くっき(ワクシン)じゃないか?

358名無しさん:2007/08/06(月) 03:44:42
GBでの自慢が終わったと思ったら今度はFC関連が自慢君の巣窟になったなw
こういう連中はなんで自慢しにくるんだ?
こっそりコレクションして部屋で一人で楽しんでればいいのにな

なんていうか、わざわざ喧嘩売りに来てる感じだよな

359名無しさん:2007/08/06(月) 11:29:50
スルーすればいいだけの話だと思うが?

360名無しさん:2007/08/16(木) 23:37:01
自慢の人は文体がすごい独特ね・・・

361名無しさん:2007/09/05(水) 14:09:58
なんてったって!!ベースボール 子ガメカセットOBオールスター編
なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット'91開幕編
この二本は未ダンプなのでしょうか?

362名無しさん:2007/09/05(水) 21:49:12
>>361
2ちゃんで自炊を自慢してる人いた気がする
ということは未ダンプじゃないかなと・・・?

363名無しさん:2007/09/06(木) 12:32:44
やはりそうでしたか・・・。ツインカセット対応のエミュが出たと聞いて
期待していたのです。お答えくださってありがとうございました。

364名無しさん:2007/09/10(月) 00:54:20
ここに紹介されている
マリオ&ソニック2
はダンプされてますか?
ttp://tsuru.tri6.net/pachi/index.html

365名無しさん:2007/09/10(月) 19:40:37
パチモノは集めていないからよく知らないけど
ここのサイトBOB IN THE UNDERGROUND(wiki)のピクチャーBBSに画像があるから
吸出しはされていると思う。探したらどっかにあるんじゃない?

366名無しさん:2007/09/10(月) 21:35:25
いやピクチャーBBSは自慢しにくる連中も多いからね
ピクチャーBBS=未流通と考えた方が正しい場合多いぜ

367名無しさん:2007/09/12(水) 16:05:47
自慢もウザいが、それに対して過剰に反応する奴もウザいな。

368名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:23
366は365のような勘違いに対しての単なる事実だろ

369名無しさん:2007/09/12(水) 21:40:54
1つのレスに対してでは無く、最近のスレの雰囲気に対するレスなんだけどな。
レスアンカー付けて無いんだから、それぐらいは理解して欲しい。

370名無しさん:2007/09/13(木) 17:38:11
ky

371名無しさん:2007/09/17(月) 20:54:34
DISKsys.rom 見つからん。FDSはあるのに・・・。

372名無しさん:2007/09/17(月) 23:00:08
最近の流行りか?
・・・からん、だの・・・ないね、だのの明らかに応えを期待した告白系独り言レスは。
小賢しさに少しイラっとくるからレスは敢えてこうなる。

そうですか。
大変ですね。
がんばって下さい。

あとは最近必死なアンサー厨のお出ましに期待してろ。

373名無しさん:2007/09/18(火) 01:00:10
定期的にでるよね。Disksysが見つかりませんカキコ
定番コピペなのかのう

374名無しさん:2007/09/18(火) 10:47:38
>>374
この手の輩は無視するのに限る。
むしろそいつらにまともに返信する奴の方が腹立つ。

375名無しさん:2007/09/18(火) 10:48:19
失礼。
×>>374
>>371

376名無しさん:2007/09/28(金) 21:10:19
2chのNestopiaスレで、Nestopia用サウンドサンプルが!!!
これで燃えプロとかの音声がなるぞい!

377名無しさん:2007/10/02(火) 11:46:52
DISKsys.rom 見つからんのに。FDSはあるからん・・・。

378名無しさん:2007/10/13(土) 09:28:13
最近新しいFDSのリリースが無いけどどうしちゃったんだ?

379名無しさん:2007/10/13(土) 23:56:50
>>378
どうもしないよ

380名無しさん:2007/10/15(月) 00:45:11
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49872701

381名無しさん:2007/10/16(火) 17:44:51
はじめまして
じゃじゃ丸忍法帳を探しています
もしよければ教えてください
よろしく願いします

382名無しさん:2007/10/16(火) 17:51:10
>>376
イイヨイイヨー(^▽^)

383名無しさん:2007/10/17(水) 09:33:36
>>381
中古屋に売ってました

384名無しさん:2007/10/19(金) 06:21:20
>>383
中古屋で買いました
自分の知識ではエミュ使うのは無理みたい><

385名無しさん:2007/10/20(土) 15:31:58
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55537094

386名無しさん:2007/11/02(金) 09:46:49
惑星アトン外伝が来ているらしいが、どこにあるのか知りませんか?

387名無しさん:2007/11/02(金) 18:03:16
アトンはFDS
FDSの新しいのがリリースされるとこつったら一箇所しかないっしょ

388名無しさん:2007/11/02(金) 23:46:54
387<<わかりません・・・。もう少しヒントをください。

389名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:24
Dedicated to all our sharing dudes.
Tight assed hoarders have no future.

stats
Entries: 135
Verified: 62 (46%)
Sealed Disks: 19
Gold Disk: 2

what's new
Now you can see the hidden content
==SEALED DISK DUMP==
Knight Move (Japan) Yuki/Tidegear

==NEW DUMPS ADDED==
Comic Sakka Series Touma Senki #3 - Ryuujin Sensei Kiki Ippatsu (Japan) (Unl) -- kamming
Comic Sakka Series Touma Senki #5 - Youjuu Rudo no Chousen (Japan) (Unl) -- kamming
Disk Hacker II - Copy Plus 3 (Japan) (Unl) -- SSforME
Wakusei Aton Gaiden (Japan) (National Tax Agency Demo) -- Yuki/Yuki

==REDUMPS==
Zatsugaku Olympic Quiz Part II (Japan) (Unl) -- Yuki/Yuki

390名無しさん:2007/11/03(土) 09:05:13
389<<ありがとうございます。早速、登録しようとしたんですが、リファラが無効と
表示されて何十回と登録を試しましたが無理でした。

391名無しさん:2007/11/03(土) 11:13:22
ようつべなどに動画うpしたいのですが長い動画容量オーバーでうpできませんでした。snes9xのAVI録画で録っているのですが、短時間の動画を録るだけでかなりの容量を食ってしまい、さらに画質、音質、音ズレが最悪になってしまいます。長い動画をどうしてもうpしたいので、普通の皆さんのプレイ動画みたいに、綺麗に長く、音ズレなしにするにはどうしたら良いのでしょうか。。

392名無しさん:2007/11/04(日) 03:26:01
NO INTROのFDSのセットってどのエミュで動くの?
そのままやZIP解凍だと未対応形式って言われるんだけど

393392:2007/11/04(日) 04:08:24
自己解決 Nestopia

394名無しさん:2007/11/04(日) 04:09:48
メトロイドの初期(V1)ってどこかにありますでしょうか?

39574誌ね:2007/11/04(日) 11:25:48
>>394
無いよ
メトロイド(v1.0)
パルテナの鏡(v1.0)
ゴルフ(v1.0)
ドラキュラ(v1.1)

こんだけUnDumpらしい、でもリリースはもう無さそう

396名無しさん:2007/11/04(日) 11:27:20
何故か別の掲示板での名前が付いたままだった(;・∀・)

397名無しさん:2007/11/05(月) 17:24:09
惑星アトン、イイヨイイヨー(^▽^)

398394:2007/11/06(火) 13:02:41
>>395

情報TNX

ディスクシステムのバージョンてFDSファイルで言えば25hのデータが

00 V1.0
01 V1.1
02 V1.2
03 V1.3



と言うことで合ってる?

であればドラキュラ1.1は何とかなるかも知れない

399名無しさん:2007/11/06(火) 16:49:34
久々にマリオ2をやってみようと思ってsuper mario bros2で検索したら日本で言うマリオUSAが出てきたんだけど、
日本で言うマリオ2を見つけたいときはどう検索したらいいんだ?

400名無しさん:2007/11/06(火) 16:55:21
>>399

FDSで捜してる?

401名無しさん:2007/11/06(火) 16:56:41
>>400
ありがとう
無事見つけ出せました

402名無しさん:2007/11/06(火) 18:12:21
NO-INTROにようやく登録できました。
しかし落とし方が解りません。アトンを落とすにはどうすればいいのでしょうか?

403名無しさん:2007/11/06(火) 20:24:57
英会話スクールに通うと良いよ。

404名無しさん:2007/11/07(水) 09:14:11
アクセスコードエラーになる?

405名無しさん:2007/11/07(水) 12:12:20
402です、何とか自己解決できました。いろいろありがとうございました。

406名無しさん:2007/11/08(木) 00:51:49
2,a0b8241a,a1365433,悪魔城ドラキュラ (v1.1)

407394:2007/11/08(木) 08:07:57
>>406

ファイル判別用のデータだと思うけど、知識が無くて活用できない。

申し訳ないが、誰か判別方法へ誘導plz。
そもそもファイルのバージョンをどこが名付けているのかもわからない。

398の仮説が成立するとすれば

メトロイド V1.3
ディープダンジョン V1.1
キン肉マン V1.1
奇々怪々 V1.1 (TOSECのはV1.1?)
新宿中央公園殺人事件 V1.1
もえろツインビー V1.1

も存在するのだが・・・。

また3Dホットラリーは通常版で使えた裏技が書き換え版では
使えないから別verと言うことになるんだけど398の所のデータはどちらも
00なのだがこういう場合はどっちがV1.0でどっちがV1.1?

この辺の命名ルールも誘導plz

408名無しさん:2007/11/09(金) 02:32:14
>>394
398の通りであってます。25hがバージョン情報。
ttp://fdsstudy.hp.infoseek.co.jp/
ディスク内の情報見るならここのFDS Studyを使うと便利です。
3Dホットラリーに関しては、あくまでもV1.0とV1.0の別verといった考え方が正解じゃないでしょうか。決してV1.1ではないので。

409394:2007/11/09(金) 06:10:21
>>408

情報TNX
一通り覗いてきました

このツールだとバージョンは25hの情報のみで判断しているみたいですね

3Dホットラリーに関してはここのバージョンを同じにしないと
スコアー応募の時に支障があったのかも

25hが同じでもパッケージ版と書き換え版でファイル名の所が違ったりとかあるので
バージョンに関しては408さんの言うとおり2段階でかんがえたほうがよさそう

いずれはパッケージ版、書き換え版でROMが識別されたり、
青ディスクの応募日毎の途中経過のデータでの識別までされるのかな?
プレイにはあまり関係ないけど

410名無しさん:2007/11/10(土) 01:37:37
バージョンナンバーが同一でデータ内容が違うものは
デバックバージョンが異なることがある
任天堂製のゲームに多いみたい

バージョン違いも追求してるとキリがないな…

411名無しさん:2007/11/12(月) 20:32:02
確かYuki氏が青ディスクのゴルフの応募済み、高スコア版をダンプしたって書かれてた
そのバージョンだと隠しの女キャラが使えるらしい、パンチラショットの画像も上がっていた
他にも高順位の人の一覧とかも表示されていた
しかし、Yakushi氏はそのような清潔じゃないディスクはいらないと一蹴していた。
そしていつものごとく、その部分はまるごと削除されていた。

412名無しさん:2007/11/12(月) 20:37:46
普通に未ダンプだったり、未開封のダンプがされていなかったり、
バージョン違いなんかだったら喜んだんだろうけど、
既に未開封がダンプされた後だっただけにヤクシ氏の反応は辛辣だったってところだな

413名無しさん:2007/11/12(月) 20:42:00
ちなみに406、407はリリースする気があるのか気になる
現状ではToshi777の悪夢再来な雰囲気が・・・

414名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:55
リリースする気あるのか聞かれた途端に沈黙とはな・・・
ワロッシュ

415394:2007/11/14(水) 01:16:06
>>414

だったらリリースできるように誘導してくれよ

416名無しさん:2007/11/14(水) 01:35:40
No-IntroでGolf Japanコースのゴールドディスクの別Verの話
挙がっているけど、未ダンプリストに網羅されていないのは
どうしてなんでしょ?
たしかコースも別とか聞いたことあるんだけど。

417名無しさん:2007/11/14(水) 01:39:41
>>411

女キャラ使用は改造で可能だったとおもう

418名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:02
>>416
アレは上位100名分だけあるからね
タイトルに名前も書かれていて、内部には住所や電話番号も入っている
もし誰かが寄付してくれるならば、こんなに素晴らしい事はないでしょう。
しかし、それらを私たちに入手しろと言うのであれば、どれほどのお金が必要になることか・・・
僅かにタイトル画面等が違うバージョンのためにこれ以上Yukiに負担はさせられないって話で却下されていたハズ
寄付募ったが僅か数ドルだったって話だし、まー金掛かるからパスってことだろう。

>>417
スコアを200だかそんぐらいにして、応募済みにすればいけるらしいよ
上位者の一覧なんかはもちろん出せないんだろうけど。

>>415
No-introにいってYakushiとかにPM送ればいいんだよ

419416:2007/11/14(水) 12:36:41
>>418

コースが違うというのはウソ?
ファミマガではさらに難しいコースって書いてあったけど・・・。

420名無しさん:2007/11/14(水) 12:54:54
>>419
通常コースより難しいのがゴールドディスクだけど
上位の名前入りはそれらのゴールドディスクともさらに違う内容だってこと?
真偽は不明だけど、本当なら一枚ぐらいはダンプしてもらいたいとこだけど、
寄付も集まらなかったっていうしなぁ・・・
寄付集まったらディスクとGBのミシン系(かなり高額)にするつもりだったらしいけど
現実は数ドルで実際にお金出したのは全部Yukiらしいからな
そのYukiももういないから今後は406に期待したいところw

421名無しさん:2007/11/24(土) 02:09:42
スーパーマルオが出てる…

422名無しさん:2007/11/24(土) 13:47:26
どこに?
画像だけなら自慢する人によって出てはいるが・・・
情報はどこから?

423名無しさん:2007/11/24(土) 16:30:23
>>422
ここのピクチャーBBSで出てる

424422:2007/11/24(土) 18:15:27
>>423
それが自慢君の出した画像だっての。
自炊しても決して流さず、
こっそり溜め込んで個人でニヤニヤしてもまだ満足出来ず、
自慢して優越感に浸るためだけに画像を張る人々の場、
それがBOBのピクチャーBBSだからね

425名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:20
未ダンプリストにないROMなら自慢君の情報も少しはプラスになるけど
今さらスーパーマルオの自慢されても情報価値は薄い

426名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:04
未ダンプリストってなに?
あと、どんなタイトルが未ダンプなの?

427名無しさん:2007/11/25(日) 01:20:31
未ダンプリストは大手のフォーラムにある。自分で探してくれ

他にはRadac Tailor MadeとかSafety Rallyとか
どちらも自慢君のSSは探せば出てくる

自慢君の利用価値はどんな未ダンプがこの世に存在するかくらい

428名無しさん:2007/11/25(日) 13:48:30
このあたりが未ダンプと思われ!
ttp://tsuru.tri6.net/pachi/

429422:2007/11/25(日) 19:15:54
ハッカー製品はリストインされるが
428のような中国のパチモンは除外されています、
未ダンプリストにすら登録されていません
no-introとそこに集う人々の多数決でそう定義されてるから
428のようなのはどおでもいい

430犬飼:2007/11/25(日) 22:13:50
Mr.Splash (J)
のROMまだ?

431名無しさん:2007/11/26(月) 16:36:45
最近ニコニコ動画で人気のチーターマン。
ぜひ一度プレイしてみて欲しい。
Cheetah Men II (U)
音楽が耳について離れないw

432名無しさん:2007/11/28(水) 21:20:24
ttp://madougukoubo.web.fc2.com/shouhin/shouhin1.html

433名無しさん:2007/11/29(木) 07:43:01
ドラキュラⅡ(J)に
カセット版なんてありましたっけ?

434名無しさん:2007/11/29(木) 14:11:52
おもいっきり犯罪者のページだな
ドラキュラ2は海外のに日本語パッチあてただけ、
ペスカトーレもrom拾ってきただけ、
でROMに焼きこんで数万円で売るつー犯罪
アトンだって間違いなく偽モンだろ
どうせno-introのヤツを書き込んだ程度だろうな

これは通報したほうがいい、メーカーにも教えてやったほうがいい
romで金儲けするヤツはマジで死んだほうがいいよ

435名無しさん:2007/11/29(木) 14:54:52
通報しますた

436名無しさん:2007/12/02(日) 19:05:26
これは未ダンプ?
ttp://www.geocities.jp/rinkaku89/pachigame/14_fc_fuji1.html

437名無しさん:2007/12/03(月) 00:11:48
ドラゴンクエストIV別バージョンの存在

◇カジノのコインを安く買う
 エンドールのカジノでコインを何枚買うかときかれたら『838861』と入力する。
 すると、普段に買うときよりもメチャクチャやすくなる。(確か4ゴールドくらい)

◇メタル系必勝法
 せいすいを用意してメタル系の敵に使うだけ。
 ダメージが100%確実に10ポイント近く効くので、
 メタル系の敵は確実に倒せる。星ふる腕輪をつけると効果的。
(注意:ドラクエ4は自動戦闘(AIバトル)なので勇者にせいすいをもたせること初期出荷版でないとできない)

◇連続会心撃
 まず、逃げれない敵(ボスなど)との戦闘の時『にげる』コマンドを8回実行する。
 すると、『にげる』を8回実行したあとのターンからはパーティの攻撃がすべて会心の一撃になる。

◇透明気球
 気球を入手していない状態でマップの左上(端)でAボタンをおすと
 何故か気球の音楽になり、飛べる。
 一度城などに入るとまた気球は左上に戻される。
 これを使えばホフマンを入れた状態でデスピサロと戦ったりすることが可能

438名無しさん:2007/12/03(月) 00:12:24
けっきょく南極大冒険別バージョンの存在

・ジョイボールが使用できるものと、できないものがある

439名無しさん:2007/12/03(月) 07:47:34
>>437
出回ってるやつはこれらの裏技が可能だから、初回出荷版以外は未ダンプって事?
ドラクエⅢでも似たような情報があって、確か
防御攻撃とかランシールバグとかは、初回出荷版でしかできないとか言われてたけど
俺が持ってる実機でも出回ってるやつでも可能だったから、デマだと思ってた。

俺のは発売日に買ったやつだから初回出荷版だと思うけど、
だいぶ遅れて買った(初回出荷版ではないと思われる)友達のやつでも裏技できたから、
大技林デマなんじゃねーの?とか、当時話題になった。

440名無しさん:2007/12/03(月) 08:05:58
因みにⅢの[h][p][t]とか付きも試したけど、全て裏技可能だった。
ⅢⅣ共、初回出荷版とそれ以降版を比べた時、後者の方が圧倒的に流通数が多いだろうし、
そもそもあれだけ売れたソフトに本当に2バージョン存在するなら、今まで誰にも吸い出されてないのは変だと思う。
実際に吸出しした人数も数百人じゃ済まないだろうし、そいつらの持ってた実物が全て初回出荷版だったとは考えにくい。

441名無しさん:2007/12/03(月) 15:00:06
確かこの前DQⅣ実況やってた人のromではカジノコインの裏技できてなかったよ
面白くするためにあえてやってなかったのかも知れないけど、どうなんだろう

442名無しさん:2007/12/03(月) 15:50:50
Dragon Quest III (Japan) (Rev 0A).zip
Dragon Quest III (Japan) (Rev B).zip
Dragon Quest IV (Japan) (Rev A).zip

4は(Rev B)が無いようだから未Dumpじゃないかなぁ?
外見で判別できるなら探したいけど・・・

443名無しさん:2007/12/03(月) 21:19:22
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 初期版 300万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 増 版  4万本
だったら後期版のほうがレアで出回らない

444名無しさん:2007/12/04(火) 12:16:09
ドラクエ3・4共に、最低3タイプ(あるいはもっと)あったハズだよ
もちろん出回ってないけどね

445名無しさん:2007/12/04(火) 16:08:56
そろそろ自慢が現れそうな予感
結局ディスクも自慢したいだけのクズだったようだしなぁ

446名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:25
ディスクは数年前に放出済み
よくさがせ

447名無しさん:2007/12/05(水) 08:31:48
No-introにも無い
NonGoodFDSにも無い
外人が見つけられないところにこっそり流したとかじゃねーの?
外人が入手しない限り永遠に未ダンプって言われ続けるだけだよ

448名無しさん:2007/12/07(金) 09:00:23
No-intoroは返事なし

NonGoodFDSって知らないからコンタクトの取りようがない
ぐぐっても出てこないし

449名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:05
nyでたのむ!

450名無しさん:2007/12/09(日) 20:38:12
パルテナとゴルフの1.0は出回っているの?
no-introの未ダンプに載ってないけど

451名無しさん:2007/12/09(日) 23:20:12
パルテナはあったような?
ゴルフはYukiが何本Dumpしても出てこねーと嘆いているのは見たがわかんね

452名無しさん:2007/12/11(火) 01:41:37
パルテナは正式タイトルで探せばある

453名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:46
Zガンダム ファイナルバージョン
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47611504
即決価格5000円だしno-intro関係の人、買って吸い出すしてくれないかな?

454名無しさん:2007/12/20(木) 00:44:26
>>453
お前が落札してクリスマスプレゼントにでもしたらどうだ

455名無しさん:2007/12/20(木) 07:38:05
つダウンロード禁止法

456名無しさん:2007/12/20(木) 14:58:33
DL禁止法がなんだってんだよ
だいたいromをDLすること自体も違法だしw

457名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:14
はぁ? 具体的に何て法律に違反するんだよ?

458名無しさん:2007/12/21(金) 12:41:57
津田運ロード禁止法じゃね?

459名無しさん:2007/12/21(金) 20:51:17
456に戻る

460名無しさん:2007/12/21(金) 23:37:05
DL禁止法がなんだってんだよ
だいたいromをDLすること自体も違法だしw

461名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:46
はぁ? 具体的に何て法律に違反するんだよ?

462sage:2007/12/22(土) 14:19:08
津田運ロード禁止法じゃね?

463名無しさん:2007/12/22(土) 16:59:28
ツマンネ
つーか、sageすら出来ないお前ならその程度だな。

464名無しさん:2007/12/23(日) 08:25:47
>>453
偽者、中のデータはしらないがガワが明らかに偽者
コピーしたものかもしれんなコレ

465名無しさん:2007/12/23(日) 10:55:38
いあ、みんな正規流通品じゃないのは分かってるよ。
サンプル版という可能性もあるが、普通に考えたら他ゲームの
開発カセットのガワあけて、中のEP-ROM書き換えたんだろ。
そう言うわけで、中身はコピーって言うのもみんな気づいてる。
そもそも、落札価格が3200円というのが、それを物語っている。
みんな気づいてるんで、わざわざそんなこと言わなくて良いよ。

466名無しさん:2007/12/23(日) 12:41:57
説明書無しで相場の数倍で転売マン

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71165118

コイツいるからFDSダンプはかなりキツイらしいぞ?

467名無しさん:2007/12/25(火) 05:36:57
トンカチってFDSになるの?

468名無しさん:2007/12/25(火) 08:25:13
トンカチたしか個人吸出しで自慢してる人いたよ、もち日本人
んでYukiはトンカチは吸い出せない、トンカチマリオはいけたとUpってたがYakushiに口論後消されてたな。
Yakushi的にはトンカチのサンプルデータで作るトンカチマリオを理解できなかったんだろうな。

469名無しさん:2008/01/03(木) 01:53:58
ゲームセンターCX見てカイの冒険やりたくなったんですけど
どこにあるか知ってる方いませんか。

470名無しさん:2008/01/07(月) 00:28:38
スーパーポテト

471名無しさん:2008/01/07(月) 01:49:31
>>469
It sells it to a used shop と、お約束を書いてみる。

472名無しさん:2008/01/07(月) 09:20:39
カイの冒険程度ならどこでも置いてあるだろ

473名無しさん:2008/01/11(金) 06:54:08
DVD『ゲーム・ジェネレーションX〜8ビットの魂〜』がリリース
「ミスタースプラッシュ!」のROM付き?!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=17647

474名無しさん:2008/01/11(金) 10:42:49
>>473
Windows XP用じゃん

475名無しさん:2008/01/11(金) 20:41:37
>>474
エミュで動くんじゃないの?
そうじゃないなら、ただの「8bit風ゲーム」だ。

476名無しさん:2008/01/13(日) 23:52:49
たぶんVirtuaNESとくっついてCD-ROMに納められているはず

477名無しさん:2008/01/13(日) 23:54:36
ROMが分離できるとネットで出回るので(GoodNESとかにも収録される)VirtuaNES本体と一緒にコンパイルしてそう。

478名無しさん:2008/01/13(日) 23:55:50
ROMが分離できるとネットで出回るので(GoodNESとかにも収録される)VirtuaNES本体と一緒にコンパイルしてそう。

479名無しさん:2008/01/14(月) 09:20:09
誰かがばらしてくれるの待つしかないのか・・・

480名無しさん:2008/01/14(月) 14:02:13
というかまぁ、別に遊びたいと思わんけどな

481名無しさん:2008/01/14(月) 14:24:15
ソースついてるみたいだからどうにかなるでしょ

482名無しさん:2008/01/15(火) 17:22:32
おれは、しょうゆ派。

483名無しさん:2008/01/16(水) 07:17:33
おれは、しょうゆ顔。おまえは不細工。

484名無しさん:2008/01/16(水) 17:07:03
>>483
歳がばれるぞ

485名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:26
ちなみに俺はカレー臭

486名無しさん:2008/01/20(日) 01:34:38
ディスクシステムのウルトラマン 怪獣帝国の逆襲 書換版はタイトルの音楽が違うらしいですが、
これは吸出しされていますか?
あとハッカーのミスピーチワールドも吸出しされていますか?

487名無しさん:2008/01/20(日) 09:32:17
ディスクシステムなんて全部あるだろ。探してこいよ

488名無しさん:2008/01/21(月) 08:48:34
>>486
v1.1が書き換え版

489名無しさん:2008/01/21(月) 08:50:52
あと確かNonGoodFDSとTOSECのセットには入ってないハズ
no-introが吸出ししてた

490名無しさん:2008/01/21(月) 10:51:42
倍速時にサウンドを一定にできるエミュはありませんか?

491名無しさん:2008/01/21(月) 11:11:13
NESのエミュを全部DLしてきて、試してみればイイと思うよ♪

492名無しさん:2008/01/22(火) 10:14:43
>>487
全部あれば苦労しない

493名無しさん:2008/01/22(火) 20:33:28
最近新しいFDS一個も来ないなそーいや
スタディボックスに夢中なのかね?

494名無しさん:2008/01/27(日) 04:14:41
Nestopiaのアップデートはまだー?

495名無しさん:2008/02/01(金) 08:02:59
今でも一番完成度が高いファミコンエミュはNestopia?

496名無しさん:2008/02/01(金) 13:18:09
スタディボックスの対応に成功したエミュが最強の称号を得ると思うぜ

497名無しさん:2008/02/01(金) 17:43:26
DirectX9.0cがいるんじゃないの?Nestopiaって。

498名無しさん:2008/02/01(金) 21:21:30
>>496
スタディボックスのテープに記録されている
ピーギャラギャラという信号をバイナリにコンバート出来たらエミュレート出来ると思う。
バイナリ+MP3のイメージで…

499名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:51
そんなものはX1エミュやFM7エミュでとっくに実装されとる

500名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:53
>>498
テープのイメージ化なんて古いPCのエミュじゃ当たり前のこと。
スタディボックスのことは知らないけど、他に何かあるんじゃない?

501名無しさん:2008/02/02(土) 00:30:06
>>498
なら実用化もそう遠くないかもしれないですな
なんせカセットの音声データが上げられてからそんなにたってないしね
でも一番気になるのは各エミュ作者がその存在を知っているのかどうかって気もするね
no-introでも音ファイルアップされても全然話題になってないみたいだし

502名無しさん:2008/02/02(土) 07:33:43
イマジニアの付録カセットと同等としか思われていなかったり

503名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:47
そうだったら最悪だねぇ

504名無しさん:2008/02/02(土) 20:18:24
>各エミュ作者がその存在を知っているのかどうか
Nestopiaの作者はしってるよ。スタディボックスのマッパーも仮対応してるし。
ピーギャラギャラというWAVデータをバイナリにコンバートできたら
Nestopiaでフル対応できるかもと言ってた。

505名無しさん:2008/02/02(土) 20:19:13
WAVデータをバイナリにコンバートするツール知ってたら教えて!

506名無しさん:2008/02/02(土) 20:34:52
さすがNestopiaだな早く画面見たいなぁ

507名無しさん:2008/02/02(土) 22:36:36
>>505
個人でコンバートしてもダメじゃないの?
音声も連動するんだから、その機能を実装したりするためにも変換が最優先って状況なんだろうなぁ

508名無しさん:2008/02/02(土) 23:07:21
WAVデータって、既にバイナリだよ。

509名無しさん:2008/02/02(土) 23:53:32
スタディボックスのテープを持ってる人なら分かると思うけど、
テープは2ch(ステレオ)で記録されていて片方のchがプログラム(ピーギャラギャラ)で
もう片方が音声(ナレーション)。エミュレートする場合は、PCエンジンCD-ROM2のイメージみたいに
プログラムバイナリとMP3とそれを制御するタイミングを1つのファイルにしなきゃならないようです。

510名無しさん:2008/02/02(土) 23:56:19
>508
WAVテープ音声をイメージファイル化したいということです

511名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:40
>スタディボックスのテープを持ってる人なら分かると思うけど、

このフレーズに凄い恐怖を感じるw

>1つのファイルにしなきゃならないようです

この技術はエミュ作者とno-introで結託して秘密にするべきだと思うな
自慢厨が沸かないうちにw

512名無しさん:2008/02/03(日) 00:42:22
特別に高度な技術が必要なようには感じないんだけどな。
最初から完璧なものを目指し過ぎているような気がしなくもない。

513名無しさん:2008/02/03(日) 00:48:01
WAVテープ音声をイメージファイル化する方法が見つからないので当分無理です。

514名無しさん:2008/02/03(日) 03:10:57
>>504>>509>>513
知識の無い奴が適当なこと書くな。
お前らが言ってることが本当なら、Nestopiaの作者は
すごくヘッポコなプログラマってことになるんだけどな。

515名無しさん:2008/02/03(日) 08:12:54
WAVをイメージ化と言う方向では開発しないだろ?
開発の方向としてはスタディボックスのハード機能の実装で
WAVイメージはそのまま使用可能にするはず
ハードの資料が出回っているか知らないけど

516名無しさん:2008/02/03(日) 09:45:43
>>511
その自慢厨が開発の関係者だったりしてな

517名無しさん:2008/02/03(日) 13:23:15
>514
このやりかたはNesdevの某ハッカーが考案したやりかた。

>WAVイメージはそのまま使用可能にするはず
これが理想だとは思うけど、テープ1本60分あるから扱いにくいと判断したのでは?

518名無しさん:2008/02/03(日) 13:26:08
ミスタースプラッシュ!DVD買った奴いる?

519名無しさん:2008/02/03(日) 14:50:56
>>517
お前、完全に馬鹿だな。
書いてることがことごとくマヌケ。

520名無しさん:2008/02/03(日) 16:29:20
>>516
ナイナイw
まぁホンコンのツール関係のヤツの可能性はあるかもしれんがなw

521名無しさん:2008/02/03(日) 17:25:20
>>518
箱や説明書だけじゃなく基板もEPROMもキットでついてたらよかったのにな。
吸い出しも楽だしw

522名無しさん:2008/02/03(日) 17:26:45
>>520
ところがいるんだな

523名無しさん:2008/02/03(日) 17:55:30
でも本当不思議だよな
自慢厨っていっつも必ず日本人なんだよな
外人に比べてケチつーより根性腐ってるの多いのかな?

524名無しさん:2008/02/03(日) 18:00:49
関係者ってどこまでが関係者なん?
まーバーチャNESあたりなのかな?
ネストピアとも思えんし、マジそうなら他のダンパーかわいそうすぎる

525名無しさん:2008/02/03(日) 18:22:19
>>523
それはお前が日本語しか読めないからだろ。
どこの国にもいるよ。

526名無しさん:2008/02/03(日) 19:07:38
ダウンロードするだけの奴が自慢、自慢とふぁびょるなw
自慢されたくなかったら、自分でレアなもの高値で買って、吸い出せや。

527名無しさん:2008/02/04(月) 08:27:33
噂の自称関係者登場か?
自分以外の書き込みは非ダンパーと決めてるあたりもさすがだなw
そもそも開発者本人とかリリースチーム以外にどんな関係者いんの?

528名無しさん:2008/02/04(月) 10:46:59
蚊帳の外での貶し合いは美しいお

529名無しさん:2008/02/07(木) 07:41:19
ROM基盤出品中(吸いだし簡単)
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53026177

530名無しさん:2008/02/07(木) 19:09:10
スプラッシュこっちのほうが安いぞ即決でも2万いかねw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54495515
吸出し環境がないからどうにもならんが
no-intro関係かリリースチームが吸出しするのをひたすら待つか・・・。

531名無しさん:2008/02/07(木) 21:05:21
CD-ROMについているエミュとロムが合体したEXEをなんとかしてNESファイルにできないかな??

532名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:10
なんだスプラッシュのCD-ROMはNESイメージじゃなかったんだ。

533名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:11
DVD買わなくて良かった。ROMイメージにならないなら
ただの8ビット風winソフトだもんね

534名無しさん:2008/02/08(金) 20:40:05
たぶんVirtuaNESとROMをセットにしてコンパイルしている。
なんとかNESだけ取り出せないかな…

535名無しさん:2008/02/08(金) 21:51:25
基板から吸い出されたROMがないと無理じゃないかな・・・。
吸い出されたROMがあれば、それとexeを比較して、ROMを切り出す事が可能かも。

536名無しさん:2008/02/09(土) 00:39:35
エミュと同梱コンパイルじゃなく、winソフトに移植した物が付録だったのかも

537名無しさん:2008/02/09(土) 08:50:03
苦労したけどビルドできたわ
本来は多階層ディレクトリになっている筈なのに1つのディレクトリにまとめられていたり
本来はバイナリデータなのにテキストになっていたり罠が多かった
同梱の実行ファイルはnes形式じゃなくて専用エミュレータになっちゃってたけど
これでnesとして遊べるな

538名無しさん:2008/02/09(土) 09:43:07
マッパー0でいいのかな?
でもそこまでしないと駄目ならNo Introでは収録されなさそう

539名無しさん:2008/02/09(土) 09:57:46
やりかた

1.ファイルをリネームして該当フォルダに入れる
(例:『054 data/graphic/project f.chr』 → 『project f.chr』にする)

2.HEX2BINで、下記のファイルをテキスト→バイナリへ変換
HEX2BINは下記でダウン可能(DOS用)
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se085336.html
 054 data/graphic/project f.chr       キャラクターROM
 056 data/palette/defaultPalette.dat    パレット
 057 data/palette/titlePalette.dat      パレット
(※上記ファイル名はリネームしておく。例:『054 data/graphic/project f.chr』 → 『project f.chr』)


3.assemble.batを実行すると、NESASMでアセンブルを開始すると完了

NESASMはMagicKit v2.51 の[DOS]に入ってるのでassemble.batと同じフォルダに入れておくこと
ttp://www.magicengine.com/mkit/download.html

540名無しさん:2008/02/09(土) 14:53:24
>>537>>539
自分で見つけたんなら「お疲れさま」と言いたいけど、
この文章見てるとそうは思えないなぁ。
スゲー素人っぽい

541名無しさん:2008/02/09(土) 14:59:36
ソースは付いているのかあ

542名無しさん:2008/02/09(土) 22:17:53
>540
お前は玄人なんか?
ふぁびょうるなw

543名無しさん:2008/02/09(土) 22:50:17
No Introの関係者は日本人じゃないからフォーラムで
未ダンプ報告しないと存在自体知らないと思うからリリースはないと思うよ
そもそもDVDのwin版からNESファイルを作ろうとするから難しいんだろ
予約特典か先着数名におまけに付いていた実機で動くROM基盤組み立てキット
から吸い出せばいいだけのこと。

544名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:14
ファミ姦とかも蹴られたし報告しても微妙そうなとこですねぇ

545名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:04
No Introは蹴るからねえ・・
分子を大きくするんじゃなくて分母を減らすことでコンプ率アップを
目指している方向かもね

546名無しさん:2008/02/10(日) 06:50:05
ProjectF unofficial tool -Mr.SPLASH extract- v0.1
ttp://akiba.geocities.jp/consolehomebrewprogramming/download/index.html

547名無しさん:2008/02/11(月) 05:25:58
関係者が日本人かどうかわからなくても日本からアクセスしていれば
ここや2chぐらいチェックしているだろ?

548名無しさん:2008/02/11(月) 05:38:01
エミュレータとしての性能はどうなんだろ。
rom同様取り出せないのかな?

549名無しさん:2008/02/14(木) 07:10:35
>547
お前、妄想はいいかげんにしろや
仕事しろw

550名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:42
セレロンM1.5G メモリ512のポンコツノートで快適に動く一番お勧めのエミュはなんでしょうか?
ドラキュラ2の血の涙を綺麗に聞きたいのでサウンドの再現性を重視したいのですが。

551名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:04
>>550
サントラ買え

552名無しさん:2008/02/27(水) 12:09:50
>>550
スピーカーも買え

553名無しさん:2008/02/28(木) 04:02:01
>>550
ついでにパソコンも買え

554あぼ〜ん (><;):あぼ〜ん (><;)
あぼ〜ん (><;)

555名無しさん:2008/03/25(火) 07:08:10
Nestopiaがアップデートするらしい。ようやくかよ。

556名無しさん:2008/04/11(金) 06:59:38
Nestopia138キタ

557名無しさん:2008/04/11(金) 15:27:39
さんくす

558名無しさん:2008/04/12(土) 04:09:00
Nestopiaで
ファミリートレーナーのキー設定がPowerPadを選択するのはわかったけど
SideBの1,4,9,12ボタンがSideAをひっくり返した位置と同じになっている
のが使いにくい。
実機がそうなのはわかるんだけど、
操作性考えると別に設定したいんだよね。

559名無しさん:2008/04/17(木) 15:21:26
GoodNES V3.14 キタ

560名無しさん:2008/04/17(木) 15:24:09
Nestopia1.38日本語言語ファイルキタ

561名無しさん:2008/05/19(月) 20:05:35
スプラッシュの
ロムまだ〜?

562名無しさん:2008/05/19(月) 22:51:53
パチモノの名作TOY STORYがエミュレートされたみたい!

563名無しさん:2008/05/22(木) 17:54:51
カインドゥギャルズがROM化されていないのは入手性?プロテクトのせい?

564名無しさん:2008/05/23(金) 07:01:11
入手性だと思う
つーかハッカーのはほとんどここ数年で吸出しされた感じだしなぁ
入手も色々と大変なんじゃね?

565名無しさん:2008/06/07(土) 13:07:32
76 IN 1 CONTRAが吸い出されてるね!つるさんお勧めの…

566名無しさん:2008/06/19(木) 16:41:15
Iラインのパソコン側のソフトって落ちてますか?

567名無しさん:2008/06/29(日) 01:14:00
サラダの国のトマト姫の日本語版が見つかりません

568名無しさん:2008/06/29(日) 08:32:41
外国語版ならあるの?

569567:2008/06/29(日) 11:52:06
すいませんありました。
ずっとPrincess Tomatoで探してたので見つからなかったです。
普通にslada no kuniで見つかりました。

570名無しさん:2008/06/29(日) 12:57:26
ロックマン9はWiiウェアで出るみたいだけど、エミュれないだろうかw

571名無しさん:2008/06/29(日) 22:45:51
Wiiのエミュ作ればエミュれる

572名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:26
>>56
NO-INTROに無いものはどこを探してもないから諦めた方がいい

573名無しさん:2008/07/01(火) 09:08:17
>>572
少なくともファミコン(特にディスク)だと
出回っていてもNO-INTROに未収録(というか不採用?)なものは
いろいろある

574名無しさん:2008/07/01(火) 21:29:34
とりあえずTOSECとno-introに無いディスクはどこで探せばいいの?
ハッカーインターナショナル物ってまだ色々無いみたいなんですけど

575名無しさん:2008/07/01(火) 21:36:35
NO-INTROのフォーラムで公開されてたと思う。

576名無しさん:2008/07/01(火) 23:11:36
NO-INTROのフォーラムで公開されてたものは、NO-INTROにあるんじゃないの?
それじゃ、>>574の要求を満たしてないが。

577名無しさん:2008/07/03(木) 18:32:23
自炊の自慢以外にあるの?

578名無しさん:2008/07/03(木) 18:39:11
>>577
なんかno-introのが全部じゃないって言う人がいるんで、
でもディスクのハッカー物はno-introに無い物はどこにも無いような気がする・・・

579名無しさん:2008/07/04(金) 20:52:00
うん、無いよ。自慢厨のは無視すればOK。
っていうか、相手すると自慢厨がニヤニヤして喜ぶだけ。

580名無しさん:2008/07/04(金) 22:42:35
残念デス(´uдu`)゚.+:。

581名無しさん:2008/07/12(土) 19:06:57
no-introのDISKは任天堂認可品でも抜けているの多い。
どういう基準でふるいにかけているのか知らないが。
未開封品からの吸い出ししか認めていないわけでも無さそうだし・・・。

no-introに無い・・とはそのことを言っているのとは違うの?

582名無しさん:2008/07/13(日) 19:53:52
no-introはどうやら未開封の吸出しの他に、
セーブデータの状態もチェックしているようでして、
tosecのなんかだと、最初から誰かの続きが入っていたりするんだけど、
そういうのはno-introでは認めていないようですね。

んで、その管理をしてDATのリリースをしていやyakushiがno-introを追い出された?
ようで、今後のno-introのFDSの更新は絶望的なようです。

あとハッカー物はそもそも流れていないタイトルが結構あるようです。

583名無しさん:2008/07/18(金) 08:54:02
yahushiが追い出されたのはいったい何故?

セーブデ−タの状態 GOLD DISK大丈夫なのかな
セーブデータ消すためにそのファイルだけ
青ディスクのデータ移し替えているの出回っていたからね

584名無しさん:2008/07/18(金) 20:14:33
no-introのゴールドは安心、
逆に青のUSAとかはゴールドのセーブ領域をコピってクリーンにしたヤツだったと思う

585名無しさん:2008/09/10(水) 22:53:06
Tonkachi Editor (Japan) (Unl)

久しぶりのNewダンプだね

586sage:2008/09/11(木) 00:16:49
ヤフオクで発売中止のラブクエストが約130万円で出品されている。
即決なら約160万円だ。さすがにno-introはスルーするんでしょうね…。
しかし130万円の価値はあるのだろうか?

587名無しさん:2008/09/11(木) 08:02:57
>>586
まずは報告してみてはどうか?
まぁありえないと思うけど、もしかしたらってこともありうるし・・・
今までも「まさかこれが!」ってのも吸い出されてきたし
奇跡を願って報告ぐらいはするべきかも

588名無しさん:2008/09/11(木) 19:56:38
次はどこへ?

589名無しさん:2008/09/11(木) 22:17:21
つか、出品者わざわざこんな所まで報告乙。

590名無しさん:2008/09/19(金) 21:01:45
Mr.Splash (J)
まだ〜?

591名無しさん:2008/09/22(月) 08:38:40
DVD流したのにCD-ROM流さなかったやつってどんだけへそが曲がっているんだ

592名無しさん:2008/10/05(日) 10:51:37
これってレアなの?値段が一、十、百、千、万、十万、百万、千万
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10173853/a/10000128/
吸い出してもオリジナルと思うけど、この値段をつける根拠がわからん。

593名無しさん:2008/10/05(日) 14:04:14

マッパー3に対応したダビングROMが珍しかったのかな?

594名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:26
>>592
商品説明も写真も無いのにどうやって判断しろと?
とりあえず違反報告しといた。

595名無しさん:2008/10/06(月) 22:17:44
単なる自慢出品でしょ。
つーか、>>592の書き込み自体が出品者でしょ。
カセットと本体セットなら10万くらいなら買い手があるだろけど、
カセットのみでどーしろってのよ。

596名無しさん:2008/10/07(火) 01:46:36
ラブクエスト 25万で落札されたね。
落札者がno-introのメンバーでありますように。

597名無しさん:2008/10/07(火) 21:10:13
某所にドンキーコングの音楽遊び(J)来てるね。
これはスゴイ!

598名無しさん:2008/10/07(火) 23:41:01
どこのこと?

599名無しさん:2008/10/08(水) 22:19:06
釣り乙

600名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:46
釣り、もしくは偶然入手したヤツが自慢するために画像貼る前フリだな

601名無しさん:2008/10/12(日) 05:20:41
スーパーマルオはちゃんとラベルがあるんだが。あおい!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87926977

602名無しさん:2008/10/12(日) 07:48:06
>>601
これって以前、今は利用停止されたけどmonamonamonamonaが8万で落札した物だな。
ペスカトーレも落札していたぞ。そのうちペスカトーレも出てくるな。
>>597
やっぱりドンキーコングの音楽遊びは釣りだよね?本気で探し回ったyo。

603名無しさん:2008/10/12(日) 09:19:23
いやペスカトーレはもうできるじゃん

604名無しさん:2008/10/12(日) 13:59:36
葵乙

605名無しさん:2008/11/23(日) 12:21:55
タッグチームプロレスの非売品の技のかけ方がわかりません。
誰かご存知の人いないですか?せっかく吸出しされているのに…。

606名無しさん:2008/11/23(日) 21:53:29
え?どこにあんの?

607名無しさん:2008/11/24(月) 09:12:48
タッグチームプロレス スペシャルって最近リリースされたけど、
ファイル見ると更新日時が1996年12月24日になってるけど、どんだけリリースに時間かかったんだyo。

608名無しさん:2008/11/24(月) 11:33:26
ダンパーが出し惜しみしてたってのは良くあることじゃん。

609名無しさん:2008/11/24(月) 18:13:56
>>607
それはトレントZIPで圧縮されたタイムスタンプの日付です。

610名無しさん:2008/11/25(火) 21:27:05
どこデスカ?
ググってもわかりません。

611名無しさん:2008/11/25(火) 22:07:52
"Special Tag Team Pro Wrestling (Japan)"
ですね、No-introのセットに含まれています。
ちなみにtorrentzipで圧縮されたファイルは全て同じ日付、同じ時間に設定されます。
決して1996年のファイルという意味ではありません。
海外では主流になりつつあるtorrentzipですが、どういった形式なのかは各自で調べてください。

612名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:57
goodnesにも入ってた

613名無しさん:2008/11/30(日) 18:33:04
もっと面白い話題無いのか?

614名無しさん:2008/12/01(月) 06:04:19
すまんな、コダカラ君のパソ側のソフト無くしたから話題提供できん。

615名無しさん:2008/12/02(火) 00:38:47
Famicom Disk System Loaderでよくね?

616名無しさん:2008/12/04(木) 22:49:01
よい!

617名無しさん:2008/12/05(金) 12:23:33
がんばってくれ

618名無しさん:2008/12/06(土) 16:59:41
>>615
クイックハンターも吸い出し可能?

619名無しさん:2009/01/01(木) 18:09:13
久々に整理してたらNo-Introのミス(と思われる)を見つけたので報告
(CRC32はヘッダ無しの物です)

Viva! Las Vegas (Japan) 3c54a0bf をNestopiaで読み込ませると
「吸出しに失敗したロム〜」って言われた。正しくは 9c6b9b11 と思われ
(20010 00h 00→FF で変更可)

Kyonsees 2 (Japan) ba43568a はデモ版だった。製品版は de9c9c64
つか、デモ版と製品版が逆になってるとかじゃ無く、デモ版自体
No-Introに登録されてない(Goodにはある)

あと「なんてったって!!ベースボール」の子ガメの2つと
たけしの挑戦状 1990年版(Rev A?)が抜けてる(これもGoodにはある)

620名無しさん:2009/01/01(木) 18:11:48
ついでに「No-Introで正常とされているがVirtuaNESでちゃんと動かない物
(つまりNo-IntroかVirtuaNESのどっちかが間違ってる。多分後者)の一覧」です

タイトル No-Introの正常物 NestopiaとVirtuaNES双方で動くロムのCRC32(ヘッダ無し)

アキラ 8a7d0abe 376138d8
アルカノイドⅡ 20f98f2a 3b51866d
じゃじゃ丸の大冒険 61b4295a 15c43f78

ちなみにVirtuaNESでナムコの(ファミスタとか)が動かない場合
ヘッダの06hを 40→41 で大概動きます
なんか違ってたら報告お願いします

621名無しさん:2009/01/01(木) 20:46:21
No-Introに報告すればいいじゃん
こんなとこで騒いでも何も変わらないぞ

622名無しさん:2009/01/01(木) 22:01:01
そんな事言われなくてもわかってますよ
自分一人の検証では不充分なので、とりあえずここで意見を求めれば何人かが
これらを確認してくれるかもしれないし、また
これ以外にもミスを発見した人がいれば、それらを指摘してもらってから
まとめて報告した方が都合がいいと思ったまでです

623名無しさん:2009/01/02(金) 00:04:24
>>619
マイクタイソンパンチアウトの(Japan)が無い。

624名無しさん:2009/01/02(金) 07:12:09
>>623
アレはCRCがUSAのと同じだから普通に扱ってくれてなかったような?
同じ理由でクンフーのJPもCRCがUSAと同じだから無い

625名無しさん:2009/01/02(金) 12:37:03
>>622
デモ版云々とか抜けとかはいいと思うけど、
no-introは「動く/動かない」の情報を求めてないんじゃ?

626名無しさん:2009/01/02(金) 14:57:26
>>624
Kung Fu (Japan, USA)
Mike Tyson's Punch-Out!! (Japan, USA)
Mike Tyson's Punch-Out!! (USA) (Rev A)
これが正解ってことでおk?

>>625
>>620に書いた事は十中八九VirtuaNESがおかしいと思うので、報告するつもりはないです。
Viva! Las Vegasに関しては、Nestopiaでエラーが出るってだけで一応動く事は動く。
自分で吸い出して比較検証できれば一発なんですが。。。

627名無しさん:2009/01/02(金) 16:44:54
そういえば、FDSのデートDEブラックジャックが葉山レイコ番となってるのにROMは違うバージョンっぽい
葉山レイコ版は流れてなかったハズっす

628名無しさん:2009/01/02(金) 21:40:03
>>627
確かにその通りですね。あと子育てゴッコもバッドダンプ(プロテクト未解除?)臭い。
つかFDSは、トンカチが来る前の段階から一向に進展が無いですし
PC-98がTOSECで挫折したように、フロッピー形式のイメージは
そもそもツールで管理する事自体に無理があるんでしょう。

629名無しさん:2009/01/02(金) 22:00:22
子育ては確かエミュによっては一瞬タイトル出るんだよね
その症状が2ちゃんの自炊のスレと同じだし、吸い出し対応を歌ってるパソファミも
吸い出しと動作する、しないは別問題って言ってるから」動かない=BADとも言えないような・・・

630名無しさん:2009/01/02(金) 23:10:40
トンカチあったのかと思ってみてきたら、未開封の涙の倉庫版きてた!

631名無しさん:2009/01/03(土) 15:07:18
>>629
子育てゴッコには、おまけで陣取りゲームみたいなのが入ってるらしく、
自慢野郎がエミュで動かしてる画像を見たことあります。
ダンパーがYuki氏だから、吸出しミスっつーよりディスクが元から逝ってたのかも。

>>630
クイックハンターも来てた。動かんけど

632名無しさん:2009/01/03(土) 16:47:07
クイックも来たのか!
そういや」子育てには何種類かのバージョンがあるって昔どこかで見たことあったなぁそういや・・・

633名無しさん:2009/01/04(日) 08:25:14
結局プロテクトがかかっているFDSはすべて動かないってこと?

こういうのってとりあえずプロテクトごと吸い出して、
エミュ側で対応させるのが正しいやり方?
それともプロテクトをはずした状態で吸い出さないとダメ?

634名無しさん:2009/01/04(日) 08:27:59
>>633
たぶんエミュが対応すべきなのかなって思う
ディープダンジョンや鬼ヶ島なんかはプロテクト含めて吸い出してなかったっけ?
それに、補完の意味合いからも丸ごと吸い出すべきとも思うし、
完全なエミュレートがされていれば動作するハズとも思えるしねぇ

って、凄い即レスになったなw

635名無しさん:2009/01/05(月) 04:34:29
VirtuaNESって入力に遅延があってクソらしい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193227758/

636名無しさん:2009/01/07(水) 09:55:34
     _, ,_ 。
  ゚  (`Д´)っ ゚ ねすさぁぁぁぁん!!
    (っノ
      `J

637名無しさん:2009/01/08(木) 18:40:24
fdsのツールはいくつかあるよね。
プロテクト関係は何か問題あるの?

638名無しさん:2009/01/09(金) 18:13:01
ディスクシステムのコピーツールのノーマルモードでコピーできるソフトは
イメージ化されているけど、それでできないのはイメージ化されていないの
では?

クイックハンターのダミー許諾ファイルには、コピーできる物ならしてみろ
見たいな挑戦的なメッセージになっていたと思った。

639名無しさん:2009/01/09(金) 20:11:50
>>638 バイナリエディタで見てみたがこれの事かな?

コノプログラムハ G・Aドクジデ セイサクシタモノデアリ ニンテンサントハ イッサイカンケイゴザイマセン!!ニンテンサン スイマセン。
デモ KYODAKUハ キタナイゼ。 コジンデ ツクルナチューンカ コノ タコ シンドイメシテアゲクノハテニハ ナグラレタ!!
ロイヤルノ バカヤロー!! 2ドト イクカー! コノプログラムヲ カイセキシテCOPYシタヒト オタヨリクダサイ。 By G・A

640名無しさん:2009/01/09(金) 20:20:47
>>638
パソファミには3つのダンプモードがあって、
ノーマルモード以外にもディープダンジョンなんかのプロテクトに対応した特殊モードや
一部のハッカーやクイックハンターなんかに対応した特殊モード2がある
吸い出し出来ないような特殊なのは多分もう無いんじゃないの?

641名無しさん:2009/01/09(金) 22:19:58
プロテクトなんて、いつかは破られるもんだからねぇ。
FDSの現状は知らないが。あと、パソファミはどうでもいい。

642名無しさん:2009/01/09(金) 22:53:57
パソファミ以外のFDS吸い出しツールは自作しなきゃならないし、
プロテクト関係には一切対応していないしで使い物にならない

643名無しさん:2009/01/10(土) 00:45:03
>>638
バイナリエディタで見ると
AKINA.M コノプログラムハ G・Aドクジデ 〜〜〜オタヨリクダサイ。 By G・A KYOUKO.K
名前まで入っている。AKINA.MとKYOUKO.K。開発者は女性2人?

644名無しさん:2009/01/10(土) 08:45:27
安藤乙

645名無しさん:2009/01/10(土) 15:18:26
>AKINA.MとKYOUKO.K。開発者は女性2人?
中森明菜、小泉今日子好きのアイドルヲタクの男性プログラマだと思う。

646名無しさん:2009/01/10(土) 16:20:39
非売品ソフトのスナップ写真がいっぱいです
ここに載ってるスターソルジャー連射測定ソフトはカシオンがハックしたやつでは?
ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/1287.html

647名無しさん:2009/01/22(木) 02:54:55
ディスクシステムのDATが二回も更新されてるのにNewDumpが一個も登録されないのは何故だぜ?

648名無しさん:2009/01/22(木) 21:48:44
>>647
どこのDATだよ。no-introか?
しかも、2回っていつ頃からの話だよ。今年に入ってからの話か?

649名無しさん:2009/01/23(金) 19:44:52
DATっていえば普通no-introだろ。
2009年の1月11日に更新したかばっかりなのに
また更新したのかと期待したけど11日のままだった。

650名無しさん:2009/01/23(金) 20:47:05
「NewDumpが一個も登録」意味がわからんが、romはリリースされてる。

651名無しさん:2009/01/23(金) 22:18:39
>>650 意味がわからんてお前はバカか?

652名無しさん:2009/01/23(金) 22:21:25
NewDumpが”何に”一個も登録されないのか、全く意味がわからない。
あと、「何故だぜ?」は日本語としておかしい。

653名無しさん:2009/01/23(金) 22:40:27
DATの更新が2007から止まっていたけど、去年末と今年で久々に二回更新された。
しかし、その間に新たに数本リリースされたromは追加されず、
DATのFDSの本数は変わらなかった。

それが不思議だったってことですね。

654名無しさん:2009/01/23(金) 22:52:17
なるほど。理解できた。サンクス。
つか、YUKIダンプ止めたんじゃなかったっけ? 昨日もBLACKJACK二種
リリースしてるけど、何か関係あるのだろか?

655名無しさん:2009/01/23(金) 22:57:28
YUKIがやめたのはNAOMIダンプだけと予想

656名無しさん:2009/01/25(日) 12:57:05
一昔前の話だろ。

657名無しさん:2009/01/25(日) 19:46:35
普通、「一昔前=10年前」って意味。

658名無しさん:2009/01/25(日) 22:55:27
ゆとりは応用が利かなくて困る

659名無しさん:2009/01/25(日) 23:19:27
正しく日本語を使うことが出来ない、異国の方が居るようですね。

660名無しさん:2009/01/27(火) 16:50:57
>>647 よろこべ。DATに追加きてるぞ

661名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:55
言語は時代とともに変化する

662名無しさん:2009/01/27(火) 23:52:25
お前の都合通り変化するわけでもない

663名無しさん:2009/01/28(水) 14:55:08
長年にわたるブラックジャックの問題もついに修正されたわけか
良い流れですな

664名無しさん:2009/01/28(水) 20:29:11
USコースのディスクファックス登録済みで裏技ができるファイルって
リリースはされていますか?yukiさんが以前吸出したみたいなのですが
探しても見つかりません。

665名無しさん:2009/01/28(水) 20:42:14
>>664
セーブがクリーンな状態じゃねーって
Y〜Kが蹴ったんじゃなかったか?
そして誰も詳しく理解してないから追求されず消えていったような・・・

666名無しさん:2009/01/28(水) 21:00:00
>>664
単純に裏技(女性ゴルファーの事だよね?)が試したいだけなら、
ROM書き換えでいいんじゃないの?

667名無しさん:2009/01/28(水) 21:06:22
>>666
それじゃ上位入賞者情報とか見れないよ

668名無しさん:2009/01/28(水) 21:20:51
"単純に裏技(女性ゴルファーの事だよね?)が試したいだけなら、"
って文章が見えない、盲目の人がいますね。

669名無しさん:2009/01/28(水) 21:27:02
>ゴルフUSコースを持っている人、裏技が出来るか確認してみてください。
>このままでは絶滅してしまいます。
>確認してお持ちの方で譲ってもいいという人がいらっしゃいましたら
>常態は気にしませんので高価買取します。
>こちらfc_zion@yahoo.co.jpにご連絡お願いします。

カナリ」レアそうだね、っていうか検索したら悪名名高いfc_zionが引っかかってテラワロス

670名無しさん:2009/01/28(水) 21:36:02
>>666
書き換え方はご存知ですか?

671名無しさん:2009/01/28(水) 21:43:01
>>670
応募済みにする方法は、DATAブロック(最終ブロック)のデータの一部分を書き換えます。
03 08 F0 44 41 54 41(8番目のファイルヘッダブロックでファイル名がDATA)
をバイナリエディタで検索し、そこから16バイトぐらい後にある04から始まるのがDATAブロックのデータです。
そして、04から28バイトぐらい後ろにある01を00に変更することで応募済みになります。セーブも出来ます。
これは私が試したやり方なので一概に当てはまるかどうかはわかりません。

672名無しさん:2009/01/28(水) 21:49:57
>>670
すでに他の人がレスしているが、それくらいググれよ・・・
>>664に出てくる単語でググったら1ページ目の一番上に>>671
内容が書かれた掲示板がヒットしたぞ。

673名無しさん:2009/01/28(水) 22:01:56
>>671 神www
あんたすげえよ。ディスクファックスに登録済みになったよ。

674名無しさん:2009/01/28(水) 22:04:55
>>673
コピペ情報です。
で登録済みにするにあたって、スコア320以上でなければ女性ゴルファーは使えないとのこと。
本物が持っている上位ランキングは無い。

こんなところでしょうか

675名無しさん:2009/01/28(水) 22:09:42
こちらのサイトの掲示板情報だな
ttp://park19.wakwak.com/~fantasy/fds/

676名無しさん:2009/01/28(水) 23:14:39
Michael English Daibouken (Japan) (Unl)
って間違ってるよな。マイケルが (Unl)のわけない。

677名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:26
>>676
確かに、代表して君が報告してきてくれ頼んだぞ!

678名無しさん:2009/01/28(水) 23:31:09
ゆとりで英語ができないんでそこんとヨロシク。

679名無しさん:2009/01/28(水) 23:34:42
そこんと→そこんとこ
さすが、ゆとり教育、英語だけでなく日本語もままならない。

680名無しさん:2009/01/28(水) 23:35:58
まぁニートのオレも英語できねぇからなぁ誰か頼むわ

681名無しさん:2009/01/29(木) 00:04:53
カラテチャンプのROM版って中身はNESの北米版って落ちじゃないよね。
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v73148722
質問2
初めまして、質問お願いします。この商品は正規物でしょうか?吸い上げROMでしょうか?宜しくお願いします。
回答
ご質問ありがとうございました。データイースト関係会社からの入手ですので、違法な物ではございません。

682741:2009/01/29(木) 06:42:12
>>681
偽モンじゃね
ドラキュラ2やリンクの日本語パッチ当てたrom焼きこんでは開発者から〜って言って売ってるヤツは昔からいたからなぁ
あとマリオ2もあったな。
そのうちドラクエⅠやⅡも同じ要領で売り出すヤツでるんじゃね?
あ、ペスカトーレを焼きこんで売ってるヤツもいたなw

683名無しさん:2009/02/01(日) 20:15:45
676よ、
いい加減報告はしてくれたのかい?
直ってないようなんだが・・・

684名無しさん:2009/02/05(木) 13:00:10
>>681
のオークション写真すら無いのか・・・
>>682の言う通り昔は関係会社やスタッフのみに配布などの売り文句で
偽者が大量にあったしなぁ。
オールナイトニッポン版マリオ見たいに地味に一般販売した時期も
あったのにプレゼントのみのレアと言いつつ更にコピー商品売ってくるやつとか。

685名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:51
写真あったよ、茶色いカセットだった。シールなし。
ヤフオクは画像のアップの仕方によって写真がなくなる。

686名無しさん:2009/02/06(金) 01:12:35
ハットリくんか何かのシール剥がして作った偽ロムだなこりゃ
開発中なら専用のラベルやシリアル入っていたりと一般流通とは違う場合も多い
茶色という色がまた最高にうそくさいな

687名無しさん:2009/02/12(木) 22:03:57
no-introさん
こちらのリリース頼みます!!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52086257

688名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:50
>>687
地区大会で2位だったんだよなー

689名無しさん:2009/02/19(木) 17:59:42
Wild Gunman (J)
って、もしかして存在しない?

690名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:23
JU

691名無しさん:2009/02/19(木) 23:10:05
W

692名無しさん:2009/02/21(土) 08:39:22
J…日本版
U…北米版
JU…日米版
W…世界同一仕様

693名無しさん:2009/04/09(木) 01:49:28
ヴァージョン違いはまだまだあるでよ
ttp://blog.goo.ne.jp/ototo2006/c/cf661826ebce6badd270efafe0c2cde9

694名無しさん:2009/04/09(木) 07:05:15
でたー
絶対に流さないけど画像とCRCだけは見せてやるよ!
っていう恒例の自慢野郎のページだw

695名無しさん:2009/04/09(木) 21:52:12
>>694
情報の提供だけでも十分に有用よ。
吸出しすらしないやつの僻みにしか聞こえない。

696名無しさん:2009/04/09(木) 22:09:36
別に僻みでも何でもない、クソをクソって言っただけ
まぁこんなモンで自慢出来るのもわずかな間だろうけど、
実際GBxあたりはもうみんな吸い出しされたしな。
のこりも時間の問題だろうさ

697名無しさん:2009/04/09(木) 23:10:31
そもそも、Goodシリーズと比較してる時点で終わってるよな。

698名無しさん:2009/04/10(金) 09:48:21
自慢君というより、吸出しされていないバージョン違いゲームを紹介してくれると思えばかなり有効。
ただ単に定期的に追加されるバージョン違いのゲーム情報を
吸出しグループに定期的に報告して吸出しされるのを待つだけ。

699名無しさん:2009/04/11(土) 00:48:31
>>697
Goodは良くも悪くも数が多いからいいんでない?
badが実はgoodだったってこともありうるわけだし。

700名無しさん:2009/04/15(水) 20:20:58
情報だけとか、どんだけ自慢してーんだよw

701名無しさん:2009/04/18(土) 08:30:10
このスーパーマリオ2のお色気バージョンのイメージ流れていないですか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37322569
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77678485
kagechiyosisimaruが3万も出して買ったみたいだけど。
出品者はこれまでクルクルランド、オールナイトマリオの
コピー品ばかり売っているのでこれで味を占めてどんどん出品するだろうけど…

702名無しさん:2009/04/18(土) 09:51:42
影千代獅子丸ならしょうがないでござるな〜ニンニン

703名無しさん:2009/04/18(土) 18:41:12
>>701
何かと思ったらただのハックロムじゃねーか
こんなもんチョチョイって作った程度のもんなんか羨ましがる必要まったくねーな

704名無しさん:2009/04/22(水) 11:40:56
>>701
2万ってボロイ商売してやがるな

705名無しさん:2009/04/26(日) 19:28:38
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CF%A5%C3%A5%AB%A1%BC&auccat=22853&alocale=0jp&acc=jp

未吸いのだから誰か吸って流してくれ!

706名無しさん:2009/04/26(日) 23:15:48
吸い出されてるよ。流れてないだけで。

707名無しさん:2009/04/27(月) 00:16:48
んじゃ流してくれ!

708名無しさん:2009/04/30(木) 03:37:04
んじゃ捕まるよ!

709名無しさん:2009/04/30(木) 04:01:55
んじゃ次行ってみよ〜

710名無しさん:2009/05/10(日) 03:32:10
Goodnesのめぞん一刻は吸い出しミス
ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/1269.html

711名無しさん:2009/05/10(日) 14:10:33
>>710
だから?そんなのいくらでもあるだろ。

712名無しさん:2009/05/10(日) 21:44:17
そっとしておいてやれよ。Goodシリーズに間違いが多いことすら知らない
情弱な馬鹿なんだから。

713名無しさん:2009/05/11(月) 20:15:50
お前も2行目余計だ

714名無しさん:2009/05/11(月) 23:21:38
・・・と710が申しております。

715名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:52
>>710
ちっとも知りませんでした!
情報GJ!です

716名無しさん:2009/05/12(火) 00:50:58
>>714
別人やがな

717名無しさん:2009/05/30(土) 10:40:14
プレミアものよりリダンプの(A)版のほうがレアな今日この頃

718名無しさん:2009/05/30(土) 13:17:13
・・・とRevisionX管理人が申しております。

719名無しさん:2009/05/31(日) 10:12:26
しかしそのRevisionXもno-introにチェックされ、ほとんどがyuki達によって吸い出されているという事実

720名無しさん:2009/05/31(日) 11:01:51
RevisionXはいいサイトだ。
おかげでno-introで
ドラゴンニンジャ (Rev A)
ギャラクシアン (Rev A)
スクーン (Rev A)
ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
が吸出しされた。このサイトがなかったら吸出しされなかっただろう。
また吸出しデータも役に立ってno-introでは
キョンシーズ2 (Rev A)
フォーメーションZ (Rev A)
もリネーム追加された。
今後もバージョン違いをどんどん探してもらいたい。

721名無しさん:2009/05/31(日) 11:38:08
どんなにレアだよ〜みたいに自慢したところで、結局は彼らによって吸い出されるわけだ。
しかも名指しでどうしようも無いヤツみたいに言われながらさw

こんなサイト立ち上げてないで、チームに所属してリリースしちまえばいいのにな

722名無しさん:2009/05/31(日) 11:56:40
>このサイトがなかったら吸出しされなかっただろう。

それは言い過ぎ。RevisionX管理人がやらなくても、いずれは他の誰かが
吸い出しているだろう。とはいえ、RevisionX管理人の業績は認められる
べき事ではある。

つか、RevisionX管理人は最初からno-introへ参加してれば良い訳なのだが、
何故いまだにGoodシリーズにこだわっているのかが分からない。

723名無しさん:2009/05/31(日) 19:19:12
hackとか好きなんじゃない。
マリオのhは楽しかったな。

724名無しさん:2009/06/01(月) 01:11:02
noとgoodなら後者選ぶだろ常識的に考えて

725名無しさん:2009/06/01(月) 07:33:21
RevisionX (A)もあるでよ

ttp://ototo2009.blog40.fc2.com/

726名無しさん:2009/06/02(火) 21:27:57
>>724
確かにGoodは混沌としていておもしろい。

727名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:54
Goodはムダが多すぎるだろjk

728名無しさん:2009/06/04(木) 07:52:19
jk=女子高生

729名無しさん:2009/06/09(火) 23:50:08
>>228
このあたりに沸いてた自慢連中の珠玉の品「美少女勝ち抜き連珠」がリリースされてるな
どんどん自慢連中が追い込まれていくのは見ていて最高に楽しいぜ

730名無しさん:2009/06/10(水) 02:46:15
>>729
DISK TROUBLE ERR.20
orz

731名無しさん:2009/06/10(水) 07:11:51
>>730
ネストやヴァーチャじゃ動かないネスター限定らしい
古いBIOSなら他のエミュでも動くと言うが、もちろんそんなものは流れてなかったんで、
それも自慢なのかも?

732名無しさん:2009/06/10(水) 19:20:19
こちらのサイトによると
ttp://www.geocities.co.jp/wing_angel_777/fds.html
「VirtuaNESでは「KYODAKU」を入れないとエラー20が出て動かなかった。」
とあるのでデータを改造すればVirtuaNESでも動くみたいだぞ!
「KYODAKU」を入れるという作業がどんなものかわからんけど。

733名無しさん:2009/06/10(水) 21:23:09
「KYODAKU」ってこれのことかな?
ttp://park19.wakwak.com/~fantasy/fds/document/2-1.htm

734名無しさん:2009/06/12(金) 00:37:29
とりあえず他のfdsに共通して入ってるKYODAKUファイルを抜き出して
再構築してみたけど、やっぱエラー20でした。
そのまま再構築すると変な所に入れられるので、他のと同じように
ヘッダの次にKYODAKUが存在するようにしてみたんだけど、
この後どうすればいいのやら。。。

735名無しさん:2009/06/12(金) 07:15:16
ヘッダー追加でNesterJで遊ぶじゃだめなのかい?
VirtuaNESは用KYODAKU改造
NestopiaはRevisionXに載ってる未流通のBIOSが必要

噂の古いバージョンのBIOSがあれば一番いいんだけどなぁ・・・

736名無しさん:2009/06/14(日) 15:59:43
ディスクシステムの全ゲームリスト(Verまで網羅した物)みたいな物は
ないでしょうか?

no-introのDATとundumpの情報合成しても足りないのでそれ以外で探しています。
(新宿中央公園殺人事件など)

今何が出回っていて、何が出回っていないのかが知りたいのです。

737名無しさん:2009/06/14(日) 21:16:35
ttp://fdsstudy.hp.infoseek.co.jp/index.html

ここじゃダメかね?

738736:2009/06/14(日) 23:30:24
>>737

list.txtのことでしょうか?

当時出回っていたromのリストということですよね

当時の未ダンプ品は網羅されていないので、その情報までわかるといいのですが

739名無しさん:2009/06/15(月) 00:35:35
no-intro公式のフォーラムに書いてある

Famicom Disk System undumped Listで全てじゃないかね?

740736:2009/06/15(月) 06:57:42
>>739

例にも挙げた新宿中央公園殺人事件はdat(20090128_CM)にもundumped Listにも
載っていないですし、Golf(V1.0)もどちらにも載っていない。
ゴルフJAPANコースゴールドディスクの上位入賞版も議論の末リストから
外しているみたいです。

undumped Listはあくまでこれから集めようとする目的であって
未集全てではないのではないでしょうか?

創世記ファミーのディスクもリストアップされているけど
ハードがなくても意味あるのか疑問です。

741名無しさん:2009/06/15(月) 17:59:31
ttp://oljap.web.fc2.com/
ここのTOSECのDATがある。
これも含めて流れてるFDSから抜けてるタイトルをyukiがno-introに書いただけ。
yakushiとかは清潔なセーブのDumpを求めているけど、yukiはredumpにはお金を使わないよとキッパリ発言している。

no-introにもTOSECにも無い抜けがあるならno-introに報告してあげれば喜ぶんじゃないかな?
何が無いかわかっていれば探してくれるだろうしね

742名無しさん:2009/06/15(月) 19:20:30
ディスクシステム正規品で
バージョン違いがあるのは以下だけであってますか?

悪魔城ドラキュラ  (v1.2) うち(v1.1)が未ダンプ
ディープダンジョンII 勇士の紋章 (v1.1)
エスパードリーム        (v1.1)
ゴルフ             (v1.1)
光神話パルテナの鏡       (v1.1)
リンクの冒険          (v1.1)
メトロイド           (v1.2) うちv1.0未ダンプ
ウルトラマン倶楽部       (v1.1)
セルダの伝説          (v1.1)
SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ (v1.1)
キン肉マン キン肉星王位争奪戦 (v1.1)
奇々怪界 怒涛編 (v1.1)

743名無しさん:2009/06/15(月) 23:31:58
>>742
>バージョン違いがあるのは以下だけであってますか?

そもそも、君はそのリストをどこで入手したんだ?
FDS Studyの認識可能リストっぽい気がするが、そこの情報は疑って、
ここで「あってます」と回答をもらったら信用するのか?

744742:2009/06/16(火) 05:38:19
>>743

上であがったno-intro, FDS Study, TOSECを組み合わせただけだけど。
FDSのリストだといくつかのv1.0は認識不可能ですよね?

Golf v1.0とかパルテナv1.0がこっそり補完されているみたいで
赤っ恥書きたくないだけです。

なにか不都合なことがありますか?

745名無しさん:2009/06/16(火) 14:01:20
FDS Studyは流れてない物が結構あるから、FDS Studyは無視したほうがいい。
no-intro, TOSECを組み合わせた上で、何が無いのかを調べるべきだと思うよ。

そういやGolf v1.0とか無いのにno-introのリストには無いね、こういうのを報告するとよさそうだね

746名無しさん:2009/06/17(水) 07:39:20
redumpにはお金を使わないよ

747名無しさん:2009/06/21(日) 18:57:18
FDSが続々ときてますな

748名無しさん:2009/06/21(日) 20:55:36
カインドゥ・ギャルズ 来たね
セーラー服美少女図鑑#2も来たしかなりいい感じ。
yuki氏の開発用の白ディスク吸出しは今回ので2本目ってこと?
一本目のタイトルをご存知の方、タイトル名を教えてください。

749名無しさん:2009/06/21(日) 21:36:00
>>748 2ページ目に書いてあるぜ

750名無しさん:2009/06/21(日) 21:42:36
>>748
Michael English Daibouken (Japan) (Unl)
なぜかハッカーと同じ(Unl)扱いされてるヤツだな
DAT作ってるヤツが白ディスクについて理解していないのかもしれんな

751名無しさん:2009/06/21(日) 22:02:50
ちゃんとDeveloper versionって書いてあんのにな

フルーツ麻雀もとうとう揃ったか

752名無しさん:2009/06/21(日) 22:11:48
単純に考えて、ゲームじゃないディスク(コピーツール)、バージョン違い、
これらを除けば全てのタイトルが揃ったってことか?!

753名無しさん:2009/06/24(水) 22:42:46
>>752
単純に考えないといけないことか?
複雑に考えると揃ってないのか?
ただの口グセか?

754名無しさん:2009/06/24(水) 23:21:36
ちがうよ

755名無しさん:2009/06/25(木) 05:48:57
実質コンプって言えばいいの?
残りはコレクタ、マニア向け

756名無しさん:2009/06/25(木) 17:30:01
それだと「コンプ」とは言えないだろ。


って思ったけどどうでもいいな

757名無しさん:2009/06/25(木) 23:45:58
Golf(v1.0)

キタ━(゚∀゚)━!

758名無しさん:2009/06/28(日) 22:26:02
>>756
そうそう、どうでもいい。
「コンプした!」って言いたいだけのコンプ厨は放っておくに限るよ。

759名無しさん:2009/06/29(月) 22:34:32
ぎゃくだろ?

残りを集めるのがコンプ厨

760名無しさん:2009/06/30(火) 00:23:42
>>759
『「コンプした!」って言いたいだけのコンプ厨』
似非コンプ厨ってことで。

761名無しさん:2009/07/01(水) 02:40:37
『「コンプした!」って言いたいだけ』のコンプ厨
が正解。

762名無しさん:2009/07/01(水) 19:49:08
おまえら相当なコンプ厨だな

コンプ厨間で格付けかよw

763名無しさん:2009/07/01(水) 23:38:30
色んなコンプ厨をコンプしなきゃ

764名無しさん:2009/07/02(木) 07:09:55
Golf(v1.0)歓迎されていないみたいだねえ。だれもコメントつけない。
こんなので喜ぶのはコンプ厨くらいだから?

765名無しさん:2009/07/05(日) 19:45:45
そもそもno-introは内部闘争の後からかなり過疎ってる
一部の有名ダンパー達が残ったのが救いって感じじゃないか

766名無しさん:2009/07/07(火) 21:07:09
ドラキュラの1.1は自慢なの?

767名無しさん:2009/07/08(水) 14:46:15
単にデータだけ披露されてもね。
結局v1.0と1.1と1.2でどう違うのかそっちを教えてほしいもんだ。
案外本人もわかってないんじゃないの?

768名無しさん:2009/07/08(水) 17:21:59
自慢君がリリースせずにDATにだけ反映させてもらおうとせこいことしているだけ

769名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:40
ファミリーベーシックのテープイメージないの?

770名無しさん:2009/08/08(土) 19:24:54
>>769

何が収集対象になるんだろ

771名無しさん:2009/08/08(土) 19:57:18
>>770
ベーマガとかの投稿作品じゃない?

772名無しさん:2009/08/08(土) 22:20:36
テープあったとして、そっからROMイメージ化ってできるもんなの?
昔テープイメージがapeでno-introにあったけど、その後音沙汰なしだったよ

773名無しさん:2009/08/08(土) 23:01:02
>テープあったとして、そっからROMイメージ化ってできるもんなの?

はぁ? ROMイメージ化って何を意味のわからないこと言っちゃってるの?
テープがあるなら、テープイメージ化して使用するに決まっているが?
もう少し、言葉は正確に理解・使用するようにした方が良いよ。

774名無しさん:2009/08/09(日) 00:51:36
>>772
古めのパソコン系のエミュに接すれば分かるよ。
特別なハードもいらないからROMと違って誰でも吸い出せるし。

>>773
そんなことで上級者ぶるのやめたら?
上級者なら汲み取れよw

775名無しさん:2009/08/09(日) 15:10:27
汲み取ったから、「言葉は正確に理解・使用するようにした方が良いよ。」と
アドバイスしているのだが? オマエ、国語の評価1だろwww

776名無しさん:2009/08/09(日) 16:59:55
夏だなぁ

777名無しさん:2009/08/09(日) 23:28:58
ところでテープ持ってるが、どうしたらエミュで遊べるの?
WAVに録音すればいいの?
何か特別な方法があるの?
検索してもそれらしい情報出てこないから困っちゃうぜ

778名無しさん:2009/08/10(月) 08:11:59
テープ イメージ化 の検索結果 約 275,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

779名無しさん:2009/08/13(木) 04:16:21
無駄に煽って荒れ気味にするの止めてくれまじで

780名無しさん:2009/08/18(火) 09:31:52
wav=>tpの変換ソフトが欲しいって事?

781名無しさん:2009/08/19(水) 00:06:39
>>780
778へのレスなら正解、777へのレスなら不正解。

782名無しさん:2009/08/19(水) 04:17:08
777がちゃんと勉強すれば780も正解になる

783名無しさん:2009/08/19(水) 21:53:44
そもそも、変換ソフト云々の前にエミュが対応してなきゃ話にならん。
対応してれば変換についてもドキュメントに書いてあるだろうし。

784名無しさん:2009/08/22(土) 10:40:02
エミュ対応してるだろ

785名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:02
>>784
具体的に、どの本体が対応してるのか言ってみ。

786名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:25
>>784
最近ファミコンエミュは触ってないので対応してるのかもしらんけど、
別に「対応してるエミュが無い」って言いたいわけじゃなくて、
対応してるんならドキュメントに書いてるだろ、と。

787名無しさん:2009/08/26(水) 02:23:51
>>785
おまえ全く調べてないだろ

まさかテープデータだけで動くとか考えてないよな

>>786
「テープへのセーブ/ロード」をエミュレートした事に関しては書いてあるけど
コンバートまでは書いてないな

788名無しさん:2009/08/26(水) 02:32:00
tpが拡張子だって事わかってなかったのかな

789785:2009/08/26(水) 22:50:14
>>787
スマン。調べてない。
Nesticle全盛の頃ならまだしも、現在においてファミコンエミュの動向なんて、
どうでもいいので、気にしてなかった。っていうか、ニュースサイトすら
見るのが1週間に1回程度になってしまったので、浦島状態。

>まさかテープデータだけで動くとか考えてないよな

んなわきゃねーだろ。少なくともファミリーベーシック必要だと思ってる。

で、結局本体は何よ?

790名無しさん:2009/08/27(木) 00:08:23
>>789
気になったのでちょっと調べてみたよ。

まず、NesterJが対応してた。拡張子は.tpr。
イメージ化の方法はdocに書いてないっぽい。

あと、Fantasiaも対応してるっぽい。
けど、面倒臭くなってきたので調べるのやめたw

PC系とかのテープイメージってフォーマットは統一されてる?
ベタのバイナリファイルになってんのかな?
調べるほど興味無いんで、知ってる人教えてよ。

791785:2009/08/27(木) 08:15:28
>>790
サンクス。NesterJが対応してたのか。じゃーNNNesterJも対応してるのかなぁ。
今から仕事なんで、詳しく調べてないが、週末にでも調べてみる。

ちなみに、ソースをちょろっと見た限りでは、ベタイメージじゃないの?
StartPlayTape()関数あたりから調べてみるよ。

792名無しさん:2009/09/01(火) 16:46:03
ちなみにNestopiaでのテープイメージの拡張子がtp

793785:2009/09/01(火) 23:29:36
>あと、Fantasiaも対応してるっぽい。

してる? 5.11とFamtasia Ver.6 Tester (2001.01.22)を試したけど、テープイメージを
ロードするような画面が見つからなかった。ただ、メニューの中に、「読出」・「保存」は
ある。これっぽい気がするが、選択しても反応無し。

ちなみに、VirtuaNESもテープ対応してた。

>PC系とかのテープイメージってフォーマットは統一されてる?

少なくとも、MSXはヘッダ付きのが2種類あるのは確認出来た。相互に変換可能なようだ。
6001はベタっぽい気がするが、他は知らない。

ファミベのテープはベタで良さそうなので、6001だか用に公開されてるwavからバイナリへの
変換ツールが使えるんじゃないかと思っている。試してないので、誰かヨロ。

あと、今更だけど、

>769 名前:名無しさん 投稿日: 2009/07/09(木) 23:54:40
>ファミリーベーシックのテープイメージないの?

あるよ。

794名無しさん:2009/09/02(水) 23:54:25
>>793
Famtasiaも対応してる。
自分で確認してないのであくまで「してるっぽい」だけど。
メニューにLoad/Saveはないんじゃない?
Load/Saveするのはソフト側なんだし。
メニューにあるとしたら「ファイルの選択(作成)」だと思う。

テープフォーマットはwavっていうエミュも結構あるみたいね。
確かにそれだと実機でもそのまま使えるし、
エミュということを考えると正しいかも知れない。

795名無しさん:2009/09/03(木) 07:27:43
スマソ。読出・保存はステートロード・ステートセーブだった。

>メニューにLoad/Saveはないんじゃない?
他のエミュでは、再生・停止があり、これがFAMITASIAでは読出・保存だと思ってた。

で、結局メニューにはそれらしきモノは見つからない。FAMITASIAは自動でやってくれると?

796名無しさん:2009/09/03(木) 23:58:20
・自動でやってくれる。(ファイル名は固定)
・メニューには無い。(キー操作のみ)
・過去に実装していたが、現在は無くなっている。
・実は対応してない。
・実はFamtasiaじゃなくてFantasiaだった。
とか、色々あるわけで。

797名無しさん:2009/09/04(金) 22:54:01
>>794は「自分で確認してないのであくまで「してるっぽい」だけど。」と言っており、
>>795は「結局メニューにはそれらしきモノは見つからない。」と言ってるので、
FAMITASIAはテープ未対応で解決だな。

798794:2009/09/05(土) 01:00:24
>>797
勝手に解決されてしまったので、自分で確認してみた。
 結論:Famtasiaはテープに対応してる
 方法:拡張デバイスをキーボードにして、画面上で右クリック
 フォーマット:「44100Hz 16bit mono」のwav
と、5.10のドキュメントに書いてました。

799名無しさん:2009/09/06(日) 18:07:43
>>798
サンクス。エミュレータ情報局3で5.11ダウンロードしたんだけど、readme.txtとか付いてないのよね。
で、昔のCD-Rを押し入れから出してきて、俺も確認した。5.11は元々exeのみの配布だったのか。
5.10に、TAPEREC.TXTがあるのを確認。

800名無しさん:2009/09/06(日) 23:57:20
(元)オフィシャルサイト見れば、
5.11にドキュメントがない理由も分かるってもんだ。
ttp://famtasia.at.infoseek.co.jp/term.html

801名無しさん:2009/09/07(月) 23:43:07
>5.11にドキュメントがない理由も分かるってもんだ。

なんで? 全く理由が分からないが。
ソースクラッシュ直前で、どこまで機能追加したのかわからないとは思うが、
5.10から持ってきたREADME.TXTの最初に、「ソースクラッシュしたんで、
この後どこまで機能追加したかわかりません」って一言書いておけば済む
だけどの話じゃないの?

差分アップ的な気持ちなのかね。exeだけ更新してください・・・みたいな。

802名無しさん:2009/09/08(火) 00:44:30
>>801
「全く分からない」のは応用力の無いゆとりだから。
まぁ「全く分からない」と言いながらグダグダ書いてるけどw

公式リリースじゃないからdoc無しでもOK、ってことで。

803名無しさん:2009/09/09(水) 17:53:57
virtuanes2落とせるとこないですか。
filter pluginほしいんだけど。
中国語版しかみつからん。

804名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:38
中国語版じゃダメなん?

805名無しさん:2009/09/10(木) 00:41:02
>>804
文字化けしててなんのフィルタかかってるか目視でしか分からないから、
出来れば中文パッチかかってないやつあればいいなと。

806名無しさん:2009/09/11(金) 00:55:39
>>805
自分が気に入ればフィルタの名前なんかどうでもいいと思うが。

807名無しさん:2009/10/22(木) 19:45:28
Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl)
動かないのにコンプのためにこんなもんまでって・・・

808しょしんしゃ:2009/10/23(金) 09:36:30
ここのROMサイトで
99inet GameBox(ググってください。ロゴが中国語です)
ROMをDLしようとすると
このFTPサーバーにログオンするにはユーザー名とパスワードを入力してください
と出るんですけどどうすればいいでしょうか?
医名でログオンするを試しても駄目でした

一応違法なのは知ってます

809名無しさん:2009/11/18(水) 18:09:57
Top Rider (J) の
キリンメッツバージョンのROM
流れてる?

810名無しさん:2009/11/18(水) 19:38:20
>>809
まずは、通常版との違いを示して貰わないとな・・・
例えば、影の伝説めんつゆバージョンは普通のカセットと同じCRCだし、
激レアなクンフーだって、US版と同じCRCだしな、
グラディウスアルキ麺デスのように、製品との違いがないなら流れているってことになるだろうて・・・

811名無しさん:2009/11/19(木) 00:17:36
「同じCRC」って書くところがバカっぽくていいね

812名無しさん:2009/11/19(木) 23:43:03
最近覚えた単語だから使ってみたいんだろw

813名無しさん:2009/11/20(金) 20:34:34
内容が一緒でもリージョンが違えばCRCも違う
つまりクンフーはUS版そのままのが売られていたってことか

814名無しさん:2009/11/22(日) 00:31:39
NESにリージョンとか無いし
いちいち解説しなくてもみんな分かってるよ

815名無しさん:2009/11/22(日) 16:10:04
>>814
>NESにリージョンとか無いし
>NESにリージョンとか無いし
>NESにリージョンとか無いし

816名無しさん:2009/11/22(日) 22:44:47
釣りにしてもあんまりだろ

817名無しさん:2009/11/23(月) 14:32:38
NESはそもそもヘッダが無いし、国コードが埋まっているわけじゃなく
「内容が一緒でリージョンだけ違う」状況はあり得ない
という意味で「リージョンは無い」と書いただけです。

818名無しさん:2009/11/23(月) 22:20:32
お前もう書かなくていいよ

819名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:54
反論出来ない人のパターンですね

820名無しさん:2009/11/24(火) 11:55:07
バカばっかりwwww

821名無しさん:2009/11/24(火) 16:50:24
「書かなくていいよ」ってレスされてる意味を理解してないようだね。
何においても自分が正しいと思い込んで指摘されたらキレるんだよな

もう帰ったら?

822名無しさん:2009/11/24(火) 21:25:55
>>821
別に他の話題で盛り上がってるわけじゃなし、
ちゃんと書いてみたらどう?
書けないんならスルーするこった

823名無しさん:2009/12/06(日) 03:08:18
ラブクエストが出回ったと聞いたのですが

824名無しさん:2009/12/06(日) 14:40:32
>>823
出回ったという情報はどこから仕入れたの?
kwsk

825名無しさん:2009/12/06(日) 21:23:11
来年からダウンロード違法だよ

826名無しさん:2009/12/07(月) 00:33:25
>>824 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158914162/172
まあすぐ上のレスでバレバレの嘘書いてるから十中八九嘘かもしれない

>>825 そうですね

827名無しさん:2009/12/07(月) 14:02:51
今回の改正では、厳密にいうとゲームロムは含まれてはいない・・が
近年にはおそらく違法化されるだろう(音楽ファイル等がアウチになる)

828名無しさん:2009/12/09(水) 23:32:33
もし流れたらfc_zionさんに感謝するよ

829名無しさん:2009/12/10(木) 20:45:10
すげー発見!スターソルジャー連射測定版の別バージョンが
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87564773
通常は10秒だが、このバージョンは15秒と30秒の測定らしい。
10秒版も
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80466212
出品中

830名無しさん:2009/12/10(木) 22:09:01
出品者乙

831名無しさん:2009/12/11(金) 23:25:44
30秒連射って指と腕の負担きつそー。

832名無しさん:2009/12/13(日) 10:05:22
不景気になるといろんなものが出てくるな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99058893
次回はオバケのQ太郎 シルバーカートリッジらしい
出品者いわくゴールドカートリッジは有名だがシルバーカートリッジなのでレアではないかとのこと
シルバーカートリッジってことはQちゃんが灰色ってか
評価を見るとキン肉マンゴールドやオールナイトマリオ、マリオ2のロム版なども出品していた
こういったものはやはりno-introはスルーなんだろうなぁ

833名無しさん:2009/12/13(日) 21:09:19
スルーじゃなくて手に入らないだけじゃないの?
フォーラムにリストがあったような気がする

834名無しさん:2009/12/15(火) 00:15:44
マリオ2のロム版・・・
あ〜偽ハックデータ書き込んで売ってるヤツか
キン肉も偽物あるしな

835名無しさん:2009/12/15(火) 13:23:51
ttp://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-284.html
ttp://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-254.html
まぁファミコンは本物偽者の真贋が判別出来ないヤツがUnDumpとか語られても困るよな
とくにゴールド、シルバーは塗装して売ってる連中も多いから要注意品だ
あと、あくまでも合法を貫いたハッカー系と違法なプログラム満載の海賊ソフトは別物扱いだからそこんとこも覚えておいたほうがいい

836名無しさん:2009/12/21(月) 19:03:34
ついにオバQのシルバーカセットが出ました。
ttp://ime.nu/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46446397
タイからの出品です。
貴重なカセットが海外に流出していたんだねぇ。
誰かno-introの未ダンプフォーラムに報告しないといけないね。

837名無しさん:2009/12/22(火) 10:52:34
偽者乙
最近はこういった詐欺商売が横行してるからヒドイもんだな
この出品者はあらゆる質問を無視していますよ、何人かが質問してるけど全部無視
なぜなら本物のゴールドの正確な情報を持っていないで作った偽者だからだろね
ある程度詳しい人に突っ込まれたら偽者って一発でバレるから質問を一切無視してるんでしょ

838名無しさん:2009/12/22(火) 10:55:40
よく見れば出品者違うな、というより今までの詐欺が方々で露呈してきたからID変えただけだろうけど・・・
ちょっと弄ったハックロムをカセットに書き込むだけでこんだけ儲かるんだから笑いが止まらないだろな〜

839名無しさん:2009/12/24(木) 21:13:56
ロックマンのゴールドカセットも質問無視中

840名無しさん:2010/01/03(日) 12:12:37
スーパーポテトに自慢げに並んでいるゴールドカセットのうち本物はいったい何本あるのかな?
ほぼ全滅っぽいけどw

841名無しさん:2010/02/13(土) 18:25:23
マイティ文珍ジャック
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69665094

842名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:33
ファミコンコレクター必見【マイティ文珍ジャック】非売品!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b108472201

再々出品。
マジ何やってんの?

843名無しさん:2010/03/02(火) 21:37:18
Disk Keeper (Japan) (Unl)

844名無しさん:2010/04/07(水) 01:53:12
ttp://bakutendo.blog87.fc2.com/blog-entry-157.html
このサイトに以前リンクがあったらしいFDSのマリオ2をMMC3のNESにコンバートするパッチの在り処を何方か教えていただけませんでしょうか?

845名無しさん:2010/04/30(金) 21:21:05
Jingoro (Japan) (Unl)

846名無しさん:2010/05/01(土) 01:16:40
yuki氏
Disk Keeper→Jingoroと順調にアップしているけど
ずっと期待しているエイリアン2はアップしないのね orz
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ironball_yuki

847名無しさん:2010/05/02(日) 23:54:14
ID削除されてまんがな、846が晒し行為をしたからか?
応援してるんだか、恨みあって追い込んだのかどっちだ・・・

848名無しさん:2010/05/04(火) 06:35:25
マイティ文珍ジャックのISPパッチ希望!だれかアプして!
ttp://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-316.html#comment598

849名無しさん:2010/05/04(火) 12:26:31
サイトのURL貼ったりヤフオクのID晒したり、ロムサイトの行き方書いたり、
その結果どうなるかぜんぜん考えないゆとりが多いな、そして管理人も不在でこのサイトももう終わってるなぁ・・・

850名無しさん:2010/05/04(火) 14:21:53
何をいまさらwww

851名無しさん:2010/05/12(水) 19:49:21
test

852名無しさん:2011/01/08(土) 22:27:47
yuki氏エイリアン2きてる
ほんま天使やで

853名無しさん:2011/01/09(日) 22:57:02
>>852
ほんまけ?
どこで落とせる?

854名無しさん:2011/01/10(月) 08:38:04
yukiと言えば1カ所しかないだろ・・・。

855名無しさん:2011/01/10(月) 22:49:34
びわこだっけ?

856名無しさん:2011/01/11(火) 07:31:18
琵琶じゃない。一次配布は別の所。
琵琶にも転載されてるかと思ったが、ROM板のスレ一覧見た限りではなかった。
このスレを頭から全部読んで出てくるサイトにある。

ま、次は「見つかりません。ダウンロードできません」って質問になるん
だろから、琵琶が利用できるなら、転載を待つかリクエストしてみたら?

857名無しさん:2011/01/21(金) 07:35:13
琵琶に来たよ

[发布] No-Intro Nintendo - Famicom Disk System (20110120) update (miss 0)
Aliens - Alien 2 (Japan) (Proto) [folder: Aliens - Alien 2 (Japan) (Proto) - size: 128kb]
missing set: Aliens - Alien 2 (Japan) (Proto)
missing rom: Aliens - Alien 2 (Japan) (Proto).fds [size: 131000] [CRC32: 2b779ee3] [MD5: 296bc8ec6482e70e5d098bb90343a2f8] [SHA1: e80992b0e3e2ec05dbd34b3d97ae39ee59244ca4]

Disk Keeper (Japan) (Unl) [folder: Disk Keeper (Japan) (Unl) - size: 64kb]
missing set: Disk Keeper (Japan) (Unl)
missing rom: Disk Keeper (Japan) (Unl).fds [size: 65500] [CRC32: 9f87b85b] [MD5: 0e654366c759b458694e3520d3825e13] [SHA1: a5b0425bc543a690032ac8dea9ff794bde9b75ab]

Jingorou (Japan) (Unl) [folder: Jingorou (Japan) (Unl) - size: 64kb]
missing set: Jingorou (Japan) (Unl)
missing rom: Jingorou (Japan) (Unl).fds [size: 65500] [CRC32: 859771de] [MD5: 004a26a5dc6bc1b212ffa5b88c505ccb] [SHA1: b5b58976c39a1680360fc7bb36d58b962a3edb7e]

Namida no Soukoban Special (Japan) [folder: Namida no Soukoban Special (Japan) - size: 128kb]
missing set: Namida no Soukoban Special (Japan)
missing rom: Namida no Soukoban Special (Japan).fds [size: 131000] [CRC32: 0c5b12d6] [MD5: 97337c0e5abcd0223ec04ffe7eadba93] [SHA1: 57ee44b79875980363942288d552a63b22d34412]

Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl) [folder: Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl) - size: 128kb]
missing set: Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl)
missing rom: Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl).fds [size: 131000] [CRC32: 837a5d11] [MD5: 635355a5d5b4f744b6ba1f6ad01b0041] [SHA1: 072f8a25e5d5309fbcb005a5e79efe43fb033e80]


Jingorou (Japan) (Unl) 的數據是錯的, 正確的應為:
MD5: 3536C5A5569FBBC8EE92303B26265122
SHA1: 6230486BB3653B5B3936671695D955B9A5C78BF4
CRC32: 72A0BD81
等修正吧
Aliens - Alien 2 (Japan) (Proto).zip (52.58 KB)

Disk Keeper (Japan) (Unl).zip (2.3 KB)

Jingorou (Japan) (Unl).zip (54.52 KB)

Namida no Soukoban Special (Japan).zip (26.72 KB)

Souseiki Fammy - ROM-QD for 256K+64K (Japan) (Unl).zip (26.92 KB)

858名無しさん:2011/01/21(金) 19:19:37
え?
いまさら・・・?

859名無しさん:2011/01/21(金) 20:05:36
no-introからの正式なリリースに合わせたんだろ

860名無しさん:2011/01/30(日) 19:28:29
ディスクハッカー1.0はまだかな?

861名無しさん:2011/01/31(月) 07:44:09
>>860
2年くらい前にYUKIがリリースしてるが?

862名無しさん:2011/03/13(日) 22:37:14
ミスピーチワールド
スーパーマルオ 手に入れたいです。

863名無しさん:2011/03/29(火) 08:25:32
無理むり

864名無しさん:2011/04/08(金) 12:58:51
smynesでリアルタイムセーブをコントローラですると落ちてしまう不具合が起こります
キーボードだと問題なくできるんですが
どうやったら直せますか?

865名無しさん:2011/04/08(金) 22:21:41
バイオ・フォース・エイプ
キタコレ

866名無しさん:2011/04/12(火) 09:38:36
マジで。滅茶苦茶嬉しいな。

867名無しさん:2011/04/26(火) 08:04:47
MAMEでファミコンボックスが対応したぜ!

868名無しさん:2011/05/22(日) 14:55:57
ドンキーコングオリジナルエディションが登場だ
ttp://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-494.html#comment

869名無しさん:2011/06/01(水) 23:44:20
ザ・トライアスロンというゲームは、
エミュサイトを探してたり検索しても見つからないね。

870名無しさん:2011/06/02(木) 22:00:49
嘘つけ、お前どんなつづりで検索しとんじゃ?

871名無しさん:2011/06/08(水) 10:57:33
>>870
triathlon、もしくはThe triathlon、the triathlonだが
見つからなかったぞ。

872名無しさん:2011/06/08(水) 12:53:12
>>871
Triathronだと思うよ

873名無しさん:2011/06/08(水) 21:20:04
ttp://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1004&bih=461&q=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&oq=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=s&gs_upl=1438l1438l0l1l1l0l0l0l0l109l109l0.1

874名無しさん:2011/06/21(火) 20:45:30
>>872>>873
おかげさまでザ・トライアスロンが見つかったよ。
どうもありがとう。

875名無しさん:2011/06/25(土) 19:43:43
ttp://megalodon.jp/2011-0622-0023-30/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121977234

876名無しさん:2011/08/24(水) 23:16:10
Mobile Suit Z Gundam - Hot Scramble (Japan) (Final Version)
Radac Tailor-Made (Japan)
Safety Rally (Japan)

877名無しさん:2011/08/26(金) 19:04:56
Nantettatte!! Baseball Ko-Game Set '91 Kaimakuban (Japan)
Nantettatte!! Baseball Ko-Game Set OB All Star Hen (Japan)

878名無しさん:2011/09/07(水) 22:27:02
夢にまで見たZガンダムファイナルバージョン!!!
…と、立ち上げて少しやったら、やっぱりやらなくなったのでした…。

モニターの子供達がダメ出しした気持ちも少しだけ分かる…。

879名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:24
>876
何処で出ました??

880名無しさん:2011/09/20(火) 20:37:57
ぐぐってみよう

881名無しさん:2011/09/21(水) 22:07:11
つか、no-introぐらいチェックしろよ・・・

882名無しさん:2011/09/26(月) 09:48:16
Redump
Shikinjou (Japan) 9b53f848
Tetsudou Ou - Famicom Boardgame (Japan) 4bb6b430

883名無しさん:2012/03/18(日) 14:27:38
久々探したら
タッグチームプロレススペシャル版
ドンキーコングオリジナルエディション(50m追加版)
来てるんだな。

なんか感涙!

884名無しさん:2012/03/20(火) 19:37:16
マイティ文珍ジャックはいつ来るかな?

885名無しさん:2012/03/22(木) 07:53:32
>>884
パッチがあるから、それでいいじゃん。

886名無しさん:2012/03/22(木) 20:50:55
タッグチームプロレススペシャル版は
ワザの掛けかたが全くわからんな。

本作には無かった
パイルドライバーとかあるし、
BGMはこっちのがカッコイイんだけど。

887名無しさん:2012/03/24(土) 16:40:20
SATHANの美少女夢工場(プリンセスメーカー台湾版)が来たよ!

888名無しさん:2016/02/21(日) 14:13:48
キラキラスターナイト無いな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板