[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
KOFの雑談
1
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2006/03/09(木) 23:19:21
もしあればどうぞ。
249
:
名無しさん
:2008/01/19(土) 15:35:18
今フレーム表見てて思ったのですが、Aバーンナックルのフレームデータは(13、10、8)。
強攻撃を地上ガードした時の硬直は17Fですから、Aバーンの攻撃判定がこちらに届くのって、
攻撃判定10Fのうち実質4F以下って事になるんじゃないでしょうか。
だとしたら無敵が4Fあれば安定して割り込みできそうですね。
シェルミーだとやっぱりカーニバルくらいしか無理でしょうが、クリスならBサマー安定かも。
社ならBハンマーでバーンもウェイブも潰せそう?
250
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/01/20(日) 11:29:59
社だったら、バーンをガードした後にFIが安定ですが
一番同士で、社は、ゲージが無ければハンマーが良さそうですねー。
クーラで、ウェーブは抜けれますけど、バーンはカウンターつきでもらうので
ハンマー抜けられるのかがわからないですけど。
試そうにも一人だとそこまでコマンドが出せないですw
251
:
名無しさん
:2008/01/20(日) 18:25:39
シェルミーなら、屈みBで割り込めるみたいです。
あと、なぜか屈みCでも割り込めるみたいですね。
252
:
MOT
◆YJUUS.GbNQ
:2008/01/20(日) 18:26:16
あ、すいません。
>>251
は自分です。
253
:
夜魔跳梁
:2008/01/21(月) 03:29:40
ああ、シェルミーの屈Cは出始めがしゃがみチョイ並に低いんです。
バーンってしゃがんでるチョイ(くらい除く)に当たらないんですね。
254
:
<削除>
:<削除>
<削除>
255
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/01/22(火) 00:36:50
シェルミーの屈Cってそんなに低いんですか。
それをネタとして何かに使えないのかなー…
蛇遣い中段を抜ける!ゴメンナサイ。実践的じゃないですね。
256
:
夜魔跳梁
:2008/01/22(火) 01:02:22
出始めというか、攻撃判定の発生前ですね。低いのは。
発生前のくらい判定の低さと発生後の攻撃判定の高さのギャップを利用して、
ひきつけてから屈Cを出せばクリスのJCDとだって相打ち取れますよ。
まあ、タイミング難しい上に相打ちってのは割に合いませんが。
この発生前のくらい判定の低さが、屈Cの攻撃判定第一段階での対空が、
勝ちも負けもせず相打ちになりやすい理由だと思います。
屈Cを使ったネタは、しゃがみチョイに当たらない技を調べたら色々あるかもしれないですね。
257
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/01/23(水) 20:55:48
んー普通になかなか思いつかないですね。
シェルミーに2Bがあるからなかなかコレいい!ってのが思いつかないです。
でも相手の意表をつくのは良さそうなんでちと面白い案を考えてみようと思いますー。
258
:
名無しさん
:2008/02/16(土) 20:08:04
日記を拝読いたしました。
ぶっぱ野郎にお困りのようですね。
私も苦手です。
シェルミーは基本的に動きがゆるめで投げ以外での反撃が苦手なので、
わざと隙を見せてぶっぱを決めるための餌をまきやすいのではないでしょうか。
ぶっぱ野郎の戦術にはまってるのかもしれないですね。
相手がぶっぱを好むなら、確定以外の隙は全て見逃すのも手かもしれないですね。
シェルミーはぶっぱする人とは相性悪いと思いますので。
ところで、今日の密着3DでシェルミーのGCCDを回避できるなら、
ひょっとしたらそのまま裏に回ってしまう事もあるかもしれないですね。
もしそうなら、覚えておくといざという時においしいかも。
259
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/02/17(日) 13:00:00
たしかに裏に言ったら逆にチャンスになりそうですねー。
たしかに反撃に投げ行くと痛いですね。
まぁダッシュスパイラルが少しでも遅くなると酷い目にあいますね。
ぶっぱの人は独特のぶっぱタイミングがあるような気がしますねー。
実際にぶっぱ待ちすると結構してくれませんしw
その辺はやっぱり空気読むしかないのかもです。
怪しい反撃ポイントは、相手にぶっぱ反撃をしてもらうように警戒して
自分が反撃を行くふりをしてみるとどうなのかなーって今思いました。
(例 ダッシュからの前転とか)
260
:
yama
:2008/03/16(日) 22:14:26
夜魔跳梁です。
正直自分のHNを一々入力するのだるくなったんで、簡略化します。
日記を読んでの素朴な疑問なんですが、ベニマルの屈B後の二択ってコレダーと屈Dなんですか?
コレダーが決まるような距離なら、再度の屈Bから居合い蹴り決まりそうな気がするんですが。
261
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/03/17(月) 00:41:55
屈Bガード時ってダッシュからのコレダーか屈Dじゃないですかね?
で、それを読んで出始めに足の浮くレイスピンで暴れに行くわけなんですが
それって相手が行動してないと痛い目にあうのだなーって話なんですよ。
その場でコレダーが決まる距離ではさすがにレイスピンは恐くて出せないとは思いますし。
262
:
yama
:2008/03/22(土) 02:49:40
あー、なるほど。ダッシュからコレダーやってくるんですね。
うちの紅丸使いは屈Bを一発ガードさせてからダッシュなしのコレダーやってくるんで、
そちらの紅丸ももっと近い距離でやってくるのかとかと思いました。
コレダーが632146コマンドなんで、うちの紅丸は多分最後一瞬歩いてコレダーやってますね。
屈Dとコレダーの二択なら、Jで逃げるのがローリスクそうではありますね。
263
:
yama
:2008/03/23(日) 19:08:59
98UMやってきました。
表クリス、表社、表シェルミーとも結構変化がありました。
特に表シェルミーは立B、屈B、遠C、屈C、屈D、立CDの性能が全く違うので、
2002と比べ、立ち回りにかなりの変化があるようです。
正直シェルミーは2002の方が面白いキャラだと思いますが、
98UMの方が対戦で勝ちやすいかもしれません。
4月から地元就職で三重に帰るのですが、周囲に02のあるゲーセンが存在しないので、
98UMの住人になる事を余儀なくされそうです。
三重の僻地でシェルミーの強さを知らしめたいと思います。
264
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/03/24(月) 19:02:54
表シェルは、98のままの判定なんですかねー。
使ってて全て98性能なのかなーって思いました。
表クリスなんですがダンサースラストの弱で
ダウン奪えるようになってるのに驚きました。
98UMは僕の感想では面白いのでやっていこうと思ってます。
ってたしかに02のほうがやってるせいか
シェルミーは02のほうが面白い気がしますけどね
265
:
yama
:2008/03/25(火) 08:45:25
表クリスはAスラストがダウン奪えるのも驚きですが、JCDの弱体化っぷりがショックです。
空中戦ではほぼ使い物になりません。
266
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/03/26(水) 22:47:31
ぬあ。そんなにJCD弱体化してましたか。
全く気がつきませんでした。
空中ガードもあるからJCDの効果も単純に少し落ちるかもですねー。
267
:
yama
:2008/05/18(日) 11:01:25
お久しぶりです。
昨日、就職してから初めてゲーセンに行きました。
難波ヒルズに行ったら相変わらず2002の対戦台が4セット並んでいたので、
98UMそっちのけで2002の対戦をやってきました。
戦績はまあ、久しぶりの割には5回勝てたので上等でしょう。
20回くらい負けた気がしますが。
シェルミーはやっぱり2002の方がおもしろいですね。
98UMの方が勝ちやすいんですが。
268
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/05/18(日) 12:57:11
僕もゲーセンに行く機会はめっきり減ってしまいました。
しかしまぁ98のシェル御ーは良い性能見たいですが全然使いこなせてないためメチャ弱いですっ!
なにか使っててしっくりこないなーってよく思いつつ負けてます。
269
:
名無しさん
:2008/05/24(土) 02:18:16
なんて言うか、癖がないのが逆にしっくりこない感じがします。私の場合。
やっぱりシェルミーはアクが強くないと。
270
:
<削除>
:<削除>
<削除>
271
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/05/26(月) 23:00:44
たしかにアクが強いほうが面白いですよね。
それは僕も同意見です。
とりあえず2Cと2Bが02のほうが使いやすいです。
(98の2C性能いいけどしっくりこないです)
272
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/06/06(金) 07:03:00
久しぶりに98UMしましたー。
表シェルミー何かしっくりこねぇー…
やってて思ったんですけど裏のほうがまだしっくり来ますね。
気がつけばシェルミー外してやってしまってましたし。
家庭用でたら少し練習しようとは思いますー。
273
:
<削除>
:<削除>
<削除>
274
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/07/22(火) 00:27:52
久しぶりに02をいっぱい対戦した。
メモになるのだがシェルミーの
遠C使えるかと思ったけど使いにくかった…。
遠Dは使える。もっと使い所を把握すべき。
アテナをどう倒すかガチで考えよう
275
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/08/03(日) 23:08:21
庵戦に遠Dで落とせるか試したけど反応出来ず。んー…難しい。
ただ当たると美味しいので慣れたらいけるようになるのかも…。
遠Cはキム戦に使えるかもしれない。しゃがみ待ちキムに
バストと遠Cで対抗していく。
チンは面白かった。もっと使ってみよう。
276
:
yama
:2008/08/17(日) 01:15:35
遠Dはダメージがごついので使っていきたいのですが、
やや出が遅いのが残念ですね。
今まであんまり意識して使ってなかったんですが、
改めて判定見ると思ったよりごついです。
これからはもっと使っていこう。
チンは使用率低いですけど面白そうですよね。
単発のダメージが高めだったり、超必がローリスクでぶっぱ性能高かったり、
JCがやたらウザかったりとそれほど捨てたものでもないと思います。
277
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/08/18(月) 06:54:22
チンは、チョイ以外はKBCにそこそこ戦えそうですし
使い始めましたー。
ただ、リーチが短いから、アレ?って思うことも多いですねー。
逆にしゃがむだけで当たらない技も多いので
まだまだ自分自身が使えてないのがよくわかります。
とりあえず経験積んで対戦慣れしないとですね。
278
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/08/23(土) 03:05:45
本日、夕方ぐらいから夜に久しぶりに難波ヒルズに言ってボコられようと思います。
色々得て帰れるといいですー
279
:
<削除>
:<削除>
<削除>
280
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/09/17(水) 01:26:39
先日、ゲーセン行ったときの対戦メモ
チン対ビリー
中段三節棍は、JCDで跳び込む。
屈Aには起ちBで対抗
ガークラ貯める連携 JCD→屈C→6A→回転突進Xn→瓢箪
暴れてこない相手にはいけそう。ビリーには屈Aで安定で返された。
ユリのJってシェルミーの遠D狙いやすいような気がする。
281
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/09/19(金) 12:36:16
メモ
アンヘル戦、シェルミーの立ちBがかなり有効。
ジャンプ、接近、連携にとにかく引っかかる。
282
:
yama
:2008/09/21(日) 00:34:07
家庭用でチンを触っていて気付いた事をいくつか。
・JBのめくり性能にビビった。
まあ、チンのJ自体はめくりに適してませんが
・近Dを二段目だけ当てた時の発生の早さにビビった
起き上がりに屈Dと近Dの二段目重ねで二択かけられたら、結構困る
・後小JCが屈んだチョイに余裕で当たる
JCが思っていた以上に鬱陶しい技であることが判明
あれ? チンって思ってたより崩し多くね?
で、思いついた連携が
密着近C→QMAX→最速近D(二段目のみ)
近Cの後QMAX後最速で近Dを出すと、近Cのノックバックで離れながら近Dが出るので、
上手いこと近Dの二段目のみが相手に届くっぽい。
ちなみに近Cがヒットしてた場合、近D(二段目のみ)も連続ヒットします。
チン、面白いです。
アンヘルにシェルの立Bが有効なのは激しく同意。
10月から四日市(三重県の都会)に配属になったので、またKOF2002出来そうです。
283
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/09/22(月) 07:27:18
僕は思ったより崩せないなーって思いました。
単純に接近するのが難しいです。
下段のコンボが密着からしか狙えないので、屈Dにたよりがちになってしまい
結構、JCで嫌がらせをするしかないって感じになってしまってます。
しかも、JC連発してもガークラ狙えるってほどじゃないのが現実。
近C→近Dは、僕、ヘタで全然連続ヒットできないw
ずらし押しが下手すぎるのかなーって思いましたw
284
:
maca
:2008/09/26(金) 12:34:26
ユリ・サカザキに裏社で勝てません><
何かいい対策はありませんか><、
285
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/09/26(金) 13:01:43
時代はクーラたんだよクーラたん。
遠Bスピンが熱いよ遠Bスピンが。
286
:
<削除>
:<削除>
<削除>
287
:
yama
:2008/11/01(土) 12:12:27
最近になってシェルミーの通常投げの重要性が身にしみてわかってきました。
これを混ぜると崩しの成功率が跳ね上がります。
コマ投げ読みJした相手を叩き落とせるほか、画面端でのノーゲージ投げとして重要。
288
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2008/11/02(日) 11:18:09
たしかに重要ですねー。
出来ればC投げの投げ抜け猶予をもっと短くして欲しいところ。
社のC投げが羨ましいです。(打撃が出ても投げが出ても優秀)
289
:
yama
:2009/04/23(木) 11:01:36
お久しぶりです。
何か2002UMがやっぱりアーケード化するという噂を聞いたんですが、どうなんでしょう。
とりあえず、パオが復活したので狂喜乱舞し、社をリストラして毎日研究に励んでます。
シェルミーもいろいろ変更点を加えられて強くなりましたが、6Bはもとのままの方が良かったかな。
今回パオが明らかに強キャラなんで、もしアーケードで出たら結構闘っていけそうです。
290
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2009/04/24(金) 01:36:07
お久しぶりですー。
02UMは買ったけど、ネオジオモードばかりやってしまってます。
面白いのですが何か物足りなくてあまりやらずですねー。
海外ではロケテが始まってるみたいですが日本自体の情報はまだないみたいですが
出そうなのは出そうですね。
シェルミーは強くなりましたが02しすぎてた為か6Bの性能向上は慣れないですね。
もし出そうになったらそこそこ練習するだろうですが今のところは02無印ばかりですねー。
最近、モチベーションが再び上がってきているので02無印が楽しいので。
出るなら雛子を練習します。永久とかではなく単純に好きだから!
291
:
マカ
:2009/04/29(水) 23:45:58
UM たかCもやり始めた。ヨカッタヨカッタ
今、我が家では、大乱闘のファルコンごとくマキシマが大人気です。
チームVSじゃなくてシングルだけどw
292
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2009/04/30(木) 06:26:46
ちょwwwwマキシマwwwwww
マキシマのMAX2可愛いよMAX2
普通にマキシマビームも可愛いけど。
バンカーバスッ…ニョーーーーーーーーーーー
293
:
MOT
:2009/06/09(火) 22:42:19
お久しぶりです。
日記読ませていただきました。
02UMのキャラ対策ですが、コマンド登録機能を使えば、両手両足を使わなくてもいけるんじゃないかと思いますよー。
294
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2009/06/09(火) 23:29:33
そうですよね!
かなり便利な機能だと思いますー。
とりあえず入力に慣れる必要はありますけどw
最初はあまりモチベなかったのですが今は02UM出るのが楽しみで仕方ないです。
今回もシェルミーで荒らしていきたいなーって思ってます。
295
:
yama
:2009/06/12(金) 14:44:44
何だかんだで結局アケ化しますね、02UM。
結局社はリストラし、クリスもJCDの弱体化を受けサブに回し、
現在はシェルミー、パオ、その他誰か1名と言うチームで日々腕を磨いております。
稼動が楽しみで仕方ないです。
いつかまた、一緒に対戦したいですね。
296
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2009/06/13(土) 01:58:04
海外ロケテ版をやってみましたが結構楽しかったです。
ただキング、カスミあたりが今回の厄介な相手な気がしますねー。
僕は、今はクーラ、ユリ、シェルミーでやってますけど
他のキャラも触ってみようと思います。
楽しみですねー。
297
:
MOT
:2009/06/13(土) 10:39:29
入力は自分で実際に動かしたものを登録できたような気がするんで、それをマスターすれば楽になりそうですね。
298
:
れもん
◆UsAvvu311k
:2009/06/14(日) 00:25:56
なるほどー。
これで必殺技を必殺技で返す関連は完璧ですね。
SNKありがたやありがたや。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板