したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

VSキャンセラー使用者

1名無し監督:2014/08/24(日) 02:49:51 ID:q9xcFPZ.0
今作はVSが久しぶりに攻撃側に有利な仕様で、キャンセラー使用率が高い状況です。
スレを立てといてメモを間違えて消去してしまったのが悔やまれますが、経験上英雄が5人中4人で球神が8人中5人が使用してました。

ここに書き込みVS+やOVS、DVSを無駄に付けてしまわない様に、もしくはサインを使用させない為に敢えてVS+を付けるのも面白いかもしれません。

相手(段位)によって使い分けてる方もいると思うので当然必ずではない。

【※注】キャンセラーはあくまでも相手の作戦の一部なので、厨采配扱いみたいな書き込みは御遠慮下さい。

140名無し監督:2014/12/21(日) 02:06:23 ID:0JgHNKVI0
139さんわかってますね!
つか履歴なんかあれば逆に餌まけねーっつうの!

141名無し監督:2014/12/21(日) 11:00:46 ID:/Av6.lCYO
>>138
激しく同感
履歴がないから読み合いにならないとか意味がわからんね!

142名無し監督:2014/12/21(日) 12:28:40 ID:CMij2HYQ0
大会になってからVSキャンセラーにばかり当たるからロースコアの試合多いわ。3試合連続はしんどい…

143名無し監督:2014/12/21(日) 12:34:16 ID:KzfRifBs0
>>142
大会上位もVSキャンセラーが多いから仕方ないかも。
現状勝とうと思ったら自分でも使うしかないのかも知れないよ。

144名無し監督:2014/12/21(日) 13:25:59 ID:iicx3j1kO
せめてVプラ付けたら2〜3回は使いたいよね。
付けてない時に使えないのは仕方ないと思えるけど、付けてる時に一回も使えないのは流石に萎える。

145名無し監督:2014/12/21(日) 13:45:45 ID:fxPmJ4GIO
勝率五割だったのにVキャン付けた途端に8連勝。負けたのも同じVキャン使い。
コスト5で良いよ。強すぎだわ。

146名無し監督:2014/12/21(日) 13:56:52 ID:jMQFlmxA0
>>145
連勝は色んな要素があるので、そこだけを強調しても良くないと思いますけど、確かにVSキャンセラー付けてる人と付けてない人では結構勝率に差がある気がします。

147名無し監督:2014/12/21(日) 14:13:12 ID:/Av6.lCYO
>>143
ゲスと同じ土俵には上がりたくないから俺は使わないけど、使う奴増えていってるね!
この前となりの奴(Vキャン使い)が、センター返し使ってきた相手に「センター返し使いやがって、こいつ厨のクソ野郎だ」ってツレと話してたけど、Vキャン使ってるお前のほうが厨だろが!て普通に思ったw
大会上位にいてる奴達ってVキャンつけてなかったらそんなに強くないのも事実!

148名無し監督:2014/12/21(日) 14:31:27 ID:0JgHNKVI0
自分はVキャン使いにはここぞという場面でセンター返し使います。
そうすると大抵の監督さんは残念顔や怒り顔のチャットしてきます。

149名無し監督:2014/12/21(日) 15:11:59 ID:h0j38f3g0
いや使ってもいいよ。実際本当に強い監督は掻い潜って打ってるからね。ただみんな使うと面白くはないよな

150名無し監督:2014/12/21(日) 18:49:41 ID:JGxF2MfQ0
まぁ要するに
単純にただ勝ちたい人が
Vキャンをつけて
采配や駆け引きを楽しみたい
人はつけてないって事かな?

151名無し監督:2014/12/21(日) 21:41:38 ID:.TiI/kag0
>>148
勝率低そう

152名無し監督:2014/12/21(日) 22:42:31 ID:vswEmYWg0
ここを一通り読んだけど、どうしてVSキャンセルが厨扱いなのか理解できん。
VSキャンセルが強いと思うのなら自分も付ければ良いじゃん。

VSキャンセルは駆け引きが出来ない?
低段は回の先頭打者で簡単に二塁打を打って、VSおっぴろげで1点。
こっちのほうがよっぽど駆け引きでも采配でも無いんだけどね。

153名無し監督:2014/12/21(日) 23:13:18 ID:SIXZl35M0
>>152と同意見だよ。選球眼持ちで出塁→バント→VSおっぴろげで簡単に1点。
キャンプでミート100チャンス5が増えたわけだし、おっぴろげしかしないだろ。
今作はキャンセラーがなかったら、VS当てたもん勝ち。コスト5でも使うよ
キャンセラーが廃止になったら全員VSプラスだろうな。

154名無し監督:2014/12/21(日) 23:59:37 ID:y4x1glrU0
>>152
厨ではない。
ただ単純につまらない。
それで自分もつけたらさらにつまらなくなるじゃねーか。

このゲームは中の人の機嫌で決まることが多いなか、VSは打てなくても仕方ない、相手が上だったと納得できる部分があった。それがなくなるんだから単純につまらないだけなんだよな。

これを全員に理解してくれとは言わない。

155名無し監督:2014/12/22(月) 01:24:41 ID:/Av6.lCYO
>>152
なんで厨扱いかわからないの?
強いからつけるとか・強いと思うならつければいいってその発想が厨なんだよなぁ
前作までのセンター返しもそうだが、センター返しが強いからって理由だけでセンター返し使うのと一緒なんだよ
つまんねぇんだよ
厨の奴って「野球の基本はセンター返しだろ」だの「そのコマンドがあるから使ってるだけ」だの屁理屈こねてたけど、結局バージョンが変わってそのサインが弱くなれば使わない。
野球の基本なんだろ?なんで前みたいに使わないの?

自分より格下を低段て呼ぶぐらい高段者ならドシッと構えて受けてたつぐらいになれないかなぁ。
Vキャン使う理由を補正のせいにしてるが、格上とマッチしたり補正がなくてもVキャン使うんだろ?
おっぴろげをアウトにできないのは補正じゃなくて腕の問題でしょ?

156名無し監督:2014/12/22(月) 03:09:33 ID:YcEU2qSQO
>>155
キャンセラーされるとむかつくのは分かるが、152や153の意見はもっともと言えばもっとも。勝負なんだから強い采配を使うのは当然と言えば当然。
自分の心の中でむかつく思いを抱いたり、こいつ厨だな〜と思うのは自由だが、批判するのはなんか違うと思う。

と、急に出てきて生意気なことを言いました。すいません。

157名無し監督:2014/12/22(月) 08:40:03 ID:vswEmYWg0
>>154
理解は出来るよ。ただ、今作に限ってはVSおっぴろげで勝負が決まる方がつまらない。

158名無し監督:2014/12/22(月) 11:57:12 ID:csLV0qu20
>>155
なんで自分ルール?
vキャンがだめで、おっぴろげがいいって理由は?
結局これ↓がやりたいだけでしょう
低段は回の先頭打者で簡単に二塁打を打って、VSおっぴろげで1点。
こっちのほうがよっぽど駆け引きでも采配でも無いんだけどね。

159名無し監督:2014/12/22(月) 21:42:11 ID:SJTKgeLAO
>>158
ね〜?キミは高段者のふりしてるけど、低段のVSおっぴろげで打たれるようなヘタクソって事は、実はおっぴろげに対応できない低段なんだろ?
正直に、VSおっぴろげされると対応できないんでキャンセル使ってますって言いなよw

160名無し監督:2014/12/23(火) 00:48:27 ID:JGxF2MfQ0
低段のおっぴろげがいやな
だけなんだから
もちろん近い段位や上の段位の時には外してるんだろうな

あぁ自称英雄とかはいらないからな

161名無し監督:2014/12/23(火) 01:26:48 ID:jUXyMj0M0
負けた理由はVキャンだけじゃないと思うよ〜www

162名無し監督:2014/12/23(火) 07:41:38 ID:Wtvqj03.0
>>158
実力のある監督はおっぴろげでもある程度正面に打球が行く
円の位置を把握してる監督もいる。もはやテクニックだよな
全部当てて正面に行った時には完全にお手上げだったよ
あんたが言ってるレベルすら程度の低い考えなんだよ

163名無し監督:2014/12/23(火) 08:49:01 ID:8JfN3mHg0
まぁまぁ、オワコンなんだからどーでもいいじゃないw
KACもなくなったわけだじさ

164名無し監督:2014/12/23(火) 13:20:56 ID:dhu8nB.E0
お茶を長年やってれば打球のコースも当て方も知ってて当然や。
2塁打打たせて得点圏にしてからやシングルですませてとか計算するから。

それに反して、センターフライの当たり方でヒットになったり、本塁打になる
低段のVSは厄介なんやでー

165名無し監督:2014/12/24(水) 01:07:24 ID:6o2vy9bs0
VSキャンセラー使用者
寿☆やじっ 英雄

166名無し監督:2015/05/30(土) 14:51:57 ID:pDeFhA8Q0
道場ケンタ

167名無し監督:2015/05/30(土) 22:05:18 ID:3nNBaXeE0
まーだVキャン使ってるクズがいるんか

168名無し監督:2015/05/31(日) 02:01:43 ID:Od0GfQds0
Vキャン使ってる奴の特徴

負けの理由全て補正
終始イライラしてる
周りが気にならないのか一人言を常にぶつぶつ言ってる

169名無し監督:2015/05/31(日) 11:31:48 ID:oyU8YdIsO
>>168
Vキャン使ってるけど一つ足りとも当てはまらないわ

170名無し監督:2015/05/31(日) 11:58:48 ID:xcgjTXjo0
>>168
出直してこい

171名無し監督:2015/05/31(日) 12:40:07 ID:I05moyYA0
>>168
自己紹介乙

172名無し監督:2015/05/31(日) 15:32:33 ID:ZwptPCuE0
と、vsキャンセラー共がイライラしながらレスしてますwww

173名無し監督:2015/06/01(月) 10:17:46 ID:i9NMtFO20
ノーキャンプの俺には必須。
ノビ5もいない。
得点されるのがVSだと分かってるんだからVキャン使うの当然。
もちろんデメリットも納得してる。

174名無し監督:2015/06/01(月) 11:49:11 ID:3pE6AUNk0
ノーキャンプなら尚更Vキャンつけてたら勝てないと思うよ

175名無し監督:2015/06/01(月) 12:00:10 ID:I05moyYA0
もう今月末で終わるゲームなんだから好きなようにやればええやん

176名無し監督:2015/06/02(火) 00:45:03 ID:EqEAy9TQ0
本当に強い奴は、相手がどんな作戦できても、文句は言わず倒すのみ

相手の作戦に屈した子供の文句にしか過ぎない

177名無し監督:2015/06/02(火) 01:29:00 ID:XJe02gIs0
vsキャンセラー使ってる奴の言い訳にしか聞こえね〜(笑)

178名無し監督:2015/06/02(火) 01:43:52 ID:EqEAy9TQ0
勝てないから、文句を言ってるんだろ?

例えるならば、リアルの野球で全力投球されると打てないから全力投球はセコいって文句を言い軽く投げて打たせて貰おうとしているだけの事だよ

悔しければ、黙ってうち崩せ

179たけしの挑戦状:2015/06/02(火) 10:57:25 ID:I05moyYA0
えらいっ





こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

180名無し監督:2015/06/02(火) 19:59:17 ID:ZX2Hqr5A0
>>178
自分が軽く投げるのは拒否るけど、相手には軽く投げてねって話?

むしろ自分が勝てないからVSキャンセラーにたどり着いたんでしょ

まぁお好きにどーぞ

181名無し監督:2015/06/03(水) 18:58:15 ID:U6CAEf2kO
>>178
例えヘタかwww
意味がわからんw

182ジョジョの奇妙な冒険:2015/06/04(木) 00:33:34 ID:I05moyYA0
カーズ「どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」

183名無し監督:2015/06/05(金) 16:28:24 ID:st548eVw0
巨人 ソフトバンク 中日みたいな中継ぎが強力なチームでvsキャンセラー使ってる奴はただのヘタれ低脳

184名無し監督:2015/06/13(土) 03:42:14 ID:I05moyYA0
>>178
言いたい事は分かるよ
だが例えが下手くそすぎる

185名無し監督:2015/06/21(日) 22:40:56 ID:Q6J0wGTY0
おいおい、、、みんな〜!仲良くしなよ!
自分はBBHやらないけど(*^_^*)

186名無し監督:2015/06/22(月) 03:23:43 ID:Zmw6QUzM0
>>183
ていうかその3チームでVキャン使ってるやつは逆にもったいない気がするんだが

187名無し監督:2015/06/22(月) 13:10:07 ID:D0xA/MFo0
BBH余命1週間

188名無し監督:2015/06/24(水) 00:45:22 ID:D0xA/MFo0
熱血サインキャンセラー
サインキャンセラー
選手交代キャンセラー
VSキャンセラー

189名無し監督:2015/07/01(水) 07:37:22 ID:D0xA/MFo0
BBH終了によってKONAMIがTS『BBHキャンセラー』を発動!
俺たちのBBHプレイを永久にキャンセルされちまったぜ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板