したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BBHプレーヤー減少理由

1名無し監督:2013/11/15(金) 12:26:12 ID:xEluCOAg0
皆さんはなんだと思いますか?

自分が思うに
①バージョンが換わる度にキャリアが下がる
②不正により経験値の取得
③不正者のせいで一般プレーヤーが大会上位にいけない
④わけののわからな補正
かなと

120名無し監督:2013/11/28(木) 15:46:33 ID:aO14Gx3I0
Sサイン

121名無し監督:2013/11/28(木) 19:27:07 ID:Lxey0qBY0
どの選択でも◎ならホームランになる可能性が有れば良かったかも。

どこかに「外、外、外の糞監督」みたいな書き込みが有ったけど外に投げるのが一番被害が少ないのも事実だし。

122名無し監督:2013/11/28(木) 19:28:32 ID:1A9Trx9Y0
>>119
元々はカードを使ってやるのが主なのにね。
旧カードがすぐ紙切れになるシステムが痛い

123名無し監督:2014/01/04(土) 06:21:34 ID:5Yo82Zq60
Sサイン、極悪な補正に尽きる。
Sサインが無かった頃は、多少補正があっても明らかなへたくそには負けなかったが、今は何をやってもどうしようもない試合が多々ある。
Sサインも、5分2の当たりから5分1の当たりにし、しかも結果が全て2ベースなら文句は無いのだが…

124名無し監督:2014/01/25(土) 12:35:10 ID:QJD4L9Aw0
Sサインがあると、采配で勝負した感じがしない。
試合終盤で2アウトからツーベースヒットを打たれた場合
ネクストバッターがその試合で3打数3安打と当たっており
その次のバッターが3打数無安打3ゲッツーとドン底だったら
当たっているバッターを敬遠して、その次のバッターで勝負する
という采配が出来ない…というか逆にピンチを招くだけという悪循環。
こう言うあたりまえの采配が出来なくなり、
勝負所でSサインというジャンケンで試合が大きく左右されるのが残念でしょうがない。

125名無し監督:2014/01/25(土) 13:10:49 ID:Wd/bHvbk0
>>119
122にもあるが、ノスタルジックが特にだめ。

126名無し監督:2014/01/25(土) 14:10:28 ID:TlrwXT.g0
子供の増殖とSサイン。

127名無し監督:2014/01/25(土) 15:11:48 ID:Ay8VyJV60
赤星が指導者復帰宣言…
いずれNSP赤星もゴミカになってしまうのか…

128名無し監督:2014/01/25(土) 20:11:10 ID:rZw9F6Mc0
低段位(球聖未満)優遇補正に尽きる。

129名無し監督:2014/01/26(日) 11:16:12 ID:6lhymM2c0
このゲームはただ単に負けてつまらないという者は去っていく。ただそれだけのこと。

130名無し監督:2014/01/26(日) 20:26:33 ID:lxcR5OK20
Sサイン

131名無し監督:2014/03/01(土) 23:30:48 ID:LM/yCnJM0
やっぱり補正が一番あかんやろ!
やってて萎えるわ!

132名無し監督:2014/03/02(日) 00:48:08 ID:NcGAmTRsO
補正とノスタルの使用停止バースとかクロマティ

133名無し監督:2014/03/02(日) 00:48:33 ID:YZDMfxQgO
対人戦ほぼ毎試合で、Sサイン当てれば、俊足ランナーすら各駅停車からの、組み合わせ関係無しでのハードラックって…何なのやら。

134名無し監督:2014/03/02(日) 00:59:09 ID:4UdLn3uA0
Sサインとノンカ。

135名無し監督:2014/03/02(日) 01:45:38 ID:RAy9acok0
このままだと本当に終わる。
店舗がセガの新作とか積極的にいれるとスペース圧迫されて撤去されるな。
セガの新作がGENみたいな人つかない物であっても積極的に入れてくるし
増税問題もあるし、いずれは終わる。
どれだけ延命できるかだね。

136名無し監督:2014/03/02(日) 01:47:50 ID:fYcYqcrc0
Sサインしかないだろ

137名無し監督:2014/03/02(日) 06:12:49 ID:/pwJJk/Q0
無理

138名無し監督:2014/03/02(日) 07:22:45 ID:NusmBqKc0
終了

139名無し監督:2014/03/02(日) 08:22:41 ID:1jsw683I0
vol2出なさ過ぎ。古い写真とリアルと違うメンバーがたくさんいて飽きるし萎える。人選しっかりして欲しい。ベテランより若手中心で。

140名無し監督:2014/03/02(日) 10:14:25 ID:MyywEP2g0
値段高すぎだな

141名無し監督:2014/03/02(日) 10:16:56 ID:QtWMaTeA0
カードの選手選定などはリアル連動のために新シリーズを4月稼動にしたのが
仇になったとしか思えない。前みたいに10月稼動でいいんじゃないの

142名無し監督:2014/03/02(日) 10:27:50 ID:y0Q5aWxQ0
全体的に打てないんだけど、特定のスキルがないと右打者が打てなくなりすぎたのが原因かな?
ウチのスタメンの右打者は.200〜.220がほとんどだわ。

143さかいや:2014/03/02(日) 15:45:14 ID:.14yqDk.0
SG☆総監督の回線切り、合わせ

144名無し監督:2014/03/02(日) 21:54:59 ID:h88S17CI0
さかいや、テメェが回線切りについて言ってんじゃねーよ!

145名無し監督:2014/03/04(火) 22:39:22 ID:YZDMfxQgO
のぉすの不正が、事の発端だと言う事をお忘れなく。

146名無し監督:2014/03/04(火) 22:54:01 ID:cpccnJfo0
Sサインとノンカ

147名無し監督:2014/03/04(火) 23:33:30 ID:WhK78aMYO
引退した人やWBCのカードなど使えないカードが多い。
WCCFみたいに使えるようにしてほしい

あとSサイン

148名無し監督:2014/03/06(木) 13:31:47 ID:1g6dsQosO
プレイ料金もあるかな。
負けた際の空しさが増す(笑)
結局、終わってみればSサインの印象しかなく、カードを並べていることに疑問を感じる。

149名無し監督:2014/03/06(木) 14:31:09 ID:cpccnJfo0
so ssign

150名無し監督:2014/03/07(金) 18:57:58 ID:3LloVIDQ0
ある球団では3試合しか出ていない選手がカードになり、またある球団では80試合出た選手がカードにならない所

151名無し監督:2014/03/09(日) 15:28:19 ID:PIiJJ5SEO
岐阜のアリババや東京のSGを代表とする不正店舗の増加

152名無し監督:2014/03/10(月) 18:35:36 ID:5C0jMGukO
アリババの不正って何したの?回線切り?っていうか、このゲーム次verあるの?

153名無し監督:2014/03/10(月) 20:36:31 ID:cpccnJfo0
理解不能のカード化。
Sサイン。
ノンカ。

154名無し監督:2014/03/11(火) 19:45:40 ID:2w2MR3a.0
巨人が強すぎる。

軟弱な理由だけど少なからず影響してると思う。

155名無し監督:2014/03/12(水) 12:11:06 ID:vs2yoVQ20
巨人より鷹の方が強いんだよなぁ

156名無し監督:2014/03/12(水) 17:27:46 ID:A16G3PVQ0
新規ユーザーを取り入れようとSサインやら低段補正やらと色々やったが
ここの掲示板見てればわかるけど
ほんとレベルの低い野球好きやゲーム好きが増えてしまった
逆に真面目にやってた野球好きのユーザーが離れてしまったのも問題

やってる奴らが、不正やCOM狩りのヘビーユーザーとアホな初心者ばかりで
真剣にやる価値のないゲームになってしまった・・・

まぁ結局はSサインと補正と呼ばれる内部ムード的なシステムが原因で
皆辞めてしまったのは確かな事実

157名無し監督:2014/03/15(土) 12:01:36 ID:QJD4L9Aw0
↑には同意
あと個人的には、リアル連動の失敗もあると思う。
2013開始時に、CPUは新戦力(中日ルナや楽天ジョーンズ)を使っていたが、
プレイヤーレベルで使用できるようになったのが、シーズン終盤という残念な点。
この時、中国の故事「羊頭狗肉」を思い出したのはいうまでもない。

158名無し監督:2014/03/15(土) 21:01:35 ID:cCr4NtHQ0
リアル連動はさほど関係ない。
TSの効果、四死球、エラー、通常サインの成功率の補正がある上にSサイン成功時の得点率にも補正かければ、そりゃ辞める奴が増えるのは自然の流れ。ドリナイにしかり、ほんとアホな会社やな。

159名無し監督:2014/03/15(土) 22:26:34 ID:NP80qGCY0
単純に設置店舗やゲーセン自体の減少
結婚や子供が出来たとか仕事等の生活環境の変化でゲーセン行く機会が減った、もしくは行ってる場合じゃなくなった
まぁこれはBBHに限った事じゃないけど

システム云々言ってるのはまだやめられない奴だろ

160名無し監督:2014/03/16(日) 00:25:37 ID:1jsw683I0
コンマイが終了、と言わない限りは自分からは辞められないなぁ…

161名無し監督:2014/03/16(日) 00:54:39 ID:RAy9acok0
>>159
若い世代はアーケードのビデオゲームから離れてってるしな。
増税で撤去相次ぎそうだ。

162名無し監督:2014/03/16(日) 12:46:29 ID:PIiJJ5SEO
>>152
はいっとるを始めとする岐阜県民の不正プレイヤーのたまり場

163名無し監督:2014/03/16(日) 21:30:01 ID:GC5l3ZYg0
今はお互いにメリットはあるが、携帯のシステムが多様化するのは
ゲーセンにとって脅威だよな。常に携帯は手元にあるため、学校の成績が悪く
なる理由からとかで社会的に歯止めをかけないとますますゲーセンは
厳しくなるなあ

164名無し監督:2014/03/16(日) 21:47:18 ID:FfflWSUcO
撤去じゃなくてゲーセンが閉店してるんだよ
消費税増税のせい
納める税金と仕入値は上がるが料金は上げられないからな

165名無し監督:2014/03/17(月) 01:45:56 ID:WKu5TylI0
VSチャレという名の強制労働

166名無し監督:2014/03/18(火) 13:05:23 ID:G5K6qKfQO
ホームが潰れた。

167名無し監督:2014/08/23(土) 18:02:31 ID:PIiJJ5SEO
ただのカードコレクション&運ゲー つまらん。

168名無し監督:2014/08/23(土) 18:25:48 ID:Yba.Uod2O
>>167
だから何?

169鷹一:2017/05/10(水) 21:14:08 ID:ogLYS5LM0
鷹一


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板