[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BBHプレーヤー減少理由
66
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 04:24:02 ID:OQHejFoUO
日本人の苗字で口という漢字を使う苗字は大変多いが
口を「クチ」と読まずに「グチ」と読ます苗字は
坂口、田口、川口の3つだけである
これ豆知識な
67
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 05:16:35 ID:/.5dmvpsO
野口 井口
68
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 05:24:28 ID:vorFyN9.O
溝口
69
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 05:25:43 ID:vorFyN9.O
江口
70
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 05:29:56 ID:vorFyN9.O
戸口 樋口 矢口
71
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 09:18:17 ID:UwGPVnAc0
山口
72
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 09:27:39 ID:1g6dsQosO
やっぱり野球自体の人気に問題があるんじゃないのかな。
30代の職場の人たちさえもまったく興味がない。
73
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 09:54:06 ID:fm60uwVY0
Sサイン。まだ分かんないのかコンマイは。俺達廃人は長い年月を掛けて、このゲームを楽しんできた。それをこの意味不明なサイン一つで失望させた。ライトも長い時間と金使って日々精進すればいい。補正と言ってるゴタクはどうでもいい。せめて一回にしろ。分かったかコンマイ。
74
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 10:32:43 ID:Bqzde.d20
>>73
Sサインの批判って自分が采配と読み合いの下手くそ宣言してるのと同じです
俺も3からの廃人で2013も700試合ぐらいでC9ずらりです
C3メインの低段にC9メインの廃人が負けるのは下手くそだからです
俺はSサイン良いと思います 昔のムードゲームより 2013は全然野球ゲームだと思います
>>73
あなたは2010の+++や全力やリスキー監督ですか?
ならカードパワーやムードで勝てたけど自力では勝てませんか?
75
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 10:37:44 ID:oVTuvsloO
>>74
概ね賛成です。
ただSサインの回数を減らしてほしいですね。5回は多い。3回くらいにしてほしいです。
76
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 10:47:57 ID:NRKuZjps0
>>75
それプラス ターニングポイントの廃止な。
勝負処は自分の判断で決めた方がいいでしょ。
えっ、ここでSサインかよと相手が思うような場面で使うのは面白そう。
77
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 12:48:15 ID:N.RyEPAM0
>>74
私は守備サインや守備VSを多用して僅差で逃げ切る試合が多い監督だけど、Sサイン反対派。
SサインがVSに優先されるから先頭二塁打だとお手上げだし、打者や投手の得意コースを踏まえた采配ができなくなった。
二遊間が弱いから、Sサはずしてもゲッツー崩れで一点献上が多いし...
TSを変えるなどして、新しい楽しみ方を探していますが、プレー回数は減りました。
78
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 17:43:45 ID:bNjknnpM0
VSで潰せない、敬遠で凌げないのがSサインのウザイところ
79
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 20:22:21 ID:s20WxG4o0
Sサインは無くていい
ほんと無くして欲しいしあれで皆やめていった
ほんとつまらない
失くしてやめる奴よりなくしたら復活する奴の方が多いと思うから早く無くして欲しい
まぁコナミも気がついてはいるだろうが
80
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 20:37:19 ID:jHHUIaX.0
2番に井端がいる某球団
やる気なくなるわ〜
81
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 20:47:25 ID:piqZ9mRI0
Sサインのダメなとこもやっぱりランク補正
当て続けても基本各駅停車の単打にしかならないしハードラックまである
激励が激プラカリスマでお飾りボタンになったのと同じ轍を踏んじゃってる
82
:
安芸☆とまと
:2013/11/26(火) 21:05:42 ID:Sus9YPNYO
心配せんでもええで〜〜〜〜(笑)巨人使いが2の黒井端の壊れカードでオナニ〜しまくるき〜稼動増えるぞい!
83
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 21:21:04 ID:2Uw6daY.0
トマトにしては的確なコト言った
84
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 21:33:22 ID:43uf1o6Q0
Sサイン。
それしかないだろ。
何人辞めたと思ってんだ?
Sサインがありって言ってるアホどもはライトなんだよ。
きれいごと並べるな。
最低、英雄になってからもの言えよ、カス野郎ども。
85
:
安芸☆とまと
:2013/11/26(火) 21:54:30 ID:Sus9YPNYO
>>84
おいおい(笑)そ〜熱くならんでものどこし生飲んで冷静にならんかい!Sサインなんか所詮読み愛やろ〜〜(笑)ビビりの貴様が内閣力押し(まささん押し)出来へんだけやろ?不正EX値(不正2番デンマ値)よりましやから(笑)
86
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 21:57:45 ID:2uXKrX8I0
補正だろ
87
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 21:58:55 ID:fm60uwVY0
おいおい(笑)
いつからまともな見識者になった、とまとよw
88
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 22:18:19 ID:43uf1o6Q0
これはこれはとまとさんw
あんたに貴様呼ばわりされる覚えはないが、
多少まともなおつむになったのかな(笑)
89
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 22:42:21 ID:RpBU7LYIO
減ったのは努力しても報われないから
くだらない補正
これじゃあやらんよ
頭使って一生懸命采配しても必ず楽に勝てる仕様でもないし
英雄になるとわかると思うけど楽に勝てる試合なんて殆ど無い
90
:
名無し監督
:2013/11/26(火) 23:02:14 ID:OVRKvOuE0
糞スレばかり建てるとまとさんが変わったw
91
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 00:44:23 ID:f4B86ZGMO
Sサイン一択。
これが全てをぶち壊してる。
Sサインが読み合いとはどうしても思えない、ただのじゃんけん。
個人的には社員をベースに激励プラス、ムードの廃止と後は微調整してくれてたら良かった。
内外角を必ず指定等、良くなった部分はあるがSサインが残念で仕方ない。
ピンチをVSで切り抜けたり、打たれたりとあの場面が一番好きやった。
92
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 00:45:41 ID:43uf1o6Q0
おっしゃる通り。
Sサインは論外。
93
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 00:50:26 ID:NcGAmTRsO
Sサイン無くして、Sサイン回数の5回を通常サインに回して通常サイン20回にしたらいいかな。
94
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 00:58:39 ID:AWEtpCPU0
Sサイン無くても良いけど逆にワンチャン有れば駆け引きが楽しくなるかもね!
95
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 01:30:37 ID:xsU0TBpkO
Sサインをただのジャンケンというやつ、内角系のリスクとメリット。バント系サインの活用法。また、犠牲フライを狙える相性とか知らないだろ。だから負けるんだよ。間違っても補正や運じゃないぞ
96
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 01:37:36 ID:43uf1o6Q0
Sサインを肯定してる時点で終わってるよ。
ライトはこれだから糞なんだよ。
97
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 02:18:28 ID:0UNavuy20
自信ありそうなんでライトではないんじゃん?
勝率はたいしたことなさそうだけど。
98
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 05:12:27 ID:/zJI4e7sO
>>78
これがSサイン否定派の本音。
VSで潰すって、もはや野球関係無い感じ。
ただSサインが極端なのは間違い無いから、廃止して通常サインの一部にすれば良い。
そのうえでVSより優先に。冷静に考えれば采配するゲームでサイン出す機会奪うVS優先の現状の方が間違っいる。
99
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 07:41:58 ID:vSoiROyM0
Sサイン否定はじゃんけんだって言いますが、本当にそうなら出しにくい手なんてないはずですよね?履歴は何の為にあるんですか?
でも、本当の本音はVSで潰したり、守備シフトが適応されない事。これは長年playしてる高段者達にアンケートした勝手な統計ですけどね。話が逸れますが強シフト厨にはこれ程ウザい機能はないでしょうね。ざまあみろと思いながら使用してます。
まぁ、Sサインは次回作無いでしょうが、激励やムードも過去に戻る事はないと思うので、思い出に馳せるしかないのでは?
100
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 08:55:48 ID:kY6BxUEo0
Sサインの嫌いなところ
例えば3点ビハインドでノーアウト1、2塁。使えない。どー見てもチャンスでターニングポイントなのに。
相手は3点リードならランナー2塁でシャキーン。おかしいだろ。
101
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 10:21:30 ID:lN1vNrIE0
>>100
何をおっしゃられているのでょうか?
3点差2塁でシャキーンなんてないですよ笑
102
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 10:43:52 ID:0TIc1gsYO
なぜ強サインが厨なのか謎
103
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 11:30:08 ID:n/rIDSuY0
Sサインって流しの時だけアウトになるのやめろや。これで駆け引き考えまぐれ狙いの外外外のバカがいるからさらにおもんない。全てのサインに一定確率でアウトになる演出作れ。
流しのアウトも打ち取ってゲッツー崩れも低段だけ起きやすいとかやめろ。この二点がなければまだ許せる。
104
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 13:19:52 ID:B3.xJpiA0
>>103
また君はわかってない。流しだけではない。普通に全部のサインでアウトになる。wプレー崩れもそうだが、2塁からホームの生還率と、緩急の2塁打率に圧倒的な違いがある。
105
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 13:32:23 ID:7.Cxaq8gO
>>91
w
106
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 13:34:04 ID:A16G3PVQ0
sサインどうしても無くさないなら
Sサイン10択位にしてくれ
だったら嫌な奴は使わないし好きな奴は使えばいいし
だいたい打てる確立の方が大きい事が有り得ん話
いちかばちかのSサインなら使わないだろ
107
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 18:13:56 ID:BVZH9a1w0
>>106
これは賛同
基本打撃側が4割で次に繋げられる以上のことができるのは確率が高すぎる
対エースクラスで打つ確率ほぼ0割よりはマシか…ぐらいの感覚で使える程度でよい
バランスがよくないわな
108
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 18:32:31 ID:xwN04vwk0
>>107
まさにその通り、このゲームの悪いところは全てにおいてバランスの悪さだと思う。
バージョンが変わるたびにいわゆる強サインや一つの戦法がやたら使用されたりと、調整できないコナミの腕の悪さが原因。
アンケートを取ったりしたくせに良い所は省いて悪いところは残す調整しか出来ないのだから始末が悪い。
109
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 21:13:19 ID:mqKc3UOE0
>>106
今でも凡退の方が確率は高いだろw
>>107
4割ってどういう計算だよw
110
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 21:19:50 ID:m4nEJ1bo0
>>106
>>107
リアルプロ野球と同じ原理だよ
飛ぶボール問題で加藤辞めたけど、あれは今までが飛ばなすぎて野球の視聴率が下がったから飛ぶボールに変えた(逆に今度は飛びすぎた感はあるが・・・)
結局のところ、日本の野球好きってのは沢山打てれば(乱打戦になれば)盛り上がるし、投手戦になれば良い試合だったと言う割に視聴率や収益が下がるおかしな数値なんよ
だからコナミもそこを気にしてるんちゃう?
リアルと同じで好きな球団(BBHでは自分の球団)が打ちまくって盛り上がれば楽しいって思う人が多いんだよ
だから打者有利は絶対だと思う
投手戦が好きって人も多いと思うが、視聴率が証明の通り今シーズンみたいにHRや打点がバカスカ出た方が好きって人のほうが多いからコナミは考えを変えない
111
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 21:31:43 ID:j7/Qfe7g0
コンマイは全てではないが不正者のランキング削除した。しかし、コンマイがやってる不正(補正)は相変わらずヒドイ。それでは客離れるのは当たり前。ダメって言ってることを自分でやってるようなもの。KACで不正者が補正について話したら面白いと思うけどな。
112
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 21:51:53 ID:bNjknnpM0
>>111
不正者の削除も中途半端だから。
一番タチの悪い英雄数名の大会ランクを見せしめ的に削除したけど、勝ち星やペナントはそのまま。
っちょとか殿馬みたいなチョイ悪はお咎め無し。
極軍団もそうだけど、中途半端に悪さした奴がほくそ笑んでますよ。
113
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 22:59:12 ID:TrXWro8A0
>>108
「アンケートとったりしたくせに」とあるがいつのことだ?
114
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 23:16:21 ID:fm60uwVY0
白熱してるなこのスレは。
タイトル通りでいけばSサインしかないだろ。
115
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 23:23:31 ID:PhB7YSQ20
>>112
コンマイは不正者のデータ削除する訳ない。長期的に考えず目先の売上げだけを考える会社だからな。
116
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 23:36:25 ID:PhB7YSQ20
>>114
正確に言うと、Sサイン発動までのプロセスとSサイン当てた後の結果の違い。要は、Sサインは選手Levelや段位に関係なくほぼ互角なんだから、その前後で補正をかけられたら、やってられないってことだよ。
金使って選手Level上げても意味がなくなり、バカらしくなりやめた人がほとんど。
117
:
名無し監督
:2013/11/27(水) 23:38:21 ID:K2TyxKng0
その通り。
118
:
名無し監督
:2013/11/28(木) 01:24:27 ID:NcGAmTRsO
おまけにSサイン成功してもハードラックでアウトになる時点で辞めるプレイヤー続出しても仕方ないわな
119
:
名無し監督
:2013/11/28(木) 01:56:40 ID:Rk1KJ15c0
一生懸命ゲームシステム語ってるけど、単にブラウザゲーとソーシャルゲーに客取られただけだろ?
わざわざゲーセンに足を運ばないといけなくて1プレイごとに数百円もかかるゲームが流行らない時代になったってだけの話
リアルカードのコレクション要素が唯一の強みだったのに、旧カードがすぐ紙切れになるシステムにしちゃったせいでそれすら無くなったし
120
:
名無し監督
:2013/11/28(木) 15:46:33 ID:aO14Gx3I0
Sサイン
121
:
名無し監督
:2013/11/28(木) 19:27:07 ID:Lxey0qBY0
どの選択でも◎ならホームランになる可能性が有れば良かったかも。
どこかに「外、外、外の糞監督」みたいな書き込みが有ったけど外に投げるのが一番被害が少ないのも事実だし。
122
:
名無し監督
:2013/11/28(木) 19:28:32 ID:1A9Trx9Y0
>>119
元々はカードを使ってやるのが主なのにね。
旧カードがすぐ紙切れになるシステムが痛い
123
:
名無し監督
:2014/01/04(土) 06:21:34 ID:5Yo82Zq60
Sサイン、極悪な補正に尽きる。
Sサインが無かった頃は、多少補正があっても明らかなへたくそには負けなかったが、今は何をやってもどうしようもない試合が多々ある。
Sサインも、5分2の当たりから5分1の当たりにし、しかも結果が全て2ベースなら文句は無いのだが…
124
:
名無し監督
:2014/01/25(土) 12:35:10 ID:QJD4L9Aw0
Sサインがあると、采配で勝負した感じがしない。
試合終盤で2アウトからツーベースヒットを打たれた場合
ネクストバッターがその試合で3打数3安打と当たっており
その次のバッターが3打数無安打3ゲッツーとドン底だったら
当たっているバッターを敬遠して、その次のバッターで勝負する
という采配が出来ない…というか逆にピンチを招くだけという悪循環。
こう言うあたりまえの采配が出来なくなり、
勝負所でSサインというジャンケンで試合が大きく左右されるのが残念でしょうがない。
125
:
名無し監督
:2014/01/25(土) 13:10:49 ID:Wd/bHvbk0
>>119
122にもあるが、ノスタルジックが特にだめ。
126
:
名無し監督
:2014/01/25(土) 14:10:28 ID:TlrwXT.g0
子供の増殖とSサイン。
127
:
名無し監督
:2014/01/25(土) 15:11:48 ID:Ay8VyJV60
赤星が指導者復帰宣言…
いずれNSP赤星もゴミカになってしまうのか…
128
:
名無し監督
:2014/01/25(土) 20:11:10 ID:rZw9F6Mc0
低段位(球聖未満)優遇補正に尽きる。
129
:
名無し監督
:2014/01/26(日) 11:16:12 ID:6lhymM2c0
このゲームはただ単に負けてつまらないという者は去っていく。ただそれだけのこと。
130
:
名無し監督
:2014/01/26(日) 20:26:33 ID:lxcR5OK20
Sサイン
131
:
名無し監督
:2014/03/01(土) 23:30:48 ID:LM/yCnJM0
やっぱり補正が一番あかんやろ!
やってて萎えるわ!
132
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 00:48:08 ID:NcGAmTRsO
補正とノスタルの使用停止バースとかクロマティ
133
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 00:48:33 ID:YZDMfxQgO
対人戦ほぼ毎試合で、Sサイン当てれば、俊足ランナーすら各駅停車からの、組み合わせ関係無しでのハードラックって…何なのやら。
134
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 00:59:09 ID:4UdLn3uA0
Sサインとノンカ。
135
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 01:45:38 ID:RAy9acok0
このままだと本当に終わる。
店舗がセガの新作とか積極的にいれるとスペース圧迫されて撤去されるな。
セガの新作がGENみたいな人つかない物であっても積極的に入れてくるし
増税問題もあるし、いずれは終わる。
どれだけ延命できるかだね。
136
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 01:47:50 ID:fYcYqcrc0
Sサインしかないだろ
137
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 06:12:49 ID:/pwJJk/Q0
無理
138
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 07:22:45 ID:NusmBqKc0
終了
139
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 08:22:41 ID:1jsw683I0
vol2出なさ過ぎ。古い写真とリアルと違うメンバーがたくさんいて飽きるし萎える。人選しっかりして欲しい。ベテランより若手中心で。
140
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 10:14:25 ID:MyywEP2g0
値段高すぎだな
141
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 10:16:56 ID:QtWMaTeA0
カードの選手選定などはリアル連動のために新シリーズを4月稼動にしたのが
仇になったとしか思えない。前みたいに10月稼動でいいんじゃないの
142
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 10:27:50 ID:y0Q5aWxQ0
全体的に打てないんだけど、特定のスキルがないと右打者が打てなくなりすぎたのが原因かな?
ウチのスタメンの右打者は.200〜.220がほとんどだわ。
143
:
さかいや
:2014/03/02(日) 15:45:14 ID:.14yqDk.0
SG☆総監督の回線切り、合わせ
144
:
名無し監督
:2014/03/02(日) 21:54:59 ID:h88S17CI0
さかいや、テメェが回線切りについて言ってんじゃねーよ!
145
:
名無し監督
:2014/03/04(火) 22:39:22 ID:YZDMfxQgO
のぉすの不正が、事の発端だと言う事をお忘れなく。
146
:
名無し監督
:2014/03/04(火) 22:54:01 ID:cpccnJfo0
Sサインとノンカ
147
:
名無し監督
:2014/03/04(火) 23:33:30 ID:WhK78aMYO
引退した人やWBCのカードなど使えないカードが多い。
WCCFみたいに使えるようにしてほしい
あとSサイン
148
:
名無し監督
:2014/03/06(木) 13:31:47 ID:1g6dsQosO
プレイ料金もあるかな。
負けた際の空しさが増す(笑)
結局、終わってみればSサインの印象しかなく、カードを並べていることに疑問を感じる。
149
:
名無し監督
:2014/03/06(木) 14:31:09 ID:cpccnJfo0
so ssign
150
:
名無し監督
:2014/03/07(金) 18:57:58 ID:3LloVIDQ0
ある球団では3試合しか出ていない選手がカードになり、またある球団では80試合出た選手がカードにならない所
151
:
名無し監督
:2014/03/09(日) 15:28:19 ID:PIiJJ5SEO
岐阜のアリババや東京のSGを代表とする不正店舗の増加
152
:
名無し監督
:2014/03/10(月) 18:35:36 ID:5C0jMGukO
アリババの不正って何したの?回線切り?っていうか、このゲーム次verあるの?
153
:
名無し監督
:2014/03/10(月) 20:36:31 ID:cpccnJfo0
理解不能のカード化。
Sサイン。
ノンカ。
154
:
名無し監督
:2014/03/11(火) 19:45:40 ID:2w2MR3a.0
巨人が強すぎる。
軟弱な理由だけど少なからず影響してると思う。
155
:
名無し監督
:2014/03/12(水) 12:11:06 ID:vs2yoVQ20
巨人より鷹の方が強いんだよなぁ
156
:
名無し監督
:2014/03/12(水) 17:27:46 ID:A16G3PVQ0
新規ユーザーを取り入れようとSサインやら低段補正やらと色々やったが
ここの掲示板見てればわかるけど
ほんとレベルの低い野球好きやゲーム好きが増えてしまった
逆に真面目にやってた野球好きのユーザーが離れてしまったのも問題
やってる奴らが、不正やCOM狩りのヘビーユーザーとアホな初心者ばかりで
真剣にやる価値のないゲームになってしまった・・・
まぁ結局はSサインと補正と呼ばれる内部ムード的なシステムが原因で
皆辞めてしまったのは確かな事実
157
:
名無し監督
:2014/03/15(土) 12:01:36 ID:QJD4L9Aw0
↑には同意
あと個人的には、リアル連動の失敗もあると思う。
2013開始時に、CPUは新戦力(中日ルナや楽天ジョーンズ)を使っていたが、
プレイヤーレベルで使用できるようになったのが、シーズン終盤という残念な点。
この時、中国の故事「羊頭狗肉」を思い出したのはいうまでもない。
158
:
名無し監督
:2014/03/15(土) 21:01:35 ID:cCr4NtHQ0
リアル連動はさほど関係ない。
TSの効果、四死球、エラー、通常サインの成功率の補正がある上にSサイン成功時の得点率にも補正かければ、そりゃ辞める奴が増えるのは自然の流れ。ドリナイにしかり、ほんとアホな会社やな。
159
:
名無し監督
:2014/03/15(土) 22:26:34 ID:NP80qGCY0
単純に設置店舗やゲーセン自体の減少
結婚や子供が出来たとか仕事等の生活環境の変化でゲーセン行く機会が減った、もしくは行ってる場合じゃなくなった
まぁこれはBBHに限った事じゃないけど
システム云々言ってるのはまだやめられない奴だろ
160
:
名無し監督
:2014/03/16(日) 00:25:37 ID:1jsw683I0
コンマイが終了、と言わない限りは自分からは辞められないなぁ…
161
:
名無し監督
:2014/03/16(日) 00:54:39 ID:RAy9acok0
>>159
若い世代はアーケードのビデオゲームから離れてってるしな。
増税で撤去相次ぎそうだ。
162
:
名無し監督
:2014/03/16(日) 12:46:29 ID:PIiJJ5SEO
>>152
はいっとるを始めとする岐阜県民の不正プレイヤーのたまり場
163
:
名無し監督
:2014/03/16(日) 21:30:01 ID:GC5l3ZYg0
今はお互いにメリットはあるが、携帯のシステムが多様化するのは
ゲーセンにとって脅威だよな。常に携帯は手元にあるため、学校の成績が悪く
なる理由からとかで社会的に歯止めをかけないとますますゲーセンは
厳しくなるなあ
164
:
名無し監督
:2014/03/16(日) 21:47:18 ID:FfflWSUcO
撤去じゃなくてゲーセンが閉店してるんだよ
消費税増税のせい
納める税金と仕入値は上がるが料金は上げられないからな
165
:
名無し監督
:2014/03/17(月) 01:45:56 ID:WKu5TylI0
VSチャレという名の強制労働
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板