したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BBHプレーヤー減少理由

1名無し監督:2013/11/15(金) 12:26:12 ID:xEluCOAg0
皆さんはなんだと思いますか?

自分が思うに
①バージョンが換わる度にキャリアが下がる
②不正により経験値の取得
③不正者のせいで一般プレーヤーが大会上位にいけない
④わけののわからな補正
かなと

2名無し監督:2013/11/15(金) 12:37:47 ID:5PvcXyV.0
1番の原因は筐体撤去による店舗減少じゃないのかね?

3名無し監督:2013/11/15(金) 12:45:25 ID:TaOy/wS60
店側
KONAMIの契約金半端ないな…
お客の付も良くないな…
利益出ない…

4名無し監督:2013/11/15(金) 13:29:03 ID:uir0/1iw0
KONAMIの謎査定

5名無し監督:2013/11/15(金) 13:36:24 ID:xEluCOAg0
でわ、撤去の理由は?

6名無し監督:2013/11/15(金) 13:50:31 ID:5NCdJLwo0
家庭用ゲーム機の進化

7名無し監督:2013/11/15(金) 14:09:19 ID:sH6/yhBIO
プレイヤーの減った理由。やってて楽しくないからだろ。

8名無し監督:2013/11/15(金) 16:53:26 ID:YRYDbffs0
バージョンがかわるといろいろ変わりすぎる

1や2のときの要素が全くなくなった

9名無し監督:2013/11/15(金) 16:56:55 ID:YnLBkx5k0
でわ って何だよ。では だろ

日本語もまともに書けない餓鬼は糞して寝てろ

10名無し監督:2013/11/15(金) 17:08:46 ID:p4mkWc9I0
カードの魅力の低下

今回のカードのペラペラ感はなんだ笑

11名無し監督:2013/11/15(金) 17:20:43 ID:xAwsu5Nc0
不正者の存在、Sサイン、カードデザインの低下。
以上。

12名無し監督:2013/11/15(金) 17:28:20 ID:NbjQosnIO
連動されないリアル連動システムでしょ

13名無し監督:2013/11/15(金) 17:31:09 ID:IWhVevJo0
のぉす

14名無し監督:2013/11/15(金) 18:13:12 ID:TrXWro8A0
ネットゲームが増えた。あと12に書いてるのと同じ。

15名無し監督:2013/11/15(金) 18:32:07 ID:I5XnWOLs0
手抜きばかりで魅力がないんだよなあ。
☆3〜4のカードが1.5軍以下ばかりの時点でもうね・・・
おまけにNSPは王長嶋使い回し、巨人選手3人+工藤って・・・

16名無し監督:2013/11/15(金) 18:57:59 ID:UwGPVnAc0
このゲームってコナミ税あったっけ?
上に書いてあった契約金ってのが、それにあたるのかな?
それがけっこう厳しいって話は聞いたことあるけど、どうなんだろうね

17名無し監督:2013/11/15(金) 19:42:50 ID:6L6lke6.0
二種類の契約がある。
契約金高いほうがカードの卸値安い。
カードの発注がコナミに来なければ儲け出ないから、カード排出無しの店はKONAMI側から契約破棄。
キャンペーン出来なかった店舗が一例。

18名無し監督:2013/11/15(金) 19:46:58 ID:7DbnOgAE0
怪我による長期離脱した選手や、退団選手中心の綺羅カード化

19名無し監督:2013/11/15(金) 20:06:24 ID:PtEC3pyw0
2010の時は待ちが出るほど人気復活。2011もそれなりに人はいた。ただし同じ面子ばかり。2012のSサインで常連もいなくなった。

20名無し監督:2013/11/15(金) 20:24:59 ID:KuUFYbnI0
たしか1プレイにつき60円位の上納金が必要だったと思う。カードも店の買取りだし、「うちのホームはフル200円2枚出し」とか、にわかには信じ難い。

おもしろチームをサクッと作って遊びにくくなったよね。

21名無し監督:2013/11/15(金) 21:13:26 ID:UwGPVnAc0
>>17
二種類の契約があるというのは初めて聞いたよ
どうもありがとう
>>20
そう、俺が聞いたことあったのがそんな感じのやつだった

ん?
これって契約金取られるうえに毎ゲーム上納金更に取られるってことなの?
読解力なくて申し訳ない

22名無し監督:2013/11/15(金) 21:14:55 ID:1jmQL2aQO
補正とSサイン

次ができもしないリアル連動でオフになるとパラが下がるクソカードに成り下がったもの

23名無し監督:2013/11/15(金) 22:11:55 ID:NzmMZD56O
要らないカードは、店員が回収してるけど
新規の人に使ってほしいから置いてってるのにな
もっと経営者は考えてよ
アミューズメントパス買ってコイン投入した初心者は、カード20枚プレゼントでいいんじゃない

24名無し監督:2013/11/15(金) 23:02:38 ID:8w55imWY0
>>21
契約金については良くわからないけど払ってると思う。
つまり契約金+上納金+カード代って事かな?
ちなみにwccfや三國戦国に比べてBBHのカードは高いらしい。

25名無し監督:2013/11/15(金) 23:05:50 ID:8w55imWY0
>>21
契約金については良くわからないけど払ってると思う。
つまり契約金+上納金+カード代って事かな?
ちなみにwccfや三國戦国に比べてBBHのカードは高いらしい。

26名無し監督:2013/11/16(土) 06:12:49 ID:V248uUsk0
1から7年?8年?のべプレイヤー逃がしてるのは
内容もさることながらやはりリセット
育成ゲーになってからは出遅れるとヤる気がしない
特にチョーくだらない的あて。
たまにヤるほとんどのヒトにとって試合配布が正しいだろ?

27名無し監督:2013/11/16(土) 14:57:44 ID:/zJI4e7sO
1、カードに魅力が無いのが欠点。
オーナーズリーグに負けている。
まずカードの能力表示は復活させるべき。
重ね登録により無意味なカードを減らしている点も見習うべき。
むろんカードパワーを嫌う人に配慮したことは理解していますがリアリティーを追求すれば選手の個人能力に大きく左右されるのは当然。

28名無し監督:2013/11/16(土) 15:07:58 ID:/zJI4e7sO
2、スケジュールが問題。
現実的に能力リアル連動は不可能。調子で補正かけた方が分かりやすいし、管理も楽なはず。
4月移行自体無理があると思いますけど、そこに拘るならカードは開幕時は開幕メンバー程度に抑えて、オーナーズリーグ並みにスピード感をもって追加して欲しい。

29名無し監督:2013/11/16(土) 15:53:38 ID:82m/njowO
リアル連動の意味がない

今現在、試合しているのは楽天のみ
リアル連動なら楽天だけ
コンディションアシスト
付くのかなぁ?


リアル連動をやるのなら
最低開幕前に全ての球団、外国人を除いて
白、黒カード
を作るべきだと思う

30名無し監督:2013/11/16(土) 16:09:49 ID:/zJI4e7sO
3、野球好きや選手に詳しい事がマイナスとなる仕様が興ざめ。
流し打ちなど一軍レベルの試合で誰でも出来る訳ではありません。データから極力苦手な選手はマイナススキルで調整するべき。
逆に投手で言えばコーナーをついたり、緩急つけることも簡単ではありません。能力の無い選手にはこれもマイナススキルで調整するべき。

31名無し監督:2013/11/16(土) 17:20:37 ID:EZ0rvIIM0
>>30
言いたい事は解るけど、それをやっちゃうとゲームバランスが無茶苦茶に…

32名無し監督:2013/11/16(土) 17:51:56 ID:L5x5AQ9M0
>>29
いや、意味あるでしょ。リアルでいい成績だから、ゲームでもその結果が能力に反映されてるんだから。
逆に、いまみたいなオフシーズンは連動がないからどのチームも平等でしょ。元の能力は成績で決められちゃってるけどね。
とはいえ、確かにリアル連動が意味があるかといえば、そんなに感じないですけどね。

さすがに開幕前にすべてカード化は無理だと思いますが、リアル連動を今後も続けるなら、追加カードは実際に試合に出てる選手を中心に出してほしいですね。
まったく試合に出てない選手をカード化されても、リアル連動の意味がないですし。

33名無し監督:2013/11/16(土) 17:55:52 ID:YiRx2mIAO
>>30
巨人ゲーの完成ですね

34名無し監督:2013/11/16(土) 19:11:55 ID:LURbqBPc0
>>30
ゲームなのでバランスに注意する必要はあるがその通りだと思う。
この選手はこのコースが打てないとか、引っ張りしか打てないとかの要素が減ったせいで辞めた人も多いはず

35名無し監督:2013/11/16(土) 19:42:49 ID:1A9Trx9Y0
カードの出すタイミング、人選、新しい選手のカードなどのカードに関する問題。

36名無し監督:2013/11/16(土) 20:00:29 ID:GQklWB3QO
ここまでマッチングの話題なし

37名無し監督:2013/11/16(土) 21:12:42 ID:PhB7YSQ20
22の言う通り。補正とSサインで決まりだな。SサインとVSの優先順位が逆だったら、ここまで減少しなかったはず。不正ランキング削除と同時に補正削除も期待した俺がバカだった。

38名無し監督:2013/11/16(土) 21:23:19 ID:O6JGtTzk0
+3枠もね。
元々は次年度オーダー用のコナミの配慮だと思うけど、今では

39名無し監督:2013/11/16(土) 21:26:12 ID:jEs09BXo0
つづき

すぐ連動するから必要ないと思う。

40名無し監督:2013/11/16(土) 23:05:53 ID:YiRx2mIAO
>>34
あなたはbbh3未経験ですね。

41名無し監督:2013/11/16(土) 23:57:27 ID:1Mc4BhAM0
いわゆるクリーン采配じゃないですか?本来ゲームなんて出来るコマンド全てを使って勝敗を決めた方が面白いでしょう

42名無し監督:2013/11/17(日) 02:00:30 ID:/zJI4e7sO
>>41
確かにただのゲームのひとつと考えるならその通り。
ただ野球好きの考えとは相容れません。
だからお互いのためにもグループ分けが必要。

43名無し監督:2013/11/17(日) 06:23:00 ID:d1.WLykI0
ユーザーの意見が一枚岩じゃないから今の仕様に
なってるんじゃないの?
利害が一致してるのは補正とセンター返しくらいでしょ

44名無し監督:2013/11/17(日) 06:39:37 ID:FfflWSUcO
不景気による支出の減少
ゲーム業界の不振、市場の縮小
若年層のゲーセン、野球離れ
深夜営業するゲーセンの減少
台の老朽化による撤去

45名無し監督:2013/11/17(日) 14:21:29 ID:r1SiiyisO
コナミがライトプレイヤーの意見を採り入れた結果

ムードが嫌だでムード撤廃サインキャンセルと低め高めだけ出せるのは嫌だで両方出来なくした
激励と激励プラスは嫌だでSサインに変更
センター返しが強すぎるでセンター返しを弱くする

皆さんの意見を聞いた結果今の仕様でしょ

以前は全力発進やサインキャンセル厨やセンター返し厨を倒すのが楽しみで燃えたけど今は誰と当たっても同じような試合でつまらなくなったね

46名無し監督:2013/11/17(日) 15:27:28 ID:A16G3PVQ0
ライトプレイヤーとヘビープレイヤーの格差なんてあって当たり前で
始めたばかりで直ぐに勝てるわけないのはやってる奴はわかってる
強くなりたいから沢山やるわけで沢山やったら奴が多少は報われていいと思う
どうせバージョンが変わったらある程度リセットされるんだから
始めた奴は次回から頑張ろうとするだろうし

結局Sサインと有るなら補正が一番の原因

一生懸命試合しててもSサインで一気に冷める
あそこだけ違うゲーム
無いほうが圧倒的に面白い

47名無し監督:2013/11/17(日) 15:45:47 ID:IlQtfcHA0
Sサインしか無い。
即撤廃。

48名無し監督:2013/11/17(日) 17:34:46 ID:/zJI4e7sO
>>46
両者の利益は両立出来る。
リーグ分けてSサインありとなし選択制にすれば良い。
実力や好みが近い者同士で対戦する訳だからもちろん補正は全面廃止で。

49名無し監督:2013/11/17(日) 17:58:25 ID:YnLBkx5k0
またこの話題かよ…いい加減飽きた

50モンロウカ:2013/11/17(日) 18:13:06 ID:d5PZp.9.0
それでも 続けまっせ

51名無し監督:2013/11/17(日) 18:13:08 ID:TrXWro8A0
結局こういう意見もでる

52名無し監督:2013/11/18(月) 04:07:47 ID:Z5BYcHBs0
補正とかSサインとか言って言い訳しとる奴はやめてしまえばいい。
別にやりたくなければやらないでいいしやってくれとも誰もおもわない。
昔のがいいなら一生その思い出にすがってろてかそんなことする暇あるなら
仕事を上手くやる方法や家族に悲しい思いさせない生活習慣を目指していけ。

53名無し監督:2013/11/18(月) 04:30:51 ID:6t4Kso6oO
それがなに

くだらん能書き垂れるな

54名無し監督:2013/11/18(月) 04:33:41 ID:YZDMfxQgO
>>45皆の意見は聞いていないと思いますよ。あまり勝てない人の意見を聞いたためによる、補正やらで対戦ゲームとして成り立たない茶番ゲームになったからだと思うけど。それでも仕方がないと言ってやってる廃人も居るけどね。

55名無し監督:2013/11/18(月) 07:26:15 ID:J3/OIe.g0
>>52
あなたはコンマイ社員ですかww
ここにいるほとんどの人が、あなたのような人に説教は受けたくないと思ってますよ。

56名無し監督:2013/11/18(月) 15:48:20 ID:4DXTIEZw0
ガンビアは台湾と国交を断絶

57名無し監督:2013/11/18(月) 18:28:14 ID:A16G3PVQ0
やめればいいとか言ってるし
皆がやめた理由を書いてるんだぜ
こんなにやってる奴減少したのにさ

教えてくれてありがとうだろ

まぁ別に改善されなきゃいずれ撤去のゲーセンが増えるし
終を迎える事になるだろうよ

昔がいいならとかも昔がどの位稼働してたか考えてから言えよ
500円でも皆やってたんだぜ
勝つとか負ける以前の話されてるのわかってるの?

まぁお前らのレベルでは今の仕様で楽しいかもしれないけどさ
そんな奴らに合わせてやってたら今の現状になったという現実をもう少し考えた方がいい

58名無し監督:2013/11/18(月) 18:57:41 ID:AeyTOfzs0
お前偉そうだな?

ブログで醜態をさらし自殺したバカ政治家と同じにおいがするぞ

59名無し監督:2013/11/18(月) 22:57:16 ID:PhB7YSQ20
>>57
確かに偉そう。名前出せないチキンヤロー。名前出さないと、何言っても負け惜しみにしか見えないよ。

60名無し監督:2013/11/18(月) 23:02:49 ID:RpBU7LYIO
やりこんでる奴と全くやってない奴とマッチしても良い試合させられるんなら当然やる人減るでしょ

だって明らかに下手糞な奴でも采配しなくても勝てるんだもん

61名無し監督:2013/11/18(月) 23:10:38 ID:/czAHsFE0
ROMEOの不正。

62名無し監督:2013/11/18(月) 23:10:50 ID:RpBU7LYIO
名前だしても誰も知らない奴等が意気がってるスレはここですか?

それとも何?
金と時間があったら誰でもなれると言ってる自称英雄さんですか?

63名無し監督:2013/11/20(水) 01:34:20 ID:0UNavuy20
>>59
出た〜名前出せ&チキン

64名無し監督:2013/11/20(水) 10:00:03 ID:y8pRkxJY0
いつのバージョンか忘れたけど
激励1回、TSは1クールの内容がよかったな

65名無し監督:2013/11/20(水) 10:20:26 ID:pXMWbCrk0
Sサイン

66名無し監督:2013/11/26(火) 04:24:02 ID:OQHejFoUO
日本人の苗字で口という漢字を使う苗字は大変多いが
口を「クチ」と読まずに「グチ」と読ます苗字は
坂口、田口、川口の3つだけである
これ豆知識な

67名無し監督:2013/11/26(火) 05:16:35 ID:/.5dmvpsO
野口 井口

68名無し監督:2013/11/26(火) 05:24:28 ID:vorFyN9.O
溝口

69名無し監督:2013/11/26(火) 05:25:43 ID:vorFyN9.O
江口

70名無し監督:2013/11/26(火) 05:29:56 ID:vorFyN9.O
戸口 樋口 矢口

71名無し監督:2013/11/26(火) 09:18:17 ID:UwGPVnAc0
山口

72名無し監督:2013/11/26(火) 09:27:39 ID:1g6dsQosO
やっぱり野球自体の人気に問題があるんじゃないのかな。
30代の職場の人たちさえもまったく興味がない。

73名無し監督:2013/11/26(火) 09:54:06 ID:fm60uwVY0
Sサイン。まだ分かんないのかコンマイは。俺達廃人は長い年月を掛けて、このゲームを楽しんできた。それをこの意味不明なサイン一つで失望させた。ライトも長い時間と金使って日々精進すればいい。補正と言ってるゴタクはどうでもいい。せめて一回にしろ。分かったかコンマイ。

74名無し監督:2013/11/26(火) 10:32:43 ID:Bqzde.d20
>>73
Sサインの批判って自分が采配と読み合いの下手くそ宣言してるのと同じです
俺も3からの廃人で2013も700試合ぐらいでC9ずらりです
C3メインの低段にC9メインの廃人が負けるのは下手くそだからです
俺はSサイン良いと思います 昔のムードゲームより 2013は全然野球ゲームだと思います
>>73
あなたは2010の+++や全力やリスキー監督ですか?
ならカードパワーやムードで勝てたけど自力では勝てませんか?

75名無し監督:2013/11/26(火) 10:37:44 ID:oVTuvsloO
>>74

概ね賛成です。

ただSサインの回数を減らしてほしいですね。5回は多い。3回くらいにしてほしいです。

76名無し監督:2013/11/26(火) 10:47:57 ID:NRKuZjps0
>>75
それプラス ターニングポイントの廃止な。
勝負処は自分の判断で決めた方がいいでしょ。
えっ、ここでSサインかよと相手が思うような場面で使うのは面白そう。

77名無し監督:2013/11/26(火) 12:48:15 ID:N.RyEPAM0
>>74
私は守備サインや守備VSを多用して僅差で逃げ切る試合が多い監督だけど、Sサイン反対派。
SサインがVSに優先されるから先頭二塁打だとお手上げだし、打者や投手の得意コースを踏まえた采配ができなくなった。
二遊間が弱いから、Sサはずしてもゲッツー崩れで一点献上が多いし...

TSを変えるなどして、新しい楽しみ方を探していますが、プレー回数は減りました。

78名無し監督:2013/11/26(火) 17:43:45 ID:bNjknnpM0
VSで潰せない、敬遠で凌げないのがSサインのウザイところ

79名無し監督:2013/11/26(火) 20:22:21 ID:s20WxG4o0
Sサインは無くていい
ほんと無くして欲しいしあれで皆やめていった
ほんとつまらない

失くしてやめる奴よりなくしたら復活する奴の方が多いと思うから早く無くして欲しい

まぁコナミも気がついてはいるだろうが

80名無し監督:2013/11/26(火) 20:37:19 ID:jHHUIaX.0
2番に井端がいる某球団
やる気なくなるわ〜

81名無し監督:2013/11/26(火) 20:47:25 ID:piqZ9mRI0
Sサインのダメなとこもやっぱりランク補正
当て続けても基本各駅停車の単打にしかならないしハードラックまである
激励が激プラカリスマでお飾りボタンになったのと同じ轍を踏んじゃってる

82安芸☆とまと:2013/11/26(火) 21:05:42 ID:Sus9YPNYO
心配せんでもええで〜〜〜〜(笑)巨人使いが2の黒井端の壊れカードでオナニ〜しまくるき〜稼動増えるぞい!

83名無し監督:2013/11/26(火) 21:21:04 ID:2Uw6daY.0
トマトにしては的確なコト言った

84名無し監督:2013/11/26(火) 21:33:22 ID:43uf1o6Q0
Sサイン。
それしかないだろ。
何人辞めたと思ってんだ?
Sサインがありって言ってるアホどもはライトなんだよ。
きれいごと並べるな。
最低、英雄になってからもの言えよ、カス野郎ども。

85安芸☆とまと:2013/11/26(火) 21:54:30 ID:Sus9YPNYO
>>84 おいおい(笑)そ〜熱くならんでものどこし生飲んで冷静にならんかい!Sサインなんか所詮読み愛やろ〜〜(笑)ビビりの貴様が内閣力押し(まささん押し)出来へんだけやろ?不正EX値(不正2番デンマ値)よりましやから(笑)

86名無し監督:2013/11/26(火) 21:57:45 ID:2uXKrX8I0
補正だろ

87名無し監督:2013/11/26(火) 21:58:55 ID:fm60uwVY0
おいおい(笑)
いつからまともな見識者になった、とまとよw

88名無し監督:2013/11/26(火) 22:18:19 ID:43uf1o6Q0
これはこれはとまとさんw
あんたに貴様呼ばわりされる覚えはないが、
多少まともなおつむになったのかな(笑)

89名無し監督:2013/11/26(火) 22:42:21 ID:RpBU7LYIO
減ったのは努力しても報われないから

くだらない補正

これじゃあやらんよ

頭使って一生懸命采配しても必ず楽に勝てる仕様でもないし

英雄になるとわかると思うけど楽に勝てる試合なんて殆ど無い

90名無し監督:2013/11/26(火) 23:02:14 ID:OVRKvOuE0
糞スレばかり建てるとまとさんが変わったw

91名無し監督:2013/11/27(水) 00:44:23 ID:f4B86ZGMO
Sサイン一択。
これが全てをぶち壊してる。
Sサインが読み合いとはどうしても思えない、ただのじゃんけん。

個人的には社員をベースに激励プラス、ムードの廃止と後は微調整してくれてたら良かった。
内外角を必ず指定等、良くなった部分はあるがSサインが残念で仕方ない。
ピンチをVSで切り抜けたり、打たれたりとあの場面が一番好きやった。

92名無し監督:2013/11/27(水) 00:45:41 ID:43uf1o6Q0
おっしゃる通り。
Sサインは論外。

93名無し監督:2013/11/27(水) 00:50:26 ID:NcGAmTRsO
Sサイン無くして、Sサイン回数の5回を通常サインに回して通常サイン20回にしたらいいかな。

94名無し監督:2013/11/27(水) 00:58:39 ID:AWEtpCPU0
Sサイン無くても良いけど逆にワンチャン有れば駆け引きが楽しくなるかもね!

95名無し監督:2013/11/27(水) 01:30:37 ID:xsU0TBpkO
Sサインをただのジャンケンというやつ、内角系のリスクとメリット。バント系サインの活用法。また、犠牲フライを狙える相性とか知らないだろ。だから負けるんだよ。間違っても補正や運じゃないぞ

96名無し監督:2013/11/27(水) 01:37:36 ID:43uf1o6Q0
Sサインを肯定してる時点で終わってるよ。
ライトはこれだから糞なんだよ。

97名無し監督:2013/11/27(水) 02:18:28 ID:0UNavuy20
自信ありそうなんでライトではないんじゃん?
勝率はたいしたことなさそうだけど。

98名無し監督:2013/11/27(水) 05:12:27 ID:/zJI4e7sO
>>78
これがSサイン否定派の本音。
VSで潰すって、もはや野球関係無い感じ。
ただSサインが極端なのは間違い無いから、廃止して通常サインの一部にすれば良い。
そのうえでVSより優先に。冷静に考えれば采配するゲームでサイン出す機会奪うVS優先の現状の方が間違っいる。

99名無し監督:2013/11/27(水) 07:41:58 ID:vSoiROyM0
Sサイン否定はじゃんけんだって言いますが、本当にそうなら出しにくい手なんてないはずですよね?履歴は何の為にあるんですか?

でも、本当の本音はVSで潰したり、守備シフトが適応されない事。これは長年playしてる高段者達にアンケートした勝手な統計ですけどね。話が逸れますが強シフト厨にはこれ程ウザい機能はないでしょうね。ざまあみろと思いながら使用してます。

まぁ、Sサインは次回作無いでしょうが、激励やムードも過去に戻る事はないと思うので、思い出に馳せるしかないのでは?

100名無し監督:2013/11/27(水) 08:55:48 ID:kY6BxUEo0
Sサインの嫌いなところ

例えば3点ビハインドでノーアウト1、2塁。使えない。どー見てもチャンスでターニングポイントなのに。
相手は3点リードならランナー2塁でシャキーン。おかしいだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板