したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Hunter(ハンター)の庵 Part4

1名無しのトロル:2007/01/08(月) 11:33:53 ID:rpXKuI060
Warlock様にもNERF!と叫ばれるHunterのためのスレッドです。

Kill CommandのRank2削除、
Aimed ShotのRank7が固定ダメージになるなど、
BC発売まで目が離せません。

スキル:
ttp://www.thottbot.com/index.cgi?c=Hunter

タレント:
ttp://www.thottbot.com/?ti=Hunter

前スレ Hunter(ハンター)の庵 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26657/1152763534/l50

159名無しのトロル:2007/02/05(月) 11:20:36 ID:u5CcUbfM0
「クエストで出る特別なペット」の詳細を教えてくれ

160名無しのトロル:2007/02/05(月) 11:23:08 ID:EuRR61/A0
>>157
Hunterの新スキルっていうか、欲しいスキルを持ってる奴をわざわざ捕まえなくても、
そいつの持ってるスキルを覚えられるようになるってだけじゃない?

どうもStableのslotを増やすのは、もう無理って結論が出て、それに対する対策みたいなもん。
勘違いだったらゴメンね。

161名無しのトロル:2007/02/05(月) 11:55:53 ID:d2AjV/zc0
>>158
Petの種類、Buffの有無、frenzy等の発動
あとはリンク先のcasterかどうかなどはチェックした?
違いとしか言ってないからわからんけど「普通のやつ」がcasterタイプで
ちょっと弱いとかいうオチじゃないかな
もし「特別なペット」が強いんだったらそれも教えてPLZ

162名無しのトロル:2007/02/05(月) 12:33:00 ID:XaQ0l.4I0
「特別なペット」て、まさか銀や金の竜で縁取られてたりしないよな・・・w

163名無しのトロル:2007/02/05(月) 13:16:35 ID:EuRR61/A0
>>158
何か勘違いしてるっぽい。>>154のリンク先を読んできなよ。

164名無しのトロル:2007/02/05(月) 14:45:25 ID:jc2iXRRs0
>>159
Death Ravagerです。ノーマルのRavagerよりステータスがよさげです。

165名無しのトロル:2007/02/05(月) 15:51:07 ID:u5CcUbfM0
AzuremystのLv10Warクエストで出るヤツか…捕まえて試すの面倒だな

そいつは包帯が巻けない/飼い主以外ヒールできない問題があるようだし、
単純にバグなんじゃなかろうか…憶測でスマン

166名無しのトロル:2007/02/05(月) 16:36:43 ID:VyKYw9vc0
前はStatsが良かったとかどっかで読みましたが、
今現在のDeath Ravagerのstatsはノーマルと変わらないです。
友達とEliteやる時用にノーマルも育成してるので。

167名無しのトロル:2007/02/05(月) 16:38:59 ID:jc2iXRRs0
憶測だけど、バグでてるってことは、何か普通のRavagerと違う処理が内部で
行われてるんですよね。うーん、まあバグFixを待って様子見ることにします。
公式Forum見たら、PvPやDuelだとバグあって、攻撃しないなどコマンドきかないみたいですね…
PvEだと問題ないです。

168名無しのトロル:2007/02/05(月) 16:41:31 ID:XaQ0l.4I0
Tank向きとかAttack向きとか、異種族間では当然Statsも違う。
同種族間では相当昔にnamed/elite関係なくtame後は全て均一化された。
加えてつい最近ATK SPDも2.0secに統一された。

pet固体で違うのは、最初から持っているSkill LevelやSkillの種類。
たとえばZGのSonだけがLv6のLBを持ってるとか、Warp StalkerだけがWarp持ってるとか。

169名無しのトロル:2007/02/05(月) 17:01:41 ID:WK/TeCNoO
>>160
なるほどそういうことなのか…
俺も英文を流し読みした程度だったからペットがどーの、スキルがどーのってとこだけに目が行ってたかも。
今思えば確かにstableについても書かれていたような。
あとでもう一度探して読んでみるよ。
thx

170名無しのトロル:2007/02/05(月) 17:04:25 ID:jc2iXRRs0
>>168
ありがとう。
おいらもそう聞いてたんですけどね。実際TameしてStat見たら違ってたもんで…

171名無しのトロル:2007/02/05(月) 17:21:19 ID:nv/bI0YA0
飼い主のStatもpetに反映するからその辺じゃないのかな。

172名無しのトロル:2007/02/05(月) 17:59:39 ID:d2AjV/zc0
ほおおdeathravagerにちょと強いのがいるんだね
バグなのかそういう隠しPetみたいなのをやっぱり追加してきたのか
でもBTnerfしといてそりゃねえよなあ鰤

173名無しのトロル:2007/02/05(月) 18:00:25 ID:qLOTVd620
>>168
違うぞ。
異種族でもstatsは全部同じで、castertypeとmeleetypeが居る。
それプラス、種族ごとにmodifierがあって、例えばcatならDPS+10%、health-5%
とかそんな具合。影響を受けるのは、DPS、armor、totalHPのみで基本stats
は全て同じ。

174名無しのトロル:2007/02/06(火) 00:01:35 ID:MKmEalN60
your pet can not learn any more skillと出るのですが
Petが覚えられるスキル数って限られてるのでしょうか?
unlearnさせる方法ないですかね?

175名無しのトロル:2007/02/06(火) 01:40:42 ID:xds0S.yEO
>>174 ない

176名無しのトロル:2007/02/06(火) 01:57:42 ID:d2AjV/zc0
ウソいうなw
hunter trainerのそばにpet trainerがいるから
お金はらって覚えさせたスキル全部忘れさせてくれる

177名無しのトロル:2007/02/06(火) 02:09:51 ID:bXtCL03M0
スキル数の制限はあるっぽいが
今までどこにもそれらしい記述をみつけたことはない。

単純に漏れがHunterしていて、スキル数に制限があるようだ
と気がついたという事実だけ。

178名無しのトロル:2007/02/06(火) 02:36:35 ID:LYKyzwts0
制限あったはず

179名無しのトロル:2007/02/06(火) 02:50:31 ID:d2AjV/zc0
activeなskillは4つまでしか覚えられないよ
ただ4つ以上覚えるっていう選択肢があるのは
growl/prowl/cower/dash/claw/bite
と覚えられるcatだけ(たぶん)だからあんまり気づかない

180名無しのトロル:2007/02/06(火) 02:52:29 ID:d2AjV/zc0
ああ上のリンクみてたらboarなども4種以上覚えられるスキルあるね
不勉強でしたい

181名無しのトロル:2007/02/06(火) 08:58:10 ID:u5CcUbfM0
半年ほど前にブタをLv20〜60まで育てた時なんだが…

Bite/Charge/Dash/GreatStamina/NatureArmorをRank1から順に覚えさせたら
your pet can not learn any more skillが出た
unlearnして最高Rankだけ覚えさせたら出なかった
純粋にスキル数制限もあるようだ

182名無しのトロル:2007/02/06(火) 10:49:59 ID:C4Bs0bsM0
ぶたchargeってR5以下とR6が別スキル扱いになってる気がする。
R6だけ覚えてもR5以下ChargeをまだTraningできる状態になってた。

だからBite/Charge/Dash + Growl覚えてる状態だとChargeがR6にできないんじゃないだろうか

183名無しのトロル:2007/02/06(火) 10:50:03 ID:0Jef0bT60
Goreが増えたから、付与スキル数は
bite/gore/dash/chrge/cower と次点の犬と同じ数
になったな。

結局、chargeとdashのいずれかの選択かな。
bite/gore/charge/ で Growlをつけなきゃ、chargeも
選べるって感じ?

184名無しのトロル:2007/02/06(火) 10:50:55 ID:0Jef0bT60
dashと間違えた

185名無しのトロル:2007/02/06(火) 11:07:10 ID:EuRR61/A0
Misdirectionどうよ?
いまのところ5manでしか試してないけど、これはなかなか面白いな。
Soloでも自分のPetにもThreat乗せれるね。

KTMで対応版出ると視覚的に見れていいんだが。

186名無しのトロル:2007/02/06(火) 13:09:50 ID:u5CcUbfM0
>>182
そうだったのか…
Charge6覚えさせようとしたらなったのでまさにそれだ
中途半端なこと書いてすまんかった

187名無しのトロル:2007/02/06(火) 16:32:05 ID:5vvs2OGc0
長文失礼致します。

Lv66のOrc Hunterです。
現在Lv11から育ててきたBarrenのDishu(Cat)を育ててきたのですが
覚えさせるスキルをいつも悩んでしまいます。

私はBMハンターで、PetにはGrowl,Prowl,Dashを覚えさせています。

ただSoloで敵を倒すときに自分の火力を著しく落とさないと自分に跳ねるので
BiteやCrawを覚えさせてThreat稼がせた方がいいのかどうなのか・・・

皆さん、どのような形でやってらっしゃいますか?

188名無しのトロル:2007/02/06(火) 16:58:53 ID:WK/TeCNoO
ネコならやっぱりBite、craw、Dash、Growlで残りはお好みでArmorやstaに振るのがいいんじゃまいか?
BGならprowlもありだと思うけどPvEだとあんまり恩恵ない気がする。

ましてやBMならFrenzyやFerocios Inspirationを発動させるために手数が多い方がいいからinstantで出せるcrawやBiteはあるに越したことはない…と思う。


そんな俺の相棒は蛇鳥。GftTとのコンボがクセになって抜け出せません(´A`)

189名無しのトロル:2007/02/06(火) 18:35:50 ID:C4Bs0bsM0
俺も猫(Moonstalker Lv14)を捕まえてずっと使ってた。(Hordeではレアカラーだったので)
Growl/Claw/Dash/Prowlを覚えさせてた。が、GrowlレジストされるLvになると当然のように跳ねた。
Lv70になってGrowl R8を覚えたらまた安定すると思うよ。

ClawじゃなくてBiteの方がGrowlにFocus回せるから実はそっちの方がいい気もする。

そんな俺も今の相棒はぶた。なんでも喰うしChargeの使い勝手に病みつき。
しかも同一カラーのLv70猫の登場でレアですらなくなった。さよならWasabi…

190名無しのトロル:2007/02/06(火) 19:33:48 ID:u5CcUbfM0
>>188
Crit数発連続した時なんてたまらんね

しかしLB発射時にターゲットから離れる動作が入って
KillCommandが射程外になるのがちょっと不満

191名無しのトロル:2007/02/06(火) 20:46:53 ID:xFkuVa420
ブタはほんとお勧め。使い勝手の良さはトップレベルじゃない?
好き嫌いがないってのはスロットの節約にも繋がるしね。
高レベルの種類が少ないってのが唯一の欠点かな。

192名無しのトロル:2007/02/06(火) 22:13:51 ID:kaMmzpj.0
serpentはmage food喰うからいい

193名無しのトロル:2007/02/07(水) 04:00:24 ID:zZPXWgSE0
ブタもMageパンくうよ!

194名無しのトロル:2007/02/07(水) 09:13:06 ID:mzQKH3tU0
>>191
chargeがいいね。
soloやってるとHM→Pet attack→(少し間)→攻撃開始
の(少し間)がかなり減るよね。

195名無しのトロル:2007/02/07(水) 16:01:16 ID:65DHbZds0
>194
というか、僕はマクロでHM>PetAttack>Autoshotにしてるけど
Autoshotで自分にタゲが来るんだけど、即ブタチャージでStun入って
回復するとタゲがPetに変わってる。
待つ必要なんてない感じ。

196名無しのトロル:2007/02/07(水) 17:38:37 ID:u06ZnvDc0
ただね、一つ言わしてもらうと
ドワーフなら白熊は必須。

197名無しのトロル:2007/02/07(水) 18:30:37 ID:N1k1CkcI0
アッー!

198名無しのトロル:2007/02/07(水) 23:50:48 ID:EtoWs0Bk0
タウレンならペット何がいいのでしょうか?

199名無しのトロル:2007/02/08(木) 00:27:25 ID:EtoWs0Bk0
/Hunter's Mark でマクロ入力したんですが上手く発動しません
どうすれば出来ますか?

200名無しのトロル:2007/02/08(木) 02:38:52 ID:xds0S.yEO
WPLのゾンヒブタよりも上位のブタは拡張入れて新しい土地に行けるようになったら他の種類いますかね?
今ちょっと引越しと仕事が忙しくて休止してるんだけど
来月辺りから復帰しようと思ってるんで。
よかったら教えてください。

201名無しのトロル:2007/02/08(木) 03:09:56 ID:pSZcTLO.0
>>198
なんでもOK。どれ使っても種族的に有利不利ってことはないよ。おススメは上で書かれている
ようにブタ。
ネコもいいけどDash覚えるのがlv30以降だったと思うのでちょっと狩りがだるいかも


>>199
/cast Hunter's Markでいかないかな?

>>200
今のとこOutlandにはテイム出来るブタはいない模様。
外見はブタでもDamonだったりするので現状ではWPL産のが一番lv高いっぽいです。

そういや公式のスレでHntのペットは低レベルからあげるのが辛いとか色々意見が
出てて、それに対してBlueが今対策考えてます的なコメント付けてた。
近い将来テイムした瞬間から自分のlv=ペットのlvみたいになるのかもね。

202名無しのトロル:2007/02/08(木) 03:52:40 ID:HLdWDSN20
味気ないなそれ
まあ楽は楽だけど

203名無しのトロル:2007/02/08(木) 06:55:27 ID:6hh/NPGkO
自分のLv未満だった場合は現状より入る経験値が倍、くらいでいいな

204名無しのトロル:2007/02/08(木) 09:41:36 ID:jc2iXRRs0
特別の餌を与えるとレベルが上がるとか

205名無しのトロル:2007/02/08(木) 12:06:12 ID:1v2wuXiQ0
>>201
ご丁寧にありがとうです

206名無しのトロル:2007/02/08(木) 12:35:33 ID:TdJ1KuWI0
ペットが加齢して若返り薬(5$)を使わないとstatzが下がる

なんてことにならなければどうでもいいや。

207名無しのトロル:2007/02/08(木) 17:26:02 ID:Y818zPJQ0
>>203
それ楽で良さそうだな

208名無しのトロル:2007/02/09(金) 01:41:23 ID:kaMmzpj.0
>>198
humpally

209名無しのトロル:2007/02/09(金) 14:37:43 ID:8sdaujs20
ホーデのタウレンなつかしすww

210名無しのトロル:2007/02/09(金) 18:20:11 ID:PTBoirDg0
>>207 名前:名無しのトロル[sage 釣られてなんかないんだからね!]
「現状より」

ゆとり教育?

211名無しのトロル:2007/02/10(土) 11:19:02 ID:HIw7XT8YO
小さい尻の穴だな。良く締まりそうだぜ

212名無しのトロル:2007/02/10(土) 19:07:04 ID:2TtrE9mY0
sunfury archerがつかってくるfreezing arrowとimmolation arrowくれよ

213名無しのトロル:2007/02/10(土) 19:55:57 ID:N1k1CkcI0
Hunter様、まだ欲しがりますか

214名無しのトロル:2007/02/10(土) 20:25:07 ID:6hh/NPGkO
汝の欲するところを為すがよい

215名無しのトロル:2007/02/11(日) 09:57:41 ID:Y818zPJQ0
freezing arrow -> wyvern sting
immolation arrow -> serpent sting
って感じだから
おとなしくsurvivalにでもしとけ

216名無しのトロル:2007/02/11(日) 18:48:04 ID:2TtrE9mY0
TSAとSS*2はすてらんねーよ!
んじゃmendpetをHoT化するとかrap依存にするとかなんかでいいやw
しかし、pvpは大分地盤沈下したけどraidではgood dpserになったな、ほんと。
大体top2hntが独占してるわ。

217名無しのトロル:2007/02/12(月) 09:28:11 ID:LcGmv32M0
BMのBestial Swiftnessってどんなもんでしょう?
Spirit Bondがあまり意味ないように感じるので
そっちに振ろうかなと思ってるのですが
これに振るとDashなんかのスピードもあがりますか?

218名無しのトロル:2007/02/13(火) 18:05:01 ID:BDSdJn0g0
Lv70ではHunterはPvPで60のころほどの脅威ではない、という話が出てる。
おそらく60→70で、HP増加>DPS増加で瞬殺が難しくなり接敵されやすくなったためと
思うが、Hunter自身としてはどうなの?

219名無しのトロル:2007/02/13(火) 20:17:38 ID:.xWUwZbw0
それは事実だし、分かり切ってたこと。瞬殺できなければlockは苦手、mageは永遠の好敵手。
あと、単にinstanceいけなくてまともにgearupしてないhunterが多いってのもある。

棒立ちで打てるならsteadyのお陰でDPSはかなり上がってるから、
raidのDPSとしてはかなりいい位置に行けるはず。

220名無しのトロル:2007/02/13(火) 20:20:16 ID:nUfS6ZgU0
>>218
間違いなく弱くなってると思う。
PvEだと強化だと思うけどね。
単独では弱くなってるかも知れないが、集団ではあんま変わらない。
とにかくcrit下がったのが痛い。60-70で8%くらい?

221名無しのトロル:2007/02/13(火) 20:28:51 ID:kaMmzpj.0
>>218
そんな感じ.
大体Q Rewardがshmモノばっかりだしな

222名無しのトロル:2007/02/13(火) 20:36:29 ID:IZH7Km4s0
Classスレでこのスレだけじゃね?
hunt以外のヤツがほとんどなのwwww

223名無しのトロル:2007/02/13(火) 21:00:42 ID:op8ShcN60
それは他のスレは釣り糸垂らしたhuntだらけだってことか?

224名無しのトロル:2007/02/13(火) 21:13:23 ID:B5lNtwq20
Qrewardほんとsham物多いよな

225名無しのトロル:2007/02/13(火) 21:47:15 ID:.rIrTXEc0
>とにかくcrit下がったのが痛い。60-70で8%くらい?
これの意味がわからん。
俺Noobだけど12%あるんだけど……

226名無しのトロル:2007/02/13(火) 21:57:48 ID:kaMmzpj.0
>>225
28%>20%

227名無しのトロル:2007/02/13(火) 22:06:48 ID:QOH9zy3o0
Beast Loreってアビの効果を知りたいのですが
ズバリどーいった効果がもたらされるんでしょうか?

228名無しのトロル:2007/02/13(火) 22:41:15 ID:fYMvcMbs0
tooltipに書いてある通りだよ。
対象のbeastのdetaがわかる。tame可能なら飯とか所持skillも。

使えばわかるだろ。

229名無しのトロル:2007/02/13(火) 22:51:36 ID:MW1y2xcw0
まあアビな方ですから・・・。

230名無しのトロル:2007/02/13(火) 22:59:00 ID:op8ShcN60
そうか、アビならしょうがねえな。

231名無しのトロル:2007/02/13(火) 23:01:00 ID:QOH9zy3o0
すいませんー

232名無しのトロル:2007/02/13(火) 23:59:42 ID:FPSUEYSo0
deta-

233名無しのトロル:2007/02/14(水) 01:37:05 ID:lqcRSCJw0
アビャ・・・アビゲイル?

234名無しのトロル:2007/02/14(水) 10:16:38 ID:jc2iXRRs0
アビと言えば、あびる優→泥棒→Ninja
あとはわかるな

235名無しのトロル:2007/02/14(水) 11:52:54 ID:ndJv00H.0
クリちゃんがーッ!

236名無しのトロル:2007/02/15(木) 04:08:39 ID:pSZcTLO.0
lvl65Hntだけど今日BMからrespecして
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/hunter/talents.html?0000000000000000000000550201205010000000000323032510300310531000

こんな感じにしてみたんだけど面白いなSurvって。
BMほど狩り速度は速くないけどMMみたいにすぐには跳ねないし、仮に近づかれても
Scatterで止めたりSavageStrikesでヒャッホイできる。
PetがBMから比べて弱くなったけどaggしそうになったらWS撃って寝かせられるし。

何よりWindSerpent使ってる俺にはcritが5%くらい上がってくれたのが嬉しい。
65現在で23%強あるからRank1のarcaneやmultiと合わせて連射すると結構な頻度で
critしてくれるから相棒も嬉しそうだ。

数値上では3つのTalentTreeの中でDPSが一番低いわけだけどその分やれることが
増えたしcritも出るから実際はそんなに違わんのかな。
ちなみにこれまではFrenzy狙いでPetにはLBの他にBiteも覚えさせてたけど、この
buildだとLBとGrowlだけの方がKeep出来てました。
他にSurvでやってる人おったらInsではどんな感じで動いてるのか聞かせて欲しい。


そんなチラシの裏でした。

237名無しのトロル:2007/02/15(木) 08:42:25 ID:cfxJDoso0
姿が消せる(消えている)petを捕まえたいのですが
horde側の30代くらいではどこで手に入りますか?

238名無しのトロル:2007/02/15(木) 08:47:11 ID:mzQKH3tU0
>>237
ttp://petopia.brashendeavors.net/
Prowlを見てね。

PETOPIAはテンプレに入れておいた方がいいと思うね。

239名無しのトロル:2007/02/15(木) 08:56:46 ID:cfxJDoso0
LearnsにProwlが入っていればいいんでしょうか?

240名無しのトロル:2007/02/15(木) 09:22:00 ID:mzQKH3tU0
>>239
質問の意味がつかめないんだけど、Petが捕まえた時からskillを持っていて、
そのPetから自分がskillを覚えることは知ってるよね?
少なくとも、このsiteを読めばpetに関する疑問は全て解決すると思うけど。

241名無しのトロル:2007/02/15(木) 09:27:30 ID:cfxJDoso0
解決しました
ありがとうございます

242名無しのトロル:2007/02/15(木) 10:36:07 ID:lqcRSCJw0
EROTOPIA

243名無しのトロル:2007/02/15(木) 10:36:24 ID:3Aceo61UO
SVってPVEPVPともにバランスがとれてる巧者向きツリーだと思うんだけど、2minCDのWSがUDに解除されるっつうのが嫌でできない俺ally

244名無しのトロル:2007/02/15(木) 11:03:12 ID:ZHiaQoek0
WSはmisdirectionとセットで使わないと使えない。
激しいとこだと効果切れた途端healerにすっ飛んでく。再CC不可だし。

245名無しのトロル:2007/02/15(木) 11:33:18 ID:WK/TeCNoO
え、WSって1mobにつき一度しか使えないのか。それは確かに使い方考えないといかんなー。

ところでsurvの話題ついでにアドバイス貰いたいんだけど、MasterTacticianって取る価値ある?
6%発動って以前のImpHawkと大して変わらんからInstanceにあまり行かないようなら取るだけ無駄かな?
個人的にはcrit+10%でハァハァしてみたいけど…

246名無しのトロル:2007/02/15(木) 13:31:29 ID:EuRR61/A0
>Instanceにあまり行かないようなら
素直にBMでいいんじゃね?
何がしたいのか分からんけど・・・。

247名無しのトロル:2007/02/15(木) 14:00:36 ID:ULSJ7Qmg0
WSにはDoTがついてくる

248名無しのトロル:2007/02/15(木) 14:26:16 ID:.YDzloDU0
WSは効果切れたあとのケアが難しいよな

切れるとほぼ同時にpetぶつけるにしてもたった12秒だし、
healerに跳ねる可能性考えると初めからpetぶつけとけという

まあ玄人向けだわな

249名無しのトロル:2007/02/15(木) 16:12:24 ID:49zEDWdU0
>>248
面倒だけどPet連れてWS入ってるmobのとこまで行ってStay、Growlの範囲に
入るようにしといてGrowlだけすれば、ある程度は対処できると思うけどどうかな。
まああとはSVなら大抵Entrap取ってるだろうから、そのmobからHealerまでの
間にFrost置いとくとか。

まあWS使ったことないから知らんけどな。

250名無しのトロル:2007/02/15(木) 17:11:58 ID:EuRR61/A0
>面倒だけどPet連れてWS入ってるmobのとこまで行ってStay、Growlの範囲に
>入るようにしといてGrowlだけすれば、ある程度は対処できると思うけどどうかな。
えーと、元々12secのCCなのに、そんなことやってたらWyvern入れてる間、
Hunter他に何も出来んのじゃない?

Wyvern Stingの長所って、41ydからのCCだろ。結局、相手のところまで移動するなら世話はない。
最初にEntrapmentつきのFrost TrapをWarの足元に一個おいておけばいいだけ。

たまに無駄にKiteとかしてDPS全然出さずにTrapやらRootやら、走り回ってるHunterいるけど
BCのInstanceじゃ邪魔なだけ。
Warが3keepとか当たり前だし、Warの足元にFrost trap置いといて
跳ねてもすぐにはWarから離れないようにしておけば、WarがすぐTaunt入れてくれるよ。
CD上がったら、Priの目の前にFreezing Trapでも置いとけ。

251名無しのトロル:2007/02/15(木) 18:53:59 ID:49zEDWdU0
そういえば12secだった。ごめん。

252名無しのトロル:2007/02/15(木) 19:27:28 ID:.YDzloDU0
それだとfreeze捨てることになっちまう
難しいな

253名無しのトロル:2007/02/15(木) 19:34:07 ID:.YDzloDU0
ああ41PのCDreset使えばいいのか
やはり少なくとも少数派のtalentでやる以上、お手軽かつ確実なfreezex2(間にSS)以上のことはしたいよな

254名無しのトロル:2007/02/16(金) 06:32:13 ID:ciH5Z.QM0
でもなんていうか
正直Freezeでいいよって感じで

255名無しのトロル:2007/02/16(金) 08:41:51 ID:o5qMJLxU0
Huntは余計なことしてないでDPSしてろ、CCとかしなくていいから
12secの間に1killすれば済む
CCしたmobはHealerにthreatいってるのわかってるから、誰かちゃんとケアするよ
SS > Freez とかもウザイから、おとなしくFDしてください
どうしてもTrapおきたいならHealerの前に1個、これで十分

256名無しのトロル:2007/02/16(金) 10:03:38 ID:mzQKH3tU0
Heroicだとpullもしてもらわんと困る。
pull多すぎ=wipeだからFDでreset可能ってのは結構重要。

257名無しのトロル:2007/02/16(金) 11:15:57 ID:Lz8sGvJM0
SvでInstanceの立ち回りのことを気にしているようだが2trap以前に
mana userのMobがいることを考えるとSilenceのあるMSのほうが良い。
SvはTrap性能向上やkite時の補助としてとるならお手ごろと言えるが
mainとして選ぶ価値がBM/MSと比較した場合、低いといわざるを得ない。

また60cap時代のバランス型と現在で大きく状況が違うのは、41pointの
Talentが魅力的なものになり、バランス型よりずっと効果的になった点。
更に加えてRaid member内でも高DPSを狙える位置に来た部分も考慮すると
以前のようなバランスタイプにするメリットも減った。

ネタキャラ路線で選ぶなら色々な意味で面白いTalentとは思う。

258名無しのトロル:2007/02/16(金) 12:18:58 ID:EuRR61/A0
Expose weeknessとかはRaidでのDPS底上げにもなるから、
BM/MM/SVで一人ずついると、面白いかもね。
Imp hunter's markとかも一人は取ってると良さそう。

3人分は席確保するの難しそうだけど、今のHunterはいいDamage出るよね。
PetのDamageまで足すと、さらに上乗せされてるし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板