したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

WoW2006 新規参入者交流スレ

1名無しの冒険者:2005/12/10(土) 12:48:20 ID:P9w9eY4c
まだまだいますよ新規参入者!って事で交流スレ。

このスレのご利用目的
・新規参入者同士の交流、情報交換、待ち合わせ
・ぼやき、日記、チラシの裏
・Blogやサイトを立ち上げた際の宣伝など

ウーン、インタレスティンッ

2名無しの冒険者:2005/12/12(月) 11:40:49 ID:2tbp37Z6
新規は風呂鯖が日本人集合鯖となってます

3名無しの冒険者:2005/12/12(月) 18:37:15 ID:skmLyuLU
とはいえ、体験版ではQueueの壁を突破できないので
もう一個のPvEAus鯖のがいいよねと思う

4名無しの冒険者:2005/12/14(水) 20:01:16 ID:.tpFvFNU
PvEAus鯖で始めようと思っていますが、日本人はやはり少ないのかな・・・
Allyでキャラつくります。もしやってる方いましたらよろしく!

5名無しの冒険者:2005/12/14(水) 20:02:58 ID:I7JGiUDg
Hordeは牛とホモしかいない
Allyはgnomeとホモしかいない
好きな方を選ぶんだ。

6名無しの冒険者:2005/12/17(土) 07:27:14 ID:d6VVYJAM
できたばかりの新鯖でスタートしました。
やはり新鯖のほうが初心者エリアに人が多いのでパーティー組みやすくていいですね。

こないだ知らない人と3人でパーティー組んでケイブ行ったんですが、なんといいますか
成り行きでケイブのなかで全員でダンスすることになりまして
男エルフの人が全裸で踊ってたんですが、あのダンスは他の追随を許さないものがありますね。
まだ男エルフとGnome男女とDowaf女のダンスしか見たこと無いんですけど
ほかの種族で面白いのありますか?

7名無しの冒険者:2005/12/17(土) 09:48:23 ID:v7N5lkjU
Human♂のダンスは心が震える(ジョン・トラボルタ)
Orc♂はHorde最高のダンサー(MCハマー)
Troll♂はカポエラダンスで声が非常にイカス
Undead♂はエアギター

基本的に♂の方が躍動感のある踊りが多いかな

8名無しの冒険者:2005/12/17(土) 10:41:30 ID:d6VVYJAM
>>7
面白そうですね。Humanはきっとそのうち見れると思うので楽しみにしておきます。
私はPVP鯖なので、残りの3つを見るために
いずれは死を覚悟してHordeに乗り込み頼んでみるつもりです。
(というか、まだHordeのキャラ自体一度も見たいことないんですが。)

9名無しの冒険者:2005/12/17(土) 14:30:10 ID:pdmD2Ngc
相手陣営のPCを見かけないのはまだ最初だからだね。
そのうち嫌っていうほど見るようになるよ。特に中間レベル帯ではね。

10名無しの冒険者:2005/12/17(土) 23:22:20 ID:tyS3FlgE
オセアニアのPvE鯖で始めたよ。

昼間に20人位の攻め込みが来て面白かったよ。
低レベ&対人戦不慣れな俺は特に活躍するでもなく
ファイヤーボールを何発か撃っただけだったけどね。

11名無しの冒険者:2005/12/18(日) 19:33:38 ID:d6VVYJAM
ギルドに入ったらギルドチャットで「今朝裁判所から通知が届いたよ」とか言ってます。
道を勝手に通ったら訴えられたそうです。まさにアメリカ・・・・!!

12名無しの冒険者:2005/12/20(火) 21:00:34 ID:we4qgPpU
ふふん、俺のギルドなんか「明日から同居人が刑務所入るから、明日休むよ」
ってお前それどころじゃないだろうが!と。
詳しくは聞かなかったけど、どうやら薬絡みらしく。そいつもたまにラリってる
し。まさにアメリカ。

13名無しの冒険者:2005/12/20(火) 21:15:13 ID:bEGnYQaE
ログインしたら「GMがヤクで逝ったからギルド解散します」
とかいうメッセージが出たときはどうしようかと思った

14名無しの冒険者:2005/12/21(水) 13:49:25 ID:d6VVYJAM
>>13
そ・・・それは・・・・!!

アメリカって薬多いんですね。知らなかった・・・・

15名無しの冒険者:2005/12/21(水) 14:01:58 ID:sObA0oEI
まぁ待て

よく考えたら4/1だった

とか続くんだよ

16名無しの冒険者:2006/01/03(火) 21:28:54 ID:sxoCo9lM
昨日から始めたんですけど、
オセアニアのPvE鯖でやってましたが、
アイテム売るにも、かなり経たないと売れなかったり
とかで困ってます。
日本人も少ないようですし、どこか良い鯖ありますか?
回線は、ケーブルの12Mでやってます。

17名無しの冒険者:2006/01/03(火) 21:58:13 ID:UM.P8GbU
アイテムが売れる売れないは、そのアイテムと値段にもよるんで、他の鯖なら
すぐ売れるというもんでも無いぞ。
PvE鯖だと、Proudmooreが日本人が多い。

18名無しの冒険者:2006/01/03(火) 22:08:15 ID:sxoCo9lM
ありがとうございます。
明日にでも入ってみます。

19名無しの冒険者:2006/01/03(火) 22:22:09 ID:V7nQXXKI
PvEAus鯖って日本人人口はどんなもんなんだろう?
JPguildが一個あるとかないとか聞いた覚えがあるが

20名無しの冒険者:2006/01/04(水) 13:20:46 ID:PThrkmLg
>19
Hordeだが10人居るかどうか。wowjpは4人以上見た事無い(大抵1〜3人)。
正直、日本人同士のチャットだGrpだってのを、期待して良い鯖じゃ無いと思うよ。
ただ人自体は居るので、BGやインスタンツは苦労しないけどね。

21名無しの冒険者:2006/01/17(火) 22:36:09 ID:WQ1qoQNs
1.Amazonでパッケージを購入し、いざインストール開始
2.インストール終了し公式ページでアカウント登録
3.クレジットカードの登録でZIP/Postalのエラーが発生(ローソンパスのVISAカード)
4.あきらめてゲームカードの登録をするため、CDショップでコードをメールで送ってもらう
5.パッチの追加とリスタートを繰り返し、ようやくゲーム開始
6.自キャラの牛が可愛くなってきたところで、何気なく同梱のゲストパスカードを読む

7.「インストール時にこのパスを入力しないと無効です」

8.orz

ここまでの手順で間違っていることを教えてください(泣)

22名無しの冒険者:2006/01/17(火) 22:43:46 ID:F2Lh3KDQ
とりあえず3.は郵便番号を3桁で入れてみることをお勧めする。
あと本体ちゃんと買ってそのコードでアカウント登録してるなら
ゲストパスなんか放置でいいお。
今日はメンテの日だからゲームできないけど、ちゃんとインストールできて
アカウントも登録されてると思うよ。

23名無しの冒険者:2006/01/17(火) 22:49:46 ID:WQ1qoQNs
>>22
すばやいレスありがとうございます。
ゲストパスのカードはいましめとして額に飾ってとっておきます(笑)

24名無しの冒険者:2006/01/18(水) 16:00:16 ID:OxnB46j6
AkamaのHordeで外人ギルドにいるんだけど,
WOWJPでも日本人いたことない希ガス。
俺だけなんだろうか・・・

25名無しの冒険者:2006/01/19(木) 02:12:15 ID:oSHNUF6I
AkamaのAllyでやってますがwowjpは何人か人いますよ。
wowjp入ってない人でもそれなりにいるっぽい。

26名無しの冒険者:2006/01/20(金) 13:18:23 ID:A.Ia1Fw6
俺もメインAkamaのHordeでやってるよ。
でも一人ぼっちが寂しくなって他鯖に浮気中だが。。

27名無しの冒険者:2006/01/21(土) 09:01:56 ID:zAc4EN56
AkamaのHordeはmixiでキャラを作ってる模様。

28名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:27:28 ID:y8c9tMoM
wowjpに誰がいるか、または何人いるのか調べるコマンドってありますか?

29名無しの冒険者:2006/01/22(日) 23:43:24 ID:He3tH8GM
/chatlist wowjp
でwowjpに居る人の名前がずらっと出てくる
チャンネル番号でも代用可

30名無しの冒険者:2006/01/26(木) 17:08:40 ID:Zs07TXKs
みんなWoWパッケージどこで買いました?

31名無しの冒険者:2006/01/26(木) 17:50:11 ID:He3tH8GM
Amazonで通販
または個人輸入代行してくれるサイト

どこも品薄みたいで発注してすぐに発送はされないから気長に待て

3230:2006/01/26(木) 18:19:19 ID:SnYvi04E
すんません、書いてる途中でPCから異音がしてメンテしてました。
GameSpotとかかなり安いですけど、誰か買った人いませんかね?

33名無しの冒険者:2006/01/27(金) 10:23:20 ID:dWZNeKYc
オラI feel Groovyって所で買ったよ。
直営のサイトもあるけどAmazonのマーケットプレイス(?)とか言うのにも出品してた。
携帯なんでURLは貼れないけどググれば出て来ると思われ。
2日で届いたよ。

3430:2006/01/27(金) 11:17:03 ID:9LV8QZ4o
>>31,33
お二方ありがとうございます
I feel Groovy安いっすねぇ
ここで買わせて頂きます。
ちなみにGameSpotじゃなくてGameStopだったorz

35名無しの冒険者:2006/01/27(金) 11:49:55 ID:/CDdP9h6
ああ、Gamestopであってたか
俺2年前の11月末辺りにCE買ったけど1/1に届いたよ!
送料が高かったけどね

36名無しの冒険者:2006/02/06(月) 11:24:00 ID:ccpMYl9M
上のをみてi feel groovyで買ってゲストパス使って始めてみた。
ゲストの期間はオークション使えないし、item tradeもできないっぽいよ。

37名無しの冒険者:2006/02/07(火) 00:24:55 ID:/u/y7vZ6
うちもGamestopで発売直後に買ったけど結構すぐ来たな。
たしか注文してから5日くらい。

送料あわせるとAmazonとかとも大差ないかもしれんが。

38名無しの冒険者:2006/02/08(水) 00:48:51 ID:yT/PnDjQ
オレはヤフオクの商品からリンクたどって国内の輸入ゲームの専門店から買ったがな。
1月末くらいはまだ在庫あった。いまは知らん

39名無しの冒険者:2006/02/09(木) 14:19:22 ID:o3ec81jI
風呂鯖allyで始めたんですが、日本人のギルドを探しています。
どうやって調べればいいでしょうか。

40名無しの冒険者:2006/02/09(木) 14:36:12 ID:nCua41xw
ここを見つけたのと同じ方法でおk

41名無しの冒険者:2006/02/10(金) 13:46:34 ID:jIhBEwIk
wowjpで聞いてみれ >>39

42名無しの冒険者:2006/03/11(土) 06:06:49 ID:xOC.wdM6
black lockで入りたいGuildの名前を入れて検索してみた。

・・・一人もいなかった、Allyって思った以上に人減ってるんだな・・・心が折れそうですよ。。。orz

43名無しの冒険者:2006/03/13(月) 16:44:36 ID:c44hNSBU
Blackrockだよね?
まさか午前6時にチェックしたの?
それは流石に居なくてもしょうがないんじゃないかと・・・・・・・

と、ここまで書いて気付いた。別に日本人ギルドとは書いてないね。失礼><

44名無しの冒険者:2006/03/24(金) 03:00:01 ID:/WvN3cO6
これからWoWはじめようと思っています。
PvPにあこがれてはじめようと思っているのですが、
PvPサーバーは日本人が少ないのでしょうか?

また、日本人が多いPvPサーバーはどこでしょうか。
御教受願います。

45名無しの冒険者:2006/03/24(金) 21:16:20 ID:lFdLkue6
お前は上からの流れを読んだのか?
日本人の多い鯖は黒岩、nerzhul、風呂とtop3はどこもpvp鯖だ。

46名無しの冒険者:2006/04/04(火) 14:11:32 ID:upfIhc/c
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
''"":"''"'':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >・++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
''"":"''"'':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>・++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

47名無しの冒険者:2006/04/07(金) 06:51:50 ID:wB.I4jxA
このコピペ色んな所でよく貼られてるね。

48名無しの冒険者:2006/04/28(金) 19:31:54 ID:0RGVolWM
チラシぼやき。
某SB鯖のhordeでやってたんだが、遂に我慢できなくなって引退した。
何がって、ただでさえ少ない日本人(allで20以下、平均15行けば凄い)が、
外人と合同するとかしないとか、DKP入れるの入れないで長い間揉めて内部崩壊。
raid行くためにはDKPやら合同するしかなかったのに、一部の訳分からん反対派のせいで行けず。
質、時間帯等、結構良さげな外人guildからいくつか誘いがくるも、アホなギルマスがなぜか拒否。
日本人だけでやりたかったらしいが、日本人の総数考えてみろっつの。
内部崩壊後、鯖移動や引退で半分くらいになったんだが、この期に及んで反対派のギルマスが、
外人合同の話を考えてるらしい・・・今更受け入れてくれる所ないっつーの。氏ねQとかPとか。
ぼやきスマソ。どっか良い鯖ないかね。俺も移住しよう

49名無しの冒険者:2006/04/28(金) 19:32:25 ID:0RGVolWM
ちょっとageておくわ。

50名無しの冒険者:2006/04/28(金) 20:09:32 ID:G7xduMbI
ageちゃってるとこなんだが、サーバ議論スレにどうぞって感じだと思うよ

51名無しの冒険者:2006/04/28(金) 20:11:22 ID:k9tchA.2
外野から見ると、その場で本人に言わずに後から匿名で愚痴愚痴言う奴が一番質悪いわ。

52名無しの冒険者:2006/04/28(金) 20:33:24 ID:rsxK8Zac
というかraidやりたいのに過疎鯖選んでる時点で知能が足りない

53名無しの冒険者:2006/04/28(金) 20:56:49 ID:7tgEL/tA
>>51-52
同意

54名無しの冒険者:2006/04/28(金) 20:57:32 ID:J.S.7zQw
spineのjpはnoobだという事がわかりました
アナタを受け入れる鯖は無いので引退して下さい

55名無しの冒険者:2006/04/28(金) 21:10:46 ID:dOXSI.R6
ああ、俺そこのその人の嫌味で鯖移動する決心ついたw
ちなみに俺が見ていた限り、DKP入れるの入れないだので揉めたわけじゃない。
実際文句言ったのは1人だけいたけど、そいつもすぐにその意見撤回したしな。
問題はDKP導入に伴ってBBSで登録制にしたんだけど、
それまでRaidに参加してた人の大半が別にBBSに参加表明してまでRaidやりたいって人じゃなかっただけ。
そこでそんなルール入ったがためにちょっと躓いたから、それから後が気まずくなって参加が鈍っちゃった。
それについての指摘もあるにはあっただけど、最後まで理解できずに「じゃあお前らどういうルールなら納得できるんだよ!」とぶち切れ&残ったメンバーに愚痴嫌味の連発。
虫の息だった合同Raidはほぼ消滅。

当たり前の事だけど、失敗した身からのアドバイスとしては、
これから始める人は既にRaidが進んでる鯖を選ぶ方がいいよ。

56名無しの冒険者:2006/04/29(土) 01:33:39 ID:0082fdJA
なんで、日本人のみのRaidに拘ってないのに
日本人主催Raidが潰れると他鯖に移行するのかが理解できない。
拘ってないなら外人のでかいギルドに入って楽しめばええんじゃまいか?
日本人の帰属意識が高いのは結構だが日本人プレイヤーにだって
変なやつはいるだろうし意見も合わない時だってあるさ
しかし、全てを相手の責任にして思考を停止してしまうのは残念な事だと感じるね

anything happens by cause&result action&reaction
you may know everything has been happend by your self-responsibility what you related

57名無しの冒険者:2006/04/29(土) 02:39:58 ID:/CKwdGnU
時差

58名無しの冒険者:2006/04/29(土) 03:04:48 ID:/wwW8v6k
まぁWoW自体が今微妙だからな。俺も糞つまらんRaid終わったんでDDOやってるし。PvPがつまらない、活発じゃねぇMMOなんて長続きしないよ。
俺はWarhammerに期待してる。
話変わるけど今から新規でやるならどう考えでもってオセアニア鯖。
俺は黒岩AllyだけどもうRaid ins制覇しちゃってるからね。
BGつまらんしマジでやることないお。だから他ゲーに流れてる。
黒岩だとHordeも微妙みたいだね。まぁAllyよかマシだと思うけどw
Freur de Lisだっけ?チョンゲからきたPvP Guild。あそこはAllyの外人でも知ってるやつはいる。
PvPやりたいならHorde

59名無しの冒険者:2006/04/29(土) 03:44:08 ID:PhtUVlhQ
>>58
WoWが活発じゃなければ、世に出てるMMO全て活発ではないなw
飽きたなら愚痴らず辞めればいいだけだぞ
それと必死になってネガキャンしてるが、スレ違いじゃね?

60名無しの冒険者:2006/04/29(土) 06:27:23 ID:5Ttt6oFU
>>59
飽きてもやめられないから愚痴るのさ。
MMORPGとはそういうものだ。

61名無しの冒険者:2006/04/29(土) 08:31:32 ID:c91HtXnc
>>58
正直、こんなトコでそれ言ってるお前もAV並に糞だよ。

62名無しの冒険者:2006/04/29(土) 11:01:04 ID:XlQry0GQ
世界では活発としても、日本では1マイナーMMORPGだべ。
トップ10すら厳しいとおもってるがね。

63名無しの冒険者:2006/04/29(土) 11:43:30 ID:t9RP65rM
日本人のMMOユーザーは昔と違って、リア厨房が多いからね。
絵がロリ系のチョンゲー好きな子供ばっか。チョンゲー側も、ロリやエロ系の、グラフィックで客を釣ってるくらいだし。
今はチョンゲー大国日本て感じかな。
だからWOWを始め洋ゲーは今の日本じゃ難しいぽいよ。
58の言う事も一理ある。たしかに60HIT後はアイテム集めと、BGしかやる事なくなる。
RAID全部終えたくらいなら、当然飽きるだろう。卒業おめ。

64名無しの冒険者:2006/04/29(土) 11:47:15 ID:A6J61K5w
誰も突っ込んでないみたいだけど、黒岩AllyのRaidはまだAQ40クリアして
無かったと思うが。それで「制覇した」とはおこがましかろう?

65名無しの冒険者:2006/04/29(土) 12:46:41 ID:rsxK8Zac
文句言いながら引退する奴は
すぐ戻ってきそうだけどな

66名無しの冒険者:2006/04/29(土) 12:57:50 ID:iKnQpqNQ
外人ギルドにいたのかもしれないじゃないか

67名無しの冒険者:2006/04/29(土) 13:21:27 ID:A6J61K5w
>>66
外人ギルド全部ひっくるめてもまだTwin Empまでだったんじゃ?>黒岩All
さらに言えば、そういうTop raid guildでがんがん攻略してるやつは
「制覇した」なんて事は言わないもんだw

68名無しの冒険者:2006/04/29(土) 23:05:48 ID:d9MCQFjY
今更ですけど
Spineでやったこと無いのにSpineオワタとかいろいろ煽ってました
ほんとに終るとは思いもしませんでしたスイマセンw

69名無しの冒険者:2006/04/30(日) 01:11:34 ID:03dhqCuc
>>67
黒岩はAllyのGuildがC'thunやったみたいだよ

70名無しの冒険者:2006/04/30(日) 14:46:00 ID:4TiZxnx2
最初に作ったキャラが気に入らなかったんで、作ってまた消してしていたら、
「お前のアカウントで作ることができるキャラはもういっぱいだ」みたいなことメッセージが出てしまったんだけど、
何時間か経過したらまた作れるようになるのかな?何時間待てばいいのだろ?

71名無しの冒険者:2006/04/30(日) 14:46:20 ID:4TiZxnx2
あげちまった、すまん

72名無しの冒険者:2006/04/30(日) 15:26:46 ID:d9MCQFjY
その鯖に1キャラもキャラを持ってない場合
Queue時には新たにキャラを作成できない

73名無しの冒険者:2006/04/30(日) 15:37:20 ID:4TiZxnx2
>>72
1キャラは持っているけどそれ以上作成できないっす。

74名無しの冒険者:2006/04/30(日) 15:41:17 ID:4TiZxnx2
要するに鯖が空いている時に作ればいいのかな?
ありがとうございました。

75名無しの冒険者:2006/04/30(日) 17:28:42 ID:eyKSCFpI
ぶっちゃけnon pvp鯖にして失敗だったと思ってる。
BGなんてたちゃしないよ。常連HighRankerが来た時だけ
立つ感じ。→当然負けorz

76名無しの冒険者:2006/04/30(日) 19:20:33 ID:/OQKuOBk
別に失敗じゃないけど、WOWの楽しみの中でもpvpはかなりでかい存在だから、
non-pvp鯖を選ぶとWOWを100%楽しめないと思う。

77名無しの冒険者:2006/04/30(日) 20:07:50 ID:DX7Y/a8.
PvPが好きじゃない人はNormal鯖で十分に楽しめますが。
敵地でのんびり釣りをして通りがかったAllyのnewbとdance。
馴れ合い?何とでも。
BGもさすがに日本時間の夜は立たないけど、土日の昼間なら満員御礼だし。

78名無しの冒険者:2006/04/30(日) 21:38:06 ID:Nx/htEhQ
Battle Groundってギルドに入ってないといけませんか?
仕組みが良くわかってないのですが、
キューに入っても後10人と出るだけで何も起こらないような。
PvPサーバーですが、>>75のように過疎ってるって事でしょうか?

79名無しの冒険者:2006/05/01(月) 04:09:20 ID:X5ADBWeY
Guildは関係ない。
Level帯にもよるよ。低Level(20-29とか)のBGは立ちにくい。
皆まだまだ他にやることいっぱいあるからね。

80名無しの冒険者:2006/05/01(月) 11:54:39 ID:jsEVZ1Zw
一台のPCでクライアント二つ同時起動ってできるんですか?

81名無しの冒険者:2006/05/01(月) 12:54:38 ID:7tgEL/tA
できる

82名無しの冒険者:2006/05/02(火) 00:52:33 ID:wzc5zffk
Normal鯖とPvP鯖、名前の示す通りPvP鯖はoptionalなものだよ。
PvP大好きって人なら、そりゃNormal鯖選ぶメリットなんかないが
そこまででもないならNormal鯖で始めるのを素直にお勧めしとく。

guildぐるみで色々helpしたのにgankに心が折れてlvあがらなくなって
PvE鯖行きますとか何度あったことか。

83名無しの冒険者:2006/05/02(火) 01:36:30 ID:Cr8Z4Uyc
Lv??に何度も殺されると、嫌になることあるね〜
敵方が少ない土地を探して諸国放浪したりもしましたw
PvP鯖って、そういう工夫も含めて楽しむものかも。

見方同士の連帯感とか敵方に対する憎しみ?の感情とかは
PvP鯖独特の味で、そこが気に入ってPvP鯖でやってるな。
LocalDefence channelで情報交換したりね。

84名無しの冒険者:2006/05/02(火) 09:43:32 ID:ILDBqLp2
GeneralやGuildで助けを求めたりする
基本的なコミュニケーション能力がなかったらPvPはきついと思う。

85名無しの冒険者:2006/05/02(火) 22:29:53 ID:ILmref6M
STVはなんだかんだで、GankやCCあったけど
楽しかったね。
Generalで愚痴ったり、喜んだり、悪口言いまくったり
あそこを卒業すると、皆自分の陣営に愛着が出てくると思うよw

86名無しの冒険者:2006/05/02(火) 22:40:02 ID:Nx/htEhQ
今、L30代になって、コンテステッドエリアで活動しないとレベルが
上がらなくなって正直壁にぶちあたってかなり厳しい。

20代のduskwoodやwetslandはまだ暇人が嫌がらせに来る程度だったから
目立たない所でレベル上げ等で回避できた。実際、街やクエスト拠点が
アホードの連中に何日も占領されて、俺ら低レベルが悲鳴あげて
助けを求めてるのにアホライアンスの高レベルが
「俺らもお前等低レベルの時は誰も助けてくれなかったんだ、
何で俺らがお前等助けなきゃならないんだ」
なんて言い放った時も人のこない所でクエスト後回しにしてレベル上げた。

だけど、ArathiHighlandsやStranglethornValeは、モロに行動の場が
バッティングするので正直、苦しい。
通りすがりに轢かれる、ハーブ取りに轢かれる、
鉱山掘りに轢かれる、釣師に轢かれる、クエスト目標地を何日も占拠される、
街が包囲されて出れない、暇人に粘着される、高レベル同士の抗争に巻き込まれる。

敵がいない地方に行こうと一日何度も船やグリフォンで右往左往するだけで
終わってしまう時もある。
粘着されまくって、1日に36回殺されたと嘆いてる奴もいた。

アライアンスだけでなくて、ホード側も大変なようだ。
すっごい地図の端っこの方でレベル上げしてたら、同レベル帯の牛さんと
ばったりあって、お互い無言でしばし向き合った。
20代だったら即突撃してるけどお互い疲れきっていたのだろう。
向こうが手を振ってきたので、共にダンスして森のクマさん状態になった。

「低レベル時のGankは仕方ない、ペナルティないから止めようがない」
と味方高レベルが言うのは最もなんだけど、彼らが低レベルの時と
現在では高レベル人口が全然違うはず。
やる事なくなった高レベルが嫌がらせや相手エリア見学に来る率は
昔より高いと思うので、人が一杯いるという理由で古参サーバを選ぶのは
再考した方が良いかも。

87名無しの冒険者:2006/05/02(火) 22:51:32 ID:vwhCjlWs
いんすたんすにいくといいよ

88名無しの冒険者:2006/05/02(火) 23:01:15 ID:6oQOj.kA
82の言うとおり、Normal鯖がいいと思うよ。

89名無しの冒険者:2006/05/02(火) 23:12:53 ID:Cr8Z4Uyc
私はHorde側で今40代だけど、30代はきつかった。
クエストで最初に誘導されたStranglethroneがあれだからねw
http://www.kaldorei.com/worldmap/
で適正レベルのエリアを探して全部回りました。
まーBarrensで魚釣りに逃避したりもしましたが。

ソロ活動に限定しないならインスタンスはexpおいしいですね。
SMに一回潜ると30%くらい稼げたような。

90名無しの冒険者:2006/05/02(火) 23:46:14 ID:3ey06LI6
高LVの低LV虐殺は、LV制ゲームの宿命だから、おとなしくINSTANCE行っとけ。
それか仲間集めて複数で狩りしろ。LV差は人数差で埋めれる。相手にもよるが。

91名無しの冒険者:2006/05/03(水) 00:20:20 ID:.HgSuskg
ArathiHighlandsはともかくSTVでGANKされるのはしゃーない。

92名無しの冒険者:2006/05/03(水) 00:33:25 ID:Nx/htEhQ
多少、愚痴っぽくなってしまったけれども、
「BGなんてたちゃしないし、当然負けorz 」
程度の感覚ではPvPでキャラ育てるのは難しいと思うですよ。
心が折れるってのは冗談じゃないと思うです。
大げさじゃなくて10匹連続でMob狩れたら超ラッキーくらいの妨害発生率ですよ、旦那。

苦しいけど楽しかった
 → 思い出が美化されておられませんか?

GeneralやGuildで助けを求めろ
 → 助けてくれる人より、
 「ここはPvPサーバーだっ!嫌ならPvEに行けっ!!」とか説教始める人の方が多くないですか?
 テメーに頼んでるんじゃねーよ、ローカルディフェンスはそのためのチャンネルだっ!
 初心者に助けを求められるのが嫌ならテメーこそ、PvEに行けっ!と思うけど。

複数で狩り
 →通りすがりには対抗できるかもしれないけど、Gankerは大抵、
 一人じゃ弱いものイヂメさえできないウンコタレだから相手もグループ組んでて無理。

インスタンス
 →某FFみたいに街でLFGって声が枯れるまで叫ぶのかなぁ〜。
 ギルドは新米ギルドだから同時接続者は2〜3人くらいでレベル帯も
 バラバラなんだよなぁ、とか思ったけど、チャレンジしてみます。

まぁ、レベル30まで一ヶ月もしないで到達しちゃったからな。
今までペースが早すぎたと思ってマッタリ休憩しながら行くかなぁ。
(って実は、既に魚釣逃避でスキル150。Booty Bayで150限界突破の本を
買おうとしたら街中でアホローグに殺されまくって断念)

牛さん、元気かなぁ。アライアンスに殺されてもメゲルなよぉ〜。

93名無しの冒険者:2006/05/03(水) 00:41:58 ID:R13pbuKA
愚痴愚痴うるせーやつだな。そんなにソロでGankerに会わずにlvl上げたきゃSTV以外に行けよ。

94名無しの冒険者:2006/05/03(水) 00:49:37 ID:Nx/htEhQ
1も読めないのか低脳

95名無しの冒険者:2006/05/03(水) 01:08:42 ID:/CKwdGnU
PvP鯖はgankするための鯖。

96名無しの冒険者:2006/05/03(水) 01:31:40 ID:MhKkFVig
日本人だけでPvERaidが活発なのは現時点ではPvP鯖の黒岩が筆頭だしな…(他鯖は40人の集まり1つあれば良い方だよね)
最初っからPvPで作れとは言わないけど、PvEで飽きるまでは頑張ったら良い

97名無しの冒険者:2006/05/03(水) 01:51:54 ID:3ey06LI6
PVEでally(or horde)、PVPで前者で選んでない方。とかね。どちらも素晴らしい世界観なので是非やってほしい。
GANKについては、うざいだろうが、仕様だから頑張れとしか言えない。

98名無しの冒険者:2006/05/03(水) 04:28:22 ID:ILDBqLp2
>>92 みたいな(頭が)低レベルのプレイヤーをGankして間引いてくれるんだから
Gankerはいい奴だと思う。

99名無しの冒険者:2006/05/03(水) 22:39:02 ID:.I.JDLGE
>>92 はFFに帰ればいいではないか。

100名無しの冒険者:2006/05/04(木) 01:29:53 ID:l.ajSTp2
>>92の言いたいこともわからんでもない。
基本的にPvP鯖のfield PvPってのはハラスメントだからな。
それが許容できなきゃPvE鯖がいいってのは当たり前だ。
これは好みの問題で、どっちが良いとか悪いって話じゃない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板