したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

† Warlock † Part2

1管理者★:2005/11/22(火) 15:43:49 ID:Cxfn5sDw
Official Forums
http://forums.worldofwarcraft.com/board.aspx?fn=wow-warlock
WoW Vault Forums
http://vnboards.ign.com/WoW_Warlock_Class/b22784/
Skills
http://wowvault.ign.com/View.php?view=Skills.List&category_select_id=6
Talents
http://wowvault.ign.com/View.php?view=Talents.View&category_select_id=10
Talent Templates
http://wowvault.ign.com/View.php?view=Templates.List&class_select_id=Warlock

Official Talent Calculator
http://www.worldofwarcraft.com/info/classes/warlocks/talents.html

前スレ(前したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/18173/1103180438/

102名無しの冒険者:2005/12/21(水) 20:12:21 ID:risYAjcA
俺は結構bolt使うので、imp shadowboltにしたよ。

相手のclassにもよるけど、基本の組み立ては
seduce>coe>soulfire>immolate>shadowburn>conflagrate>
seduce>shadowbolt>pain>
seduce>shadowbolt>immolate>deathcoil>pain>conflagrate
って感じでやってて、場合によっては(主にヒールできるclassとやるとき)
後半でラッシュしたいので1段目でshadowburn使わずに、火でもう少し削って
2段目からcosに切り替えて、bolt>burn>deathcoil>bolt>seduce>boltみたいな感じで、
shadowでラッシュすることもあるし、BGだとshard温存でsoulfireの代わりにboltにする。

seduceとdeathcoilのレジストのことを考えると、できればcosを入れたいってのがあり、
そうなるとshadowでも攻めたいってことで、imp boltを選んだ。
ちなみに装備は全部magical spell and effect+にしてる。

むしろ、painはあまり連打しないなー、俺は。
というか、painが連打できる状況がいまいちわからん。
相手からもバリバリダメージ貰いながら打つってこと?

103名無しの冒険者:2005/12/21(水) 22:42:14 ID:UDQ.0kUc
相手の装備次第でしょ。
fire resiが低そうならpain、高そうならbolt。
相手のresiが-50ぐらい行くようじゃpainのほうが強いし。
まあ、それもあと数日だけだしboltでいいんでないの。

104名無しの冒険者:2005/12/22(木) 18:14:42 ID:PQZAVbaE
BGで、MereeやHunterPetにFearをresiされ、張り付かれて乙って
パターンが非常に多いのだけど、皆さんはそんなことないですか?
種族:UndeadでタレントはDestで、装備はDreadmistがいくつかと
同程度の青物だけど、対策は、もっと装備強化するしかないんですかね?
resiされにくくする方策をadvice頂けると幸いです。
それともFearに頼りすぎるのが間違ってるのかな。
Petはimp出してます。

105名無しの冒険者:2005/12/22(木) 21:11:49 ID:zTsW.Y5A
immuneならともかくresなら
CoS乗せるとかafftreeでsuppre入れればいいんじゃん?

106名無しの冒険者:2005/12/22(木) 23:39:48 ID:wA4FjE3I
>105
ありがとうございます。今度トライしてみます。
ちなみにimmuneの場合は、相手がその手のアイテムを
装備してるってことで打つ手無く、
他の攻撃方法をするしかないですよね?

107名無しの冒険者:2005/12/23(金) 00:24:03 ID:zTsW.Y5A
immuneなら秒数が決まってて大抵はなんかエフェクトついてるんでわかると思うよ。
定番はWoF(5秒)、Warはskillで二つ(15秒)、talent次第でもう一つ(30秒)。
あとBStrinket(30秒)。

BStrinketはfearエフェクトが出るにもかかわらず自由に動いてくるので初めて見るとビビる

108名無しの冒険者:2005/12/25(日) 05:24:48 ID:NcUihDnQ
Rogスレに書いてあったけど、CoAってVanishで消えるらしいね
初めて知った。

109名無しの冒険者:2005/12/26(月) 02:18:23 ID:cdx2z7.k
だから消えないって…。

110名無しの冒険者:2005/12/26(月) 04:19:34 ID:R791HlZs
SM/RuinビルドをPvP鯖で作ってるんですけど
現在Lv30 SiphonLifeまでAffiに降り続けてるのですが
この後SMを先に取るのとRuin先に取るのどちらがオヌヌメ?
自分としてはRuin先取るつもりなのですが

話変わって 色々WLKMovie見てるのですが
SM/RuinビルドでCorruption,Siphon Life,Siering pain辺りを
打ってる人って全然居ないですね。。。
Shadowbold連発してたほうが強い。。。のかな?

111名無しの冒険者:2005/12/26(月) 05:38:12 ID:E4dMhw0A
レベリングのためにとにかくAffi振った方が楽だよ、
割り切ってSMどころかDarkPactまでとるべし。
RuinなんてCritでなきゃ意味ないしな。
ビルドなんて60hitしてから考えればいいさ。

DoT撃たないのはSeduが使えなくなるからってのと
ムービーでは大火力で蹴散らすのが多いから見かけないだけで
詰めのときにはDoTもPainも使うかと。

112名無しの冒険者:2005/12/26(月) 09:35:58 ID:Vo4lSmEc
昔のムービー見てRuinに幻想抱いてる人いまだにいるみたいだけど、
shadowでcrit gear装備なんて本末転倒もいいとこなんで、めったに出ないよ。
たまに3000とか出て「おーすごい」って喜べる程度で、はっきり言っていらん。
育成途中ならなおさら。でもFelConceまで取ればBaneは優先してもいいと思う。

shadowの強みは「boltの超ダメージ」じゃなくて「使えるskillが多い」ことだからな。

113名無しの冒険者:2005/12/26(月) 14:07:39 ID:vjazHNQw
そんな話題の流れ中Nightfall/Conflagrateなビルドの方っていますか?
あんまり聞かないけど、結構良いような気がするんだけど。

114名無しの冒険者:2005/12/26(月) 14:27:59 ID:vjazHNQw
とりあえず考えてみたのはこんな感じで。
http://www.worldofwarcraft.com/info/classes/warlocks/talents.html?05002520122000000000000000000000005052105102005141

ハマればインスタントDDでのラッシュが可能。
運任せと言えばそうなんだけどね。
他の利点としてはAffilもDestもレンジ伸ばせる。
ぐらいか?w
DemonicEmbraceが取れないのが痛いところだ。

115名無しの冒険者:2005/12/26(月) 14:29:20 ID:UPASS1EY
そりゃ普通はfireやるなら最低35ptsは使うから、nightfall 1/2までしか取れないし。
shadowはdmg+、fireはcrit+っていう違いがあるのと、CoEかCoSの選択も難しい。

firelockやるってんじゃなくて、単にconflagrateを取るというだけなら、
searing painを切り捨ててgearもdmg+でshadowの戦い方すれば意外といいかもな。

116名無しの冒険者:2005/12/26(月) 14:41:54 ID:UPASS1EY
しかし結局はSMを捨ててまで取る価値はあるか、ということになる。
shadowとfireでなぜgearが変わるのかを考えると、よくわかるんじゃねえか。
俺は1.9ではちょっと前にも出てたSM+DSビルドが今以上に注目されるんじゃないかと思ってる。

117名無しの冒険者:2005/12/26(月) 16:29:55 ID:x4OOnZIE
>>114
FelConcentrationないのはキツイ気がする。
とはいえ、ちょっとおもしろそう。次は、50Gなので変えませんが。。。


>>116
今以上って理由はなんで?>SM/DS

118名無しの冒険者:2005/12/26(月) 17:33:37 ID:XgYwL0qs
vulnearbility bonusがなくなって、DDの爆発力減少に伴って相対的にDoTの価値が上がるから。
さらに今までbonusがまったくつかなかったDrainLifeが1.1倍の恩恵を受ける。
DrainLifeのベースダメージが71/secで、shadow+300あれば101/sec。

101 * 1.1(ImpDrainLife) * 1.1(SM) * 1.15(succu sacri) * 1.1(CoS) = 154

Felheart3setで回復量はさらに1.1倍だから、170/sec。
どうだグッとこないか?

119名無しの冒険者:2005/12/26(月) 18:21:51 ID:vjazHNQw
>>116
SMを捨ててまでとる価値があるかっていうと微妙だけど、
NightfallがくればShadowbolt1発またはConflagrate使えることで
500ぐらいはダメージが増えると前向き思考で。w

>>117
FelConcentrationはsoloやshard集め考えるとないのは痛いけど
PvPで殴られながらDrain Life使うような状況では「お前はもう死んでいる」という事で。w
imp. CoAに振るの止めてFelConcentrationでも良いけど。

>>118
グッとくるけど、gear揃えるのが大変そうだ。w

120名無しの冒険者:2005/12/26(月) 18:36:08 ID:BDrk8IdI
俺が60になったら、これまで話題にされてないこの斬新なBuildでブイブイ言わせてやるぜ



と狙っていたBuildが最近次々とスレで話題にされている件について

121名無しの冒険者:2005/12/26(月) 19:31:03 ID:dofW8U/I
あ、今思ったけど、nightfall+confビルドは、装備での底上げがないものとすると
かなり優秀な気がするな。gearがそろってきたらどっちかにしぼればいいわけで。

それはともかくdrainlifeはsoullinkerの主力だぞ。死亡確定とか言っちゃいかん。
nightfall発動トリガーとしてはもちろん、レジでdmg軽減できないからな。

122名無しの冒険者:2005/12/26(月) 19:56:13 ID:x4OOnZIE
>>118
かなりきた。ありがとう。

>>119
FelConcentrationがないときついと思ったのは、Imp DrainLife
とNightfallを取ってるんだからもったいないな、と。
だれかレポしてくれないかなあ。

123名無しの冒険者:2005/12/26(月) 20:33:57 ID:vjazHNQw
>>121
ごめん。
Soul Linkはとったことなかったからそこまで考えてなかった。
Soul Linkがあることを考えればたしかに重要だ。申し訳ない。

ただ、上のNightfall/Conflagrateビルドで考えると死亡確定な気がするということで。

>122
もったいなと言えばもったいない。
CoAの4%も2ポイント振る価値があるかどうかも微妙といえば微妙。
DDの機会をなるべく増やそうと考え方でいくとEmberstorm減らして
Aftermathにもっと振っても面白いような気もする。


この場合言いだしっぺのオレがレポするべきなんだろうけど
常に貧困にあえぐ身なのであまり期待しないで。w

124名無しの冒険者:2005/12/27(火) 16:10:19 ID:U0oq021M
>120
それだけいろんなビルドが考察できて、かつ実戦的だってことですよ。
総じて強いおかげもあるだろうし、その部分はまあちょっとあれかもしれないけど、
選択の幅が広いというのはとても良いことです。

125名無しの冒険者:2005/12/27(火) 22:20:06 ID:yc4k7nFI
最初に作ったWarが60hitし、仲間内に誰もやってなかったWlk始めてみました
Armツリー一択だったWarに比べて育成の楽しみがあって面白いですね
先輩方に質問なのですが、PvEソロを中心に遊ぶ場合
これだけは取っておけ!等のおすすめタレントなどはありますでしょうか
低レベルの間だけ役立つものでも結構です
とりあえずLvlをもりもり上げて、最終的なビルドは各スキルを一通り理解してから考えるつもりです

126名無しの冒険者:2005/12/27(火) 22:51:41 ID:Cxfn5sDw
Lvlingの間ならAff一択。
Suppre/ImpTap/ImpLifeDrain/ImpCorrupt/NightFall/FelConcent/Grim/Siphon/SM/DarkPact

これにDemoの
ImpHS/ImpImp/DemoEmb/FelDomi

ここまで取って、あとは
Amp/CoExに振るか
Fel Int/MasterSummonerに振るか。
個人的には後者がオススメだけど、これ完成する60の頃には
もうLvling不要になってくるので微妙と言えば微妙かも。

取る順番はお好みで。とりあえずDarkPact取るとImpからバンバンマナ吸って戦えるのでLvlingは楽。

127名無しの冒険者:2005/12/28(水) 00:56:25 ID:3k5oO4CY
しかし鞄いらねーな 2でも5でもいいから重なるようにしてくたほうが
ぜんぜんありがたいんだが

128名無しの冒険者:2005/12/28(水) 09:08:04 ID:yc4k7nFI
>>126
ありがとー
参考にしながらやってみます

129名無しの冒険者:2005/12/29(木) 00:48:02 ID:IYkdREN2
NF/Conflagrateの偽firelockがきましたよ。
19/0/32の構成でなんとかやってます。
http://www.worldofwarcraft.com/info/classes/warlocks/talents.html?55002200122000000000000000000000005052005102005151

純firelockに劣る点は
・HPが少し低い(-400ぐらい)
・HSの回復量が少し低い(-220ぐらい)
・Aftermathの発動率が少し低い(-6%)
・Searing PainのCrit率が少し低い(-10%)

その分優れている能力は
・Suppressionがあるぞ!
 →ファイヤーエムブレムでの命中率80%と90%の差、ぐらいの違いを感じます。
  これが無いと、CurseやDoT、DCが妙にResistされるので嫌です。
・Amplify Curseがあるぞ!
 →3min CDで、CoAのTotal Dmageを1.5倍にします。
  CoAは+Spell Dmg恩恵を100%受けるので、地味に強烈です。
・Grim Reachがあるぞ!
 →Curse、DoT、DCのRangeがDestと一緒になるのが大きいです。
  FearのRangeも伸びるので素敵です。
・Nightfallがあるぞ!
 →結構頼れます。
  

もともと純firelockだったんですが、敵にUDがいるので、
Seduce一辺倒な戦い方に無理を感じたのが転向の理由です。

結果として、純firelockに劣る点については「殆ど体感出来ない」
優れている部分については「大いに体感出来る&勝利に直結している」
ので、かなり満足しています。

130名無しの冒険者:2005/12/29(木) 02:10:27 ID:ER6/kt96
>ファイヤーエムブレムでの命中率80%と90%の差、ぐらいの違い
実に良く解る説明だなw

131名無しの冒険者:2005/12/29(木) 04:56:45 ID:R791HlZs
>>129
Fel conce無いので ImpDrain Lifeより
Amp Curset>>CoA狙いなら
効果薄いとはいえImpCoAに振った方がよくない?

試してないからわからないがこの振り方でPvP中に
Drain Life使うことほとんどなさそうだが

132名無しの冒険者:2005/12/29(木) 11:39:23 ID:IYkdREN2
>>131
そっちの方がいいかも。死にポイントなんで深く考えてなかった…

133名無しの冒険者:2005/12/29(木) 12:16:20 ID:cDj.Kar.
どうでもいいけどLvlingなら」SoulLinkとったほうが、
ずーーーっと楽ちゃうんかと。
SLとるってことはもちろんPet強化も意味するわけだし。

134名無しの冒険者:2005/12/29(木) 18:56:35 ID:f3tunclQ
Petのダメージなんておまけみたいなもん
自身の攻撃手段に欠けるSoul Linkerなんてサンドバッグに過ぎない
他のTreeと組み合わせる前提となると
Soul Link Buildは60間近でしか完成しない

Demon一直線に振ってしまったLvl40台の冬
マジツラス

135名無しの冒険者:2005/12/29(木) 20:44:40 ID:xazkizeo
それは昔の話だね。
1.8SoulLink + MDはホントに快適、というか強力無比。
全般に強化され続けたWarlock Talent群のなかでもSoul Linkは頭一つ抜けてる。
攻撃面もDoT/DC強化でタレント無しでも十分戦えるようになった
(Instant Corruptionは欲しいだろうけど)。

136名無しの冒険者:2005/12/30(金) 02:23:50 ID:0mlKtfAo
>>129
結構良さそうだね、NF/Conflagrate。
Aftermathはとってない人多いし、発動率がちょっとぐらい低くても気にならない予感。w

137名無しの冒険者:2005/12/30(金) 03:28:16 ID:8/FxKH.k
soullinkで育成は確に可能。
felconceなくてもfirestoneで戦えるからね。
でも連続戦闘考えるとdrainlifeの効率に勝るもんないし。

138名無しの冒険者:2005/12/31(土) 02:24:21 ID:cDj.Kar.
SLでSuccubus出すのを前提に言ってるんだよ。
一山いくらのVoid使いは頭が固いよなぁ。
SLとSucでマナいつも満タンで連続戦闘できる。

139名無しの冒険者:2005/12/31(土) 09:50:26 ID:zTsW.Y5A
で最低で40レベルからと。40でrespecしてMDにするなら悪くないかもね。
つっても40あれば他のでも完成形に近付いてるからあまり変わらんが。

それならaff一本伸ばしの方がlevelingでは↑。
成長過程でも強さに直結するtalentばかりだし。fear使えない場所でも有効。
40あればSM取ってvoid使った方が余程安定するし、効率もいいよ。

>>138
多分それは君が60になってからrespecしたせいだと思う。

140名無しの冒険者:2005/12/31(土) 11:43:42 ID:cDj.Kar.
↑おれのLockは40台からSLだよ。
Lvling終わってからDemo捨てたんだよ。
Void=Affなんて初心者っぽくて、やってらんね。

141名無しの冒険者:2005/12/31(土) 12:24:56 ID:IYkdREN2
SLをとるとPvEが楽になる、というロジックが良くわかりません。
PvEを楽にするのはDPSとMana効率じゃないのかな?

142名無しの冒険者:2005/12/31(土) 13:15:42 ID:cDj.Kar.
それだけで楽になると思うやつは素人。

SLがあるとThreat管理がCriticalじゃなくていい。
(噛み砕いて言うと少々殴られてもOKという意味)
魔法を入れるタイミングにやたら気を使う必要もないし、
MoBが自分にすっ飛んできてもあわてることはない。

SLまでとってるということは途中でChainSummonをとってるだろうから
ピンチに強い。

そこらへん想像力を働かせて考えてから、物言ったほうがいいんじゃないか?

LockはけっこうさまざまなPlaystyleが取れるだけに、どうも自分のやり方
以外目が行かないやつが多い、とくに60前の人。

PvPやるときはまた違ったTalentがありうるし、RaidにむいたTalentもある。

PvEのLvlingでも、Voidだして、魔法撃ってるのが強いと思ったら大間違いだ。

143名無しの冒険者:2005/12/31(土) 14:02:57 ID:kxSBHGFw
lock2キャラ育てて色々やったけど、levelingならAfflictに最初から振りつつ、
Succ出して戦うのが一番効率いいと思うな。
Felhunterも悪くない、最初に敵に噛ませて血を浴びせれば。

倒すのも早いし、life tap、drain life、siphon lifeで
manaもhealthもほとんど減らさず連戦できるのが良い点。

50中盤くらいなら、SoulLinkとAfflictに振ればだいたい同じことできるから、それもいいけど、
ぎりぎりsoullink取れるくらいのレベルだと、敵を倒すのも他と比べて遅いし、
休まないといけないから、あまり良くなかった。

とはいえ、このゲーム、適当にやってても楽にレベルあがるし、
自分の好きにするのが、一番ストレスなく楽しめると思います。

144名無しの冒険者:2005/12/31(土) 18:45:18 ID:zTsW.Y5A
正直40-60でSLが強いとか言われてもなー。
levelingって40から始まるわけじゃないし。個人的には45以降ならSLもありだとは思うけど
40までaffで育ててそこからrespecした挙句にaff=初心者とか言ってるなら失笑ものだね。

初っ端からaffでやればわざわざrespecする必要もないし。
本体性能も高いからpetはどれでもいい=対応力高い

基本的にhealth=manaだからvoidが代わりに食らった分manaが増えてるわけで。
そのmanaをガンガンDPSに変換できるNFdestウマー。
殺すの早いからvoidのmanaも長持ちするし。500近いdamageもバンバン出て気持ちいい

145名無しの冒険者:2005/12/31(土) 19:12:58 ID:cdx2z7.k
PvEでvoidなんてshadowだろうがdemonだろうが使わんだろ…。
cDj.Kar.はなんか違うゲームやってるのか?
soullink+succuでなんで常にmana満タンなんだよ。lv40じゃfelconceとれないだろ。
そもそもsoullinkは一番PvP向けのスキルなのに、soullinkの良さわかってるならなんでlv60で捨ててんの?
悪いがむちゃくちゃだと思うぞ。

146名無しの冒険者:2005/12/31(土) 20:45:54 ID:xazkizeo
うーん?なんかDemonの旗色が悪いなw
俺はDemon Specのが使いやすく感じる。
Grindに限定するならDoT入れてWand振ってるのが一番いいと思うよ。
Drain LifeもShadow Boltもマナ効率悪い。

147名無しの冒険者:2005/12/31(土) 23:09:45 ID:IK3uCIxI
Drain Lifeがマナ効率悪いってマジですか?
うちのDrain Lifeはマナ回復するんですが

148名無しの冒険者:2005/12/31(土) 23:17:52 ID:zTsW.Y5A
felconなしとかVoidじゃなかったりすると効率悪いと思うよ>DrainLife

でもVoid使わないのかな…?
DPSave200程度でaddしなければたまに包帯するぐらいでほぼ休憩無しで狩り続けられるけど。
succだともっとDPS高いの?

149名無しの冒険者:2006/01/01(日) 01:28:21 ID:cDj.Kar.
146のいうとおり。
SL+Suc でCasterならTongueいれてCoruptionとImmoいれてWandふる
MeleeTypeなら Weaknessいれて以下同文。

だからマナ減らない。50のころで、これでたしかDPSが160平均ぐらい

あといったんSL捨てたのは、Raidで装備揃える用に。
BGMainになった今は、またSLに戻してるよ。

呪文強化もしてなくて、ただDmgの肩代わりをしてくれるだけと
いうことで、Demonology特化がGrindingに強みがない、
と思ってるやつには、知っておいて損はない知識だ。

>148Sucだともっと回転速いよね。 でAddはSedu・Vanishで捌く。
4以上になったら、Chainで呼ぶPetは状況次第。
(Suc死んで、残ってる数による)

150名無しの冒険者:2006/01/01(日) 02:01:45 ID:49ksJrn2
SLて最初からDemoに全部振ってもLv40まで取れないんだぞ
それでもInstant Corrupがないし、、、マゾ過ぎ。
Imp Corrup、Imp LifeTap、Fel Conceとって
DrainLife→LifeTapしたほうがLevelingは絶対に楽。
SLとるとしたらこの後だな。

151名無しの冒険者:2006/01/01(日) 10:06:22 ID:cDj.Kar.
絶対といわれてもなぁ。
お前思い込み激しいって言われるだろ?

おれSLまでDemo一本振りだった。
ほかのサーバではAffからとったけど
比較しても'絶対'なんて到底いえないぜ?
何を持ってそんなに断定するのか、さっぱりわからん。
迷妄ですな。

152名無しの冒険者:2006/01/01(日) 11:08:29 ID:zTsW.Y5A
>>149
正直succでもあんま変わらんよ。むしろ詠唱が中断されるからDPS下がる。
そもそも殺す時にダメージ食らうってのは効率悪いって事だぞ?
Wlkのhealthは等価のmana以上の価値なんだから。

俺はこんな感じでやってるけど
void命令→CoA→corrupt→DL×1〜2(3回目のtourmentでoffに)
→immo→敵lifeに応じてsouldrainかSP→conf→SBurn
これでほとんどダメージなしでDPS200〜300。CoAが切れる前に戦闘は終了する。
夜が落ちたら自分のmanaと気分でSbolt。

みんなsucc使ってるみたいだけど弱くない?
fearでaddしない場所なら使ってもいいと思うけど。
あんな糞みたいなDPSならpainの方がよっぽど強いし。
ダメージ食らわないからmana使っても結局は効率高い

153名無しの冒険者:2006/01/01(日) 11:33:54 ID:WDnZtVNQ
結局PvEでSLを取る意味が解らなかった。取らなくてもいいんじゃ。

154名無しの冒険者:2006/01/01(日) 11:48:17 ID:WDnZtVNQ
>>152
Demoに特化した場合のSuccのDPSは200弱で結構強い。Imp LPも取ればさらに上がる。
でも打たれ弱さは変わらないので、Succがやられる前にMobを倒す必要がある。
その為に、AffとDestを駆使するんだけど、Mana効率がかなり悪い。

Succ使ってWand振るって言ってる変なのがいるけど、正気なのかと。
思いつきで言ってるだろと。

思いつきで
> どうでもいいけどLvlingなら」SoulLinkとったほうが、
> ずーーーっと楽ちゃうんかと。
> SLとるってことはもちろんPet強化も意味するわけだし。
なんて言ってしまったから、思いつきに思いつきを重ねてしまって、
引くに引けないところまで来てる感じだな。

Soul LinkをとってもPvEは楽に な り ま せ ん 。

PvEのお奨めTalentはなんですかー?と聞かれたら
素直にAffです、って答えてあげようよ…。

155名無しの冒険者:2006/01/01(日) 12:37:20 ID:cDj.Kar.
どうしても自分の思い込んだ方法やでないと容認できない馬鹿がいるようだが、
実際やってる人間が少なくとも二人いるのを見てもまだ、うだうだ御託を並べてやがる。

再掲になるがいっておくと、おれはDemo特化でのLvlingもAff特化型のそれも
両方経験していってるんだ。
そもそもの発端は、PvEならどのTaklentが効率いいの?という質問に対する答え。

上にいるようなGame脳が「〜〜一択。 間違いない!」見たいなことを言ってるので
『おいおい、何でそう決め付けるんだ』という話。

でまぁ最初の立ち位置からまったく動こうとしないGame脳が煽る煽る。

筆が滑りすぎて、みてるほうが気の毒になってきたので、もうそっとしておいてやるよ。

156名無しの冒険者:2006/01/01(日) 14:00:54 ID:zTsW.Y5A
いや普通に効率はDPSと戦い方と連戦時間で示せるだろ。

少なくともDoTしてwandとかはかなり効率が悪いと思う

157名無しの冒険者:2006/01/01(日) 14:51:45 ID:cdx2z7.k
wandで効率いいわけないからな。health回復に包帯使うとか言ってるし、
包帯使うならどんなビルドでもmana保てるよそりゃ…。
俺もうかなり長いことsoulink使ってて、これからもあまり変える気はしないけど、
gearが揃ってればdrainlifeの効率は圧倒的だし、育成中で装備がしょぼければ
firestoneでattackするのが一番いい。firestoneは普通に強いからな。

succu attack > inst corrupt > CoA > immo > drainlife -ここでsuccuから剥がれる- > firestone attack
こんな感じが一番早い。mana減ってきたらDoTを減らしてdrainlifeを早めに入れて回復に努める。
剥がれること前提だからfelconceは絶対必要。出ないとshard取るのに無駄なhealthやmana使うことになるからな。
普通はこうだろ。wandってなんだよ。

158名無しの冒険者:2006/01/01(日) 15:22:53 ID:49ksJrn2
149 名前: 名無しの冒険者 投稿日: 2006/01/01(日) 01:28:21 [ cDj.Kar. ]

146のいうとおり。
SL+Suc でCasterならTongueいれてCoruptionとImmoいれてWandふる
MeleeTypeなら Weaknessいれて以下同文。

だからマナ減らない。50のころで、これでたしかDPSが160平均ぐらい

159sage:2006/01/01(日) 15:34:47 ID:t1mFyAwA
wlkは色々試してみたけど、PvPやらないならsoullinkは要らない。
destlockにDPSで劣り、affliにマナ効率で劣る。
しかし、ABやWSGではdemonlockが安定。
高lifeかつfelhunterの支援で隙の無い戦いが可能。
demon30 affli20が個人的には最良かな。

育成はembrace+siphon life 又はruinで安定。demonは有り得ない。

160159:2006/01/01(日) 15:38:03 ID:t1mFyAwA
むむ、mail欄にsageなのか。

161名無しの冒険者:2006/01/01(日) 16:51:33 ID:WDnZtVNQ
思いつきでテキトーなことばっかり言ってる[cDj.Kar.]がかわいそう。
新年からボコボコだな。

162名無しの冒険者:2006/01/01(日) 17:44:39 ID:IK3uCIxI
>>148
いやだからAffにふりゃマナ効率よくなるんでしょうが
よくなるどころか無限大だ

163名無しの冒険者:2006/01/02(月) 00:13:10 ID:c.9LiUi2
Aff →効率
Demo→安心
Dest→俺TUEEEEEEEEEE

俺の中ではこんな感じ。

164名無しの冒険者:2006/01/02(月) 13:29:16 ID:cdx2z7.k
>>159
demonはAV、ABでは強いけど、WGでは難しいぞ。flag carrierの護衛ならいいけど、それ以外の仕事はイマイチ。
相手殺すのに時間かかるからなあ。かといってflag carrierは無理があるし。
護衛しかできんということは、味方がある程度しっかりしてないと力を発揮できないってことだから。

それとdemonと言うとsoullink+nightfallがほとんど、というかこれ以外ありえないはず。
shadowburnじゃ火力が全然足りなくて、inst boltの代わりにはならん。rangeも伸びないし。

165名無しの冒険者:2006/01/02(月) 18:18:34 ID:3k5oO4CY
PvEなんてDoT2か3いれてwandふるだけでしょ?
petは雑魚なら女王 addする or fear使えないならvoid

自分はこんな感じ
DoT3→Lifetap→wand or Drainとかでend
途中で振り向くけど気にならない程度のdmgだし
soullinkは必要という感じではないな

>>164 そうだね
20:31:0 だとNFとGrim Reachが定石かもね

166名無しの冒険者:2006/01/02(月) 22:09:41 ID:/RIEwGMA
DoTメインな人ってdispel持ちいたらどうやって戦ってるの?

167名無しの冒険者:2006/01/02(月) 23:34:03 ID:aojVfDqQ
多人数にDoTばらまくから、いちいち気にしてないでしょ

168名無しの冒険者:2006/01/03(火) 00:06:51 ID:WDnZtVNQ
>>166
Fear中とか、さりげなくとか。まじで。

169名無しの冒険者:2006/01/03(火) 03:07:09 ID:mGtTJ/A2
まー新年から落ち着けよ。お前ら。w

おれはWandはほとんど使わないけど、使ってみてた時に結構いいなと思ったことはあるかな。

Talentは60まではAff優先で振ってたな。
Siphon Lifeがあるのはかなり楽だった。

Fire Stoneは昔はつかえねーと思ってたけど、
改めて考えてみると結構いいかもなぁ。

170名無しの冒険者:2006/01/03(火) 15:13:34 ID:WDnZtVNQ
>>169
お か え り

171名無しの冒険者:2006/01/03(火) 15:14:22 ID:Cxfn5sDw
話が噛み合って無いのは、LV10〜40、60と段階的に上げて行く段階の
どこかを切り取ってAffが良いかDemoが良いかとかって論争になってたからじゃないでしょうか。

LV10から取って行ってLV60まで上げる間、Aff一択で良いと言う根拠は

・LV14でCorruptionのInstant化
・LV20でImpTap 2/DrainLife 3/FelConce 1に振れる
・LV25でNightFallに1振れる
・LV30でSiphonが取れる、Grim/NFが2に、ImpDrainLifeかFelConのどちらかが5に
・LV35でSMに1振り、Suppreに3振れる
・LV40でSM5、Pactが取れる

と、そのLVごとに随時重要なパワーアップが出来ます。
Corruptionのインスタント化によってDPSは増しますし
ImpTapとImp Drain/Felで低LV時にHP回復方法を増やすのは良い選択です。

LV25前後でDPSが不足してきたのを実感したら、NFが発動すれば一気に強化されるのが体感出来ます
30後半から40ぐらいまではMount代を稼ぐのにかなり戦闘回数は増えるし、
ここでCoExを取れば効率は下がるけどKitingすれば死亡回数は減りますね。
で、40でPactを取ってからはDD連打しつつImpからMana吸って、後はDrainLifeでHP回復
Health/Manaが少ない場合はSiphon使ってWandとかCoExとSiphon入れてKitingとか。

Demoの安定力、Destの破壊力には負けるけどDownTimeの少なさと
LV40までの回転の速さ、生存度ではAffが一番かなーと思います。
一回死ぬと建て直しが面倒なWarlockでは、Shardを消費しまくるDestや
一回の戦闘が長いDemoよりはAffが「楽」だと思います。

172名無しの冒険者:2006/01/03(火) 15:23:34 ID:Cxfn5sDw
Demoの場合、やっぱりPetはVWが良いと思います。
MDの物理軽減にSLで、FireStone持って戦うのが良いと思います。
Imp CorruptとFel Concentが無いのでDrainLifeが使い辛いですが
VWのManaがあるうちはバンバン吸ってTapして序盤にHealthを増やし
後、DPSの高い片手武器とFireStoneで斬ったりWandを振ったりすればその戦闘でかなり回復が出来ます。

但し、VWのMana待ちのDownTimeが発生する分やはり効率は落ちますが。
シールドや瞬間召還、SacrificeのHealth Regeneがあるので、Rogに不意を突かれた時とかの生存率はDemoが一番高いですね

173名無しの冒険者:2006/01/03(火) 19:16:19 ID:3k5oO4CY
Amplify CurseとCoAをマクロ一押しで発動させるのってどうやるんだろう
組み方がまずいのかanother progressうんたらってでてきます

174名無しの冒険者:2006/01/03(火) 20:02:50 ID:kxSBHGFw
/script CastSpellByName("Amplify Curse"); SpellStopCasting();
CastSpellByName("Curse of Agony(Rank 6)");

こんな感じかな。

175名無しの冒険者:2006/01/03(火) 21:27:16 ID:cWOy1/ys
各スペル・スキル共通の待ち時間が発生するから、例えインスタント発動
スペル同士でも連続は駄目だと思ったけど。

176名無しの冒険者:2006/01/03(火) 23:12:29 ID:WDnZtVNQ
>>175
そのはずなんだけど、Amp→CoAはなぜか上手くいく。
SpellStopCasting();がミソなのか?

177名無しの冒険者:2006/01/03(火) 23:13:43 ID:cdx2z7.k
ampにはglobal cooldown適用されないよ。
rogueのcoldbloodもそうじゃなかったかな。

178名無しの冒険者:2006/01/04(水) 03:02:42 ID:dn6WzIpw
Warlocks
- Searing Pain Reduced mana cost by 10%.
- Infernal and Doomguard - Increased armor 10% and damage 30% on both
pets.
- Soul Link - This spell can no longer be partially dispelled off the
warlock. In addition, Soul Link can no longer be used on non-demon pets.
- Hellfire - Victims of Hellfire are now able to resist properly.
Warlocks continue (as designed) to be unable to resist their own
damage.
- Curse of Shadow and Curse of the Elements - These curses can no
longer cause resistance to become negative. To compensate, both
curses now increases the damage taken from the appropriate schools by
a percentage.
- Summon Felsteed - Mana cost reduced.
- Summon Dreadsteed - Mana cost reduced.
- Pyroclasm - The stun effect's duration no longer diminishes or is
diminished by controlled stun abilities and spells (e.g. Cheap Shot,
Hammer of Justice, Charge, etc).

179名無しの冒険者:2006/01/04(水) 11:32:03 ID:kxSBHGFw
> Searing Pain Reduced mana cost by 10%.

あれ、、いつの間にかManaコスト減になったのか。
Painのダメージアップが唯一の楽しみだったのになぁ。

180名無しの冒険者:2006/01/04(水) 16:14:39 ID:/e8ip8Us
マジだ…

181名無しの冒険者:2006/01/04(水) 18:23:04 ID:kxSBHGFw
Soul Bagは1個しか装備できないんだって。
shardしか入れれなくなるのに20slotは微妙すぎる。

182名無しの冒険者:2006/01/04(水) 18:54:03 ID:2Rp.5pi6
>>181
Hunterはもっと辛いので我慢してください。

183名無しの冒険者:2006/01/04(水) 19:30:42 ID:mPsG1N3o
なぜhunterが辛いとどうしてwlkが我慢しないといけないのか理解できません。

184名無しの冒険者:2006/01/04(水) 19:49:30 ID:dn6WzIpw
Lv60の時点で
Felsteed - 100mana
Dreadsteed - 150mana

載ってないけど
ShadowburnでDebuffがついてる間に殺せばshardが戻ってくるようになってるのと
SpellLockとDevourMagicのeffectが変更されてる

185名無しの冒険者:2006/01/04(水) 20:05:06 ID:dn6WzIpw
あとどうでもいいことだけどPetBarの
autocast設定中の光とかcooldown中に時計回りに回る黒い部分とかがずれてる

186名無しの冒険者:2006/01/04(水) 21:44:07 ID:WDnZtVNQ
>>183
なぜHunterが辛いとWlkが我慢しないといけないのはどうして?

187名無しの冒険者:2006/01/05(木) 00:08:16 ID:/e8ip8Us
意味不明すぎ。
まぁHunterは攻撃速度が10%以上上がるうえに
1日十分持つ量が1slotに入るからいいじゃん。

188名無しの冒険者:2006/01/05(木) 00:57:54 ID:jqBNZd4o
今日Kazzak倒したら、28スロットのShard Bag Patternが出ました。
なかなか材料がきつかったですが...

189名無しの冒険者:2006/01/05(木) 01:11:04 ID:Gfd1xXxg
>186
Shardが店売りなら余裕で我慢できる。

190名無しの冒険者:2006/01/05(木) 02:52:04 ID:R791HlZs
猫FormのドルイドをSeduce出来ないのって前々から?
元々ステルス使い苦手なのに きっついなぁこれ

191名無しの冒険者:2006/01/05(木) 03:36:39 ID:6i0UU8q6
>>190
いつからそうなのかは知らないけど、Druは人間の時じゃないとSeduできないよ。

192名無しの冒険者:2006/01/05(木) 05:00:40 ID:R791HlZs
>>191
マジですか ありがとう

193名無しの冒険者:2006/01/05(木) 05:20:02 ID:kxSBHGFw
最初からじゃない?猫熊になったらBeast扱い。seduceはhumanoidのみだから。
Druの眠らせるやつや、Hunterの対BeastFearが入る。
あと、対Beast武器やTrollの種族特性なんかも効果を発揮。

194名無しの冒険者:2006/01/05(木) 16:54:23 ID:w1b9VKMM
以下4つのマクロを作ってみたいのですが作成の参考になる情報って
どこにあるのでしょうか。マクロの記述の仕方を勉強したいです。

1.一番近くのデーモンをタゲってBanish
2.ペットアタック(他キャラとの兼ね合いのため、マクロでアタックさせたい)
3.CoA(相手がmage or druidならCoT1になるマクロ)
4.CoT(相手がSpell UserじゃなければCoEになるマクロ&相手がPetならCoWになるマクロ)
5.ペットコマンドの○番目を実行するマクロ

ちなみに3,4番目のはこのスレの前のほうで話題に出たものです。
マクロ作ってためしてみたい!

・種族・クラスを指定してtarget
・魔法を指定してキャスト
・ペットコマンドをダイレクトに指定してキャスト
・ペットコマンド○番目(ペットによって変わる)指定してキャスト
この4つの記述の仕方と後は条件分岐するような記述法がわかれば作れるかな・・・

195名無しの冒険者:2006/01/05(木) 17:30:18 ID:kxSBHGFw
俺は本家のWikiを見てる。全部載ってるよ。
ttp://www.wowwiki.com/World_of_Warcraft_API

196名無しの冒険者:2006/01/05(木) 20:17:56 ID:LSixz9Aw
>>194
CastSpellByName,UnitClass,UnitPowerType,PetAttack,CastPetActionあたりを
使えばいけるんじゃない?細かい使い方とマクロの記述についてはWikiに載ってるはず。

197名無しの冒険者:2006/01/05(木) 22:19:15 ID:981tsN06
本家Wikiがありましたか!

早速見てみます。ありがとう。

198名無しの冒険者:2006/01/06(金) 00:19:38 ID:6v3P1Qac
ペットがアタック命令を全くきいてくれなくなった。
ペット死なせても召喚しなおしても、敵を攻撃してくれません。
これどうやって直したらいいんですか?

199名無しの冒険者:2006/01/06(金) 16:01:42 ID:6M88aJCM
愛情が足りない

200名無しの冒険者:2006/01/06(金) 17:00:48 ID:FD7DEXrY
愛だけでは超えられない壁があるのだよ。

201sage:2006/01/06(金) 18:34:19 ID:WDA7n2Gc
賢さが低いんだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板