したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掲示板やゲーム上での言葉遣い、マナーを考えるスレ

56あっぺ:2014/04/20(日) 23:34:55 ID:???
あ、>>54>>51を見て記載したものです。それ以降は見てませんでした。

>>52
うらみなんて持ってませんよ
考え方はたぶん似てるんだろうと思っていました。
ジョーカーさん?の島にもそのように記載したと記憶しております。

57ジョーカー:2014/04/20(日) 23:42:56 ID:f4RtwD.M
>>56
マジか。え、何この感動的な和解。
や、ヤラセを疑われそうてすけど。

意見ありがとうござます。非常に参考になりました。

やっぱ現行のルールは曖昧かな、被害者が必ず報告してくれると有り難いんだけど。そうもいかないみたい。だから、皆基準がバラバラ何だろうねw

58ジョーカー:2014/04/20(日) 23:48:16 ID:f4RtwD.M
でも、だからこそ管理人に任せるのも一つの手であると私は思います。

59ジョーカー:2014/04/20(日) 23:57:38 ID:f4RtwD.M
ただ、それだと何が暴言になるのか怖いですね。
前例を一覧にして公開するという案はどうですか?
一番問題になった発言を公開したりとか

60:2014/04/21(月) 00:47:43 ID:EEjVAs/6
なんかこんな事から言うのはあれなんだけどジョーカーくんって掲示板とか使ったことないのかな・・・。
即レスもらいたいならチャットにでも誘導してもらいたいんだけど。
来るかどうかもわからないレスを待つほど暇を持て余してるわけではないw
君がニートかどうかもしらんし、それを批判するつもりはないけど掲示板の論議に置いて、短時間の間にレスを催促されるってこれまで結構長い間掲示板に接してきたつもりだけどそんなの初めてだわw
しかも掲示板の歴史、成り立ちからして短時間で連続投稿する類のものではないと思うんだけど・・・。
ま、良いとして。

>どうみても煽ってるの〜は責められないんじゃないかな(笑)

別に私は゛自分がルール゛って思ってないので構わないんですけどねー
ま、今度注意するなら自分の発言も注意しつつ、いきなり喧嘩腰にならない事だね。
俺は売られた喧嘩は買う主義だし。(引用)

>後、話が捻れたのって貴方が永続の話を持ち出して批判したからでしょ?

話が拗れたのって
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/26601/1133674435/420
こっからですよね?( #●´艸`)ププ
「横柄な奴は許せなくて、重複は許すwww(原文ママ)」
なんで、今更顔真っ赤にするのか理解出来ないよ。 (引用)

61 ◆WuHdpQz3B6:2014/04/21(月) 00:50:03 ID:pFVwajSA
>>59
過度な暴言,セクハラ行為が制裁対象ですね。
過去の例でいいますと、身体的特徴を嘲笑った記帳や相手に○ね等、がありますね。
セクハラ行為についてはなちゅらるさんが詳しいです。制裁された本人ですので。

また、暴言やセクハラでの制裁についてのラインは管理人,副管理人の判断によりますので、
これはセーフとかこれはアウトと具体例を挙げるのは正直な話難しいです。
ですから皆さんにはネットマナーを守って節度あるプレーをしていただきたいです。

62:2014/04/21(月) 00:54:16 ID:EEjVAs/6
で、他の人も入ってきたので襟元正して、ジョーカーくんで遊ぶのもやめてまともに話をしましょうか。

>>55
>>45-49をしつつも、粘着してるのは私だと思えるんですかね・・・。
掲示板や、永続の私の島にまでわざわざマルチポストしてきて私が粘着してることになんですか!!(笑)
いや、凄いっすね・・・。ほんと。
なんかジョーカーくんほんとに偏差値が3くらいの感じなので私はそろそろ引きたいっす。

63:2014/04/21(月) 00:56:07 ID:EEjVAs/6
なんかジョーカーくんほんとに偏差値が3くらいの感じなので私はそろそろ引きたいっす。

なんかジョーカーくんほんとに読解力ないので私はそろそろ引きたいっす。

以上に訂正で。

64:2014/04/21(月) 01:06:46 ID:EEjVAs/6
>>61
私自身、enbbs.jpの管理者なので自分の掲示板には「管理者の判断により」という一文を付け加えています。
それ故、サイトの運営上、よく意見を言う人の意見を救い上げがちになっている側面があるので、今まで声にならなかったサイレントマジョリティーの声を代弁したつもりです。

ネット上って昔からなのですが、どうも初心者や、意見を言わない人に対して居丈高になりやすい人が多く、尚且つそういった人が意見を支配しがちな空気がありがちなんですよね。
今回の場合、>>59の彼が掲示板で過去ログを見ても、永続での発言を見ていても、どうにも相手を不愉快にする発言を多くしていたんですよね。
私などは永続に来たのが1年前で、今回掲示板に書いたのが初めて。そしてチャットなども1、2回出入りした程度ですので、文字通り声を上げない多数者なのですが、少なくとも>>59の彼のいくつかの発言には不愉快を覚えた方、それで辞められた方はいますので、それを議題に挙げたかった次第です。

65:2014/04/21(月) 01:12:27 ID:EEjVAs/6
私が彼に求めたいのは、初対面の方にはせめて敬語で話すとか、その程度の事です。
それについて、一々管理者のなちゅらるさんに決めてもらうなんていうのは、如何なものでしょうか?
敬語を使うという当たり前の行為を書かなきゃ理解出来ないなんていうのも気恥ずかしいだろうし、そんな事は常識だと思っていた節もあります。
管理者はそういうどうでも良い仕事が増えるのが一番めんどくさいですからね・・・。

ということで彼に自省を促してきたのですが、副管理人が登場したということで掲示板上での言葉遣いについての判断を仰ぎたいと思います。

66high:2014/04/21(月) 01:16:59 ID:J6.qszJk
ゲームの掲示板と現実を混同するのは良くないと思います、はい
ぼくなんて数えただけでも15人ほど辞めさせた人がいますw()

67なちゅらる★:2014/04/21(月) 01:43:38 ID:???
どちらも正当性をアピールする際に「管理人の意思」とやらを使ってる部分があるように見えるので、俺の意思を。
俺の意思はルール・マニュアルに十分に表現されています。以上。

68:2014/04/21(月) 02:09:44 ID:EEjVAs/6
了解致しました。
取りあえず、意思を汲んでみたいと思います。

69ジョーカー:2014/04/21(月) 06:43:21 ID:99rJkUKM
>>67
悪い。迷惑かけた。
もう、この件からは引く

70まる:2014/05/20(火) 23:23:01 ID:eUdp6mZ6
箱庭諸島 海戦のF海域になちゅしね島という名前の島があります。

通信欄にも管理人のなちゅらるさんの個人名を指定して、暴言コメントをあきらかに
故意に記入しており、同じ海域にいる身として不愉快です。

ローカルルール欄には、暴言等は禁止行為であり。島の名前も暴言のような名前であるため、
違反していると思います。
対処をお願いします。

71high:2014/05/21(水) 00:31:09 ID:YjoGTIeE
なちゅはドMなので罵られるのが好きな変態なんです(*´∀`)


ほっといてあげましょう

72なちゅらる★:2014/05/21(水) 00:42:48 ID:???
>>70
名称を変更し、資金と食糧を没収しておきましたー

73coboX:2014/07/11(金) 12:07:27 ID:???
せっかく読んだので悪役RPってのに思ったことを。

ゲームのフレーバーとして悪役RPってのはわかるんだけど、
相手がキレた時点で謝罪して引っ込めるか、
いっそ弁明せず管理人に蹴られるまで突き通した方がいいんじゃないかな?
出来れば謝罪した方が禍根は残さないと思うが、
それやっちゃうともうRP出来ないからねぇ・・・そこが難しそうすよね。

グダグダ半端に正義ぶるから余計相手がキレる。
他人が見ててもウザい・・・ってのはアチキの性に合わんだけかもしれんが。
斬られてナンボじゃないの、悪役って。

悪っぽい善を目指したなら、応援じゃなく罵倒が来る大根演技だったってことでしょう。

74平田電車猫:2014/09/18(木) 19:02:12 ID:???
この一件からは引き下がると言いましたが、やっぱりどうしても納得が出来ないので言わしてもらいます。
>俺もしくは副管理人が強く問題ありと考えた時に制裁の可能性がある(海戦スレ>>127)
>その他管理人が不適切と判断する行動(共有箱庭諸島のルールの禁止事項)
これって矛盾していませんか?なちゅらるさんの意思はルールに全て表現されているそうですが、
この意思のズレって一体なんなんでしょうか?

それと、まだ私のした質問に答えてもらっていないのですが、それについてはどうお考えでしょうか?
ローカルルールが全てだと言うのであれば、
それはルールを言い訳にして話題を反らそうとしているようにしか私は見えません。
そのローカルルールに私のした質問の答えが載ってない訳ですし。

それともうひとつ。利用者が居なくなって困るのはなちゅらるさんじゃないですか?
確かに永続は人数が多いし、掲示板を見ていない人は何が起こったか分からないでしょうけど。
それでもいきなり十数人規模で同時に箱庭を辞められたら、
大抵の人は何が起こったか把握しようとしたり、じゃあ自分も辞めようと考える人は絶対に居る筈ですよ。

75名無しさん:2014/09/23(火) 09:46:39 ID:ED6.lz5g
ここはそんなサイトです。それでも納得出来る人だけが残ればいいのです。

76名無しさん:2014/10/17(金) 12:41:37 ID:???
嫌なら辞めろ的コメント
マジであったwwww

77ピスト財団:2018/12/20(木) 18:21:22 ID:aQXc8y..
私も生理的に無理とか、挑発的な態度でさも当然のごとくここはそういうとこですよみたいな書き込みが、で寝てる時間や働いてる時間を狙って打ってくるんです。軍備もままならないのをいいことに!!!(怒)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板