[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コントローラー壊れた人の集い
1
:
修理待ちパイロット
:2002/09/17(火) 00:54
なにぃ?操縦桿が壊れただと?
みんなで情報交換して助け合いましょう
2
:
名無しさん
:2002/09/17(火) 14:31
今のところ自分のコックピット周辺に以上は無しですが他の鉄騎衆の被害が多数報告されている模様。
一応今までに出た主な症状としては
ギアレバーの電気切れ(全部ではなく、電球が一つ切れる程度)
ギアチェンジが出来なくなる(今のところ報告は一軒のみ?)
起動時に必要なトグルスイッチが一個使えなくなる(報告数件あり。かなり致命傷)
左スティックが使えなくなる(もしくは左スティックで視点移動になったりといろいろとある模様。これもないと直進しか出来ないため致命的。)
メインウェポンボタンが無反応(起動できない。)
など。
とりあえず基本事項をまとめてみる。
●ミッション5でボタンが光らなくなる→繋ぎなおし、再起動で直る確率大。かなりの高確率で発生する(自分も発生した)
●コントローラーが動かない→コードを確認。クイックリリースされていないか注意。
修理に出す場合を考えコントローラーの箱についていた保証書を大切に取っておくのが重要。保障期限は3ヶ月。
鉄騎コントローラーを作っているのはパチスロやアーケードでギルティーギアシリーズを作っているサミー社とのこと。
と、こんな感じ。
実際に修理、または自分で直したら他の鉄騎コントローラーが壊れた人たちのために報告を。
3
:
名無しさん
:2002/09/17(火) 15:21
パッケージ開けたら、フットペダルの接続端子がつぶれてた(;´д⊂)
ラジオペンチでなんとか曲げ直しました。今のとこ、特に問題ないです。
でも正直言って、コントローラはもうちょっと良い出来を期待してましたが
やり込むと壊れそうな感じで不安。
4
:
名無しさん
:2002/09/18(水) 06:08
ミッション5に限らず、完了後にボタンが光らなくなること多々アリ。
コンフィグからタイトルに戻るだけで回復確認。
5
:
名無しさん
:2002/09/18(水) 23:06
どもー、あっちのスレの壊れた人です
交換ですが、昨日電話して
一日目、まだ届かないです…(TT
一応注意事項ここにまとめときます
左スティックのサイトチェンジですが
サミーの人に聞いたところ磨耗しやすいそうなので
あまり無理にグリグリしないであげてください(^^;
しかしリプレイ見終わったら急に動かなくなったので
原因は磨耗と別のところにあると見たんですが…
6
:
マニワイタ
:2002/09/18(水) 23:30
左スティックは磨耗しやすいと…
通りで左スティック関連の破損報告が多いわけで…
ところでアレってPS2のアナログスティックとほとんど同じっぽいんだけど違うのかな…
あとボタンの発光しない状態についてはミッション6、ミッション10でも発見されますた。おかげでしにますた(;´д⊂)
結構頻繁バグの様子。コレはカプコンが悪いのかサミーが悪いのかは分かりませんが…
とりあえずコントローラー故障者の報告随時受付中。どんどん情報提供おねがいします。
7
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 00:03
自分は日曜の夜にコントローラー壊れました。
……って、たった四日かよオイ!
しかも変な壊れ方で、
「左レバーを右に倒している最中だけサイトチェンジキーが上下方向に誤動作する」
というアレなことに(´д`;)
でも、左方向に倒している間は問題なく動くし、右方向に倒している間も左右には動くんで、
結局壊れたまま遊んで現在ミッション22……。
一通り遊んだらサポセン送りにしようと思いますが、実際問題としてどのくらい修理にかかるんでしょう?
8
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 00:12
えっと、シフトレバーの位置がしっかり定位置にない状態で読み込むと
ランプのつかない誤作動をするようですね。
故障でもバグでもないみたい。欠陥といったら欠陥ですが。
もしなったら、本体から一度ぬいて、刺しなおせばなおるっぽいです。
抜くととまっちゃいますが、スタートボタンで動くようになるので心配いりません。
確実ではないので、ミッション中でなければ再起動の方向で。
9
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 01:00
自分も前にあっちで壊れた報告したヤシでつ
左スチック右に倒すと視点が右上に・・・・
漏れの場合はM06で必死に逃げてる時に右にステップかました時に逝きました。
サミーから新品は電話した翌日来ました。
でももう在庫がないからすぐには交換できなくなってるって誰かあっちでかいてませんでした?
もし本当なら11月以降になるのかな。
10
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 01:03
自分とこはトグルスイッチを一個入れると他のもトルグもオンになります。
PLAYに支障はないんでそのまま使っていますが、VT起動がちょっと悲しいです。
一通り遊んだら修理に送ろうかなと。
11
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 01:55
ええーっ!
11月以降なんて待てない・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
12
:
7
:2002/09/19(木) 02:30
>>9
自分もまさにソレです。
もし今サポセンに電話すればすぐに取り替えられるというなら、明日にでも電話してみるかな。
在庫無いって言われたらどうしよう……。
13
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 04:28
>>9
私もまったく同じ症状になりました
右に旋回するとカメラがあさっての方向を向きます…
しかも戦艦の真ん前で発症……
14
:
5
:2002/09/19(木) 15:50
うわぁぁぁん、まだ来ないよー
せっかく会社はやめに抜けてきたのに・・・
もう一回電話してみようかな・・・
15
:
マニワイタ
:2002/09/19(木) 16:18
どうもサミーが対応に追いついてないみたい?
コレほどまで壊れやすいとは…
他のまだ壊れてないものも鉄騎コントローラーはデリケートに扱うように、ってことで。
このまま再生産する前にサミーはコントローラーの設計の見直しをしる!
16
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 17:08
左スティックってガタガタしてますか?
17
:
名無しさん
:2002/09/19(木) 18:12
先ほど電話しました、発送は来週初めらしいのれす
2日も保留されてました
18
:
7
:2002/09/19(木) 21:06
サミーに電話してみました。
簡単な症状を伝えたら、「故障ですね。こちらに送っていただけますか」
……故障と断定するの早ッ。
ところでこういう場合は、向こうの着払いで送ってしまっていいんでしょうか。
それと鉄騎のソフトひっくるめ、一式全て送るべきなんでしょうか。
19
:
9
:2002/09/19(木) 21:18
>>18
サミーには着払いです。向こうから言われませんでした?。
後ソフトは送らなくていいかと。サミーはコントローラーのみ扱ってるので、
ソフトとなるとカプコンですから別です。
実際サミーからはソフトと教本が抜かれた鉄騎箱が来ました。
とりあえずは、サミーのが届いてから送り返した方がいいと思います。
20
:
名無しさん
:2002/09/20(金) 00:33
安西先生・・・・鉄騎が・・・・したいです。・゚・(ノД`)・゚・。
21
:
5
:2002/09/20(金) 20:35
今さっき鉄騎コンが届きました
てっきりレフトブロックとか壊れた部位だけ届くのかとおもってたんですが
ソフト抜きセットが丸々届きました
一時的なものと言え部屋に2個あの箱があるとものすごいことに…(^^;
交換頼んだ人は、2個入るくらい部屋を開けておきましょう(^^;
22
:
nito
:2002/09/22(日) 17:04
初めまして。
故障品の話なんですけど、
送られてきた新品の箱の中に着払い用の用紙入ってたから、
それに記入→送られてきた箱に故障品入れる→佐川急便電話で呼ぶ、でOKじゃ
ないでしょうか。
しかしコントローラー詰め込むの難しい・・・。
23
:
マニワイタ
:2002/09/22(日) 23:25
コントローラーを詰め込むのには
http://www.bj.wakwak.com/~driftin/image/img20020912141547.jpg
この画像がすばらしく便利です。
自分のところにもあるけどイマイチ分かりづらいので…
結構コレがないと詰めるの大変そうだ…
ところで我が家のGT−FORCEは未だ箱にしまえませんが何か?
てか放置してるうちに箱がどこかに消えたよ(;´д⊂)
24
:
25
:2002/09/23(月) 00:44
今度はコントローラーが抜けてますっていうのが頻繁に出るように・・・
確かめてもちゃんと刺さってるし、中身のやつのも大丈夫でした・・・
どうしましょう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ返してない予備の一個で組み合わせてみようかな・・・
25
:
7
:2002/09/24(火) 02:17
21と22の方は、こちらから送る前に鉄騎コンが送られてきたんでしょうか?
自分の場合はそもそもサポセンに電話しても、名前と電話番号しか聞かれませんでした。
だもんで、こちらから送ったあとそれを確認して送り返されてくるものとばかり……。
とはいえ、もう既にヤマト便で送ってしまったので、どうしようもないのですが。
それにしても個々のユーザーに対する対応の仕方が違うというのは、なんか妙に不安。
26
:
名無しさん
:2002/09/24(火) 03:42
・交換在庫がない
・故障といいつつ壊れてないモノが多かった
・送ったにもかかわらず送り返してこない
発売当初と今現在で対応が変わってますね
発売当初の対応だと買ってなくても
送ってもらうことができますし
27
:
名無しさん
:2002/09/24(火) 22:00
大分左レバーがゆるくなってきた…
結構上下に入るようになって来たのだがまだもつかな?
頼むからクリアまでは壊れないでくれ…
28
:
nito
:2002/09/25(水) 00:11
>27
それを「慣れて来た」(自分がじゃなく、コントローラーが)
と思っていたりする私は能天気?
>26
成る程、確かにそうですね。
29
:
名無しサン
:2002/09/27(金) 03:08
スライドステップでしか歩いたことがありません。つか、歩けません(つ∀T
30
:
名無しさん
:2002/09/27(金) 04:42
他人事じゃなくなりました〜。
うちのも、左スティック左右で、サイトチェンジが大きくブレます。
コントローラーの動作チェック画面でも、そのままブレているのが確認できるので、
やっぱ故障なのでしょうねーシクシク。
今日、サミーに電話してみます。
コントローラー単品で4、5万円台でもいいから、どっかサードパーティーから堅牢版がでないかな。
デリケートといわれても、戦闘に没頭してるとガチャガチャやっちゃうんですよ。
とにksく、2万円内に押さえろというプレッシャーが強かっただろうと、お察しはしますが、、、、。
31
:
名無しさん
:2002/09/28(土) 22:07
友人のコントローラーと比べてみたんですけど、
左ブロックの操作感覚が全然違ってた。
これだけ個体差があると、当然はずれもあるわけで。
というか、まちがいなく生産ロットではずれがあるな。
32
:
キリン
:2002/09/29(日) 14:37
こんにちは、僕もコントローラーが壊れてしまいました。症状は左スティックを
右にたおすとサイトが右上にいってしまいます。今ミッション12なのですが、ヘリ
を倒そうと旋回するととんでもないとこにサイトがいってしまい困ります。
コントローラの修理(交換)は今どれくらいかかるのでしょうか?最近交換に出し
た人があれば教えてほしいです。
33
:
30
:2002/09/29(日) 20:45
27日(金)の朝にサミーに電話したところ、左ユニットのみ交換ということで、
送ってもらえることになりました。
まだ届いてませんが、届いたらまた報告します。
34
:
名無しさん
:2002/10/01(火) 11:26
自分はサミーにコントローラーを送ってから、丁度一週間で戻りました。
でも実際には連休を三日挟んでいたんで……送るタイミング次第では、もっと早いかも。
ともかく送るのは早ければ早いほどいいかと。
ちなみに自分も左スティックを右に傾けると、サイトチェンジが誤動作するという症状でした。
35
:
30
:2002/10/01(火) 21:21
今日、また問い合わせたついでに、どのくらいかかるか聞いてみたところ、
「1週間から2週間ー」ということでした。
ウーッ、早く遊びたいよ〜!!
36
:
名無しさん
:2002/10/04(金) 15:10
私も左ユニットが壊れました…。
今日これからサミーに送り付けます。
症状は皆さんと同じように、左スティックを右に傾けるとサイトチェンジが誤動作だったんですが、
いったんミッションを終わらせてX-BOXを再起動させたら、まったく動かなくなってしまったんです。
同様の症状の方、いらっしゃいますかね?…。
37
:
名無しさん
:2002/10/14(月) 17:45
2速のランプが点かなくなった。動作には問題ない。
いずれいろんなところのランプが点かなくなるんだろうな。
38
:
9
:2002/10/14(月) 17:53
書き忘れてたけど自分も2速ランプ点灯が明らかに弱くなってた。
2速はなんかあるのかも。
新しいのはまだ壊れてないけど。
39
:
名無しさん
:2002/10/14(月) 18:13
左ブロックを三台近くバラしてるんだけど
二速無点灯はただの接触不良だと思うよ
ダイオードついてる基盤のネジ穴も小さい奴とかあって
ギャップがあるものあるしさすが中国製って感じです
40
:
マニワイタ
:2002/10/14(月) 19:16
故障じゃないけど塗装が結構はがれてきた。
特に通信ダイアル。
自分ではぬれないし…
誰か俺専用鉄騎コンとか作ってる強者はいないのかな?
以前スプレー吹いて光沢だしてた写真は何処かで見た気がするけど。
41
:
名無しさん
:2002/10/14(月) 20:55
自分も通信の右上が完全に剥げて消えました。
位置的に爪があたりやすいからだろうな。
42
:
名無しさん
:2002/10/14(月) 21:35
一台目は気にせず使ってたのでけっこう塗装が剥がれた
ダイヤルとイグニッション辺りが剥がれたよ
二台目はグローブ着用で遊んだせいか剥がれは今のとこなし(w
ただこのコントローラー個体差酷いね
別売り激しくきぼんぬって感じだよ
43
:
30
:2002/10/20(日) 17:55
なかなか届かないので週末に問い合わせしたら、速攻で届きました。
さっき故障したユニット送ったよ。
44
:
マニワイタ
:2002/10/20(日) 20:39
>>43
え?最初に電話したのが九月で届いたの今日ってことですか?
結構修理混んでるみたいですね。自分のは大丈夫だろうか…(左がガタガタしてるし。
11月に再生産するようだからそこまで持てば交換も早くなりそうですね。
さて、11月版は改良されてるのだろうか…
45
:
30
:2002/10/20(日) 22:38
>>43
それが、電話して発送状況を調べてもらったら「すぐに発送しますので明日、明後日には届くと思います」
ということになり、
翌日に届いたから、手違いか何かで遅れてたんだと思います。
46
:
名無しさん
:2002/10/26(土) 22:13
私も、修理に出してなかなか返ってこないので電話したら、
翌日すぐ届きました。
修理ではなく、新品交換でした。
その新品は裏のネジを入れる穴がプラスチックで半分埋まっていてネジが入って
いかない代物でした・・・
47
:
名無しさん
:2002/10/26(土) 22:17
こんにちは、ギアレバーの動作感がかなりしょぼいのですが正常なのでしょうか?
また、VT起動時にランプが連続して光っていくとき、ギアレバーのランプは
光っていかないのですが正常でしょうか?よろしくご教授下さい。
48
:
マニワイタ
:2002/10/27(日) 11:48
ギアレバーがショボイのは仕様です。カスカス鳴るのも。どうせならガコンガコン鳴ったほうが良かったですが…
慣れれば何とかなりますが…それでもダメなら改造するしか!(サポート効かなくなりますが。)
ランプについてはちょっと確認が取れないので分からんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板