[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ジキルログスレ
82
:
だんだんだん
:2008/06/12(木) 22:52:21
こんばんはーw
今北海道ですか。いい季節に行かれましたね。
大洗からの出発だったんですね。やっぱり車での旅はいいですよ、北海道はw
私も小6の時に、苫小牧までフェリーで行きましたよ!苫小牧から札幌、函館、登別。
「昭和新山」に行った日に震度3の地震があって、ビビりまくったのを覚えてます。噴火しなくてよかったw
「ウニ刺し」−!なんなのさ、あの量!半端ない!!
うらやましいぞー。その値段でw
「ホッキ貝丼」はお刺身がのってるんですかね?うちの地方では炊き込み風が多いみたいですが、(私はニガテ…)お刺身だったら食べたいなぁ。
>体がフワフワと波にゆられている感じがして軽いめまいがする
よく聞きますよね、それ。エレベーターにいつまで乗っているような感覚だったりとか。
体に気をつけて旅行なさってください。次のログ楽しみにしてます。
私も来月北海道に旅行するプランたててます。場所は未定だけど、小樽は行きたいw
83
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/06/13(金) 23:53:50
ご無沙汰してます。だんさんお元気ですか。
いい季節を狙ってきたのですが、こっちも雨降りまくりですよ。ちょっと驚いてます。
地元の人いわく、石狩低気圧というそうです。石狩が雨だと札幌が晴れで、またその逆もありとのこと。
エレベーターは乗るとくらくらしますから大嫌いな乗り物の一つです。
ってかたぶん一番嫌いな乗り物といってもいいぐらいですw
とかいいつつ、階段より楽ですから乗りますけどね。
では今日はこのあたりで寝ます。おやすみ〜
84
:
だんだんだん
:2008/06/14(土) 07:47:19
お疲れ様です〜。
確か、車中泊をしながらの旅行なんですよね。大変です。
>練乳ミルクバー
ご当地ものを探すのは楽しいですよね。
でも、アイス=朝食ってどうよ…。
>カニ
いいなぁ。カニは大好物なので。ズワイ・タラバもいいですが、私はやっぱり毛ガニ!
新鮮なものを塩ゆでして、最初に”カニみそ”をいただきます。よだれ垂れまくり。
行ったら、物色しようと思うけど、時期はいかなものかな。
>佐藤水産の店員さんに教えてもらった〜
やはりお店の方にお店を教えていただくのがグ〜。
お寿司屋さんとかおいしいお店を紹介していただけますもんね。
>鮭マン
中の具、鮭をどう味付けしたものなのか気になります…。
でもご当地ものだから食べてみたい。
>おにぎり「ミックス」
この組み合わせ、北海道でなくても普通にコンビニなどで置いたら人気出ると思うなぁ。
小さい頃、のり1枚にご飯をのせ、鮭と筋子を入れた”親子巻き”なるものを家で考案しましたw
(寿司の”巻物”ではなく、おにぎりの形状を巻物に変えただけだけどw)
アツアツのご飯で太巻きにすると美味でした。
>ソフトカツゲン
もともとは「活素」だったそうな。
それが「活源」になり「カツゲン」に名称変更。
”パイナップルジュースとアンバサとかの組み合わせ”なら飲んでみたいですね〜。
天気が悪いのは残念ですが、それは車の運転はいつも以上に慎重になれという意味にとるなど、前向きで楽しみましょう^^;
引き続き、体に気をつけてw
85
:
ハイジ
◆w0.0WHWGyg
:2008/06/14(土) 11:10:05
ジキルさんお久しぶりで〜す^^
朝食がアイスwお腹壊しちゃいますよぉw
へぇぇ〜鮭の白子の料理ですかぁ〜〜
鮭って言ったら「いくら=メス」ってイメージなので
オスの存在が薄かった。。。そいえばオスもいたのよね(A+ω+ *)
しかし。。。筋子大好き人間の私にはこの写真は堪えられませんwww
買ってこよ〜〜っとε=ε=ε=ヽ(;・◇・)ノうぉぉっっ
86
:
オレンジ分解
◆jqvcz4fXwA
:2008/06/14(土) 14:06:36
そうなのです。ザンギとは唐揚のことでゴザイマシタ。
ところで時間があれば札幌市南区にでも来てみてくださいな。
いやぁ 時間が合えば会えるんじゃないですかいのぉw
そういえば札幌に住んでるはずなのに見覚えのない風景ばっかりなのは何ゆえ…orz
87
:
ジキル★
:2008/06/14(土) 21:36:55
アイス今日も食べてしまいました。
本日は力尽きたので、ログの更新はなしですが、後日うpします。
南区は通りましたよー。のどかでいいところですね。
今日 祖父と孫娘でつりをしている光景を目撃しました。
なんていいお嬢さんなんだ!ではおやすみなさい。
88
:
みうらくん
:2008/06/15(日) 05:20:24
なんとうらやましい!北海道ならウニやかにを食べなくても
なんかカップラーメンだけでもうまく感じそうですね。
ああ、贅沢とはこういう物かな?っと
なんか東京で脱出作ってるのがばかばかしくなってきましたよ(笑)
それより写真見て、仕事したくなくなりました。
ああ、うらやましい!
またうらやましい写真みせてください!!
89
:
maka
:2008/06/15(日) 09:42:31
今、洞爺湖に近づくと、全国パトカーサミットが見られます。
90
:
だんだんだん
:2008/06/16(月) 08:56:36
濃昼―ゴキビル。御他聞に漏れず「ゴキ○リ」と見えた…orz
北海道はアイヌ語の名前が多いですもんね。ゴキビルがあるならキルビルもありそうだぞw
ホタテ刺し。(に見える)
好きなんですか?定食にあったし、わざわざ購入してるしw
「生活感」の中に、日本酒が鎮座してるところがGoo!
北海道のラーメン
おいしそうですね。チャーシューも大きいし。味噌ラーメンの具でちょっと???。
のってるのは白菜でしょうか。
(アイスはかかせないとみえるw)
昔行った場所に再び行くのは感慨深いですね。
すっかり変わったところもあれば、以前のままだったり。
思い出の場所が多いほど、心豊かにしてくれそうな気がします。
91
:
ジキル★
:2008/06/16(月) 21:13:13
味噌ラーメンの具は白菜でした。なかなかいけましたよ。
今日もラーメン食べてきましたが、今の段階では壱弐壱弐さんの
ラーメンが一番おいしかったですね。
ホタテを買ったのは一番安かったから+北海道産だったからって話ですw
ウニとかはあんまり首都圏と変わらない気がするなー(値段が)
92
:
☆
:2008/06/16(月) 21:36:06
食べ物の話で盛り上がってるのをみて
さっき食べたばっかりなのにおなかが空いてきましたよ〜
93
:
だんだんだん
:2008/06/18(水) 16:40:30
なんだかんだと北海道に6日もいたんですね〜。(うらやましいw)
>特上にぎり寿司
寿司好きにはたまらんなぁ。おまけしてもらってその値段ってことかな?
ウニが2貫あるようにみえるんだけど…”お好みでチョイスですかね。
>おにぎり温めますか〜
言われたことはないが、逆に「温めてください」と言いたい!(勇気はないが…orz)
やはりおにぎりはアツアツごはんが美味。
そして、またしてもカツゲン、またしてもアイス…。(´∀`)
>角煮ラーメン
朝からですか…。
これだけで1日持ちそうです。でも角煮の大きさ半端じゃないねw
>レンタサイクル
車での走行もいいでしょうが、自転車のほうがより自然を満喫出来ますね。
体が気持についていかないのは、同情します。(笑
94
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/06/18(水) 18:47:14
お寿司はおまけしてもらって、その値段でした。
ネタはお任せでした。地元の特産品がウニと甘エビ、タコだそうで
その辺が中心になっているんじゃないかな。
首都圏だと、くるくる回る寿司にいっても
それぐらいの値段にすぐなっちゃうから、大満足です。
体が気持ちについていかないんじゃなくて、たぶん自転車の性能が悪いんだ!
俺の自転車はスリックタイヤで、もっと軽くて・・・・。
体力が落ちてきてることは、どうしても認めたくないもんですね。
北海道にはサラダがメニューにあんまり載ってないのが困る。
こっちの人はあんまり野菜食べないのかな。
ムシャムシャ レタスとか食べたい気分なんですが。
95
:
オレンジ分解
◆jqvcz4fXwA
:2008/06/18(水) 18:55:40
ジキル陛下。我が家の近辺、おそらく徒歩1時間半以下程度のあたりに安い回転寿司屋がありますでゴザイマシタ。
130円皿と230円皿のみです。しかもトロは別として 普通のマグロとかが130円です。安い(と思う)です。
ところでサラダならみんな普通に食べてる気がしますですねぇ。
んぁー、なんでメニューにないんだろ。でも少なくとも私はサラダは好きなほうなんですがな。
以上、KY書き込みでございました。
97
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/06/18(水) 19:06:58
そのお店はトリトンというところではないでしょうかね。
知人が安くてオススメだよ。って言ってたので、札幌に戻るころに
いこうと思っているのですが。
さて、徒歩1時間半というのは猛烈に遠いようなイメージがありますが。。。
もしかして普通にその距離を歩いているの??
今からメシ食ってきます。検索かけたけど、この町には超絶人気とか
そういう感じのお店はなさそうだ。何よりも閉店する前に駆け込まないと!
98
:
オレンジ分解
◆jqvcz4fXwA
:2008/06/18(水) 19:19:33
>>97
おめでっと〜ぉう♪(某アニメ・ロイドさん風)
「とっぴ〜」とかいうところですね。残念ながら。
トリトン、どんなところだったかすら覚えてない。だって、とっぴ〜ぐらいしか行きませんから。そのほうが近いですし。
流石にその距離を歩いたりはしてないですw
歩くぐらいなら自転車で行きますよ。
あぁ、それと家からは車で5分とかからないですが。
99
:
だんだんだん
:2008/06/19(木) 12:07:54
価格高騰は多大な影響を及ぼしてますね。イカ釣りの一斉休業も気の毒。漁をしてもしなくても困るんですからね。
>甘エビ定食
私なら、倍食べないと気が済まないよ〜。
>海は大荒れ
空も鉛色で。気をつけてくださいね。
>アサリパスタ
ここに来て初(なのかな?)の洋食ですね。
”俺のほうがうまく作れるぞ!”と豪語したかったんですか?(笑
にしても、アサリというより”しじみ”みたいだ…。
100
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/06/19(木) 12:33:27
個人的にはタバコの値段は上がってもいいですが、
他のものの物価上昇は困ると思っております。
しかし今日も朝・昼ともにフランスパンと水を食べてますので我輩も修道士になれそうですな。
アサリじゃなくてシジミでした。寝ぼけてたので間違えました。
料理は楽しいですからね、いろいろ作りますよ!
101
:
☆
:2008/06/19(木) 22:53:36
税金があがるより、たばこ税があがってほしいと
切実に願う、父がたばこを吸ってる娘より…
102
:
あかね
:2008/06/21(土) 14:25:29
美味しそうなものばっかり食べてて羨ましい・・・
日本食、食べたい。
103
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/06/21(土) 18:20:19
>>102
こ、、こら。驚いたジャマイカ。まさか書き込むとは。
おいしいものを食べてるように見えるかもしれませんが
フランスパンと水という日々もあったりして・・・
実は実はまったくバランスの取れていない食事をしているのです。
今日も夕飯以外は、、、、考えてみたら、昨日買った半額のおにぎりと
ドーナツを食べただけでしたー。あと水ね。。。w
夕飯はちょっとおいしいもの食べましたけどね。(^^
辛いチキンウイングとか、ブリトーとかこっちでは食べられない
おいしいものたくさんあるじゃないですか!
刺身は自分でつれば、どの国でも食べれるぞ〜
日没まで一時間。釣りに行こうか、風呂に入ろうか激しく悩む・・・
風が猛烈に吹き荒れてるからお風呂はいって寝ようかな。と楽な方向に
傾きつつあります。
なにせ座右の銘が、棚から牡丹餅、果報は寝て待て、長いものには巻かれろですからね。
104
:
☆
:2008/06/21(土) 22:11:04
全然違う話にはなりますが・・・
果報は寝て待て っての「かほう」ってこんな漢字だったんですね
てっきり「家宝」かと…(恥
世の中広いからな〜←
105
:
なな
:2008/06/22(日) 21:16:58
へ〜〜そうなんですか〜〜〜
しらなかったww
106
:
☆
:2008/06/24(火) 21:34:35
おぉ!!
仲間がいたw
107
:
みうらくん
:2008/07/02(水) 04:07:25
まいりましたよ!
あのうまそうな写真!あれは何ですか!
温厚な私のおなかも怒り狂っていますよ。
ああ!なんという至福の時を過ごしておられるのか。
うらやましい!!!もう寝ます。
108
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/07/03(木) 08:19:57
三浦さんのイメージは海産物というか焼き肉でしたがお魚もお好きだったんですね。
何回かお食事した時の印象ではどちらかというと、平常時でもお腹が
唸り声をあげている気がしますがw ご飯おかわり!ってのが印象的ですw
いずれにせよ三浦さんには、かないませんです。
知り合いから北海道で何を考えているのかとメールをもらいましたが
食事と風呂がまず念頭にあって、それ以外のことは思ったよりも
考える余裕がありません。
なにせ店は早く閉まる、ガソリンスタンドも閉まる、銭湯はみつからない。
僕がいく閉店間際の時間にはスーパーの総菜は、寿司ばかりなどいろいろ大変なんですよ〜
正直 コンビニのパン・コーヒー→アイス→ラーメン→アイス→スーパーの寿司→コンビニみたいなローテーションには
まいっています。根室から襟裳岬近辺で安くておいしい食堂の情報求む!
109
:
だんだんだん
:2008/07/03(木) 08:42:15
都会の生活に慣れている方には、厳しいローテーションですね。
(かかさずアイスが盛り込まれているのはちょっと笑えるw)
>なにせ店は早く閉まる、ガソリンスタンドも閉まる、銭湯はみつからない。
私のところもそうですが、食堂関係は夜7時に閉まってしまいます。
と、いうのはお店の方が夕ご飯を食べる時間だからですw
引っ越した当初はまんま食いっぱぐれましたwwwwwwwww
メインストリートは夜8時をまわってもいないのに、人っ子一人いません。
養○の瀧なんぞ、9時には客は帰ります。
(こっちは、家族連れで来て、ご飯を食べて帰るといった感じ)
「おいおい、盛り上がるのはこれからだっつーの!」と突っ込みどころ満載ですよ。
友人と二人で、店員の「帰れ」の痛い視線を浴びながら飲んでましたw
早く、引っ越したいぞー。
110
:
たたはし
:2008/07/04(金) 00:53:13
>>108
ジキル様
お元気そうで何よりです。
地元のローカル番組の「イチオシ!」という番組で、毎週木曜日に
おいしい物を紹介しています。「世界に1つだけの味」というコーナーです。
バックナンバーも載っていますので、ネットで「北海道テレビ」から
いけますので、ご参考にどうぞ。
111
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/07/06(日) 08:57:24
ttp://www.digi6htb.jp/tv/ichi/oadigest/archives/thursday/
これですね。早速ブックマークしました。
ママチャリで回ってる学生が増えてきた。運転気をつけねば。
もう夏休みに入ったのかな。
112
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/07/06(日) 18:45:33
まじでかわいい子が蕎麦屋に!
明日も同じところにいかないと。
113
:
オレンジ分解
◆jqvcz4fXwA
:2008/07/09(水) 19:12:53
>>112
ちょwwwwジキル陛下wwwww吹いたwwwwww
とりあえず、いってらっしゃいませ、陛下。
114
:
ハイジ
◆w0.0WHWGyg
:2008/07/18(金) 14:55:05
爺さん、今度タケコプターで行ってやるぜwwwガハハ。
北海道にロコモコ丼wwwギャップがwww
普段ならカニエキス入りシュウマイだろうなぁ。。。と疑うが、
北海道でならちゃんと身も入ってるはず!と期待しちゃいますよね。。。
熱射病・熱中症にお気をつけて〜〜(・ω・)ノ~~
115
:
ノワール
:2008/07/25(金) 15:50:18
北海道……
行ったこと無いんですよね僕。
≫112
ジキル様、おそば好きなんですか?
僕断然うどんですよ
116
:
ジキル★
:2008/07/25(金) 19:23:42
蕎麦もうどんも大好きですよ。
どっちかといえば、
冷えた麺-蕎麦
あったかい麺ーうどん
ってかんじですかね。
ラーメンは個人的にはうどんのように太いのが好みです。
117
:
ノワール
:2008/07/26(土) 18:33:38
僕は蕎麦より饂飩派ですねー。
ラーメンも好きですけど、にゅう麺は嫌いです。
118
:
フロド
◆9Frodo3AAU
:2008/08/06(水) 03:19:06
ジキルさん、おかえりなさい。長旅、お疲れ様でした。
旅の予定を聞いた時には、「まさか、ホントにやる気?」と思ったけど
(たまに)粗食に堪え、一人寝のさみしさに堪え、あれやこれや不便もあったでしょうに
途中でリタイヤすることもなく、元気にお帰りになられて安心しました。
さすが、漢(おとこ)だねぇw・・・元レスラーさんwww
ゆっくり体を休めつつ、残りの旅行記もボチボチやってください。楽しみにしてますのでw
私としては、007張りに装備した車内の住み心地(?)とか、ネット環境はどんな具合だったかとか
詳しく聞いてみたいな〜w
119
:
ハイジ
◆w0.0WHWGyg
:2008/08/06(水) 08:09:30
事故、大事に至らなくて良かったです。
ヌヌ蚊ってどんなのだろう?と思って検索してみましたが。。。
もしかしてヌカカ(おかかみたいw)のことですかね?
どっちにしても初耳だ。凄い蚊がいるのですね。
記事読んでるだけで体中痒くなってしまったorz
120
:
ジキル★
:2008/08/06(水) 09:50:15
おはようございます。
>>117
ノワールさん
にゅう麺は食べないってことはないですが、確かに好んで食べるってわけでもないですね〜
>>118
フロドさん
記録だけはつけていたので、あとは写真をぺたっと張ればいいだけなのですが
なかなか、時間が見つからず・・・きっと12月ごろになってようやく
完結するんじゃないかというのが僕の予想です。
不便というかちょっとした工夫でずいぶん快適に
車中泊できることもわかったので、そのうち特集しますかねw
んで不必要なものとかも結構あることがわかりました。
車内での住み心地はテントに比べたらいいんだろうけど
自転車と比べて体を動かすことがないので、不健康になりがちですね〜
今回は気象状況があまり良くなく一度戻ることになったので、また9月頃に
再び乗り込んできます。北海道の食べ物は、スーパーでもレストランでも
どこにいってもおいしくて、そのまま引っ越してしまうのではないかと
我ながら心配しています。
ネット環境はAUのパケットWINというので接続していたのですが
ほとんどの国道上ではスピードは遅いもののつながりました。
町に近づくほど速くなって、山に入ると電波が切れそうになるものの、遅いスピードでも
なんとかつながっているといった感じでしょうか。
ちょっと驚いたのは屈斜路湖湖畔や網走市内でも600k〜1Mぐらい出てたことですね。
>>119
ハイジさん
ご無沙汰しています。お元気でしたか?
ヌヌカじゃなくて「ヌカカ」でした。
Wikipediaでみたら米ぬかのように細かいので、「ヌカカ」というとか・・・
恐るべき虫で、刺されると腫れ上がります。
ずっと前に気にしないでいたら、10か所以上刺されて数年たった今でも
足のあたりに跡になっています。教えてくれてどーもどーもです。
車も無事修理が終わり、あとは出発前に空気圧とバッテリーなどを点検してもらって完了です!
121
:
フロド
◆9Frodo3AAU
:2008/08/07(木) 13:08:51
>>120
へ〜、そうなんだ。
サイトの閲覧くらいは問題ないかな〜?と思ってたけど
更新作業(画像のupとか)までできるとは、正直思ってなかったんで・・・。
で、パケ代は定額なんでしょ? すごいねぇ 文明の利器だねぇw
充電のほうは、大丈夫だった?
ジキルさんが出発してからのガソリンの高騰ぶり・・・
こっちは車の乗り控えしてるってのに、贅沢な旅してるな〜と思ってましたwww
「ジキルくんの快適車中泊術」特集、やってくださいよ。
折りたたみチャリとか、あったらよかったかもね〜
地元民並みのフットワークで走り回るジキルさんが目に浮かぶ・・・w
ああ、そうですか、9月頃再びね・・・って、あなたねぇwww
独身貴族っていいね、うらやましすぎるぞ〜っ!
ちょいと裏山にキノコ狩りに・・・ってのとはわけが違うんですから〜!
これぞまさしく裏山椎茸・・・おあとがよろしいようで。
122
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/07(木) 21:42:12
更新はちょくちょくしてみましたが、やっぱり画面が小さいのと
バッテリーが限界にくるのが早いので、どうしても辛かったですね。
充電は、インバーターというのがありまして800Wまでのものなら
いける!とか言われたので走行中に充電していました。
ノートパソコンはせいぜい120Wぐらいですから、なんとか大丈夫でした。
そのうち燃料電池などが一般に流通するようになって、通信速度も
大幅にアップ、どこに行っても通信できる。なんていう時代がくるんでしょうな。
パケット代金は、定額制なので心配なくやりとりできましたよ。
ある程度の料金はかかりますが、情報を常に手に入れられることを考えれば
ずいぶんと活躍してくれました。でも一方で味気なさは常に感じていましたけどね。
ガソリンは高いと思いましたが、高いからと言って入れないわけにもいかず
ガス欠が怖いので常に満タンにいれていました。
車中泊をしていたので、浮いたお金でガソリン・・・というわけです。
ただ、思ったよりもガソリンは消費しませんでした。道がすいているため
燃費がすこぶるよいのか、走った割には全く減らないので逆に心配したぐらいです。
折りたたみ自転車は確かにあればもっと行動範囲が広がってよかったかもしれません。
でもフラフラとあるいて回るのも楽しいものですよ。車や自転車では気がつかないことも
たくさんあります。町の掲示板を読んでみたり、古書店によってみたりなどね!
北海道って何かキノコでるんですかね。
キノコっていうと秋田のマイタケ、なめこ、大分のシイタケ、京都のマツタケなんかが思い浮かぶのですが。
個人的にはマイタケのテンプラが一番好きです。
独身貴族はいいと思うものの、ずーっとそのままではさみしいですからね!
いい加減に相手を見つけないと。僕は結婚している人がうらやましいですよ。
123
:
フロド
◆9Frodo3AAU
:2008/08/11(月) 00:48:50
>>122
しっかり吟味して、いいお相手を探してくださいねw
私なんか、「こんなことならアラブの石油王と結婚しとくんだった・・・」とか
ことあるごとに後悔してるんでwww
ノートの充電ってそんなもんなのか〜?
あとは携帯とデジカメくらいだろうから、充分いけたのかな。
まぁあれだ。
「管理人やってると、サイトが心配で旅行にも行けやしないぜ」とボヤいてた頃からしたらずいぶんの進歩だよねw
で、ジキルログが更新されてるわけだけども・・・とうとうトリプルモニタですかぁ
すげーよ! すげーよw
警備員の監視モニタールームみたいじゃないですかwww
この迫力で、あんなのやこんなのを鑑賞したりしちゃってるのねぇ・・・ふ〜んw
「デュアルモニタとかの壁紙を扱ってるサイト」・・・いいですね〜
私もそろそろ壁紙変えようかと思ってたんで、物色させてもらいました。
2、3いただいてみたけど(デュアル用)、ちょうどいいサイズがなくてみんな小さかったんで
トリプル用から選んだら、シックリくるのがありまして、いい感じです♪ ありがとw
124
:
いかチョコ
◆IKA/rPhexY
:2008/08/11(月) 02:56:59
タイトルだけ読んで「あー、ジキルさんらしいな」と思ったら違うんかい!
普通の名前にした方が売れると思いまする。
125
:
ジキル★
:2008/08/11(月) 11:37:11
僕もアラブの王女様と結婚したいと思います。
電子レンジとかは余裕で1500Wとからしいですが
普通の電気製品って意外と省電力なのかもしれないですね。
せっかく3モニタにしても、一番やりたいバトルフィールド2の画面は
相変わらずシングルのままなので複雑です。
そのうちフライトシュミレーターみたいなものを複数画面でやってみたいな〜と思っても
Vistaにはソフトがほとんど対応してないんですよね。
現状はエクセルとアウトルックとブラウザーで無味乾燥なPCライフを送っております。
ネーミングは、ちょっといまいちだよね。
サインはVGAよりも「USBでもう一枚!」とかいうほうがわかりやすいかも。。。
私のセンスもいまいちですが。
126
:
ノワール
:2008/08/20(水) 15:32:23
お財布って、よく変えたほうがいいんですかね?
僕のは妹の小学校バザーで見つけた100円のやつ。
いいのかこれで。
127
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/20(水) 21:59:11
どうなんでしょうかね。僕は5年ぐらいで変えている計算ですが
意外とバザーは掘り出しものあるからいいかもしれないですよ!?
128
:
MIWA
:2008/08/23(土) 17:10:36
毎度、お世話になっております。
新しいお財布のご購入、お喜び申し上げます。
なかなか年季の入ったお財布君の画像、楽しませて頂きました。
あのお財布で、あんな物や、そんな物をお買いになっていたのですねw
新しいお財布、チャックの滑りが悪いとか。
先日、CMでチャック用の<クレ555>(名称に自信がありませんが…)
というのを宣伝してました。買いに行くのが面倒ならば
たしか、ロウソクを塗ると良いという裏技を聞いた事もあります。
(これも真偽は定かではありません…)
新しいお財布にたくさん、お札が舞い込むように念を送っておきました☆
効果がありますようにwww
129
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/24(日) 01:31:16
毎度お世話なんてしてませんよ〜。
何だかんだで酷使してたわけですが、壊れなかったので良しです。
実はあの古いお財布も洗濯したらどうなるのかというのを知りたくて
そのうち洗ってみようと思っています。思いのほか錆びらしきものなんて
取れてしまったりして。
556ですねー。いやね、違うんです。チャックの噛みが深すぎるんです。。。
そもそも我が家にはロウソク(何に使うんだ!?)はありませんので
あれなわけですが、MIWAさんの呪文は効きそうなのでお財布様にお祈りしてから寝ることにします。
酔っ払ってるので支離滅裂なわけですが、明日は雨の予報の中BBQしてきます。
お酒弱いのにビール2本もグビグビ10分ぐらいで飲んでしまったら世界がグルグルしてきました。ううぅ。
130
:
ノワール
:2008/08/24(日) 14:29:57
ろうそくって僕花火のときにしか使いませんよ?
あ、ばあちゃん家にはあったと……。
お仏壇のヤツか若しくは黒魔術(ふふふ)……?
ジキル様お酒弱いんですねー。ちょっと意外かもです。
131
:
MIWA
:2008/08/24(日) 15:30:45
ロウソクは…なんだな、アレダ。停電の時、便利だろうが。。
黒魔術用には特別なのが効くのだよ。。。わかるでしょ。。
なにしろジキルさん達が、中洲に取り残されて、ヘリで救助!などという
事態におちいりませんように願ってます。
132
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/24(日) 23:24:42
ただいま戻りました。
お酒は弱いというか、すぐ赤くなるのですがグダグダ時間をかけて飲むと
以外といつのまにか飲んでいるというようなわけのわからない感じですね〜
さすがに川の中州では怖くてできませんね。
今日は海辺でやってました。風も弱く、波も穏やかでした。
ちょっと小雨が降ったのには参りましたが、雨の割にはすごく楽しめた一日でした。
雨の日にBBQやるためのコツみたいなものも学ぶことができてよかったです。
133
:
ドタバタ!?
:2008/08/25(月) 08:45:54
>>132
今回もお酒のお陰で?!みんな美人に見え、天国だったでしょうか?
134
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/25(月) 09:33:01
運転するのでお酒は一滴も飲んでませんでしたよ。
午後の紅茶を飲んでまったりとしてました。
今度はお酒が飲めるように泊まりがけでいきたいものです!
135
:
名無しさん
:2008/08/25(月) 23:04:37
>>134
あら、残念・・
>>132
の「ただいま戻りました」は、名前も知らない女性の部屋から脱出して・・自分の部屋に帰ってきたのかと思いましたのに☆
136
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/08/26(火) 00:36:53
>>135
夢の中でしか、そんな場面に遭遇したことはありません!?
137
:
紅蓮
:2008/08/30(土) 13:53:00
>>136
じゃあジキル様、夢だけで終わらないようにしないと。
138
:
MIWA
:2008/12/12(金) 16:09:19
こんにちは、野菜ページ拝見しました。
意外な組み合わせもあったりして楽しめました。
うちには週に一度、農家のおばちゃんが野菜を売りに回って来ます。
スーパーで買うのとは大違いのおいしくて、新鮮な野菜のおかげで
子供も、野菜のおいしさが判ってきたようです。
霜がおりて冬野菜が益々おいしくなる季節、新しいレシピに挑戦してみようと思います。
ところでジキルさん、なんだか楽しげなお話が書いてあるじゃありませんか^^
大喜利に投稿して下さったのとは、まるで違うラブラブなお話・・・
くぅ〜!うらやましい!お二人で素敵なクリスマスを過ごされるのですね!
「えへへ」って、何ですか!?もうすっかりデレデレ状態ですね^^;
どうぞ、お幸せに。【純一】と浮気をしないようにしっかり手をつかんでいて下さいね〜
139
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2008/12/12(金) 18:20:43
こんばんは。
野菜ページ見てくれたんですね。ありがとうございます。
レシピの中には、ちょっと、えっ!!こりゃ無理だろ。って組み合わせもありますが
キュウリと納豆のサラダ
ttp://www.yasai-page.com/recipe/0014.html
を夏に食べた時はおいしかったです。
うーむさすが野菜ソムリエ!と唸ってしまいました。
我が家の定番料理!みたいのがあったらドシドシレシピを送ってください。
お待ちしております。
大喜利は実際の話を元に書きました。
つまり電話するねといわれて、見事にすっぽかされたわけです。
今年のクリスマスは、どうなるんでしょうね。サンタさん、何くれるかな〜
ま、この年になると特にクリスマスだから、どうだとかいうわけでもなく
一年の特定の日だけ大切にするよりも、毎日を大切にしたいものです。
それでもちょっと、浮ついているのは否めません。まだ子供なのですね〜
純一さん(男?)と浮気をする勇気はありません(^^;
そ、、それだけはご勘弁を!
140
:
MIWA
:2008/12/12(金) 20:32:54
失礼、【純一】の紹介を
ジキルさんが投稿して下さった大喜利「ふゆやすみ」シリーズの中で
ロベルトさんが作り出した人物「みゆきちゃん」のお父さんです。
浮気っぽくて、いろんな女性に手をだしています。
しまいには、私までお題の中の浮気相手にされちゃいました^^;
(大喜利スレ>209と独り言スレ>334を見れば分かります)
彼女が、そんな人になびかないよう、しっかりつかまえていて下さ〜い。
ジキルさんになら【純一】を貸してあげてもいいですよw
141
:
だんだんだん
:2008/12/12(金) 21:42:43
「野菜ページ」懐かしーw(以前、話に出てたサイトですよね?^^;)
ああ、そして!
ジキルさんにも冬を吹っ飛ばして春がやってきましたね!!
自分のことのように嬉しいです!
一時期落胆されたりとか、例のか…ゴニョゴニョ(強制終了)を乗り越えられ、ほんとによかったです。
やはり人生花が咲くときは何度でもあるってことですねー。
すてきな毎日を送ってください。^^
そして何気に「おしろのしろ」さんも募集とは!
ジキルさんの彼女つながりで話は出ないのー?
142
:
おしろのしろ
:2008/12/16(火) 02:45:40
ジキルさん
こんばんは。
野菜ページ見ました。見やすくていいですね。
トマトの味噌汁、今度作ろうかなと思います。
読んでいて自分が出ていてびっくり、ご心配ありがとうございます。
また、飲みましょうね。
だんだんだんさん、フォローありがとうございます。
おっと、こんな時間だ。はよ寝なきゃ・・・
143
:
ぽんたろう
:2009/01/29(木) 23:04:27
ジキルさん、こんばんは^^
我が家でもミスティガーデンを愛用しているので、ログを
拝見して「お仲間がいた〜♪」と喜んでいます。
楽器を傷めない加湿器ということで、ピアノを置いている部屋で
使っています。湿度がテキメンに上がるわけではありませんが、
温湿度計をチェックしてみると、置いていないよりも10〜20%は
効果があるかな〜?という感じです。広さやエアコンなどの条件で、
その辺は環境によって違ってくるかもしれませんね。
私は思わず「紅茶を注いでみたら紅茶の香りの部屋になるかな?」と
試しそうになって思いとどまったのですが、
ジキルさんは見ていてムラムラしませんか?
加湿バッチリで風邪知らずの冬になりますように、それでは ^^/
146
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2009/02/10(火) 14:30:21
遅くなりました。
ミスティーガーデンいいですよね。体のそばに置いておくと冷えるのが、やや難ですが。
紅茶の匂いとかチャレンジすると何でも製品がだめになってしまうとか・・・
専用のアロマの香みたいなものをいれるように書いてありましたね〜
147
:
ますけ
:2009/03/15(日) 00:04:15
ジキルさん、お久し振りです〜
昨年秋から、リドルに嵌っている、ますけですw
で、たまに雑談BBSを覗いたりしているのですが…(覗くだけかよw)
気になっていたコトがあるので、スレ書いてます。
最近あちこちで、見かける『reimuさん』のコトです。
【拝啓ジキル様】にても、『オレンジ分解さん』が仰っていたので、今更にとは
思ったのですが、あ〜、同じ事を感じてるんだ。
あのタイプは、周りが苦言を呈すると、余計に 火に油になってしまう様な。
しかし、それがサイトの管理人となれば、反応も違うのでは…と思いました。
色々と、何かと お忙しいとは思いますが、良いご判断を。。。
乱筆・乱文、失礼いたしました〜
148
:
ハイジ
◆w0.0WHWGyg
:2009/03/19(木) 14:24:42
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます^^
幸多き歳でありますように゚・:*:・。☆
149
:
momo-ura
:2009/11/15(日) 23:53:47
はじめまして。いつも楽しく遊んでいます。
どこに書いていいかわからなかったのでこちらに書きますね。
ご結婚おめでとうございます。
携帯の脱出ゲームからたどりつき何年になるんでしょう・・
すごーくお世話になっています。
どうしてもお祝いが言いたかったので。
末永くお幸せに!
momo
150
:
seiko
:2009/11/17(火) 00:14:47
初めまして。ここには本当にお世話になってます。
私もmomo-uraさんと一緒でとにかくお祝いが言いたかったので、ここに書いておきます。
ご結婚おめでとうございます♪
こちらの更新は実生活が落ち着いてからでいいと思いますよ〜。
とにかくお幸せに。
151
:
ジキル★
:2009/11/17(火) 11:41:16
こんにちは〜。メッセージ、ありがとうございます。とっても嬉しいです。
最近は写真の前撮りとか、どたばたしてましてお返事が遅れました。
家具や洗濯機も一気に届くし、段ボールとの格闘、引っ越しと、旅行の準備と目が回りそうです。
結婚式の時の挨拶や、その他もろもろ。。。
DIYで電気を配線する柱を立てるための穴を掘ったところ、
井戸の配水管を壊してしまい。あ”−−−−!と叫んでしまいました。
ただでさえ、余計な仕事は減らしたいのになーーー!
自分が入れるサイズX2の穴を掘らないとならないとは!
前向きな仕事ではないので、がっくり来ました。
こんなに大変なのか、もっと派手に結婚式やった友人たちは、
さらに大変だっただろうとか思ったり。。。
12月中頃まではこんな生活が続きそうです。
152
:
ai
:2009/11/17(火) 18:38:03
面白いです。
はまる
153
:
Kit-Kat
:2009/12/16(水) 08:19:34
ご結婚おめでとうございます。
どうぞ、いつまでもお幸せに!
「ピクトさんをさがせ!」シリーズも、Ⅱ世登場の予感が…
楽しみです。 ^^v
154
:
ジキル☆
◆hXvyVozAPo
:2010/01/05(火) 19:34:29
ありがとうございます。
二世はまだちょっと先かもしれないですね。
最近ようやく生活が落ち着いてきました。
155
:
T&Rママ
:2010/01/18(月) 08:16:42
はじめまして
このサイトで遊ばせて貰うようになってから、
どっぷりハマってしまっている主婦でございます^^v
ご結婚おめでとうございますっ♪
長い結婚生活であるほんの一部にすぎない新婚生活を、
思う存分楽しんでください♪
きっといい思い出になると思いますぅ〜♪
(私はバタバタとしていて、楽しめなかった(>_<))
お幸せに♪(*~。~*)
156
:
ジキル★
:2010/01/20(水) 15:38:04
こんにちは、多少夫婦げんかというものも味わいつつ
ぼちぼち楽しんでおります。
157
:
haruka
:2010/03/05(金) 12:38:09
お久しぶりです^^
ジキルさん結婚なされたんですね♪いーなぁ♪素敵です><//
末永くお幸せに^^
158
:
kaze
:2010/03/09(火) 16:11:13
お久しぶりです〜今日ちらっとのぞいたら・・・
ジキルさんが結婚とは!?
おめでとうございます!!
お幸せにですよ^^b
159
:
ジキル★
:2010/03/13(土) 11:02:31
こんにちは。ご無沙汰しています。
家事やらなにやら思ったより大変ですが
楽しみつつやってます。
ここ最近は日曜大工をする機会ももだいぶ減ってきたし、少し落ち着きました。
あとはソファーを入れればOKなのだけど、狭い部屋がさらにせまくなるような・・・
というわけでカタログと睨めっこしながら悩んだりしてます。うーむ。
161
:
うさぎママ
:2012/08/07(火) 18:26:41
>掲示板の配色
文明の利器とアナログ感が混在していて、
苦労の様子がよくわかりました。
お疲れ様でした。
とても明るく、見やすくなりました。
ありがとうございます(^^)
162
:
ジキル★
:2012/08/11(土) 19:28:23
ありがとうございます。励みになります。(^^
163
:
じゃがぴん
:2012/09/01(土) 14:20:04
すごい!本当に池だらけですね^^;
ひとつ気になったのが、タイトルが「やたら池が多い町。岡山県稲美町」ですが、
貼付けてある地図では兵庫県加古郡稲美町になってます...
兵庫県?岡山県?どちらが正しいのでしょう。
164
:
ジキル★
:2012/09/01(土) 15:19:01
あ〜間違ってましたね!兵庫県加古郡に訂正しました。
じゃがぴんさん、教えてくれてありがとうございます。(^^
165
:
氾濫
:2012/09/01(土) 16:55:42
池多すぎww よく調べましたね〜。
先人が頑張ってため池を作ったから
美しい稲の町になったんでしょうね。(*´ω`*)
166
:
名無しさん
:2012/09/01(土) 17:17:15
脱出ゲームのお世話になってる元稲美町民が来ましたよっと
池が多い理由とかは小学校の時社会で習いました(理由は記事内容の通りです)
御坂サイフォンってのもあるんですよ〜。小学生のとき見学しました
ttp://homepage3.nifty.com/Ogino/gijutu/misaka.htm
167
:
名無しさん
:2012/09/03(月) 01:42:49
なぜ脱出ゲーム大百科で…?
168
:
名無しさん
:2012/09/03(月) 10:13:59
ここって脱出ゲームじゃないの?
結構色々探すのに流れてしまって邪魔なのでもう投稿しないで欲しい。
な
171
:
ジキル★
:2012/09/03(月) 16:43:26
このサイトでは管理人が面白いと思ったことも取り上げています。
ただ更新頻度が低いので、なんだこれ?と思われたかもしれませんね。
脱出ゲームを扱うサイトは複数あるとおもいますので
お気に召されないときは、他のサイトをご利用されたらいかがでしょうか?
172
:
名無しさん
:2012/09/03(月) 18:05:44
>>171
海外ゲーム紹介ページがあるように、
管理人様が興味を持ったゲーム以外の紹介は
「ネタページ」等の形で別ページで紹介するのも良いかもしれませんね。
173
:
ジキル★
:2012/09/03(月) 19:46:19
そうかもしれないね。
ただちょと残念です。
174
:
名無しさん
:2012/09/03(月) 21:05:32
投稿しないでほしいとまで言うなんて穏やかじゃないですね
流れてしまうってことは、新しめの脱出ゲームをもう少しチェックしたいということでしょうか?
もしそうなら、トップの紹介のページをもう1ページ増やすだけでも、だいぶ見落としが減るような気がします
(アイデア募集中の告知付近に次のページへっていうリンクを設ける感じで)
それにどれくらい手間がかかるかはわかりませんが…
175
:
名無しさん
:2012/09/03(月) 21:10:45
といってもすでに左のメニューから飛べば紹介順で記事のログがあるんですよね
そこを見るのすら面倒なのでしょうか?
176
:
関西人
:2012/09/04(火) 19:06:15
池多すぎの話、御坂サイフォンの話拝見しました。
よく通る所ですが意外と気づかない物ですね。
私の地元、稲美町の隣の神戸市東灘区には住吉川という川があり、
線路の上を川が流れている所があります。
場所はJR神戸線住吉駅のすぐ東側、線路と川が交差している
所です。ちなみに、この仕組みを天井川と言うらしいです。
是非一度行かれてみては?
177
:
関西人2
:2012/09/04(火) 22:06:04
地元神戸です ↑の天井川、仕事でよくそこを通ります^^
祖父が稲美町の介護施設でお世話になっていたので、面会時によく
稲美町まで車を走らせました。確かに池が多かったなぁ
このゲームのコーナーで、身近な記事にお目にかかれるなんて嬉しいです
178
:
うみうし
:2012/09/11(火) 21:10:31
「カミソリ大百科」に頭を剃れる奴も入れて上げて下さい
HeadBlade® | Ultimate Head Shaving Razor
www.headblade.com/
ちなみに仏教寺院の方々はフィリップス製品を愛用されているようです
髭はブラウン、頭はフィリップス
179
:
名無しさん
:2012/11/30(金) 09:20:01
今は高校生の娘が小学生の頃に遊んでいたのを、今では私が楽しませてもらっています。
最初は単にゲームをさせていただき、時間が経っているので攻略はみなさんのやりとりを読むだけでしたが、
今は新作を楽しめるようになったので、書き込むことが出来るようになりました。
(本題はここからですが・・・)私も兵庫県民なので、ため池のお話は興味深く読ませて
いただいたし、地元意識もあって嬉しく思いました
ゲーム紹介だけでなく、管理人さんの工夫など大変なことも多々あると思います。
無料で利用させていただくだけでも感謝、感謝です。
長年お世話になっているので、一度きちんとお礼を言いたいと思い、
本日思い切って書き込みさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
180
:
ジキル★
:2012/12/03(月) 13:27:49
こんにちは。お返事が遅れてゴメンナサイ。
来年の6月ぐらいになるかもしれないですが、チャンスをみつけて天井川に行ってみたいと思います。
フィリップスのカミソリはアメリカのスーパーでさんざん探したのですが、実物をみつけられませんでした。
タイとか、仏教が盛んな国のほうが見つけやすいのですかねw
いつも遊びにきてくださいまして、ありがとうございます。
できるだけ多くの皆さんが楽しめるように運営していきたいので、皆さんの書き込みは励みになります。
とても嬉しかったです。ではでは(^^
181
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 02:38:15
ジキルさんまだお元気ですかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板