[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
戦略を考えましょう。
1
:
+EN+BLACK CAT
:2005/12/08(木) 13:10:26
HPで戦略の所が準備中でさびしいので、みなさんで考えましょう。
むしろみなさん(だけで考えてくださいw
ハハハハ(ry
13
:
プラス円プラスオッポォ
:2005/12/10(土) 03:31:00
ステージ会社で二階への階段を上って右の部屋の奥の窪んでいるところに潜んでおけば
結構見つかりませんよ。
まぁ、ソコから出て行くタイミングが難しいですが・・・・
14
:
ore?GAO!
:2005/12/10(土) 10:02:51
どうも。来てみました。
壁に向かって進み続ければ敵はその異常性から放置してくれるんじゃない?
俺なら打つけど。
15
:
KK+EN+
:2005/12/10(土) 10:47:34
俺も撃つ。
16
:
)i( MasterEros
◆EROS/6l1ZQ
:2005/12/10(土) 10:51:56
MACおいとく
↓
物陰に隠れる
↓
敵「お、MACじゃん。持ち替えよーっと」
↓
バカがぁー!!ズドドドド
成功確立10%
17
:
オポぉ!
:2005/12/10(土) 12:30:25
雪国で迷彩側のとき、始まった瞬間左を向きマシンガンとグレを取り、真ん中の細いところを
通っていき敵がいたら通路で応戦し、いなかったら建物の上の入り口にグレを投げ入れてそのまま
階段を上り中の敵を倒していくと・・・
18
:
VIPER+EN+
:2005/12/10(土) 20:41:13
雪国はとりあえず砦か建物の中入っとけというのが自分の戦訓です.
19
:
STEALTH+EN+
:2005/12/11(日) 13:32:42
階段や通路にグレネードを投げずにドロップして置いとくと、敵がなかなか突撃してこれないのでは? これ割りと使えそう!
20
:
DaihyouTamakiKensuke
:2005/12/11(日) 23:34:43
ドロップしてる間に突撃かまされて、死ぬかもすんないよ・・
成功確率7.8%だね・・・(たぶん
21
:
TIGER+EN+
:2005/12/12(月) 08:33:17
STEAにしてはマシな戦術だー AUGのズーム状態での連射の反動を気合で
抑えたらかなり命中するよ〜
22
:
VIPER+EN+
:2005/12/12(月) 10:54:03
>>21
後,足狙いで反動で上にずれるから結果的に胴体か頭に当たる...
23
:
+EN+くろねこ
:2005/12/13(火) 09:42:25
GREは直にねらうより、相手の後ろの壁や横の壁を使って間接的に投げるときずかれない。&自分がDANGERのときGREもって(サブ)突入して死ぬ〜ってときに投げると死んで落ちたアイテムと思われる、このときに相手に背を向けて横壁に投げるとgoodかな?
24
:
おぽぅ
:2005/12/15(木) 22:03:26
PSGは敵が一定方向に向かっているときは敵の進行方向と距離を考えて撃つと結構当たる。
敵がギザギザに動いてる場合は往復している場所の真ん中を狙うといい。
まぁ、ほとんど慣れですね。
AUGを使ってもいいけど、やっぱりPSGで頭狙い☆
25
:
+KUMICHO+
:2005/12/17(土) 14:56:21
http://siguma.harisen.jp/a.jpg
↑SNOWのREDで以外に見つかりにくいルート。
あとは、暴れるのみ
26
:
VIPER+EN+
:2005/12/17(土) 15:16:16
>>25
見えない・・・OTL
27
:
おぽぅ
:2005/12/17(土) 17:38:01
そのルートはいつも警戒しています。
敵に上られると厄介なので・・・
28
:
STEALTH+EN+
:2005/12/17(土) 18:48:38
おれも見れねーーーー
29
:
VIPER+EN+
:2005/12/17(土) 18:49:52
>>25
見れた!! オレもそこ使うだべ.それか建物でキャンプ,地下かのう.
地下行こうとしたら上から攻撃してくるからなぁ・・・OTL
まあ,とりあえず砦に上れ!!ということですな
30
:
VIPER+EN+
:2005/12/17(土) 18:50:52
>>28
STEA・・・アドレスをコピーして貼り付けるんだ!!そしたら見れるべ
31
:
STEALTH+EN+
:2005/12/17(土) 19:27:38
miretayo VIP arigatou.oremo katuyou sitemiruyo KUMCHO
ato,OPOO no senjutu ha kanari tukaerumonoga ooinaa to omoimasita.
32
:
VIPER+EN+
:2005/12/17(土) 19:34:05
んじゃ,一段落ついたらここの書き込み参考にさせてもらって戦術研究つくってみるだべ
オフィスとか地下とかもヨロー
33
:
)i( MasterEros
◆EROS/6l1ZQ
:2005/12/18(日) 01:19:00
地下赤は箱ジャンプで速攻かけるのが基本だけど
m4のところであえてGをとって進路にまくと意外と引っかかる
つか 俺のページに書くネタがなくなるー w
34
:
OPOO+円+
:2005/12/19(月) 22:34:36
コンテナステージで迷彩側の戦い方としては、速攻でコンテナのところまで行き
コンテナに乗っている青服を撃つのもありですが、通路に入ってAKを取り
少し戻って通路内の木箱の影に隠れておくというのも結構いいですよ。
青側はM4やAUG(PSG)を(迷彩服の敵に気をつけて)取って、狙撃してもいいし
隠れながら近づいて倒していくのもいいですよ・・・・
35
:
OPOO++
:2005/12/21(水) 23:01:57
さぁ、他人に教えても大丈夫な戦法はどんどん公開しましょう・・・メンバー以外の人も(ボソ
一階VS二階ステージでは両側とも突撃のタイミングが大切。
階段の真ん中で待っておいて、敵の投げたグレが見えたら突入するとよいです。(多分グレを投げた人は武器を持ちかえている途中なので隙が出来ているはず)
あとは気合いでどうにかしてください。
36
:
VIPER+EN+
:2005/12/23(金) 20:20:27
オススメのキー配置とかあれば少し強くなりませんかね?
37
:
OPOO
:2005/12/23(金) 21:09:58
右クリックにリロード。慣れるとやりやすいと思う。
38
:
Pizza+ESK+
:2005/12/23(金) 21:11:42
RELORD → MOUSE R
ZOOM → F
DROP WEAPON→ E
自分はこれでやっています。(他はdefaurt)
極力、指を動かす範囲を小さくすれば・・
39
:
Sought
:2005/12/23(金) 23:23:16
自分は
前 E
後 D
右 F
左 S
跳ねる Space
棄て A
ZoomとFull←→Semi Gで掛け持ち
リロード MouseR
Fire MouseL
向き変えはデフォルトのまま↑↓→←。歩きは使わないのでデフォルト放置。
って感じです。キーボードのベーシックなホームポジションの左手をベースに、指をちょこっと動かして操作できるように設えてます。
40
:
KK+EN+
:2005/12/23(金) 23:47:28
リロード右クリックは使えそう。 やってみます。
41
:
)i( MasterEros
◆EROS/6l1ZQ
:2005/12/24(土) 01:34:23
つかみんな右クリックリロードしてなかったのか
かなり使えるよ 俺も初期はそうだった
TC:EやってからはTC:E使用でやってるけどね
42
:
KK+EN+
:2005/12/24(土) 07:34:39
やっぱ習慣でR押しちゃうから設定戻します w
43
:
OPOO
:2005/12/29(木) 03:59:23
個人の戦い方しか思いつかない(((;゚д゚)))
チームでの戦い方を考えてみます・・・
問題は、考えた戦法をゲーム内で上手く言えるかどうかだ・・・、
44
:
HARRIER+EN+
:2005/12/30(金) 15:38:33
DTOWNでAKを確保した人が下にいる仲間にAKをドロップするのはどうかなぁ
AKを持ってる人が増えれば、チーム勝率も上がると思う
しかし!!敵にとられたら・・・・うん・・わかるよね?
45
:
Blue
:2006/01/03(火) 21:41:25
お久しぶりです。
VIPER氏の依頼よりやって参りました。
マウス・キーボード設定ですが、自分に適していると感じた設定でいいと思われます。
例
MAP A
①武器を取る
②狙撃
③突撃
行動例
①ー②ー③
①ー③
①ー②
○ 〜〜〜
は行動の羅列のような感覚でとらえてください。
○ー○ー○
行動の順序の例です。
例えば①ー③ならば武器をとり、その後突撃です。
()はしてもしなくても良い行動です。
ビルステージ
青チーム
豆知識
・赤チームの武器を奪えばかなり有利
・赤チームを1Fにのみに留めさせると有利
・3Fから2F,2Fから1Fへは基本的に飛び降りほうがスムーズだ。
①3Fの武器を取る(MP5,UMP,DEお勧め)
②グレを投げる(柱、天井に投げ1Fの階段付近に落下するようにする)
③3Fの塀?から1Fにいる赤へ射撃(4Fから3Fにおり、突き当たりの場所の塀または4Fから3Fの階段付近の塀に上る)
④2Fの1Fが見える角から射撃
⑤4-3Fの階段付近からMACなどをもって一気に飛び降りる
⑥P90がある場所へベランダ?みたいなところから行って取る
⑦3Fから2Fへベランダ?じゃないほうからいく
⑧ベランダから1Fに飛び込む
⑨あとは適当
⑩キャンプ!
行動例
①(②)(③)(⑥or⑦)④⑨
①⑤(④)⑨
①(②)⑩
①(②)(③)⑧⑨
見やすい、見にくい(醜い)などの意見があると思われますので、今回はこれだけ書かせていただきました。意見があれば参考にし、次回分へ反映させていきたいと思うのでよろしくお願いします。
46
:
VIPER+EN+
:2006/01/03(火) 22:01:42
ありがとうございます。
47
:
VIPER+EN+
:2006/01/10(火) 01:21:24
ALLEYでSWATだと,HGでパンパンうちまくって,GRE攻撃終わったら突撃します.
そんでジャンプショットで威嚇.こっちに気を取られているギャングでもめがけて友軍突撃.
ギャング,GREもって,空き地のMAC取る間にグレ投げる.そして左がわの通路へ突撃.
MAC乱射.友軍Bomb注意の博打攻撃法.突破したら敵の背後を突く.大体チームは勝てる.
48
:
beruzebaru+EN+
:2006/01/28(土) 18:51:07
1階VS2階のステージで、下のやつは真っ先に階段を全員で上がって行けば上のやつがGREを階段に投げるまえに上に行ける。上に上がったら何人かは上のやつと戦って、他のやつはバラけて別々の部屋に隠れる。
上のやつは始まったらすぐにGREを階段の方に何個か投げてから階段じゃないほうに行って、何人か奥の部屋の前に隠れて1階のやつが来たら撃つ。他の何人かは1階に飛び降りて広い部屋に行って、何人かはその広い部屋に待ち伏せる。他の何人かは広い部屋から出たら右側から廻って階段を登って奥に行く。これで挟み撃ち成功。
49
:
cody+EN+
:2006/01/28(土) 19:59:35
えっと軽機関銃や人気な武器を置いて陰に待ち伏せするそれで取りに来た人を倒す
ダメダメですね・・・
50
:
SORAHAM+EN+
:2006/01/28(土) 22:09:34
>>49
あ、ソレこの前引っかかりましたw
スノーベースの裏口入ってすぐの所にAKがあるのが見えたんで、「怪しいなぁーこれ」とは思いながらも武器捨てて入ったら・・・・・・・・;;
単純な人にしか効果無いですよね、、、え?ひっかかるの僕だけ?てへ☆
51
:
ROOD
:2006/04/23(日) 16:13:29
トンネルのレッドはキャンプしないとろくに勝てる気がしない。
もちろん勝てることも歩けど。
キャンプするときには一丁の銃も無駄にはできないので、仲間で協力し、トンネルの1番後ろに移動させよう。あとはしらん(ぇ
52
:
Soraham
:2006/04/23(日) 17:39:41
全員で下がるのはいくない。というか多ければ邪魔だし、武器が減るし。
53
:
ROOD
:2006/04/23(日) 22:17:43
さすがはハム。よく分かってる(ぇ
まぁ必ずチームに一人は特攻野郎がいるから大丈夫さ。
それにハンドガンでも十分戦える
54
:
Soraham
◆HAMjdNd6rY
:2006/04/24(月) 19:14:23
気づくと一人で前出てたり。。。
悲しくなるね。
55
:
Blue
:2006/05/11(木) 01:55:31
戦略研究それなりに更新しておきました。
ただ、少々雑ですがね・・・。
56
:
STEALTH
:2006/05/11(木) 17:16:21
>>55
おひさです
二人とも更新おつー
57
:
VIPER+EN+
:2006/05/11(木) 17:34:35
>>55
お久しぶりです。
更新ありがとうございます。いつも助かります。(汗
ENの皆もなんか書き込んでちょ。ギャラリーでもいいんでw
58
:
vi
:2006/06/13(火) 05:05:58
お邪魔します。
「トンネルの黒スーツ側から攻勢かけたい私」をお送りいたします。ウザかったら削除よろ。
視点は黒スーツ側から見たものです。中央の武器が配置されている場所手前のコンテナを①、そのまた手前のを②、武器より置くのコンテナを③とします。
A:開始直後に全員で突撃します。最後尾の自覚がある人が②の手前から見える範囲で敵を狙います(人少ないときはやらなくていい:失敗したらこの人が戻ってキャンプ)。
B:②を背にする形で1〜2名が狙撃。
C:残り(2〜3人)は敵が見えない位置を前進、①の影まで来たら横切るように(ジャンプしつつ)飛び出して敵の射線を乱します。トンネルの左側面まで来たら方向転換して(敵の弾に当たらなければいいので、動きは自由で構いません。)、一番近い敵から倒していきます。その際に武器を拾えるといい感じ。
D:Cが武器を取ったらBは③付近で狙撃してる敵と応戦しつつ前進を始めます。
E:Cは武器を取ったら③付近の敵を掃討します。ここからは各自状況に合わせてでいいと思います(灰スーツでキャンプなんてそうそういないと思うけど…)。
一人で突撃するのは寂しいもんね…。
59
:
VIPER+EN+
:2006/06/13(火) 21:54:25
viさんだーいらっしゃいませー
戦術サンクス♪
60
:
STEALTH
:2006/06/13(火) 22:28:33
あ、n- の人だ
61
:
VIPER+EN+
:2006/08/04(金) 22:01:53
WIKIにたくさん書き込んでくれた人ありがとう。
62
:
neko 黒いかも
:2006/08/07(月) 17:05:53
Wiki 更新しました。RERICのGREの投げ方。など。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板