したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

和訳サイト過去ログ

93high-life:2006/05/06(土) 16:32:37 ID:VnwLG9W2

Verflixxtのルール 投稿者:norin 投稿日: 5月26日(木)14時26分7秒

お世話になっております。norin@副市長です。

新ゲームのVerflixxtですが、がんばって、ルール説明してみますぅ(汗

まず、プレイ人数ですが、2〜6人で遊べます。
それとオプションで設定できるのは、タイル(後述)の配置方法です。
# あまりプレイしていませんが、Randomオプションが良さげです

サイコロの出目で、駒を進めていき、全員ゴールしたらゲーム終了です。
なお、途中で獲得したタイルの合計ポイントで、勝敗を決めます。
# 各プレイヤー3個の駒を持っています

タイル説明:
 赤タイル => −ポイント
 緑タイル => +ポイント
 白タイル => 獲得した−ポイントを1枚、+ポイントに変更!!!
# 白タイルは、自動で最大の−ポイントを+に変更♪ <ゲーム終了時

手番に行える事:
 ・自分の駒を、出目の分だけ移動
 ・任意の駒があるパネルのダミー駒を、出目の数だけ移動
# ダミー駒は、まるっこいやつね(汗
# ちなみに、誰も駒を置いていないパネルのダミー駒は移動できません
# パスもできないので、かならず動かしましょう(w

タイルの獲得方法:
 自分の駒だけ(ダミー駒もダメ)が、パネルにのっている状態で、
 その駒を移動させると、のっていたパネルを獲得します。
# プレイヤーがタイルを獲得すると、盤上からパネルが取り除かれます
# ゴールまでの道のりが、少しずつ短くなっていきます(w
# 獲得したパネルは、相手からは見えませんが、獲得数は表示されます
# 画面上部の手番表示の自分のアイコンへマウスを合わせると
# 獲得した順番に表示されます♪

ちなみに、エメラルドみたいに、早く上がった人へのボーナス点等は、
ありませんので、ゆっくり進んでもOKです(w
# 自分の駒が全て上がると、手番はパスされます

相手が、パネルを獲得できないように、ダミー駒を飛ばしたり、
大きいマイナスタイルを獲得しても、白タイルでの逆転があったりと、
なかなか面白いゲームだと思います♪
# サウンドとエフェクトもGoodです(w

なにぶん、初めて解説書き込みしてみましたので、判りづらい個所や、
間違った記述があるかもしれませんので、ご注意を!(w

ではでは、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板