したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

和訳サイト過去ログ

86high-life:2006/05/06(土) 16:15:31 ID:VnwLG9W2

BSW「Japanese-Isle」会計報告 2005年4月 投稿者:BlueBear@外交官 投稿日: 5月 2日(月)21時49分1秒

閑話
 BTLphiveさんのご尽力もあって、ようやくシステム的に完全復帰となりました。BTLphiveさんありがとうございます。なんでも、メダル対象外にリストに入れられてたらしい。きっかけはてめぇら(BSW)のミスだろうが〜、というのと、リスト入りの期間のメダルの復活はできないとはどういうことだ〜、ってとこですが、とりあえず元に戻ったことは良しとしましょう。
 これでまたJapanese-IsleのSUメダルランクベスト10を目指そう・・・といいたいところですが、この9ヶ月でかなり離されてしまいましたな。


 BSW日本人村「Japanese-Isle」2005年4月の会計報告(資源産出動向)です。
====================================
2005年
  日付 時刻  現金  木材 石材 金属 羊毛 食料 衣類 工具  総資産
4月1日 8時00分 78563 4446 1851 1161 3817 3497  65 150  377712
                               産資源総数
   産出/生成数 ??? 1121  709  494  637 2027 670 230   4988
   産出数/日    37.4 23.6 16.5 21.2 67.6 --- ---  166.3
   産出比率(%)    22.5% 14.2% 9.9% 12.8% 40.6% --- ---
   研究所出入 -134 +310 +274 +103 -1287
   タウンホール出入 +340 -260
   交易所出入  ??? -398 -140 +102  +50 -435 +105 -20
  納税数    ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
5月1日 8時00分 90115 4345 2730 1911 2337 3995 840 360  446046

   納税時市民数:30 資源産出数/人:166.27 資源産出数/人日:5.5422
       転入: 0
       転出: 2
====================================
 先月はやはり徴税はありませんでした。

 各都市とも5月の改革に向けての対策ということで、物の値段は、今のところ上がる様子がありません。食料なんかは、何度かシステム上の底値(買値:11、売値:10 いくら売ってもこの値よりは下がらない)を見ることもあります。

 Japanese-Isleも食料が余剰傾向にありますが、売却は期待できないので、先月同様に研究所をなるべつ活用したいと思いますのでよろしくお願いいたします。


 現在の相場ですと、研究所は{資源数圧縮/必要資源の獲得/資産アップ}と一石三鳥の効果があるので多くの人で稼働させたいですが、人によっては実行できない時がありますよね〜。どういう基準なんだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板