したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

和訳サイト過去ログ

70high-life:2006/05/06(土) 14:23:11 ID:VnwLG9W2

BSW 制度改革和訳(その3 建設フェーズ) 投稿者:BlueBear 投稿日: 4月 4日(月)23時07分25秒

■ 建設フェーズ ■
施行:システムとして街の外観に表れるようになったとき

(建設フェーズ中の追加コスト(税)は新しい税制が導入されたときから発動します。)

1)
将来、中型/大型の建設は建設フェーズで実行されなければなりません。(建設段階).

2)
教会、別荘、マンション、ドック、研究所、機織り、鍛冶屋は、2段階の建設フェーズがあります。
灯台、魔女の館、別荘、大邸宅家、タウンホールには、3つの建設段階があります。
城は10のフェーズ、大聖堂は15のフェーズがあります。

3)
市長(代理)と会計は最初の建設フェーズ(オープニングフェーズ)を実施します。建物の種類と位置はオープニングフェーズで決定します。

4)
次のフェーズで、市長(代理)は建物の名前とゲームを決定します。これらは、建物が完成する前ならばいつでも変更できます。

5)
建設フェーズ(オープニングフェーズを除く)では、総コストに対してフェーズ分割分(1/2,1/3,1/10,もしくは1/15)の資源
を必要とします。フェーズを進めるのに必要な資源を建設現場に移動します。建設現場に移動した資源は無くなりません。

6)
会計は建設フェーズの進行について責任を持ちます。(現場監督か!?) 最終フェーズを終えたとき、建物の名前とゲームは確定します。

7)
まだ未完成の建設現場1つにつき、市民1人1ヶ月あたりの税金が食料:10増加します。(オープニングフェーズを実施した日より)

8)
都市内の建設現場の数に上限はありません。

9)
 建設現場はいつでも破棄、閉鎖することができます。この場合、それまでに建設現場にうつされた資源は消失します。
建設現場はいつでも破棄、閉鎖は市長(代理)によって提議され会計の承認をもって処理されます。


■ 追加コメント ■
−新しい建物は5月に導入されます。

−研究所、機織り、鍛冶屋にセットできる2人目の市民を設定する。(?)

−建設条件(例えば、タウンホールの市民15人以上のような)は、最終の建設フェーズまでの期間維持されている必要はありません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板