したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

F兵守備ミシュラン

1名無しさん:2012/08/05(日) 10:48:00 ID:1c40sZt.0
正直、自分はあまり上手なプレーヤーでないのでめちゃくちゃかもしれませんが、自分なりのF兵守備の感覚を書いて見ます。

「前提」
・首都守備(=攻/防とも+10)で相手も首都しかない
・攻めてくるのは剣士、軽騎兵、隼騎兵、斥候と弓兵の間接を想定



動員兵=城守備 10/10 野戦0/0

・破格の安さ、補充が早い、ただし民忠90ないと雇えない



歩兵=17/17 5/5

・安い。補充が早い、民忠が70ないと雇えない



志願兵=40/40 20/20

・高スペック。歩兵Fの中では高い+補充が早い=押されると金の消費がきつい。民忠が90ないと雇えない


弓兵=45/10 25/0

・安い。予備兵少な目。
・苦手兵の特殊がFは弱い、魔はこの時期は無視していい。得意の飛行、騎兵とも攻め手が利用頻度が高い。

・得意地形が騎兵、剣士とずれてるのでそれを活かせれば(逆に言うと浅瀬、草原は死亡フラグ)

・間接射撃に反撃出来る。攻勢のときは逆に間接射撃で援護出来る。



槍兵=25/30 15/15
・安い。飛行、剣士と相性が悪い。

剣奴=30/25 20/15
・対壁補正がない。騎兵、飛行と相性が悪い。攻めに回れる。
・得意地形が苦手な騎兵とほぼ被る
・森と山は苦手の騎兵に比べて地形効果が2ランク上 
・予備兵多め。給料が満額出てないとフルに持つと米破産もありうるかも。一騎打ち

軽騎兵=25/15 10/0
・剣士◎、苦手の魔は来ない。
・草原と浅瀬なら弓もあんま怖くない。逆に言うとそれ以外は間接うざい
・無事なら攻めに回れるけど、剥がされたあとは弱い。
・相手も軽騎兵(城攻め時35/20)だと押される※支援も0-1
・予備兵多め。給料が満額出てないとフルに持つと米破産もありうる。

隼騎兵=25/40 10/20
・高い。予備兵かなり多め。財政がちょっと難しいかも。
・剣士○、×の特殊は攻めてきても10/10
・草原と浅瀬以外は間接がかなり痛い(金銭的にも)
・相手も隼騎兵(攻め32/22)でもなんとかなる

斥候=12/12 5/5
・安い。苦手の槍と神聖は来ない。ただし弓◎はどうせ間接なんで活きるか不明。飛行○。
・地形効果が弓とほぼ被るので相性が良くても間接がうざい可能性あり(防御が低いので)
・相手の地形次第では攻めにも回れるけど剥がされると弱い。
・相手も斥候(15/15)は支援が0-1だけどまあやれる範囲。
・スペック的には動員兵、歩兵レベルなんで地形、属性とか特殊上げたいとか理由がないならあまり。

司祭=17/17 5/5
・予備兵かなり少ない、剣士と騎兵が苦手。剥がされたら弱い。
・要するにこれで本気で守備するメリットがない。

破城槌=10/10 0/0
・守備云々じゃなくて基本的にこれで人と戦うのは厳しい
・破壊槌じゃなくて破”城”槌

骸骨兵=ステなどよる
・非常に高いのでループはまず無理。予備兵もかなり少なく、このころはステも弱いので能力も低い。
・要するにF兵流通時代から使うのは厳しい

2名無しさん:2012/08/05(日) 10:52:30 ID:1c40sZt.0
なんか無駄な改行ばかりですいません。
他にも鬼のように突っ込みどころ満載なんで補足などはぜひ(やさしめ希望w)
(隼は当然攻めにも回れます←これ結構大きいのに書き漏らしました)

それとE兵になると話はかなり変わってきます。
ので応用出来ない部分も多々ありますが、守備するときの考え方の参考になっていれば幸いです。

3名無しさん:2012/08/05(日) 12:37:53 ID:oOXR5ATg0
動員兵は民忠制限70だったかも。

4名無しさん:2012/10/11(木) 14:34:28 ID:BKawQ5mE0
新期ということであげておきますね
新規の方や新しいプレイスタイルを試すのに活用してくださればいいとおもいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板