したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国設定を書こうの会

1ピー:2008/03/07(金) 23:33:30 ID:692vKAuo0
マイナー国(超失礼)の設定をかこうではないか
みんなでやれば怖くない!
『国名』
国風 たとえば洋式か和式か、防衛隊は騎士なのか衛兵なのか、
   なにを志とするのか(全国併合だの民族独立だの)
   同盟国、敵対国も書けるといいがは難しいかな
   エルタニアに来た理由もあるといいな。たとえばゲルマン人は飢饉を逃れてやってきたが
   迫害されて独立国家をたてたとか。まあ例だから気にしなくていいが
後は個々でいると思うものを入れて書いてくれ
これが完成すれば小説はぐっと書きやすくなるぞ

2名無しさん:2008/03/08(土) 10:57:05 ID:r8geAARI0
国名「地竜」
国風 とにかく祭りが好き。地底都市に国家を築いて長い歴史を誇る地底民族。国民の性格は極めて荒く、短気。知力が低いのが玉に瑕だが、国民一人一人の戦闘力はトップクラス。調子に乗せると手がつけられない、狂戦士でもある。
時折、他国へ襲撃する困り者。

3ピー:2008/03/10(月) 08:52:13 ID:o9Jy0jkE0
ゲルマン遊牧民国 族長
本来は定置を持たない民族で放牧、採集などで生活していたが
その土地の大飢饉によりエルタニアへと歩を進める
慣れない定住の開始と目の色などに目に見えてわかる違いから
異国の民と蔑まされ民族国家を作り上げることを決断した
民族独立を求めて動き出した
剣よりは槍や弓と狩りに適した広範囲の武器を好む
遊牧民ゆえに攻城という意識は薄い

4ピー:2008/03/10(月) 09:25:42 ID:o9Jy0jkE0
骸羅 族長
魔導師によって組織された魔術部族
古来より受け継がれし血と
魔物を魔界より呼び出し操る能力で有名
死と親密になり血の契約により汚れたものとされ
大陸の教皇国家である綺砂汝による弾圧を一部の民が逃れる形でやってきた
着いたエルタニアでは聖ヴァチスカン教国による迫害が行われ独立
教国とは基本的に仲が悪い
だが同じく教皇国家である時祭は
力を求め神に近づくことで悟りを得る『超人思想』により
骸羅を神に恵まれたものとしてみている

5管理人:2008/03/11(火) 04:15:16 ID:Z4.s7asY0
凄く荒いですが、罪罰の国がインペリではどうなっているかの説明

■聖ヴァチスカン教国
 かつては大地母神マーナを信仰していた国
 ここは、聖母マーナとして今も信仰があり、
 現在でいうところのヴァチカンに近い形で非常に小さい領土だが、
 インペリの時代も続いている、しかも血統も絶えていない。

 一応設定上は、精鋭親衛部隊であるヴァルキリーと呼ばれる非常に
 優れた戦闘集団以外、武力を持たない。(ゲーム上ではこれは無視ですが)

■サンスクリット王朝
 かつては、全能神ヴァルマー信仰していた最も古い国
 神話の始まりの国とされている。
 インペリの時代では既に滅んでいるが、熱心な信仰者が王朝の復興を狙っている。

■カラミティー(自由都市)連邦
 罪罰の時代から続く自由都市郡
 領主は変わりながらも、今に続く

■バロック公国
 かつては智神ネレイドーを信仰していた国だが滅亡
 インペリの時代にはない。

■神破奴(ジパード)
 唯一神 天照(アマテラス)を信仰している国
 かつての力はないが、周囲が海に囲まれた国でもあり、
 滅亡せずに現在に続く。
 しかし、日本の幕府が時代によってかわっていったように、
 実質の権力者は、罪罰の時代とは血統が違う。

■ベルグヘブン帝國
 暗黒神ベルセルグを信仰していた国
 罪罰の時代から生き延びる北の強国
 何度も攻められるが彼の国が、厳寒の不毛の地の為、
 最後は全て打ち負かしている。
 暗黒神ベルセルグに対する信仰はかつて根絶やしにされたが、
 最近ひそかに復活しつつある噂あり。

■イグラッド王国
 武神ヤーンを信仰していた国
 神破奴と同じく周囲が海に囲まれていたため、罪罰の時代からインペリの時代まで続く歴史のある国
 王の血統については、途中怪しいという噂はあるが、
 一応インペリの時代まで続いている。

■阿修羅(アスラ)
 神帝炎武を信仰。イメージ的には中国
 大国の為、中身は分裂、統一しながら国としては続いている。
 ちなみに伐折羅(バサラ)はアスラから分裂して出来た国

6ピー:2008/03/11(火) 08:07:24 ID:FJJ/CC0Q0
ウィズァード王国 国王
西洋の魔法国家の祖として有名
魔法による他国からの差別はなくただただおそれられていた
ノイエ・ゼルス、フィルモア、ロッゾの大三帝国の共同侵略に
当時フェンリルと呼ばれた銀狼を飼い慣らすセントメア王国と同盟を結び
『魔法保護防共連盟(魔保連)条規』をもとに二国で戦いに応じる
フィルモア帝国の提案よる『NFL包囲陣』なよる外交封鎖により
魔工業国家のウィズァードは半ば追いつめられたが
『魔狼合作』という死んだフェンリルを魔法で
一時的に復帰させ二度用いるという技に成功し押し返す
魔法や狼による人死を出さない魔保連に対し
人死により国民の不満の高まった三帝は
各地で反戦争運動が起こり停戦せざるを得なくなる
そして多額の賠償金を支払った際に
増税による民の不満により独立したのがEDENとなっている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板