したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【重要通知】名前について

55管理人:2010/12/16(木) 12:04:20 ID:crMcx9/UO
みんな、時間経つと忘れてしまうようなので再度あげ
自主的な改善を望みます

改善されない場合は通報されたものに対しては粛々と対処せざるえません

そして恨まれるのは管理人みたいな感じになるのは避けたいんでなるべく俺の手をわずらわせることないようにしてください

56名無しさん:2010/12/16(木) 23:33:10 ID:KVCFUYdk0
たとえ削除されても逆恨みはやめような
管理人さんは結構ガマンしたぞ?

ちゃんと継承したら直すんだぞ?
関係ない人までギスギスした空気になるのは(ry

57名無しさん:2010/12/18(土) 15:46:51 ID:bGdTap4Q0
書き込んだ者ですが・・・
キチンと名前についてってスレあったんですね。
こちらに書かずに申し訳ないです。

58管理人:2010/12/21(火) 02:33:33 ID:zp6FkFdM0
本日2名対処しましたが、本当に忙しいんでなるべく自主的に判断して下さい。

悪質な場合は、削除するかもしれません。

59管理人:2010/12/27(月) 00:20:35 ID:JBXptjXg0
上記で警告していましたが、
伝わらなかったようなので警告どおり削除しました。

60加藤鷹夜ネ申:2010/12/27(月) 00:22:17 ID:SQtebyEs0
なんでこの名前で削除なんだよ

61管理人:2010/12/27(月) 00:22:40 ID:JBXptjXg0
上記で警告していましたが、
他のプレイヤーからの通報まで受けてしまったので、
警告どおり削除しました。

62管理人:2010/12/27(月) 00:26:18 ID:JBXptjXg0
俺は寛容ですが、プレイヤーの通報を受けてしまった場合は、
通報者の基準に合わせます。
しかも、事前に警告をしていたところだったので削除処分としました。
この辺あたりのガイドラインはこのスレッドに書いてありますので
よく読んでください。

63管理人:2010/12/27(月) 00:28:01 ID:JBXptjXg0
あと、これまでのガイドラインにありませんが、基本的に
管理人の名前を管理人以外が使うのはNGです。
これはルールに追加します。

64加藤鷹夜ネ申:2010/12/27(月) 00:30:54 ID:SQtebyEs0
何が通報受けたから削除しただよ、下ネタじゃねえじゃねえか。この名前で削除される鯖とかマジねえわ。ほんとクソ管理人だな、プレイヤーもクソだが

65名無しさん:2010/12/27(月) 00:40:28 ID:bikOX1es0
いくらもじってても下ネタだと思うし、管理人の名前も出してりゃそりゃ削除されない方が不思議だわ。

66加藤鷹夜ネ申:2010/12/27(月) 00:43:29 ID:SQtebyEs0
俺はもう失せるが鷹夜オマエにこれだけは言っておきたい・・・
失せろ そしてクソプレイヤー 失せろ そして沈みゆくこの鯖に
失せろ

67名無しさん:2010/12/27(月) 00:45:52 ID:anrTgECs0
私の個人的な見解ですが、下ネタかどうかと言われれば違うと思う。
ただ、1度警告を受けてるんだから自重しなければいけないラインだろう。
不快に思って通報した人がいる以上、削除は当然だな。

管理人さんの名前を使うのは論外。

68管理人:2010/12/27(月) 00:50:00 ID:JBXptjXg0
>>64
残念ですが、何度吼えてもルールはルール。
一度は、名前変更のみの実施だったのに、そこで止めておけば
いいのに何故そこで止めないのか?
自業自得です。
しかも、プレイヤーから通報があった場合は、
通報者の基準に合わせるという話は過去にもしているのに。

全然ルールをよくわかってないみたいなんで再度掲示

管理人:2010/01/12(火) 19:23:04 ID:wVfpNPAU0
前回議論がありルールとして規定したはずですが、
「下ネタや中傷等不快感を誘う名前」はNGということを再度通知します。
これは、色々議論があった結果、なるべく守れる形でこの基準にしたので守ってほしいと思います。
俺自身は何度もいいますが、ゲームの介入は極力したくありません。
しかし、プレイヤーから「下ネタや中傷等不快感を誘う名前」
として通報があり、妥当と判断した場合、対応せねばならない立場
にあります。

69名無しさん:2010/12/27(月) 00:50:28 ID:h.zZ2DQI0
まぁ注意されたのに名前変えない時点でしょうがねぇよ
失せろとか逆切れしてるし結果的に削除してよかったね

70管理人:2010/12/27(月) 00:57:43 ID:JBXptjXg0
>>67
下ネタかどうかの判断とかは、俺も同感ですが、
>>52に書いてある通り、プレイヤーから通報を受けてしまった場合は、
基本的に通報者の基準での処置で実施します。
そして>>53-54で書いてあるように、それがグレーラインだと処分します。
このような基準でないと正直どういう人も裁けないんでね。
どんな名前もこれは下ネタじゃないといってしまえば、全て通りますから。

問題ない名前なんていくらでもあるはずです。そしてグレーゾーンな名前でなければ、俺も処分しませんでしたよ。

71管理人:2010/12/27(月) 01:01:46 ID:JBXptjXg0
ちなみにこれでも通報されても、なるべく多めにみて処分スルーしています。
俺自体は、名前論争なんてくだらないと思っています。

なるべくプレイヤー同士で気をつけあってください。
処分すれば微妙な空気が流れるのわかってるんで、
何もしないのが一番良いです。

7267:2010/12/27(月) 01:05:23 ID:anrTgECs0
ちょっと書き方が悪かったかもしれませんが…

削除は当たり前だと思います。
1度警告を受けている以上、通報されるような名前を使うのは論外。
通報者の基準で削除で問題ないと思います。
ここにも何度も書かれているわけですしね…

対処お疲れさまでした。

73名無しさん:2010/12/27(月) 04:24:14 ID:5tc8eLZw0
非常に残念。
対処方法としては、アイコンと同じく名前もランダム固定で始めるのが良いと思う。

74名無しさん:2010/12/27(月) 06:14:39 ID:zxd7KyMg0
それ勘弁(汗
それでALL集合とかしてれば自分でプレイしてる気が一切ない代理打ち状態にw
まぁ基本的私感としてはネタ名はかわまわないしあまり即効性の対処を求めるべきではない
ただ、ネタは不快をもたれた時点でネタと呼べなくなるので
忠告を受けたら速やかに次回の継承の時に名前を変更しましょう。それだけは厳密化する方向がよいですね
今回のは・・・どうせならsengoku38+固定パターン
とかで継承すればよかったのではw(時事ネタは使える時間がかぎられとるし)

75管理人:2010/12/27(月) 09:04:18 ID:r4cPn.X2O
名前に関する対処でポイントは、処分のきっかけは全てプレイヤーからの通報から始まっています。
これは意図的にそのようにしていて、過度な対処は反感や雰囲気を壊す結果になる事、また名前についてはプレイヤー側で自制してほしいからです
自制にも二つあって、ルールに抵触する名前を使わないことが勿論ですが変な名前を使っていてもある程度は許容して非難や通報する事を自制するという事も含まれます
名前に対する規制があるのは、皆さんが楽しむ上での雰囲気を壊さない為
しかし処分すれば雰囲気が悪くなるという二律背反
プレイヤーで自己規制して欲しいものです
あとなるべく管理人を巻き込まないこと
管理人はルールに対してある意味無機質に対処するしかないところがあります
全て大事にするのがよいことではないと思っています

76名無しさん:2010/12/27(月) 11:52:37 ID:IRZpyZvwO
74の代理集合の事は言われてすごく納得したわ

あと改造、仕様変更等過敏になる部分については管理人しか発言しない場所とプレイヤーしか発言しない場所にスレ分けて作ったらどうかな?

同じスレで話し合うから激昂したりするし

もちろんプレイヤーのスレにも目を通して貰うんだけどそこでは管理人からレスしない。
感情だけ先走って説明の薄いものはスルーされる

改造された事について、プレイヤースレでそれだとこういう原因でこうバランスが崩れてしまうから等説明された物のみ改造に調整を入れるみたいな

この鯖は管理人さんがすごく色々聞いてくれて近い感じがよかったんだけど最近改造については感情から掲示板に書き込みされる事多いし(実際はほんの一部)
改造スレそうした方がいいんじゃないかって思う

7776:2010/12/27(月) 12:12:38 ID:IRZpyZvwO
スレチだったねごめんぬ

78名無しさん:2010/12/27(月) 17:05:04 ID:5tc8eLZw0
加藤鷹夜ネ申には帰って来て欲しいですね。
口は悪いし下ネタが挑発過ぎるきらいはありますが、尊敬できる数少ないプレイア。

尊敬できるのはただ上手いからって言う事からじゃ無い、非常に気配りとバランスを考えてられる。
他の国では糞コマ扱いされる様な時でも、そのプレイアに考えがありゲームに真面目に参加している場合は認める度量もあり適切な指示・指摘をしてくれる。
なかなか簡単なようでこの見極めが難しい、他のプレイアが楽しくプレイするにはどうすれば良いか考えられてる証拠だと思う。

今回の事に付いても、思うにネットゲームというのは初期の頃はリアルから離れて自由で違う世界を体現できる空間という認識が過去にはありました。
例えば初期のUOとかPKや盗み、詐欺など現実では体験できない事がゲームの中では起り現実に束縛されない自由な世界を体験できた。
この鯖のバトロアなどもそうでしょう。
ただネットがリアルとリンクしていくうちに、その様な風潮は次第に規制・自重されて来ました。
2chなどの掲示板でも「小女子(こうなご)事件」に代表される様に、ネットでの例え冗談発言でも現実的な責任が伴うのだと社会は認識したと思う。
そんなネット社会の現実はあるにせよ、やはりゲームというのはリアルから離れた自由な雰囲気こそが人を引き付ける要素だと私個人は思います。
度が過ぎる事は当然ダメとしても、彼の初期規制された名は「乳 ネ申 様」で削除時が「加藤鷹夜ネ申」管理人さんの対応は正全くしいですが、通報された方は本当に物事に付いて考えられて通報されたかは非常に理解に苦しむ。

もちろんこのゲームを家庭内や他の公共的な場所でする時、余りに卑猥な文字や言葉を他人に見られると困る事は多いと思いますし、壁の落書きは早急に消すのが良いと言うのも解かります。
そういう可能性を考え厳に対応していくべきではありますが、通報されるくらいの常連プレイアに成ればもう少し大人の対応を考えてして貰いたいものです。
今回の事は最初に通報された段階で鯖の対応と処置が示された訳で、それで十分であったと私は思うそれ以上は感情・感覚的なものになってしまう事くらいは通報する前から解かっていた事でしょう。

79名無しさん:2010/12/27(月) 20:43:17 ID:FrQw1n9.0
>>78 同意
彼の事を尊敬もしてないし好きでもないんだけど、削除は残念に感じた。熱心なPLさんだと思ってるし戻ってきて欲しいな。
自分以外の人がいてこそ成り立って楽しめるゲームだし。

通報については各自の自己規制も大事だけど、通報での解決が本当に必要なのかも最優先で考えるべきだよね。
通報での削除がある度思う。

80名無しさん:2010/12/28(火) 00:41:38 ID:Aipd1Zg.0
そんなに”考えられる人”が、
何で名前の規制ひとつぐらいでここまで豹変するのかね。
そして何で通報した人が突っ込まれているのか、非常に理解に苦しむ。

通報したから削除したんではなくて、
グレーゾーンに居た、その上で通報があったから削除された。

削除だって、まず名前を変更されて、その上で変更して、
その次に消された。段階的には2段階の猶予があった。
それを乗り越えてまですることだったのか、と思う。

管理人さんに負担をかけないという意味合いは分かるが、
自分達である程度の仕切りをすることの方が、
よっぽど負担をかけない方法だと思うよ。

81名無しさん:2010/12/28(火) 01:14:53 ID:JiwCvhqw0
なんか通報人の基準こそ絶対って意味合いにしかみえずにちょっと不快
グレーはグレーであって白でも黒でもない、それを必ず黒と決めてかかる必要性を感じない

原則的にどちらも気をつけるべき内容といえますよ
>不快感を誘う名前は削除対象になりうる
と同時に
>自分の作ったルールを相手に強要したり、それを元に非難したりしないようにして下さい。
ってのもルールな訳ですから

まぁそれ以前に人間同士が行っているもの
自分の感性が相手の感性と同一である訳がない。ある意味おなじじゃないからこそ価値がある
それを含めて相手との違いを楽しむべきだし、
あまり譲りたくない内容でも相手も譲りたくない場合もあるんだから
まずはお互いに歩み寄る必要があるのでは?

歩み寄る気がなければノーベル平和賞Vs孔子平和賞と訳のわからん事になる訳だ(何?

82管理人:2010/12/28(火) 01:39:25 ID:0Olxo2b20
名前に関する議論は、本当に不毛だと思います。
何故ならプレイヤー各々の基準が違い、管理人が下した判断でも了としない人が多すぎる。
自分ルールで勝手に大丈夫って判断してしまうところにも起因しています。
とりあえずですが、今回の件も考慮し、現状で名前のルールを下記に
管理人として決めます。
異論は認めません。
認めてしまうとまとまらないので。

ルールの骨子は3点

①基本ルール
過去の意見をまとめると下ネタ以外は、皆寛容だというところで認識は一致してました。
そこでガイドラインとしては、「世界観を崩さないような名前を〜」という事に変わりはありませんが
罰則の対象は、「下ネタや中傷等不快感を誘う名前」に限定します。

②グレーゾーンの名前
グレーゾーンの名前は、基本的に管理人はかなり寛容な方だと思っています。
但し、通報を受けた場合は、それなりの厳しい基準で審査になります。
何故なら通報者は、前述の「不快感を感じた」というところに起因するからです。

今回の例でいえば、加藤鷹はAV男優、それと管理人の名前をかけてみたのだろうけど、
これをあまりにもふざけている、不快だ、下ネタだと主張は残念ながら1理あると判断せざる得なかったです。

ただ、勿論理由なく処罰することはありません。グレーゾーンの名前は使わなければ回避できる問題だと思っています。
これはプレイヤーが自制することで気をつけてください。

③管理人の名前の使用
これは、現状スクリプトではじいているので俺以外使う想定がなかったのでルール化してなかったですが、
名前の一部を変えたり、追加して使うことが出来ることが今回実例として出来てしまいました。
管理人がメンテのときに入る時に紛らわしい話となるので、管理人の名前を一部使用は、は問答無用で削除とします。

あと、これをは欄外にもう一つ、決めたことがありますが、今回、名前関係で揉めたことは過去3回以上あります。
処罰や対処は大変なうえに最後は決まって管理人への侮蔑で終わるのがほとんど。
正直、名前規制には関わりたくないのが正直な気持ちです。
管理人にとっては、名前規制で削除して楽しんでいるわけでなく、どちらにしても痛みしかともわないので。
だから次また揉めたときには、この問題から管理人は、撤収します。
それぐらいの気持ちで管理人に通報するときには慎重になってください。
まずはプレイヤー同士で自制しあうのが基本で、管理人に頼るのは最後の手段にしてください。

83管理人:2010/12/28(火) 01:45:40 ID:0Olxo2b20
これらのルールは、誰が正しいという論点でいうと絶対にまとまりません。
特にグレーゾーンの名前。
単純に判断基準として、ルール決めています。
判断基準を簡単なものにしないと管理人として判断に迷うし、
前述した通り、例えば今回は下ネタでないと言い張る人も出てくるから
判断基準がないと処断は出来ないのです。

ただし、今回欄外に管理人に過剰に頼りすぎると、この問題から撤収するという管理人側からの付帯事項もつけたのでグレーゾーンに対して管理人への通報を考える人も慎重にならざる得ないというところでルールのバランスをとっています。
これ以上この問題に多大な時間を使うこと自体不毛だと思っているので
これまでとします。

84名無しさん:2010/12/28(火) 01:59:33 ID:o0Am8F5Y0
豹変したのではなく真面目にプレイしていたから感情が出たのだと思います。

>>79さんも言われているように、ネットゲーは他の方が居られないと成り立たないし、又真面目にやって頂かないと面白くはないものです。
そう言った意味でも加藤鷹夜ネ申さんを私は評価するのです。

通報が悪いとは言わない特に最初の通報は良心的であったと思う、ただ2回目の通報というのは結果がどうなるかは解っている時点で常識の範囲で控えるのが大人の配慮・思慮だと私は考える。
もっとも常識外の目に余る名や行為で、他人プレイアを不快にさせていれば、もちろんその様な方とは一緒にゲームをしていても楽しくもないし退場して頂きたい通報もやむなしだと思います。
然るに今回は「乳 ネ申 様」、「加藤鷹夜ネ申」で削除されてる、これが目に余るような不快で我慢できないような非常識な行為であるかどうかもう一度通報された考えて頂きたいですね。

85sage:2010/12/28(火) 02:05:50 ID:o0Am8F5Y0
ごめんなさい、書いてる途中で管理人さんの〆が来てました。
投稿する前にチェックしておくべきでした、上記の文はスルーでお願いします申し訳ない。

86名無しさん:2010/12/30(木) 06:52:25 ID:OKOwMF3YO
また挑戦的な名前の人がいるね
管理人の気持ちを考えてつけてんのかと

87名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:06 ID:Ew0BOw820
こんなアホなことで管理人さん困らせてるお方とプレイしてると思ったらチームプレイなんて糞食らえって思ってしまいますのよ。

88名無しさん:2010/12/31(金) 00:39:27 ID:1991xXNM0
そいつがいる国の君主の力量が残念だとわかった

89名無しさん:2010/12/31(金) 12:47:46 ID:1SRn8Vrc0
君主は関係ないんじゃないの?
君主が止めようとその人のコマを変えられるわけじゃないし、解雇しろと?
プレイヤー間での解決=解雇じゃなんも先に進まなくね?
まぁー他の人がそのほうがいいっていうなら私が君主の時は解雇するけど・・・
管理人→君主に責任転嫁させてるだけだと思う・・・

90管理人:2011/01/12(水) 00:33:27 ID:eTdLDAXA0
ルールを再提示します。
よく確認してください。
最近、下ネタだけがクローズアップされていましたが、
ルールでは、「下ネタや中傷等不快感を誘う名前」です。
今回、名前変更で対応しましたが、悪質だと判断した場合は、
削除します。
また、このところは、名前についてこれだけ話題に挙がっているのに
あえて変な名前をつけてきているのには、何か悪意があるのではないか
とも考えます。
今後は、警告なしに1回で削除するかもしれませんのでよく気をつけて下さい。

①基本ルール
過去の意見をまとめると下ネタ以外は、皆寛容だというところで認識は一致してました。
そこでガイドラインとしては、「世界観を崩さないような名前を〜」という事に変わりはありませんが
罰則の対象は、「下ネタや中傷等不快感を誘う名前」に限定します。

②グレーゾーンの名前
グレーゾーンの名前は、基本的に管理人はかなり寛容な方だと思っています。
但し、通報を受けた場合は、それなりの厳しい基準で審査になります。
何故なら通報者は、前述の「不快感を感じた」というところに起因するからです。

今回の例でいえば、加藤鷹はAV男優、それと管理人の名前をかけてみたのだろうけど、
これをあまりにもふざけている、不快だ、下ネタだと主張は残念ながら1理あると判断せざる得なかったです。

ただ、勿論理由なく処罰することはありません。グレーゾーンの名前は使わなければ回避できる問題だと思っています。
これはプレイヤーが自制することで気をつけてください。

③管理人の名前の使用
これは、現状スクリプトではじいているので俺以外使う想定がなかったのでルール化してなかったですが、
名前の一部を変えたり、追加して使うことが出来ることが今回実例として出来てしまいました。
管理人がメンテのときに入る時に紛らわしい話となるので、管理人の名前を一部使用は、は問答無用で削除とします。

91管理人:2011/07/23(土) 12:50:00 ID:g.4vthAE0
名前については、現在かなり緩和されていると思いますが、
最低限のルールは守るようにしてくださいということで再掲示します。

92名無しさん:2011/07/23(土) 13:03:40 ID:B/AQgzgsO
管理人さんいつも改造ありがとうございます

名前に関しては仕方ないと思います

下の戦争がどんな状況下かは分かりませんが管理人さんのお時間がある時にしか処理出来ない現実問題もありますので気をつけていきましょう…

93名無しさん:2011/07/24(日) 12:14:01 ID:dMpxJFGQ0
あはははははー。

94名無しさん:2011/07/26(火) 20:42:31 ID:5cGD0t660
ここはチャットじゃねぇぞ
煽ってんのか?

95名無しさん:2011/08/03(水) 19:20:42 ID:kxCuWEbI0
名前もだけど国宛でシモネタばっかりになるのはちょっと…

96名無しさん:2011/08/03(水) 23:36:42 ID:OSdP5YvUO
名前は反対だけど国宛に関しては仕事の息抜きにやってる人もいるので全て禁止するのもちょっと…
やりすぎは論外だけど

まあ何事も程度かな

97ルイン:2011/08/06(土) 10:41:17 ID:peVtEHkE0
掲示板では初めまして…。
上手く伝わるかどうか分かりませんが
皆さんにお願いをしたく書き込んだ次第です。
名前、もしくは家名に半角の「’」を使うのを
控えていただけないでしょうか。
名前にカーソルを乗せた際に
残り兵数などを記載された小窓が表示されなくなるので…。
(既に分かっている熟練さんやHTMLに理解のある方にはすぐ解決出来る事だとは思いますが
それが分からない方には面倒です)
お堅い性格で、非常に申し訳ない。
ヘタレでチキンだから石は投げないでくださいね(´;ω;`)

98名無しさん:2011/08/06(土) 19:21:16 ID:8LM5TXis0
兵数見える方がバグと誰かが言っていたような…
それと小窓以外で見れば解決すると思います。

99名無しさん:2011/08/08(月) 13:13:27 ID:PM1BeQvYO
とはいえみんな見ることのできる今、そうしてそういう名前の人だけ見えなくできるのは不公平でしょう?

都市情報で見ろというのなら、その人の兵数見るにはわざわざ偵察が無ければいけないのですか?

100名無しさん:2011/08/08(月) 14:27:05 ID:Sgh0ZR.s0
不公平というのは同意できます。
また私も、「’」を使っている人の兵数を見るのは面倒だと思っています。ルインさんと同じくわざとやっているならやめて欲しいですね。

都市情報で見ろ。などと乱暴な言い方をした覚えはありませんが^^;小窓以外でも確認できますよと言っただけです。またその時は偵察の有無は関係ありません。
これはルインさんもおっしゃっています。(既に分かっている熟練さんやHTMLに理解のある方にはすぐ解決出来る事だとは思いますがそれが分からない方には面倒です)

101名無しさん:2011/08/08(月) 15:12:33 ID:pUQWLm9o0
そもそもどんなトラブルが起こるか分からないから半角記号はやめてくれって管理人さん言ってなかったっけ

102零崎:2013/04/25(木) 07:16:05 ID:xL60Tyr60
82.83.90

上げ〜
プレイヤー全員に、特に総合板で名前について意見してる人にはこのスレ全部読んでほしいですが、とりあえず上に上げた番号のレスは読んでほしいですね。
あと個人的な思いで言うとこの番号も14.15.49.50.52〜55.60〜63最低限読んでほしい。

というか繰り返すけど出来ればこのスレ全部読んでほしいです。

グレーゾーンとか曖昧な所あるのは仕方ないけれど、過去に消された事例とか見れば少しは、削除避けられるかもしれませんし。

103名無しさん:2013/05/18(土) 21:01:27 ID:WW71Ohgs0
管理人が何度言ってもあいかわらず下ネタネーム使う人消えないね
もうこれ荒らしの類なんじゃないかと疑いたくなるレベル

104名無しさん:2013/05/22(水) 10:56:06 ID:2RXkizZg0
削除されるの覚悟で下ネタやってるんだよね
前期は削除されても、また下ネタが新規で始めだしたし

105名無しさん:2013/05/22(水) 18:22:02 ID:q7FVzTaQ0
スキルも揃ってきて、いい感じにステも育って、さて暴れるか!
ってところで削除するのがジャスティス

106名無しさん:2013/05/26(日) 17:30:40 ID:2NBCaF.k0
下ネタネームもそうだけど、
コテ建国もやめてほしいな。

この人の国は面白そうだとか、前期お世話になったから入ろうと思う人が居て、どうしても仕官者が偏ると思う。
これは前期のつながりは禁止ってルールにも抵触すると思う。

107名無しさん:2013/05/27(月) 03:24:27 ID:dhPm0a3M0
106

それはあなたの推測でしたかいよ

108名無しさん:2013/05/27(月) 12:12:21 ID:zULVWKes0
有利不利はともかくとして、前期からの繋がりは禁止ってのを考えるとコテ建国は控えてもらいたいな。
繰り返すが有利不利は関係ない

109名無しさん:2013/05/27(月) 12:55:48 ID:VWD9zFgU0
そもそも前期の繋がりを利用する人で賢い奴はコテ建国しないしな
コテ建国だとバッシングされる場合もあるから名前変えて分からないように建てる
ぶっちゃけスカイプとかやってりゃいくらでも隠してできるしねぇ

110名無しさん:2013/05/29(水) 16:55:01 ID:1DhWs1L.0
まあコテ建国してる時点で繋がりを利用する気があるとか無いとか関係無いけどね

111名無しさん:2013/05/29(水) 22:55:48 ID:KyC4rWjw0
君主やるときは、酷い名前の奴や嫌われてるコテが来ないよう祈らなきゃならんのか。酷い話だな。

112名無しさん:2013/05/30(木) 20:51:47 ID:j81Wt2sY0
大半が気にしないから気にしなくていいんじゃね
誰もそこまで本気でこのゲームやってないだろ
暇人がちょっとイラってきてここでコテやひどい名前を神経質に叩いてるだけだよ
大半がどうでもいいと思ってるよ

113名無しさん:2013/06/01(土) 00:04:18 ID:7umCPCm60
どんなにぼっちで建国しようが馴れ合いって言ったもん勝ちの言葉言われりゃ
証明する方法なんてねぇしな
109本面で同じ事言ってるやついたけどこれじゃ小粒な君主しかやらなくなるし
国の雰囲気もよくないから新規も面白さに伝わる前に仕様につまずいて居着かない
そろそろインペリも終わりの時期かな

114名無しさん:2013/06/01(土) 12:27:42 ID:np2A5hHI0
でもそれ考えるとオレってすごいよな
馴れ合い一切なしでベスト4結構いってるし統一もしたし
馴れ合いまでして統一できないやつってなんでできねぇんだろ
純粋にオレ以下なのかな

115名無しさん:2013/06/01(土) 17:51:34 ID:aOVol7.k0
いっそ清々しいまでの煽りに俺はちょっと感動した。
まぁ、なんだ、まず最初に馴れ合いとは何なのかという話からしようじゃないか。

116名無しさん:2013/06/01(土) 21:17:20 ID:6qa.Zi0k0
俺は馴れ合いはコテ建国及びコテを利用した勧誘、ゲーム外での結託だと思ってる
コテじゃなくても前期の名前とか見る人が見れば分かっちゃうのもアウトだと思う

コテ建国した人がどう思っていようが建国しちゃったらその時点でもう仕官者の自由になっちゃうからね

117名無しさん:2013/06/02(日) 01:06:34 ID:GL7QBUZI0
114って馴れ合いしたくても出来ないタイプでしょ
お情けで話しかけられてもそれに気付かないでいる裸の王様タイプっぽい

つかゲーム外の結託っていうけどどんなので証拠掴んで言ってるの?
まさか何々の君主強いから俺の理解に及ばないし馴れ合いだ。とか言ってる訳じゃないんでしょ?

118名無しさん:2013/06/02(日) 01:09:48 ID:qtxA9bfc0
もしやってたら馴れ合いだって言ってるだけ、馴れ合いかどうかは議論するまでもないし別にそんなに反応することでもなくない?

119名無しさん:2013/06/02(日) 12:45:10 ID:.wZnXqv20
馴れ合いしてたやつが馴れ合いしてたよーって言ってたらって話かw

開き直るやつは総じてそうだけど逆に議論にもならないような…

120名無しさん:2013/06/02(日) 13:41:13 ID:qFc/m2MI0
馴れ合いという言葉が俺の中でゲシュタルト崩壊してきたよジョニー・・・。

121名無しさん:2013/06/02(日) 14:13:08 ID:RFKWDvMw0
お前ら統一終わったらゲーム内の会議室でやれよ

122名無しさん:2013/06/02(日) 18:38:00 ID:XmGGw9SA0
やだよコテハンどもがうぜーし

123名無しさん:2013/06/02(日) 20:30:41 ID:GL7QBUZI0
君には話してないよって感じの自意識過剰な人がいますが
今度はコテハンがゲシュタルト崩壊するブームですねわかります

124名無しさん:2013/06/02(日) 23:13:03 ID:DIVo3rug0
何はともあれぼちぼち総合板に移行するべきかねー。
大分横道に逸れてる気がするし。

125管理人:2013/06/06(木) 14:10:20 ID:Sc.pjyI60
コテハン等々は、過去に議論しし結論、方針を決定しておわった話題という認識
過去スレッドを読んで下さい
確か今は問題なしにしてたような覚えがあります

126田中 ◆zJ/mb/oVPQ:2013/06/22(土) 09:55:03 ID:ov7FkjkM0

毎回思うが名前酷過ぎる

キャラクターとしてどうかと思う名前が増えてきた感が否めない。
"さん"付けするにしても呼びづらく結果同じ国でも絡みたくなくなる。
これは意図的に寄るな触るなということか?
過疎化しつつあるサイト内に於いて厳しい規制は衰退の引金とも言えるだろうが
登録時に、名前になっていない名前はご遠慮ください、、という注意書きを再度
見て欲しいものだな。

127名無しさん:2013/06/22(土) 12:43:28 ID:Bm6JhDus0
おいセントメアの城壁ってやつ、あきらかにあれ狙ってるよな

まじやめてくれよ

128名無しさん:2013/06/22(土) 15:38:11 ID:9XmrnkSQ0
本人だけはおもしろいと思ってやってるんだろうが、ゲームの雰囲気壊してるの気づいて欲しいな

あと城璧ってやつあきらかに妨害行為で削除対象だろ
紛らわしいって自覚してんだから漢字違うとかなんの言い訳にもならん

129名無しさん:2013/06/22(土) 16:43:42 ID:fqaZzNvE0
紛らわしい名前は削除対象なんてルールあったっけ?

130名無しさん:2013/06/22(土) 19:20:46 ID:wDdMG58g0
だいぶ前だけど、昔の日本地図がマップの他鯖で塗り壁国というのがあってだな・・
国民が阿波の城壁やら信濃の城壁とかの名前で・・・
他にも オダギリ城壁とかシューレス城壁とかいてやたらややこしかったのを思い出した。

131名無しさん:2013/06/22(土) 21:03:54 ID:UAtCYGrg0
90の通り、
下ネタや特定の誰かに対する中傷じゃなければ、人の名前にならなくても、名前なんて何でもいいと思うけどな。

132名無しさん:2013/06/22(土) 21:14:16 ID:t4d.1cGU0
城璧とか紛らわしいわ

守備者に当たったのか、壁に当たったのか間違っちゃうよ

明らかにわざとでしょ

133名無しさん:2013/06/22(土) 21:25:52 ID:RZwaLixI0
まあたしかに紛らわしいがルールとして禁止されてないならまずやるべきことは禁止するのかどうか決めることだね
今までのこういういざこざの流れを鑑みると掲示板とか統一後会議室と言っても見てない人が多いし一部の人間で勝手に決めるわけにはいかない、そしたら結局は管理人さんに決めてもらう以外にないのかな

134名無しさん:2013/06/22(土) 22:45:02 ID:QxgCHAcc0
>>90
ルールはこれでしょ?
城壁って名前は過去にも何人かいたけど、苦笑程度で済まされてたような。
壁にあたった!って勘違いの原因って意味かも知れないけど、敵地実況がいない限り守備状況なんて不明ですし、実況、更新時間確認の対応で済む話では…。
紛らわしいではあるけど、直接的に不快を誘う名前でしょうか?
グレーゾーンは罰せずですし、神経質になりすぎるのも良くないかと。
色々、窮屈になってしまうと楽しめなくなる人も増えてしまう…私は、その方が嫌です。

135名無しさん:2013/06/22(土) 22:48:28 ID:oDKUdfAE0
・まずは冷静に、相手に礼節をもって書き込みましょう。感情的な言い争いになった場合は、スレッドストップすることがあります。
・言葉使いを気をつけましょう。乱暴な書き方は、内容を問わず管理人の独断で削除します。
・敵意のある攻撃的な書き込みを禁じます。
・自分の意見が全て正しいと思い込んで書き込まないようにして下さい。また逆に管理人の意見も絶対ではありません。

掲示板ローカルルールより

136名無しさん:2013/06/23(日) 07:13:43 ID:OEDOEjiw0
削除は必要ないかなぁと

もう彼にもこの騒動伝わってるだろうし、
継承後の名前に期待して終わりましょ

137名無しさん:2013/06/23(日) 07:23:05 ID:y/Zm1Jb60
ルール違反ではないけど気に入らない名前(や行為)が居たら、そいつが居る国を潰すとか足を引っ張るってのは駄目かい?
そいつを受け入れたら損害を蒙る状況を作ると言うわけ。

まあ国として動くわけだから君主始め国民の賛同がある程度必要なんで難しいところはあるけど・・・。
逆に言えば賛同が得られないなら誰もが(潰したいほどには)嫌がる名前じゃないんだしほっておけと。

戦争なんてちょっとしたイデオロギーの違いでも起こるんだし、こういうのもいいんじゃないかと俺は思う。

138名無しさん:2013/06/23(日) 09:27:36 ID:IbOyGi4c0
・現在、開催中のゲームの内容についての書き込みはご遠慮下さい。

139名無しさん:2013/06/23(日) 11:05:42 ID:RpUGTCrc0
>>137
小学生のイジメか

140名無しさん:2013/06/23(日) 12:43:41 ID:Dc0pyvz.0
>>137
田舎の陰湿なイジメか

141名無しさん:2013/06/23(日) 18:27:17 ID:/yWTN3ao0
気に食わないヤツがいる国を潰すのは全然あり
ただ自分が君主をやって気に食わないヤツを潰すとき国民に納得できる説明を出せるかどうか
または自分が国民な場合納得できる説明ができるかどうか次第だろうね
国にメリットなきゃ人はついてこねーからな


あと相手の国に仕官してわざと徴兵ALL放置とかはダメだな
そんなことみんなやりだしたらニート以外国の管理ができなくなりニート以外君主ができなくなる
このゲームはニートしか参戦できなくなるので事実上終わりを迎えることになるだろう

142名無しさん:2013/06/23(日) 18:33:17 ID:/yWTN3ao0
それと名前に関しても大多数がどうでもいいと思っているであろう
過疎の原因ですらないな
名前を変える必要性すら感じない
どうせここで粘着するっていって正当な手段で粘着できるヤツなんていないと思うよ
そんなに人間って暇じゃないし・・・ニート以外普通は人生捨てて嫌がらせとか無理だからな

この鯖は古参が多く新規がほとんどいないと言っていいだろう
もう10年は続いてるから社会人が多くニートは少ないので粘着できるほど暇なヤツがいる可能性は限りなくゼロに近いといえるだろう
ここで騒いでるのはちょっと注目を浴びたくてレスがほしいだけなんだよ
ほっとけばよろしい

143名無しさん:2013/06/23(日) 18:39:42 ID:aw/yo36Y0
紛らわしいけど、正確には城壁って名前じゃないしね。
まあ、ぶっちゃけああいう名前も面白いと思う。
てか、以前は城壁って名前が使えたんだけど、今使えないよね。

144名無しさん:2013/06/26(水) 21:56:25 ID:RcJ55s2o0
マナーとセンスの問題だろ
オモシロイと思ったけど紛らわしいから止めとこうとか、ネタだしいいだろとか

それとこういうことで議論するのはいいけど、特定の誰かじゃなくても他人を口撃したりするのはやめようぜ

145名無しさん:2013/08/19(月) 23:32:12 ID:tZCXhVoY0
家名はまだしも名前に顔文字ありえねぇ
毎度毎度 名前になっていないような名前で登録とか
赤文字見てるだろうに....作為的嫌がらせか?

146名無しさん:2013/08/20(火) 01:34:59 ID:pgvdygg.0
>毎度毎度 名前になっていないような名前で登録とか

レス
>>90
前後辺りを読んで不快なら通報すれば?

147名無しさん:2013/08/20(火) 03:48:37 ID:EY0z0PBc0
そんな気に障ることかな。

俺はどうでも良いと思っている。
「※ゲームの世界観を壊すような名前、名前になっていない名前はご遠慮下さい。」
むしろこの部分消しても良いと思うんだけどな。
そもそもゲームの世界観って分からないし、曖昧だ。どこかに書いてあるのかな。
管理人さん、世界観を教えてください。本当に分からないです。
名前になっていない名前って部分も曖昧だしね。その名前コピって、さん付けして話しかければ相手に伝わると思う。

下ネタと中傷は駄目だと思うけどね。
ゆきやと下ネタが合わさったやつとか、中傷にもセクハラにもなると思う。

これらが俺の意見だけど、国名みたいに管理人が最大300人分の名前作って、俺らが選ぶってのでも良いと思う。
管理人の独断の判定基準により決めるからな。

148名無しさん:2013/08/20(火) 09:26:37 ID:e6tfzMvo0
名前のことではもう管理人さんに負担をかけたくないな、と思う

世界観はログインページから行ける公式サポートの、
Ptolemyってとこに少しだけありますよ。
他にも掲示板とかで管理人さんが断片的に出してた気がするけど、詳しくは知らない。

149名無しさん:2013/08/20(火) 12:34:10 ID:.cK2.0yA0
俺はもう名前については諦めた
誰が何回書き込んでも毎回のようにそれを無視した名前登録がいるしな
ここでよく言われる、下ネタ、紛らわしい、名前になってない記号、とかを管理人の注意書きを無視してまで使いたい奴がいる
正直気に障るけど、ゲーム内でそいつの存在を無視すればいいし、そいつがいればその国行かないとか、一切コミュとらないようにするだけ
ゲーム内で明言しなけりゃそんな感じでいいでしょ、っと

150名無しさん:2013/08/20(火) 17:04:41 ID:PtueYxHs0
>>149
そんな感じだよな、厳密に名前になってるなってないでいうと
名前なのに性名両方あるのも名前になってないしな・・・
といって関(家)羽(名前)とかだと
羽さんとかになって微妙なんだけど。

変な名前つける人は削除or改名される覚悟ぐらいあるだろうから、
どうしてもいやならメールでもしたら?って感じ。

151名無しさん:2013/08/20(火) 20:42:38 ID:K31NgJMg0
こういうくだらない水掛け論みたいなのどうでもいい。
どうせそのうち、「名前の部分にフルネームを入れている人がいる、世界観を壊している」とか始まるんだろ。

152名無しさん:2013/08/20(火) 21:44:35 ID:3/9YW/060
>>149
ここでよく言われる、下ネタ、紛らわしい、名前になってない記号、とかを管理人の注意書きを無視してまで使いたい奴がいる

紛らわしい名前はただの自己ルールじゃないの?
10個くらい前のレスでさえ特に問題ないって落ち着いてるし、気に入らないならその人がいる国に行かなきゃいいだけって結論出てるじゃない。

自己ルールと鷹やんがあげてる錆ルールを同一視しないでほしい。

153名無しさん:2013/08/20(火) 23:27:19 ID:yEsRIw2A0
定期的に盛り上がる名前議論である。
百歩譲って前回盛り上がった城壁という名前のやつなら、まぁ、確かに紛らわしい部分も有って議論のネタになるのもギリギリ分からないでも無かったけども、顔文字ぐらい許してやれよ...。


いいじゃん!最近は現実世界でも光宙(ピカチュウ)とか騎士(ナイト)とかいるんだぞ!
どれだけ希有壮大な世界観を築いてるんだ君達は!

154名無しさん:2013/08/25(日) 09:32:51 ID:EBCV6g6M0
>>152
本人乙

155名無しさん:2013/08/26(月) 07:30:08 ID:OL4eOoPU0
仮に本人でも、なにか問題あるんですかねぇ…

156名無しさん:2013/08/26(月) 23:12:59 ID:kDIoQO0o0
アク禁にしろよ

顔文字うざすぎ

157名無しさん:2013/08/27(火) 03:51:19 ID:uyOYcP9A0
今までの意見を完全に無視して一個人を勝手な考えで叩くのは如何なものか。

...はっ!これはもしかして、釣られた!?
くっ、クマー!

今日もこのスレは香ばしいです。

158名無しさん:2013/08/27(火) 04:36:59 ID:4UQfoYnI0
もう反応しない方がいいと思うよ。
話はついてるし。

159名無しさん:2013/08/30(金) 04:42:12 ID:yIsYslMw0
新規で来る人もすぐいなくなる古参の少数ゲーなんだからほっとこうぜ
なぁなぁや慣れ合いや水掛け論に参加しなけりゃゲーム自体は面白いんだし

160名無しさん:2013/09/15(日) 07:50:41 ID:pWzsqi6M0
コテ名も慣れ合いも減ったと思います。

161名無しさん:2014/02/17(月) 00:11:42 ID:ByV.jnLE0
名前も家名もないひといるけど流石にダメなんじゃないかな?

162名無しさん:2014/02/19(水) 22:38:54 ID:U/HLe0Fs0
名前も家名も空欄、しかも継承してアイコンまで消すなんて指名手配にすべき!!
在籍国の君主さん注意してらっしゃるのかしら?これ警告に値するわよ。

163名無しさん:2014/02/19(水) 23:08:12 ID:gNYH2H5M0
アイコンも? 逆にすごいなw

164名無しさん:2014/02/20(木) 19:09:01 ID:Krz/N4A20
一番上に来て雰囲気悪くなるだけだしバグ報告に書けば?

165名無しさん:2014/04/25(金) 14:21:24 ID:wnvUYv160
アイコン消しってむしろどうやるの?

166名無しさん:2014/07/17(木) 09:58:06 ID:TCqh8zUI0
名詞名詞で変な名前のやつはまだしも動詞とか助詞を名前にしちゃってるのは名前っぽくならないな
世界設定とか割と解釈次第だと思ってるけど名前で文章とか書いちゃってるのはいみふ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板