したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初々しい方も歓迎,質問系スレッド

1マニーマイラブ</b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2002/09/06(金) 18:07
あのキャラがどうしても見つからないよ〜.
あの背景は?
という方,私の答えられる範囲ならお答えします.
本スレで叩かれまくった方も,まあマターリとどうぞ.
ただ,最初ここのホームページのリンクに逝ってみて下さい.
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8767/link.html
できる限り説明をしているので,
ということで,よろしくお願いします.

192名無しさん:2004/03/24(水) 16:18
その場合はその製作者に報告するとか。

193あつし:2004/03/24(水) 17:01
>>191
私もなぜかそうなります。
キャッシュが効かなくなってるのか分かりませんが、うちでは保存しないとうまくいきません。

194にせかねこ </b><font color=#FF0000>(KVNIsEK2)</font><b>:2004/03/25(木) 00:33
>>172
>>179
>>aki氏
大変おくればせながら、ご教授ありがとうございます。
おかげで、このプログラムで技ができました。
矩形ツールの都合でけいこりぃの三節棍中段打ちを途中で
飛び道具扱いにしなければいけなかったけど、
雀落としみたいな技に有効活用しています。



>>176
のだいぶ後、何らかの環境で
私も「Goluah!!キャラコマンド表」にちゃんといけます。

195188:2004/03/25(木) 21:55
Fatal: ファイル C.LIB が開けません
と言われてしまったものです。
ライブラリファイルが足らんのか?ってことで、
BCCのフォルダのLibの中にGoluah_c100をc.libと名前変えてぶち込んでみたんですが、
Error: 'D:\BORLAND\BCC55\LIB\C.LIB' contains invalid OMF record, type 0x21 (possibly COFF)
と出てきました。
ググってみてもc.libなんて物は見つからないんですけど、
これってVC++にくっついてくるライブラリなんでしょうか?
どなたかc.libについて知ってる方はおられませんでしょうか。
また、BCCで0.9のテンプレがコンパイルできた方おられましたら、
どうやったのか教えて下さいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

196あつし:2004/03/26(金) 14:12
>>188 >>195
うちの環境でデフォルトキャラをコンパイルするときに、
「LIBCI.LIBが見つかんねーぞボケ」とよくコンパイラ様に言われますが、
これとは違いますよね?

197名無しさん:2004/03/27(土) 10:08
>>196
デフォキャラみたいに多彩なエフェクトやら何やらやってませんし、
そもそも立ってしゃがんで歩くだけの動作しかまだ記述してないんですよ。
テンプレそのものがVC++じゃないとだめなのか、うちの環境が間違ってるかどっちかだと思うんですが・・・

198名無しさん:2004/04/01(木) 12:48
なんかもう全然わからないんですが・・・

中身
action.cpp
character.h
character.cpp
define_gcd.h
cell.h
gobject.h
gobjbase.h
gobjbase.cpp
character_bcc.def
ライブラリは何もリンクしていない。

gobjbase.hの1行目に
#define NOUSE_COMMON_DLLと記述。

gobjbase.cppの
#include <d3d8.h>
#include <d3dx8.h>を消して
#define LPDIRECT3DTEXTURE8 LPVOIDと記述。

character.cppの50行目
CCharacterBase(info, USERID, gCreateCounter)を
CCharacterBase(info)と置き換え。
エラー E2285 D:\C++\cyai09\character.cpp 50:
'CCharacterBase::CCharacterBase(CDI_CHARACTERINFO2 *,enum,unsigned char)'
に一致するものが見つからない
(関数 CCharacter::CCharacter(CDI_CHARACTERINFO2 *) )と出たため。

とすると、
Warning: 非パブリックシンボル 'CreateCharacter' をエクスポートした
implib Debug\action.lib Debug\action.dll
と出て、このキャラを実際にプラクティスで使うと(1p)dllを読み込んだ時点で試合が始まり、
(1pの絵とか2pのdll・絵、背景は読み込んでない)両方絵・体力無しでした。
オプションの設定はできましたが。
character_bcc.defの
CreateCharacter = CreateCharacter @2を消すとエラーは出ませんでした。
が、キャラはやっぱり闘えませんでした。

199名無しさん:2004/04/03(土) 10:48
どうすれば「morarael-mode」になるんですか

200名無しさん:2004/04/03(土) 11:51
>>199
普通はならない。ストーリーモードでオプション設定すれば可能。

#settings

ver1.0
titletest
continue 3
brief_begin
 テスト
brief_end

#vs
type 1
timelimit 0
friend モララー 1 00011111111111110000000000000000 +0
enemy %random 1 %random +0

#staff

こんな感じ。

201199:2004/04/03(土) 16:26
>>200
自分がなりたいんですよ?

202200:2004/04/03(土) 16:31
>>201
一回俺のいったことやってみたか?やってないだろ?物は試しだって。
つーかそもそもストーリーの追加方法はわかるよな?

203199:2004/04/03(土) 21:58
>>202
やってもできねーよ

204199:2004/04/03(土) 22:08
>>202
すいませんできますた。

205名無しさん:2004/04/07(水) 00:27
>>203

206183改めVioser:2004/04/07(水) 18:33
偶然、0.70のキャラのソースファイルが見つかってコンパイルしようとしたのですが、
Error: 外部シンボル 'D3DXCreateTextureFromFileA' が未解決(C:\(自分の苗字)\MORARADLL070\ACTION\DEBUG\BEAM.OBJ が参照)
と出てしまいました。
どうすれば、解決できるのでしょうか?

207aki:2004/04/10(土) 12:53
d3dx8.lib をリンクしてください。
BCCの場合はリンクできないようですけど。

208Vioser:2004/04/11(日) 18:27
aki氏 サンクス。

209名無しさん:2004/05/02(日) 11:13
キャラクターで、時間が経つほど透明になっていく処理をする事はできるのでしょうか?
もしできるのなら方法を教えて頂けないでしょうか。
(10進法のpdat->counter値を32ビットの値に変換、みたいな)

210209:2004/05/02(日) 11:30
すみません、解決しました。
モナーが同じ事やってました・・・

211あつしfusianasan:2004/05/08(土) 12:48
公開串リストになぜか自分のリモホが入ってるので、向こうで返事かけませんでした、すまぬ。

で、昨日書こうとしたヤツ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーー
バージョン1.00&ソースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

以前にも書きましたが、akiさん長い間お疲れ様でした。
それから、いろいろとどうもありがとうございました。
そんなわけで、ごっそりといただきますね。

それにしても、なんか更新履歴がうまい具合にまとまりましたね。
akiさんがおっしゃっている欲しい機能っての、よかったら教えて頂けませんか?

212名無しさん:2004/05/09(日) 22:22
なんとかver 0.81でモララエル使えないものかと色々やってみたけど・・・
俺には無理でした・・・つーかできるのかもわからん。
ストーリー的にモララーを倒した後にdatの海でモララエルと戦わせたいわけですよ。

213名無しさん:2004/05/12(水) 21:15
難易度をブチ切れに設定して、モララエルと戦闘。
勝ったらconfigを見たら・・・ポイント限界突破が!

214死神:2004/05/15(土) 20:21
誰かキャラを作った事のある人いませんか?
僕の製作中のキャラ(ギコエル等)を使えるようにするのに手伝ってください。
その気のある人はメールください。
初めてなのにいきなりこんな事言ってごめんなさい。

215名無しさん:2004/05/15(土) 23:19
>>214
マルチはやめんしゃい!

216名無しさん:2004/05/16(日) 17:08
GOLUAH!ストーリーモードでプレイしていたら
強制的にタイトル画面に戻るんですけど、他にそんなこと起こる人いますか?

217あつし:2004/05/16(日) 21:32
>>216
ノシ
エラーが出るとタイトルに戻るよう作ってあるみたいです。

218モラチャエル </b><font color=#FF0000>(Fkv7j3jw)</font><b>:2004/05/16(日) 21:33
10万ヒットゲット記念♪

219216ではありませんが:2004/05/17(月) 00:56
>>217
エラーといいますと、
ストーリースクリプトに何か問題があるのか、
それともGoluah!!そのものに問題があるのかどちらでしょうか。

220216:2004/05/17(月) 11:48
>>217
ふーむ
技を出すときになるけど、なんか変なキー押したのかな・・・
ともかく返答ありが㌧

221死神:2004/05/17(月) 16:13
>>217ごめんなさい。マルチとは何ですか?

222名無しさん:2004/05/17(月) 20:53
>>221
マルチ=マルチポスト
同じ内容の書き込みを複数のBBSにする事。

つまり君のような事をする人間の事だよ。
書き込む前にネットのマナーはしっかり覚えて置くように。
他の人も関連BBSを見て回ってるんだからこんな事をすると迷惑ですよん。


あー、それと彼に対する脊髄レスや煽りは書かなくていいよ。

223リラ作った人:2004/05/19(水) 02:39
すいません、リラを作った者ですが
現在CPUが動かないという現象が解決できずにいます。
すんごい下らないミスという可能性も高いのですが、
どなたか解明してもらえないでしょうか(つд`)オナガイシマス
ソースはキャラに同封してあります。

224死神:2004/05/19(水) 18:03
>>222なるほど・・・・・・・・・・迷惑かけてすみません。

225名無しさん:2004/05/19(水) 23:00
インストールしてもどうやってゲームをきどうするんですか?
だれかおしえて・・・

226前スレの335:2004/05/20(木) 09:30
>>223
漏れの環境でリビルドしたけどやっぱ動かないです。
デフォのテンプレに基本動作だけを実装してやりなおしたほうが早いかも。

227名無しさん:2004/05/20(木) 18:32
>>225はマルチなのでシカトの方向で。

理由 GOLUAHキャラ技表のBBSで同じ内容があったから

228リラ作った人:2004/05/21(金) 01:14
>>226
マジですか・・・○| ̄|_←ちょっと環境のせいなんじゃないかと期待してた
もう作り直すしかないのか(;´Д`)
とりあえずストーリーとか終わったら考えます。引き続き解明キボンヌです。
チキショー、なんで動かないんだー!(T口)ノシ从バンバン

229前スレの335:2004/05/21(金) 09:42
漏れのソースと比較して違うとこをかえたりもして試したんですが、動かないですね。
じつはようかんマンをまだ少し弄ってるんであんまり時間は取れないんですが、
引き続き見てみます。まあ環境のせいじゃないってことは貴方の環境でも動くように
なるはずなので、前向きにがんばりましょう。環境のせいだったら本当にどうしよう
もないですから。ちなみに漏れはBCCコンパイラで作ってます。

230リラ作った人:2004/05/22(土) 00:36
>>229
がんばってみます。実はちょっとくじけてますが(;'ー`)
うちもBCCです。ひょっとしたらVC(だっけ?)なら動かないかな・・・
持ってる方で暇な方、いらしたらちょっとでいいんで試してみてもらえませんか?
ダメで元々ですけど・・・

231前スレの335:2004/05/24(月) 10:15
名無し部屋に改変したソースをうpしときました。漏れの環境で使ったファイルは全部いれてますが、
実際変えたのはcharacter.h/cppだけです。ファイルを差し替えたり、エディタで修正するだけでは
たぶん動かないので、プロジェクトファイルは新規に作成してください。

232リラ作った人:2004/05/25(火) 03:15
>>231
ありがとうございます(*´∀`)
まだダウソできないみたいなので、できるようになったら報告します。

233リラ作った人:2004/05/26(水) 03:53
いただきました。
やっと動くようになりました。本当にありがとうございました(つ∀T)
どうもメッセージ処理とCOMのコマンド処理のあたりに問題があったみたいですね。
正直メッセージ処理は盲点でした。あのあたりは動かなくなる前からあったので・・・

234前スレの335:2004/05/27(木) 17:45
動くようになってなによりでした。
そろそろようかんマン更新しなきゃ。予定では月曜日に更新予定だったのに。

235名無しさん:2004/09/07(火) 21:56
マニーマイラブさん、
試しにストーリー作ったのですが、adsence「1」と明記されて遊べません、
このadsenceというエラーはどういうものなんでしょうか?
ちなみに、
そのストーリーは本体付属のストーリーやダウンロードしたストーリーを
見つつも必要な部分はコピーしました。
主人公がモララエルのストーリーです。

236名無しさん:2004/09/08(水) 18:02
>>235
英語辞書引けよ。そんな事も出来ない厨房に良いストーリーが作れるはずもない。
それは、ストーリーに使われてるキャラが1体足りないって事だ。
entry.txtにいないキャラの名前を書くとそうなる。
無論各キャラのdllで定義されていない名前を書けばエラーになる。
モナーをオマエモナー、
ギコをギコ猫
なんて書いてもダメだ。
どうせ大方、モララーのモララエルモードを主人公にしようとして

char モララエル

とか書いたんだろ?
そんな程度の低い奴にストーリーなんか作れるものか。
調べの足りない厨房は逝ってよしだ。

237名無しさん:2004/09/08(水) 19:17
>そんな程度の低い奴にストーリーなんか作れるものか。
>調べの足りない厨房は逝ってよしだ。
そこまで言わない方がいいかと・・・。
せっかちだけど絵がうまい人がいるように
調べていなかったのと、ストーリーを書くの腕は悪魔でもべつ。
>>235
ちなみに>>236
char モララエルとかはダウンロードとかできるストーリーに
結構そう間違った状態ですでに書かれていたりする。
これは明らかにその作者の間違い。

>>236の他に、
ちゃんとストーリーを書いていてもプレイできない場合は
本体のプログラムがダウンロード中に一部壊れて
解凍したあとでそう明記される可能性もあり。
その場合はもう一度ダウンロードするべし。

238>>237:2004/09/08(水) 19:24
ちなみに
調べが足りない足りないと言っても
聞いてくる相手が知りたい情報がdat落ちとか
書いてあったサイトが閉鎖とかで、調べられない場合も
あるかもしれないな・・・。

239名無しさん:2004/09/08(水) 21:51
ストーリーに関しては、他のストーリーを参考にすればいいし、
キャラ製作キットの説明書にも載ってる。
コンピュータ側の異常によるエラーでもない限り、
今現在、自力で調べられない事は何1つとしてないんだよ。
てゆーかdat落ちとかこまい事言って、
アンタも本質を何にも分かっちゃないよ、
調べるべきはネット上だけじゃないんだ。
>>236みたく英単語で分からない事があれば
辞書引いて調べて予測するってくらいの
気概も無い奴にいい作品が作れるか?
いい作品作るのに必要なのはやる気、
すぐ他人に頼る奴にいい作品が作れるはずがないんだよ。

240マニーマイラブ </b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2004/09/08(水) 23:39
なんだか殺伐としてますね(苦笑)
一応、このスレッドは初心者歓迎なので良心先行型の書き込みでお願いします(笑)
個人的な意見としては、あまり排他的な雰囲気は好きではないので…。
>>236さん
一応、スレッドの趣旨も理解してマッタリ書いていただけると助かります…。
後半の名前の書き損じなどの説明を柔らかく書いて頂けると、その後の雰囲気もつながりやすいので。
>>237さん
情報ありがとうございます。

実のところ自分はストーリーはほとんどかいたこと無いので、それ系の情報をここを見ている方で
共有してもらえるととても助かります。

241>237:2004/09/09(木) 14:20
あとGoluahgleの倉庫に単独でも動かせるモララエルもありますよ。

242名無しさん:2004/09/09(木) 16:46
>>241
名前欄のキモい厨房はおねんねの時間ですよ。

243名無しさん:2004/09/18(土) 14:18
>>237さんどうもありがとうございます。

244名無しさん:2004/09/18(土) 18:57
>>243
厨房が厨房に感謝してら、
世も末だな。

245名無しさん:2004/09/21(火) 17:40
厨的な質問なんですが、
コントローラー使ったら、左側に絶対ジャンプするんですが。
どうすればいいでしょうか?

246名無しさん:2004/09/21(火) 17:49
>>245
もうちょっと詳しく。コントローラー使ってどうしたらそうなるか書いてくれ。

247名無しさん:2004/09/22(水) 14:52
>>245
予測して答えると、そのコントローラは
左上が中心位置になっている可能性
と、
ボタンがいかれて常時左上に入っている可能性
があります。
前者の場合はコントロールパネルの「ゲーム コントローラ」の所で設定し直す事によって
直る事があります。
それでも直らない場合、あるいは後者の場合はとっとと買い換えるのが吉…、かな?

248247:2004/09/22(水) 14:53
×左上が中心位置
○右下が中心位置

249マニーマイラブ </b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2004/09/23(木) 02:07
>>245
ジョイスティック(ジョイバッド)の設定で、キーを調節することができるので、
それを行うのも良いかもしれませんね。
設定は
「スタート(Windowsの画面左下)→設定→コントロールパネル→ゲームオプション」
Windows2000だとこんな感じです。
で、あとは色々試してみてください。

250名無しさん:2004/09/23(木) 12:51
リラはどこにあるんですか?

251名無しさん:2004/09/23(木) 13:31
今は改良中の為落とせないです。
しばし待たれよ。

252名無しさん:2004/09/23(木) 14:54
>251さん
どーもでした

253名無しさん:2004/09/23(木) 14:56
ぃょぅってどこにあるんでしょうか?

254名無しさん:2004/09/23(木) 17:51
ちゃんと探したの?
努力しないで書き込んでない?

255名無しさん:2004/09/23(木) 17:55
探したんですがどこにもありませんでした・・・

256名無しさん:2004/09/24(金) 13:25
>>255
それで正しいんだよ。
無いんだ、「ぃょぅ」は…。

257名無しさん:2004/10/04(月) 08:24
どこかに1さんの声ありませんか?

258名無しさん:2004/10/05(火) 00:30
>257
(・∀・)<ナイ

259名無しさん:2004/10/05(火) 19:08
>>258
そうですか。
ありがとうございます

260名無しさん:2004/10/09(土) 17:15
ニダー(ver.0.55)をコンパイルしようとしたのですが、
エラー F1009 c:\documents and settings\名前\デベハトップ\nidadll055\main.cpp: 入力ファイル 'c:\documents and settings\名前\デベハトップ\nidadll055\main.cpp' をオープンできない
*** 1 errors in Compile ***
と出てコンパイルできません。他のキャラのソースでも同様です。
打開方を教えてください。

261マニーマイラブ </b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2004/10/09(土) 21:00
>>260
状況が少し分かりませんね。
使っているコンパイラ等を示してください。
あと、ソースファイルを解凍するディレクトリ(フォルダ)はたとえば、
c:\data\nidadll055
といった感じで、フォルダ名にスペースが入らない、フォルダ名に日本語が入らないようにしてみてください。
どうでしょうか。

262名無しさん:2004/10/09(土) 22:57
ヤターできました!
ありがとうございました!

263マニーマイラブ </b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2004/10/10(日) 00:13
>>262
良かったですね。
それにしても、何でMicrosoftはディレクトリ名にスペースを入れたりするのか…。

264260:2004/10/10(日) 00:25
何度もすみません。
2lifeからダウンロードできるdllテンプレート(1.00)をコンパイルしたのですが、
できたdllを使うとゲーム中試合開始の際に
「ROUND 1」と表示されるのに10秒以上かかります。何故でしょうか…
ちなみにコンパイラはBCCを使用しています。

265260:2004/10/10(日) 00:31
あ…。もしかして登場デモの時間設定が関係あるのでしょうか?

26621スレの335:2004/10/10(日) 09:13
登場デモが終わったことをシステムに通知していないと思われ。

267260:2004/10/10(日) 11:36
MSGOBJ2SYS_TOJYOENDですね。
なんとなくわかってきました。ありがとうございます

268名無しさん:2004/10/10(日) 20:43
自分の持ってるgoluahがいろいろとバグってます。
現象1 背景の一部が消えている。
現象2 ある日突然戦闘スピードが速くなってしまった。
    (BGMが入っているステージだとさらに速くなる。)
新しくgoluahをダウンして上書きしても直りません。
誰か直し方を教えてください。お願いします!

269名無しさん:2004/10/10(日) 21:43
背景はわからないけど。
1.05だとデフォで早いんだけどそのせいじゃないの。

270名無しさん:2004/10/11(月) 01:10
自分のは1.00です。
でもなぜか速いのです。

271名無しさん:2004/10/12(火) 00:27
コンフィグの設定でアルファテスト無効になってるとかくらいしか思いつかないなぁ。

272名無し:2004/10/22(金) 18:56
1.05が手に入れられません。
場所は分かっているのにアクセス権がないと・・・

273名無しさん:2004/10/22(金) 19:13
>>272
鯖が書庫ファイル禁止にしてる
諦めれ

274名無しさん:2004/10/23(土) 11:54
ストーリーで、ファイルの読み込みに失敗しましたとでるストーリーは
どうやったらできるようになるのですか?

275名無しさん:2004/10/23(土) 15:34
ファイルの位置が悪いのかなぁ…。
余計なフォルダにファイルを入れてない?

276名無しさん:2004/10/24(日) 17:30
>>272-273
ノートン切れば落とせるよ。
aaacafeはzipははねられるけど、lzhだとちゃんと落とせるはず。

277名無しさん:2004/10/31(日) 19:10
ギコエルが見つかりません。
つい最近まで名無し部屋のうpろだにあったのですが無くなってしまったので
どなたか知りませんか?

278名無しさん:2004/10/31(日) 21:40
>>277
まだあるよ、「とっておきのダメ押し」ってやつね。
記事リストか、ページ移動すれば見つかるから。

279名無しさん:2004/11/01(月) 18:24
>>278
見つかりました、ありがとうございます。

280名無しさん:2004/11/14(日) 09:26
どなたかリラの再うpをお願いできないでしょうか?
Goluahgleから消えてしまってるようなので、是非お願いします。

281goluahgleより:2004/11/14(日) 20:23
作った人 2004年11月14日(日)11:36:20

 リラについてです。

えっと、最近Goluah!始められた方へ。
現在リラはありません。消えました。
完成したら出しますので、気長に待って下さい。完成は多分来年になります。
再配布ですが、最終バージョンがえらく中途半端な状態でしたので、できればやめて欲しいです。

282280:2004/11/14(日) 20:45
>>281
情報ありがとうございました。気長にお待ちしております。

283IPH:2004/11/30(火) 20:58
>>face1の人氏

という訳で場所を移しての連絡です。
追加imageの件ですが、氏が必要と感じた分を用意して頂ければ
私が動けるようになるのでそこをお願い出来ますでしょうか?
(投げ等、色が塗れていない部分の事です)
残りは実際作ってみて欲しい絵が出て来た時に、
随時お願いするという形を取る事になると思いますが宜しくお願い致します。

284名無しさん:2004/11/30(火) 21:10
>>283
>>281
すぐ上のレスくらい読みましょうよ。

285IPH:2004/11/30(火) 22:00
ありゃ?書き込むスレを間違えた…!
face1の人さんは予定通り「なんでもどうぞ」スレの方にお願いします…。

>>284
ご指摘有難う御座います。やってしまった…。

286名無しさん:2004/12/02(木) 16:42
Goluahgluに入れないのですが、何ででしょうか?

287名無しさん:2004/12/02(木) 17:19
使えないネットの鯖そのものが飛んでデータがアボーンした模様。

288名無しさん:2004/12/28(火) 03:45
モララエルか。
ブチ切れレベルでモララエルしばくなんてまず不可能ぽ。
モララエルしばき済みデータうp希望。

289名無しさん:2004/12/28(火) 11:39
PC環境が変わると限界突破の項目は消えてしまうみたいなので、仮にうpしてくれるようなたいへん心優しすぎる人がいたとしても
>288が受け取った時点で限界突破の項目は消滅していると思われる。
よって無駄な可能性が高いです。
私はなんとかぶち切れモララエル倒したので不可能ではないですよ。

あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に(なるべく)『sage』を
入力してから書き込むようにしましょう。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

290名無しさん:2004/12/28(火) 15:53
2ch型BBSは久々に使ったもんでして、sageすっかり忘れてました。
現時点では上がっちゃってるから、まぁ、あんま意味ないかも。
PC環境変わるとデータ消失するってのはちょっと興味深い。
2002年にとあるデータを扱ってた時にlzh形式・フラッシュメモリ媒体で受け渡ししたら
解凍時にデータの一部が消失していたことがあった。
で、zip形式・フラッシュメモリ媒体で受け渡したら完全な状態のままだった。
検証のために繰り返したが結果は同様だった。
>>289はこれと同様の現象かもしれん。
lzhは事実、優秀だから一般的だがデータの受け渡しにはzipを薦める。

俺はぬるげーまーなのでブチ切れモララエル撃破は恐らく不可能です。

291名無しさん:2004/12/29(水) 02:06
>>290経過報告
正攻法だとボスにすらたどり着けないので
シナリオ書き換えてモララエル*3でブチ切れモララエルボスをしばきました。
→+Cと→\↓/←→\↓/←+C連発でOKでした。
ぬるげーまーの俺でもできた。

さらに>>290に記述した事項とは無関係ということが判明。
configを別フォルダに置いて起動すりゃ一目瞭然。
相対パスでsystemフォルダの中のconfig.datとconfig2.dat読みに行ってるんで
configをうpしても無意味ですよ。
手頃なうp掲示板が無かったのでdatの中身ここに書いちゃうね。
上書きすりゃモララエルが使えるようになる筈。
『』の中をコピペしる。

config.dat:
『& W ( S % A ' D Z Z X X C C D V 』

config2.dat:
『・ 踈 ・a』

ってことで、心優しすぎる人ってのは俺の事になるな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板